トップページlifework
981コメント302KB

○●○日本大学通信教育部PART3○●○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
日大通教スレ(PART1)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987561374/

日本大学通信教育部PART2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019958242/l50

日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
0002名無し生涯学習NGNG
2get!
0003名無し生涯学習NGNG
3get!
0004名無し生涯学習NGNG
She gets ・・・!
0005名無し生涯学習NGNG
みなさん お出かけかなあ?

レポート書かなきゃ♪ カモシュウの勉強しなきゃ
卒業できねぇよ〜
0006名無し生涯学習NGNG
とりあえず全スレ埋めないかい?
0007名無し生涯学習NGNG
先走りすんな!
0008名無し生涯学習NGNG
地方スクは金かかるなあ・・・ハァ・・・
0009名無し生涯学習NGNG
何で、今年は塩原スクは無いのかな?
温泉行きてぇ〜
0010名無し生涯学習NGNG
夏スク前に、出した英語3のレポート
帰ってこない。

みなさんは夏スク前に出したレポート返って
きましたか?
0011名無し生涯学習NGNG
夏スク前に出したのに、返ってこないのが何通かある。
0012名無し生涯学習NGNG
>>9
宇都宮でやるからか?

塩原は、交通の便がすごく悪い。
去年の最終日なんて、午後になったらすぐテストやって二時くらいには解散してたよw
0013名無し生涯学習NGNG
地方スクって、先生も早く東京に帰りたいから
早く終わっちゃうことあるよねー
「私 ○時の新幹線で帰りますので」っていう先生。
0014名無し生涯学習NGNG
ついに中央スレを越えたか・・
0015上之内NGNG
 皆さんこんにちは、いきなりの質問ですが、専門科目の外交史はスクーリングは無いのでしょうか。
夏期も秋期も今回有りませんでした。教えてください。
0016名無し生涯学習NGNG
>>15
年間のスクの予定表を見ましょう。緑の紙もらったでしょう?
0017名無し生涯学習NGNG
>>15

 今年度は、春期夜間のみ、東京近郊じゃあないと
 受講無理ですねえ・・・
0018名無し生涯学習 NGNG
最近日大通教に入学したばっかりなんですが、夜間秋季スクーリング
やろうと手引きのはがき見たら、提出期間14年8月7日だよ?
0019名無し生涯学習NGNG
>>18
そんなもんだよ。
っていうかPart2埋めようよ。
0020名無し生涯学習NGNG
保守sage
0021名無し生涯学習NGNG
Part2にもカキコしたんだけど
哲学科の人、レポート1通500円で売ってくれませんかねぇ?
0022名無し生涯学習NGNG
500円だと?
人がどのくらい苦労してリポート書いてると思ってるんだ!
0023名無し生涯学習NGNG
>>21

相場で3千円!友達に頼んでタダかどっちかだよ!
 ここに書き込みしている間だに、書いてみては?
 ちなみに、分冊1だったら、来年度の新教材の方
 がいいかも・・・?分冊2は書けるよ。
0024名無し生涯学習NGNG
>>23
何の科目のこといっているの?
科目名が書いてないのに、分冊1も2もないし、
来年度の新教材って何のことだよ。
来年度に新教材になる科目ってわかるのかよ。

それに、相場は3000円という根拠はどこにあるんだよ。

>>21
だいたい、リポートくらい自分で書けよ。
厨房じゃないんだから。
0025名無し生涯学習NGNG
>>24

>何の科目のこといっているの?
>科目名が書いてないのに、分冊1も2もないし、

 哲学科の人と書いてあったから、哲学の一般教養の「哲学」
 だと、思ったんだよ!(想像)

>来年度の新教材って何のことだよ。
>来年度に新教材になる科目ってわかるのかよ。

 報告課題問題集のP34を見てみて、まあ新教材というより
 新課題というのが正確だわ!

>それに、相場は3000円という根拠はどこにあるんだよ。

あれっ・・・知らないんだ、俺が頼んでいる人
 フルオーダーで5千円、丸写しで3千円だよ!

 厨房じゃあ、金無いだろうから?無理だね・・・(推定)

002621NGNG
フルオーダーって全部書いてもらうって事?
ってか3000円。やってもらいたいな
0027名無し生涯学習NGNG
ピンクのノートage
0028名無し生涯学習NGNG
>>21
?(;゚д゚)
0029名無し生涯学習NGNG
3000円で書くって事はアレか、
3000円程度の知能なのか(獏
0030名無し生涯学習NGNG
前、英文の合格リポートってどこかにアップしてなかったか?
今でもあるのかな。
0031名無し生涯学習NGNG
学習センタとか行って見てくればいいじゃん。
っていうか 通信で勉強すんの辞めれば?
0032名無し生涯学習NGNG
学習センターといえばMr.DT
0033名無し生涯学習NGNG
Mr.DTといえば結論の出ない御節介!
0034あのーNGNG
>>995
とても参考になりました、ありがとうございました!
0035名無し生涯学習NGNG
21はどこに逝ったの
0036ヒントをください。NGNG
どなたか英語1のリポートをを書かれた方で教えて頂きたいのですが
教科書を読むだけでリポートを書く事が可能ですかね?
0037名無し生涯学習NGNG
>>36
居れは英語1から5までリポート合格させたけど、
難しい順に 4>>1>2>3>>5

