速聴については
英語の速聴をすれば、英語が速いと思うことはなくなる。リスニング試験もできるようになる。ただし、細かい音を聴けるかとは別の話。
集中力はあがっているのかもしれない。人の話はよく理解できるようになっている気がしないでもない。本を読むのはたしかに速くなった気がする。
ていう感じです。体験談。100万とかのを買わなくても1万円程度の2倍速音高低調節のできる機能がついているものを買えばいいです。
2倍速録音だと計4倍まで上昇します。
他に、なんでもいいから勉強するというのはあると思います。勉強しないで2チャンばかりやってれば、頭がよくならないのは道理なわけです。
論理力は数学や司法試験よりも実験の考察などがいいのでは。掲示板での議論などはどうかな?
すぐれた発想をするのには右脳が大事と江崎先生もおっしゃってるのですが、近頃左脳の使いすぎで右脳が退化してる気がします。
具体的には人の顔が全然覚えられません。夢ははっきりした夢もぼちぼち見るのですが。速読とかしたほうがいいのでしょうか。