>>レポートは書きはじめるとすぐに書けると思います。
能力、学習法には個人差があるから、意味無いよ。

>>でも細切れ、1時間よりは、日曜日などまとめて数時間、
>>机に向かっていた方が早く終るような気がしています。
これも無意味。個人差&仕事が忙しい人にはムリ。
主婦以外は休日出勤だってあるんだよ。

>>1年間に4回の科目修得試験で、2科目づつうけても
>>2年間、全部の科目修得試験に参加する必要はありません。
この計画が最大の無意味だよ。
まわりの通教生に聞いてみ?
こういうのを「トイレの100ワット(無駄なもの)」と言う。
煽りではなく、これはマジ。

>>通勤の電車の中、昼休み1人で食事ができるときなどは、テキストを
>>読む作業にあてています。
満員電車、徒歩、自転車、車だったらどうするの?
それに、昼食兼ミーティングやら外回りだったらどうするの?