4は感想というのが面倒。
1は句や節を含むSVOO、SVOCあたりが例が少な目。
2はまあ書きやすい。
3は文型の問題は簡単。次の二つの課題が面倒ではあるが、難しくはない。
5は超簡単。なんでこれが英文科だけなのか不思議なくらい。

英語1は教科書と辞書があれはリポート書けるよ。
受験英語用の文法書が1冊あると便利かも。
003836NGNG
>37
SVOC,SVOOの例文が載ってるページ数と行数
を申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか?
そして東京の方ですか?
0039名無し生涯学習NGNG
それを探すのが勉強。
もし仮にここで教えたとすると、みんな同じ内容のリポート提出することになるから
教えない。

文法書をみれば4文型、5文型をとる動詞が載っているから、
その動詞を探すようにするといいよ。

あとは自分でがんばりましょう。
居れもそうやってがんばってきたんだし。

ちなみに東京じゃないよ。
0040名無し生涯学習NGNG
休学届けに期限があるってどうよ?
0041板違いでソマソですがNGNG
ビジネススクールいってる方いませんかね。
0042名無し生涯学習NGNG
秋スクのB日程、大阪の英語で高橋公雄先生を
受けに行こうと思うのですが、厳しい先生でしょうか?
ずっと以前のメーリングリストで、ものすごく
大変な授業だったと書いてあったように記憶して
いまして、少々ですが気後れしています。
0043名無し生涯学習NGNG
英語音声学で、子音の特質とはテキストのどこにあるのでしょうか。
一通り読んでみたのですが、当てはまる記述がありません。
2分冊のリポート合格したからいらっしゃいましたら、アドバイスください。
0044名無し生涯学習NGNG
英語1じゃなけいけど4なら

ttp://bbsi5.otd.co.jp/531962/bbs_tree

ここの掲示板で聞いてみたら。
0045名無し生涯学習NGNG
age
0046名無し生涯学習NGNG
この10月から英文科に一年生で入学するものです。
東京在住なんっすけど、、、
秋スクーリングでC日程まで、受らけれるの科目が無いじゃん!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!

どうすればいいの???


0047名無し生涯学習NGNG
>>46
そういうもんです。まだ先は長いよ。
0048名無し生涯学習 NGNG
9月に入学して10日ほど前に覆修届が届いたんですがこれって
10月1日までに出さないといけないの?
覆修登録日って科目習得試験の復習登録締切日とちがうのですか?
私の場合早くても第四回からだと思うのですが
0049名無し生涯学習NGNG
>>46
第4回かもしゅうのためのリポートを書く。
夜間後期生のスク(3月頃)とGWスクの併用リポートを書く。
0050名無し生涯学習NGNG
ウチのバアちゃんが来春入学したいそうだ。>マジ
希望学部は商学部、72歳、栃木在住でも大丈夫ですか?
40歳のときに短大出てブランクがあるから英語が心配だとか。
日大はシルバー学生も多いと聞いたのですが、そういった方々の様子を
お聞かせください。
0051名無し生涯学習NGNG
スクで70位のばあちゃんみたことあるけど。
一番前の席に陣取って、質問しまくりで、結構寒がられてたぞ。

短大でてるんなら、英語は認定されるかも。
0052名無し生涯学習NGNG
リポートが返却されずに3ヶ月になります。
大学に催促すると、多少は早く返ってくるでしょうか。
0053名無し生涯学習NGNG
>>52
ちなみに科目は何?
0054名無し生涯学習NGNG
48さん、
いつまでに出せってどっかに書いてないの?
10/1までってことないと思うけどなぁ
だって10月入学生って11月頃まで出願できるもんね。


>覆修登録日って科目習得試験の復習登録締切日とちがうのですか?
 違いますよ。かもしゅうの履修登録締切日は、
 かもしゅうのために追加履修をする場合には、
 締切日までに履修登録していなくてはならないということです。
 年度始めに履修登録している科目であれば、レポートを2通出しさえすればOK。

「履修」って普通に打てば変換されると思うけど、
なかなか難しい事してますね。
0055名無し生涯学習NGNG
スクで年配の人もちょくちょく見かけますね。
講師が年配の学生にいろいろ質問したりして
逆に教えられたりしてるよね。

困ったさんもいるけどね。
板書が遅くてついていけない、的外れな質問をする、
昔の慣例などを力説して引かない、など。
これは年配の人に限った事ではないですが。
0056名無し生涯学習NGNG
>>53
英語学概説
0057名無し生涯学習NGNG
履修
りしゅう と読む。

ふくしゅう じゃないYO!
0058名無し生涯学習NGNG
異文化間コミュニケーション概論の過去問

verbal communicationの
範囲および要素をリストせよ。

この範囲と要素というのが、いくら考えても
分からないんです。定義と考えていいのでしょうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています