トップページlifework
1001コメント276KB

★★ 放送大学スレ Part7 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sageNGNG
放送大学スレのPart7です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-4あたりに紹介
0182名無し生涯学習NGNG
今期は勉強不足がたたり、それが成績にそのまま反映されてしまった。
放送大学の成績の自分なりの解釈は

@A きちんと勉強したね!
B  ぎりぎりだぞ!
C  ちゃんとやれよ、お情けで単位はやるけどよ
D  DQN
E  問題外

さて今期落とした科目
逸脱の社会学が2敗目で敗け確定。初めて落とした。
フランス語1  D 教科書+放送+面接の3段がまえで玉砕 反復学習・記憶不足。
第3世界の政治 E ベギン首相の時代は穴だった。ラビン首相やネタニヤフ首相の時代なら。(悔
管理会計    D 問題を覚えていない。そこそこの勉強量だったのでもう少しか?

お情けで合格の科目
ドイツ語1 C 記述なら45点 マークのため確率から+15点で60点のC。この科目はもう少し厳しくしないとダメだ。
現代社会の学力 C テキスト持込可 勉強した科目だが読み込みが足らなかったようだ。学校知学力を否定するだけに問題も考えられていたようだ。
アグリビジネス C テキスト持込可 論述 テキストの課題+αの勉強が必要だったか。

@はなし
Aが4
Bが2
参考になれば・・長文失礼
0183名無し生涯学習NGNG
>>172
単位認定で面接20単位分認定された場合?>面接無しで卒業可

それとも編入生は無条件に面接無しで卒業可なんだろうか
0184名無し生涯学習NGNG
今回初試験でした。

一生懸命勉強した科目がA○だと、やっぱり嬉しい。
来学期も頑張るわ。
0185名無し生涯学習NGNG
>>183
編入生でも単位認定が必要ですよ。

想像ですが、他の通信中退なんかでの場合は面接科目だけとは限らないでしょ?
0186名無し生涯学習NGNG
一応、受けた単位全部受かってはいました。
それだけで十分かも。
0187名無し生涯学習NGNG
@:2、A:4、B:3、C:1、D:1
「国際関係法」(記述:問題数2問)
30分で9割埋めて退室したけどAで嬉しかった。
土日に全部受けたため、全科目30分で退室して
次の科目に備えたんだよね。
「カウンセリング概説」取りこぼして悔しい。ハァ
誰か元気玉ちょーだい!
0188187NGNG
「人体の構造と機能」:C
国試みたいな問題とかあったな。
すっかり忘れてしまってた。
0189名無し生涯学習NGNG
ヨーロッパ政治史 A
 スペインのフランコは、水をも漏らさぬ権威主義体制をした
この肢○だったんだ
0190名無し生涯学習NGNG
おれもヨーロッパ政治史Aだったけど
問題憶えてないや
身に付いてないなあ
0191そそNGNG
13科目中、○A:3 A:7 B:3 だった。

放送授業は1.5倍速で見て、ノートは一切とらない主義。
おまけに印刷教材を予習で1回、復習で2回読んだだけ
だったから2科目は落としたと思ってたのでかなり意外。
「自然と文化の記号論」なんか、解答時間的に厳しかった
のにAだった。比較的簡単だという評判の「日本の自然」
は放送からの出題が数問あり、勘で答えたのでBだった。

2学期目で60単位取得したことになるけど、予定よりは
遅れているのでもう少し頑張らないと…。でも仕事も
それなりに忙しいからなぁ。
0192名無し生涯学習NGNG
まあ、その程度の勉強で単位を取れるのが
放送大のレヴェルって事だ。
0193名無し生涯学習NGNG
>192
その程度ってあんた・・・

そこらの大学でもレポートや出席でOKや
過去問暗記すればよい程度の科目はざらにある。
もちろんノート、教科書持込だってある。
放送大学がとりわけ楽に単位取れるわけではない。

