VAIOは所詮十徳ナイフ。
視聴し学習するシステムとして考えれば、投資に対する効果が疑問だよ。
プロは絶対買わないVAIOです。
ここは大学生らしく、頭を使おう。
ビデオは15000円で5倍モードつきのパナソニックNVーHX33Gとかで楽勝。当然2台。
録画専用機と再生機ね。テープは120分でなんと13から14番組1週間入れっぱなしでOK。
テープ1本200円で15本で3000円なり
ラジオは理想的には
ラジオサーバー
http://www.sophia-systems.co.jp/EC/rsproduct.html
88000円
MP3対応で無敵だ。
以上が結論だが・・・

HDレコーダー”ロクラク”を使ってみたが、コピーしたり変換したり大変。NG。
シャープのザウルス用のMPEG4レコーダーはまあまあいける。
ザウルスで見られるから昼休みや電車のなかでいける。まあまあか。
対応ザウルスとレコーダーで5万円コースか?

でも”学習センターで視聴する”がシステムとしては一番よかったな・・・