それと放送大学は出題範囲が広いし不親切。
そこらの大学みたいに出題範囲をもっと
「親切丁寧」に限定したうえで、必ず出る
箇所を教えてくれればもっと楽勝だが。
0194名無し生涯学習NGNG
>187
酷使レヴェルって、茄子酷使レヴェル?石酷使レヴェル?
履修予定なので、教えて下さったら嬉しいです。
0195名無し生涯学習NGNG
人格心理学落としました。

0196名無し生涯学習NGNG
13日の金曜日が誕生日の奴緊急集合!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031587413/
0197名無し生涯学習NGNG
>>191が成績いいのは頭がいいからかもしれない、と結論
できないバカうざい。
わざわざ書き込みに来るんだね。
ご苦労さんだこと。
0198名無し生涯学習NGNG
>197
いや、191は勉強しているほうじゃないの。
放送授業を全部聞いて、教科書を3回読んでるんだよ。
当然レポート出すときにさらっと復習してるだろうから
結構勉強してるんじゃないかな。

まあ簡単な科目があるのも事実だけれどね。
もう少しと言うか、開学当時の80年代のレベルに戻しても良いんじゃないの?
卒業生減っちゃうけれど・・・
0199名無し生涯学習NGNG
>>191
>印刷教材を予習で1回、復習で2回読んだだけ
標準的な学習量だと思う。
科目にもよるけどね。
印刷教材を3回読むのは暗記が効く科目だと効果的。
0200名無し生涯学習NGNG
>>198
開学当時の80年代のレベルってどんなん?
0201名無し生涯学習NGNG
>>193
そうそう、他の大学だと、出題範囲っていちおうは限定してくれるよね。
試験期間前に、てっきりその手のお知らせが来るのかと思っていたから
焦ったよ。
本来は、単位認定試験としては、この方が当たり前というか。
0202名無し生涯学習NGNG
>200
最初の頃は3学期制でほとんど1科目4単位だった。
つまり放送が1週2コマでトータル30コマ。
試験受かれば一気に4単位獲得だが・・・
ゆとりの期間もないので結構忙しい。
社会人には結構ハードだったと思う。

英語Iが大変だった。今の英語IIより上のレベル。
今の英語Iとは全然違う。その上1科目で4単位なんで落とすと地獄。
第二外国語はトータルで6単位だか8単位必須だったと思う。
第二外国語も必須で4単位必須だったような。
体育実技も必修で45時間1単位だったっけ?

面接も集中とか無く、隔週だけだったような??

とにかく卒業要件のハードルはいまと比べようが
ないほど高かった。
(今は他の大学も卒業要件が緩くなったからね)
0203名無し生涯学習NGNG
なんでもいい
授業料安く汁!
0204名無し生涯学習NGNG
ゆとりの期間の特別講義って必要だと思う?
見たことないけど、それなりの制作費がかかっているんだよね。
内容を高く評価している人もいるみたいだけど、あんなもの廃止して
3年以内にありそうな次回の授業料値上げを先送りにして欲しいよ。

それから、昔の安い授業料で勉強している人ってちょっとムカツク。
そいつらが5、6年以上も居座るせいで、スライド制の俺達にしわ寄せが
来る。まだ一単位4000円とかの人いるんでしょ?
本当は全員スライド制にするべきだと思う。
0205名無し生涯学習NGNG
3回テキストを読むのが普通なのね。メモメモ
でも本当なの?

みんなは試験までに何回読みますか?
私も3回ぐらいです。成績は191ほどよくはないけどまあまあ。
どんな勉強法してますか?
0206名無し生涯学習NGNG
成績がよい人のカキコを見れば、
「放大のレベルが低いからだ」
と言い、
成績が悪い人のカキコを見れば
「放大生のレベルが低いからだ」
と荒らしに来る超馬鹿。
実は一番バカなのは自分だとも気がつかず。ワラ
0207>>204NGNG
スマン。おれ4,500円のまま。
0208>>205NGNG
私は2回だな。
入学当初は自分の興味のある科目や得意の科目を受けるので成績もいいが
だんだんそれ以外の科目に手を出すようになると(ならざるを得ないが)
成績もそれなりに下がる。
0209名無し生涯学習NGNG
中2んとき、部屋でオナーニした後、素っ裸で熟睡してしまい、
起きたら、お腹の上のザーメンはキレイに拭いてあるわ、タオルケットかけてあるわ、
脱いだパンツは片付けられて、パジャマと新しいパンツがたたんでおいてあるわ。
もー、かーちゃん、放っておいてくれよー。と泣きそうになったyo...
0210名無し生涯学習NGNG
オモシロイ
0211名無し生涯学習NGNG
>>199
途中の努力なんて堂でもイイ
ようは結果だ!
勉強途中の努力にAやBが付くか?3回読んだらAで2回だとBじゃないだろ

結果がAや○Aならそれでイイ
0212名無し生涯学習NGNG
>>193
それと放送大学は出題範囲が広いし不親切。

放送大って15課までしかないぞ、しかも大半が300P以下だろ
この程度で出題範囲が広いって言ったら他の大学で使っている
教科書なんてもっと広いぞ
それに試験範囲教えない教授も沢山居る
0213札幌だべさNGNG
昨日来ました。
結果は、11/16でした。
持ち込み可の「教育の歴史」時間切れでだめでした。
「子供と若者の文化」添削では駄目でしたが、何故か受かってました。
「人格心理学」よく覚えてません
「教育社会学」 〃
「カウンセリング」カナーリ自信あったのにー (´・ω・`)

しかーも 2学期のテスト3つもカブってしまった (´・ω・`)
0214名無し生涯学習NGNG
>>209
昔からある有名なコピペ
0215名無し生涯学習NGNG
>>212
某私大にいたが、教科書を使うのは語学くらい
ほとんど授業の板書で足りたが。
それにしても教科書読むのが前提の放大はつかれるな
すぐ眠くなる
0216名無し生涯学習NGNG
>204
とりあえず、いくつか見てから言えば・・・。
0217名無し生涯学習NGNG
『カウンセリング概説』楽勝だと思ってたのに
私も落としました。
どこ間違えたんだ?って感じ…
0218名無し生涯学習NGNG
放送授業約300科目をほとんど制覇した強者っているの?
0219名無し生涯学習NGNG
編入した人はセンターの事務のとこいけば、
何単位が面接授業分の単位として認められてるか、教えてくれるよ。

成績表にものってるけど。

0220名無し生涯学習NGNG
秋編入組です。
入学金と授業料17マソ支払ってきました・・
お金掛かるね・・・。はぁ。
0221名無し生涯学習NGNG
17万円?
ずいぶん払ったなぁ。
0222名無し生涯学習NGNG
17萬?何科目受講するの?
0223名無し生涯学習NGNG
15科目か、頑張るね。
ちなみにどんな科目登録したの?
0224名無し生涯学習NGNG
おいらは16科目受けて、5つ落としたよ
0225名無し生涯学習NGNG
「カウンセリング概説」の試験はいくつか引っかけがあったよ。
あっさりマークしていくとまんまとはまるかも。
見直しをしっかりやって良かったと思う。

ちなみに結果はAでした。
0226名無し生涯学習NGNG
今日成績来ました。
大阪の面接で橋本先生の刑事学入門が全て出席し、レポートも学習センターに届けたにも関わらず、「否」になっていた。
これはいったい・・・。
図書館に通って期間内にレポートだしたのに・・・。そもそも、通常の放送授業は45分ビデオ*15時限とレポートと試験で2単位のところを面接授業135分*5時限だけだから1単位にしているはずなのに
レポート提出(内容は各時限1枚*5と総括の各自各時限1枚*5、さらに全体総括2枚書かせて1単位は単位取得に関する規則に逸脱するはず!
こんな時間をたくさん使う授業をバカ正直に受けて「否とは・・・。
評語を「否」した理由はなんなんだろう?

みなさんはどうでした?これってよくあることなの?
0227名無し生涯教育NGNG
大阪で橋本の授業は登録したけど、同教授のテキストの序文を読んで
何やら同教授の人格に非常に嫌な感じがしたので受けなかったが、
上記226氏の投稿を読んで、自分の選択は決して間違いはなかった
と思った。
0228名無し生涯学習NGNG
また橋本たたきか。
0229受験番号774NGNG
>226
 私も、皆出席してレポートを翌々日に提出していながら、否定された。
もしや、授業の一番最後にやった、単位認定試験が90点以上でなかったのでは?
橋本の合を取るには、○Aレベルの点数を取り、なおかつ彼の意向に沿った
レポート書き捲らねばならないのではないか?
 はっきり言って、彼の人格は、「厭らしい」に尽きる。
0230名無し生涯学習生NGNG
 過去スレのパート6に、橋本の真実が書かれてるよ。かなり、人格は厭らしいよ。
0231名無し生涯学習NGNG
 放送授業の刑法が@で、橋本の刑事法入門が否の私って・・・・?
0232名無し生涯学習NGNG
>>231
気にすることは無い。
放送授業の刑法は教科書持ち込みだ。
ちなみに漏れも@だったYO!
0233名無し生涯学習NGNG
>>204
入学時の授業料を在学中適用するのは
放送大学だけでは無いし、そのせいで
後に入学した学生にしわ寄せが行くわけでも無い。
妬むなよ、君がもう少し早く入学すればよかっただけ。
0234前スレよりNGNG
また橋本ネタ蒸し返されるとウザイので貼っておこう。


275 名前:受験番号774 投稿日:02/08/22 04:08
橋本裕蔵の単位認定試験なんやねん?持ち込み可だから90点以上が合格とは如何いうことや?
それなら、何故ミミッチイ「合」の評語なんや?90点以上は特A(秀)の評語やろ!?
加えて、専門用語だらけで早口な上に黒板の字が殴り書きで意味不明なんだけど……
さらに加えて、当事者主義と弾劾主義のところ分けて説明せず、ごちゃごちゃに説明しておきながら、
試験問題に出すのは如何いう了見なのかね?
 因みに通常の大学では、優(A)=80点以上・良(B)=60点以上・可(C)=50点以上となっている。
持ち込みは、先生により異なるし、出席点(20〜30点)も加味されて評価される。
放送大学は、東大でもなければ京大でもない。また、カルチャーセンターでもないことは言うまでもない。
面接授業も、極点に厳しくもなく甘くもなくごく一般的な普通の大学並の評価方法にするべきだろう。
0235前スレよりNGNG
597 名前:文京橋本講義受講者 投稿日:02/08/24 14:34
授業中に質問しまくっている男の子がいた。
彼は面接授業が合・否の2つの評価であることを
しらなかったようだ。
「90点以上がAになるんですか?」とか
「60点以上が合格じゃないんですか?」とも質問していたな。
(↑それは放送授業では・・・)

>338
>今回の授業でも、一人の学生が質問しまくってたら、おばちゃん学生が
>「あんまり質問するな。みんなお金払ってるんだから、
>講義を先に進めるべきだ」と吠えていたよ。

たぶん、「くだらない質問をするな」ってほえてた気がするが、
まぁ >338 が言っているように男の子はヤジられたわけだ。

そして>275よ・・・。

>橋本裕蔵の単位認定試験なんやねん?
>持ち込み可だから90点以上が合格とは如何いうことや?
>それなら、何故ミミッチイ「合」の評語なんや?
>90点以上は特A(秀)の評語やろ!?

ひょっとして君か?!
0236名無し生涯学習NGNG
なぜか、「老年期の心理と病理」がC判定だった。
そんなに間違えたのかな??と自己不審になった。
「カウンセリング概説」は楽勝のツモリだったけど,Bだった。
なかなか、成績はわかりませんね〜。
0237名無し生涯学習NGNG
>226 ムカツクから橋本ネタはお終い!結論↓
 警戒宣言発令!!!
 今後、橋本裕蔵の面接授業を受講する予定の者は、橋本のお目にかなったレ
ポートを10枚以上書けて、試験で90点以上取れる自信を持って臨むこと。授
業料と教科書代と交通費が無駄になるから。
 さもなくば、出席だけで合が貰えるマターリ授業を履修すべし。馬鹿馬鹿しい。
0238名無し生涯学習NGNG
橋本ネタは尽きないので別スレに

放送大学助教授橋本裕藏 刑事学@大阪の怪
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1031658165/l50
0239名無し生涯学習NGNG
>>223
看護系の科目中心に受講します。
茄子進学課程定時制に通いながら、放大卒業目指してみるんです。
准茄子なんですよ・・・
0240204NGNG
>>233
3年以上も前を「もう少し前」と表現するかってーの
0241名無し生涯学習NGNG
「立憲主義と日本国憲法」が合格だったのにはビックリしたなぁ。
5割正解であと何問かまぐれ当たりがあったようです。
0242187NGNG
>>194
平易な那須国司レヴェルって連想した
内容は解剖学生理学
試験では循環器で刺激伝導系とか出題されて
プルキンエ線維とか房室結節が懐かしいと思った
酷使直前直後なら難しくないと思う
私はナメてたら…
0243名無し生涯学習NGNG
>>239
頑張ってね〜
それにしても茄子さんですか・・・いいなぁ(なに?)
0244名無し生涯学習NGNG
↑さんきゅ!
病棟で働かれている茄子さんとか、結構大学に通われている方居ますよ。
仕事が忙しいので、2部の大学や放大通われてます。
勉強熱心な人が多いのでしょうかね?
0245名無し生涯学習NGNG
>>242
そこまで出てくるの!?
完全にナメていました。
茄子酷使の本も活用して、頑張って取り組みます・・・。
がーん・・・
0246名無し生涯学習NGNG
ガンバレ!羽咋の天子達
0247名無し生涯学習NGNG
看護婦だったら四年制大学で学費無料の看護学科に入ればいいのに。
0248名無し生涯学習NGNG
>>247
研修後の御奉公がウザいらしいですよ。
昔はヒドかったらしいよ。
0249名無し生涯学習NGNG
>>248
そりゃ、医師会の専門学校のことだろ。
大学で学費無料は無いだろ?
0250名無し生涯学習NGNG
スライド制の原因は放送大の経営方針に問題ある
wowwow、NHK-BSに続く第三段目として放送大学があったが
全国化を急ぐ大学が急遽予定変更、CSに切りかえる

学部生はほとんど使わないであろう本部にあるグラウンド整備に対しても
砂地→砂利→砂地→ゴム状と何回も整備しなおしている

図書館検索にしてもタイプ式→タッチパネル式→タイプ式と
数年のうちにとっかえひっかえしている

やたら無駄が多い
0251名無し生涯学習NGNG
放送大生は首都圏に多いんだよ
首都圏に在籍する学生が地方の採算の取れない地域を面倒見ているのが
今の現状とある先生が言っていた
0252名無し生涯学習NGNG
単なる通信大学とみると、地方スクーリングや地方試験会場が
異常に多い大学だからな。
0253223NGNG
>>239
おお、頑張っていい看護士になれよ。
応援するよ。
0254サゲNGNG
赤十字の大学は学費タダじゃないの。
卒業後に3年間だか赤十字病院で働かなきゃならないけど
フツーに給料もらえる。婦長への近道かも。
0255名無し生涯学習NGNG
やっぱ、時々面接授業にいる若いお姉さんって茄子が多いの?(むらむら)
0256250NGNG
よく知ってるね。
でも、全国化を急いだ、っつってもやっと・・・だからねー
CSは、切り替えたっていうよりは、BSデジタルが後発になっちゃったんで、というほうが
正しいです。
0257名無し生涯学習NGNG

ごめん、>250のつもりでした。
0258名無し生涯学習NGNG
図書館に通って勉強したという話をチラホラ見かけますが、
叩かれるのを覚悟で言うならば、出来れば本は買おう。
よほど高額の本や自宅に収蔵できない雑誌の類などは
仕方が無いけれど、基本書や参考書は出来るだけ買って、
手元に置いておこう。貧乏学生でも、携帯捨ててでも
本は買おうね。えっと、あえてある意味戦後日本で非常に
衝撃度の高い業績を連発してきたお二人の読書論をあげておきま、
若い学生なら是非一読してみてくれ。

本はどう読むか 清水幾太郎
知的生活の方法 渡部昇一 共に現代新書
0259名無し生涯学習NGNG
2学期の試験と再試験被った人いますか?
0260>>259NGNG
普通かぶらないように申請するもんだと思うけど。
よっぽどの自信がない限り。
おれ、2科目受験の制度が廃止されてからそうしてるよ。
0261名無し生涯学習NGNG
おいおい。
この恥ずかしいヤツを止めてあげる人間はいないのかよ。
  ↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1031658165/l50
>放送大学助教授橋本裕藏 刑事学@大阪の怪

>1 名前:5年生 02/09/10 20:42
>私も大阪@刑事学落とされました。
>正直な話絶対納得いきません。
>個人的に大阪センターに明日抗議に行きます。
>しかしそれが本スレで賑わうとまたゆうぞう君の思う壺になるので今回はすれたてしました。
>取り合えず本スレの流れをここに記載。
>多分このあとは家臣が書いてくれるはず・・・。


>こんな時間をたくさん使う授業をバカ正直に受けて「否とは・・・。
0262名無し生涯学習NGNG
>いや、それより、破廉恥な橋本のヤツを止めてやる人間はいないのか?
0263名無し生涯学習NGNG
>>247
それぞれ事情があるから…
0264名無し生涯学習NGNG
>>262
だから、バカにされるんだ。
こういうことは、みんなに黙って1人で交渉すべきだろ。

ところで文の前の「>」は何の意味?
0265名無し生涯学習NGNG
>>258
渡部昇一のファンは逝ってよし。
0266名無し生涯学習NGNG
>261
削除依頼出してよ
重複スレということで。
0267名無し生涯学習NGNG
お前ら! 登録した科目数を教えてください。

漏れは今回、へたれで4科目だけにしますた。
0268名無し生涯学習NGNG
18科目にしますた
0269名無し生涯学習NGNG
10科目ですら。
0270名無し生涯学習NGNG
10科目
0271名無し生涯学習NGNG
>266
橋本の削除依頼出してよ
厭らしい助教授ということで。
0272名無し生涯学習NGNG
>266
橋本を放送大学の教授陣から削除するよう依頼出してよ。
0273名無し生涯学習NGNG
271=272
おまえ橋本スレを立てた1か?w
0274名無し生涯学習NGNG
>>271 >>272

おい。どんなリポートか添削してやるからUPしてみ。
マジでみてあげるよ。おれは院生。
0275名無し生涯学習NGNG
>>271-272
結局、放送大学関係スレの全部で、
「橋本」云々のカキコするんだったら、
あえてスレ乱立させてんじゃねーよ
0276名無し生涯学習NGNG
あのう、橋本ネタはあっちでやってもらえるとうれしいんですが。
0277名無し生涯学習NGNG
あっちのスレで、アンチ橋本の賛同が
あまり得られなかったので、こっちの
スレで賛同を得ようとしている罠。
0278名無し生涯学習NGNG
不毛な事はやめよう。
どうせ1単位なんだからあきらめな。

現に合格したやつもいるみたいだしな。
0279名無し生涯学習NGNG
『医療・社会・倫理』
『脳の健康科学(02)』
通信指導問題の結果は良かったのに,なぜかC判定。
まあ4単位ゲットということで後期頑張るかな。
0280名無し生涯学習NGNG
あくまで高望みせずに単位ゲットできれば
儲けものって感じで・・・w
私は学士入学ですが、放送大入学前の
通学部(公立)の大学では、相対評価が試験にも
導入されていて、必ず受験者の2割は不可判定
だった。極端な話、全員100点でもね。
0281名無し生涯学習NGNG
>>280 氏ね、群馬の田舎駅弁が!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています