■■■_法政大学 通信教育部 Ver.5_■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自由と進歩
NGNGくれぐれも荒らし、煽りは放置で願います。
荷担する君、批判するあなたすらも同罪よ!
(関連リンク)
大学HP http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
図書館 http://www.hosei.ac.jp/general/library/lib-ichi/index.html
大学総合 http://www.hosei.ac.jp/
(過去スレ)
Ver.1 http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
Ver.2 http://school.2ch.net/lifework/kako/1000/10009/1000953837.html
Ver.3 http://school.2ch.net/lifework/kako/1009/10098/1009812581.html
Ver.4 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018853801/l50
0176名無し生涯学習
NGNG>8単位から6単位に減じる。スクーリング必修を(現行4単位を)2単位とする。
ということだが、
>6単位を超える外国語単位は 卒業認定単位として認められない
>現学生も適用対象
おいおい。それはナイんじゃないの?
春スクと秋スクで、4単位取ったから2年もかけて単位を満たしたんだよ。
学費と時間と交通費の半分が「認められない」ということか?
スク2単位終わっているヤツは注意しろ。
01772ちゃんで超有名
NGNG朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!
女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
コギャル系出会い
0178名無し生涯学習
NGNGたぶんスク6単位でも可、ってことには変わりないだろうから
取ってしまったらその分リポートを減らせばいいんじゃないのかな?
もっとも8つ取っちゃったら泣くしかないか。
どっちにしろ金損した気になるのは間違いないけどね。
ならば1単位拾得済みの体育実技も自動的に2単位にしてくれないかな。
0179名無し生涯学習
NGNG外国語8単位取ったのに2単位減らされるって全然納得いかない。
スク必修4単位のために費やしたカネと時間が無駄じゃないかYO
お前ら抗議しる!
0180名無し生涯学習
NGNG激しく同意。
オレも外国語は必修だからということで、8単位修得済み。
1単位のスク 2回分が無効とはヒドいね。
まだ取っていない人はラッキーだろうけど。
あと、リポートも半分に減らすとか言っているけど、4単位分合格しているリポートも
2単位無効になるのか?
なんか救済措置をしてくれないと、安心して勉強できないね。
0181名無し生涯学習
NGNGだから、通信なんて仕事や職場のつきあいを犠牲にしてまでやるもんじゃあないんだよ。
「 い か に ラ ク し て 単 位 を か き 集 め る か 」
「 い か に 楽 し む か ? }
このスタンスでやっていないと、裏切られる。
支〇会ベテ公を見習えw
0182名無し生涯学習
NGNG0183名無し生涯学習
NGNG誰か教えて。
0184名無し生涯学習
NGNGそれは卒業所要単位が124ってのが前提ってことだよね?122に減るんじゃない?もしくは卒論が+2単位になるとか。
0185名無し生涯学習
NGNG0186名無し生涯学習
NGNG私は商業系の4年生大学を卒業していますが、3年編入ではどの程度単位が
認められるのでしょうか?
資料には36+α と書いてありますが、慶応のように語学はリポート免除のみ
という感じなのでしょうか?お願いします
0187名無し生涯学習
NGNGまさか本当に無くなるとか。減った分、総合特講を取れということらしい。
単なる金儲けやんけ。
俺の支部は何も言ってこないぞ。
こんなときの支部じゃないか。殆どの支部は大学とグルになっているんじゃないか?
0188名無し生涯学習
NGNG学士持ちの方は体育、語学を含め一般教養科目48単位
すべて免除されます。
>>187
休止状態の支部との整合性を考えれば9月の郵便物を
待っても遅くないと。
単位は超過覚悟で4単位科目のリポ単ですませば
最低\110ですぜ。
0189名無し生涯学習
NGNG関西なので、まだ佛教とどちらにするか迷っていますが参考にさせてもらいます。
0190名無し生涯学習
NGNGいい手だな。
2004年には124単位から126単位になったりしてね。
(しかもスクで1単位づつしかとれない科目を設置)
0191名無し生涯学習
NGNG卒業所要単位については、たしか文部科学省の基準で最低124単位って決まっているはず。
0192名無し生涯学習
NGNG「通教改革」における被害を最小限度に押さえる方法を考えよう。
あと、リポート提出も半分になるらしいので、その辺も今年度中に
試験に受かりそうなやつだけに留めて提出した方がいいのか?微妙ではある。
0193名無し生涯学習
NGNGなぜ、新入生に合わせるように、突然に単位を無効にするんだ?
0194名無し生涯学習
NGNG法政大学の入学希望者向けのHPを読んでも分からなかったので教えて下さい。
スクーリングで放送大学との単位互換があるそうなのですが、それについての
情報をください。お願いします。
入学希望者向けのHPに載ってなかったのであまり利用してはいけないもの
なのかな〜と邪推しています。
それと過去レスにあった改革って気になります。既に学士持ちということもあり
在籍期限がないところに惹かれていましたので。ホントですか?
0195名無し生涯学習
NGNG卒業されているということですので、他の4年生大学卒業と
同じく一般教養科目免除ということになりますか。
放送大学の単位は「一般教育(その他の分野)」に区分されますので
履修不要な学士入学の方には縁のないものとなります。
在籍に制限というのはどうやら現実のものとなりそうな気配です。
これについてはまだ決定事項として全学生に周知されているわけではない
ので、本決まりが判ればまたここでも話題になるでしょう。
0196195
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1030157940/179
に貼ってあるリンク先に情報が載っています。
リポートの一部2設題化などは来年から実施と明記してありますが
他は確定というわけではないようです。
0197名無し生涯学習
NGNGレスありがとうございます。
でもなぁ、今回の改革って、「真面目に勉強しちゃいけません」「学校の金儲けの為に協力してください」
って言っている様なもんだろ?
中間報告とはいっても(>>193 ちゃんと掲示板読め。これは中間報告だ)怒るのが普通だ。
それを何も言わない俺の支部がムカツク。
0198あぼーん
NGNG0199名無し生涯学習
NGNG怒りたくなるのはわかるけどさ。
考えようによっちゃ今まで外国語スク必修が×4から×2になって
他の2単位のスクを×1受ければいいんだから\6,000負担が減るんだよね。
それに、卒業所要単位として認めない、というだけでスク単位も
認めないとは書いてないしね。だから外国語×4スク取っている人は
不足する単位を別教科のリポート単修で取ればいいんじゃないの?
(個人的観測だけど専門が78単位になるような…
まあ、2単位受験は認めてくれそうにないけど)
外国語を含めてスクをちょうど30単位拾得済みの人が28単位しか認めません
って風にはならないと見てるんですが。
0201名無し生涯学習
NGNG読み比べが大事ですよね
0202名無し生涯学習
NGNGおまえ、8単位終わってないんだろ?
8単位終わってない人にとってはラッキーだけど、
終わっている人のことを考えてみろ。単純に無効になるんだよ。無効に。
ただそれだけだよ。
こういう人たちの救済をしなければ、ムダ以外の何もんでもないでしょ。
0205名無し生涯学習
NGNG>卒業所要単位として認めない、というだけで
みんな「卒業所要単位」124単位を目指して学習しているのと違うのか?
認めなくなったら、2単位分どうするんだ?
キミの取った2単位が、「卒業所要単位として認めない」と言われたら
どうするよ。2単位返上してから言ってくれ。
0206199
NGNG>>202
>>203
>197で「学校の金儲けの為に協力してください」
と書いてあったから金について書いたのが一つ
それと取った単位が消える訳じゃないということと
区別したかっただけで… というのがひとつ
普通124単位で卒業しようと考えるから結果的にあとで
書かれている「無効」と一緒だけどさ
>>205
だから他で取るしかないってことを書いたんだけど
返上も何も来年度になれば結果的に同じことになる
202さんと205さんは何で俺に怒りの矛先向けてるのか
さっぱりわかりません
0207194
NGNGありがとうございます。
学籍期間のことは少し残念ですが、仕方ないですね。
また今後の動向もROMさせてもらいます。よろしく。
0208名無し生涯学習
NGNG現在2年で、前期生です。
勉強の進み具合は割りと順調なつもりでいます。
英語はリポで1と4が合格済み、単修はまだうけてません。
スクで三単位修得、秋の予備登録も通過。
しかも人気の高いH川先生。
さて、今回の改革により、どうしたら良いのか、ということです。
金銭的に無駄とはいえもう1単位、今回のスクを受け、単修を二単位分うけるか、
スクは受けず、単修を4単位分受ける方法をとるか、の2択で悩んでます。
みなさんであればどうしますか?
0209名無し生涯学習
NGNG不得意ならスク1単位+単修2単位
というところじゃないでしょうか。
順調に進んでいらっしゃるのなら
スクに費やす時間の方が勿体ない気がします。
0210名無し生涯学習
NGNG__ /ノノノノノノ`−、_
/ヽヽヽ ソ ノノノ丿ノノノ丿ノ丿ノ\
/ヽヽヽヽヽヽ\ノノノノノノノノノノノノノ彡\
/ミミ ─-___ ≡|
|≡= ── _ __─ =≡|
.|彡 _ __ ミミ|
|彡 ノ,─丶 ´─ヽ ミミ| >>199
.|彡 ┌───┐ ┌───┐ ミ| あきらめたらそこで2単位消滅ですよ?
ゝ━─┤ ├==┤ ├─━/ 無駄だとしても最後まで抵抗するのです。
,-` | | . .| | . |\
|(/ └───┘ └───┘ ヽ)|
|6| / ヽ |》|
\|  ̄`─´ ̄ |/
| /////| | | | ヽヽヽ .|
.| |
.ヽ /
.ヽ /
ヽ `───- /
ヽ ./
ヽ_________/
0211名無し生涯学習
NGNG法政の名を汚すなよ!ゴミどもめ!
0212名無し生涯学習
NGNG(法政通信より)
春スク結果が明日届くかもしれんのだな。
0213名無し生涯学習
NGNG0214名無し生涯学習
NGNG>>206
>それと取った単位が消える訳じゃないということと
>普通124単位で卒業しようと考えるから結果的にあとで
>書かれている「無効」と一緒だけどさ
アフォ。
取った単位は消えなくても、卒業に必要な124単位には2単位分が含まれなくなるんだよ。
8単位修得済みの人間にとっては、2単位分をリポートで補わないとならんだろ。
計算できないのか?
スク単位としては認められると言うのは、スク30単位分に加算するという
ことで、卒業単位にはすでに取った2単位分が加算されないだろ。
理解できなければ、さらにリクエストしてくれ。
表で説明してやる。
>返上も何も来年度になれば結果的に同じことになる
同じになるのは、8単位修得済みのヤツが、6単位しか修得していない
ヤツと同じ扱いになるというこどだろ。だから、2単位分の追加リポート
が6単位済みの人間よりも、トータルとして余計に行うことになると
いうことだよ。ワカる?
0215名無し生涯学習
NGNG探して書いたのさ。論文の書き方を勉強しなさいって言われてもそもそも2000字
書くこと自体大変なんです。でもこのBは超うれしーんだがや。
0216名無し生涯学習
NGNG>・8単位から6単位に減じる。
>・6単位を超える単位は、卒業認定単位とはならないがスクーリング単位として認定される。
外国語がスク必修30単位には含まれるが、卒業単位124単位には含まれなくする
ということは、8単位取った者は、そのうちの6単位しか卒業単位に加算され
なくなるから、それだけでは卒業単位全体としては122単位しか満たさないことになる。
2単位分の卒業単位を他で補わないとならない。8単位修得済みの者は、スクは減らないが
卒業に必要なリポートと試験が2単位分増えるのと同じだろう。
8単位修得済みの者は、126単位修得したところで124単位が卒業単位となるんだから、
2単位差がついたことになる。よって、卒業に必要な労力としては、2単位分の労力が
消滅したことと同じである。
0217名無し生涯学習
NGNGこのサイトみてみ。みんなにそう書いているみたいだよ。
http://tsuukyou.tripod.co.jp/taiiku_r.htm
0218名無し生涯学習
NGNGそれは、何度も再入学してくる活動目的の連中に多いんだろ?
キミもみつけたら110番していいよ。
多くの通教生も迷惑だから。
0219199
NGNGケンカ売ってんのか?
>199からの流れ見ろって
俺は理解してる
お前の言う「卒業に必要な労力としては、2単位分の労力が
消滅したことと同じである。」もな。
が簡単に無効と書く人もいるから単位そのものが消える訳じゃない
と書いているだけ
卒業所要単位とスクーリング必修単位の区別も199
の最後でやってるだろ
俺だって2単位分余計にやるんだよ「アフォ」
0220名無し生涯学習
NGNGWHOについてはWEBから国連サイトを訳したらAでした。別にAだからって良いことは何もないのだが。
WHOはどんな組織か(この機関の位置づけ)
どういう状態でどんなことを行なっているのか。
今後の課題
これらを書くと評価は良いみたいです。
0221名無し生涯学習
NGNG英語のスクって時間に換算して一般の科目の4単位分やったことになるだろ。
「はいそうですか」という人も少ないと思うぞ。
キミもそうだと思うけど。支部会の掲示板でも、この話題で盛り上がっているので
ぜひ参加されたし。
>>214も、
0222名無し生涯学習
NGNG4単位分って、英語スク2単位で、ということ
0223名無し生涯学習
NGNG単位すくないし 是非6時限目もとりたいんだけど
6時限目の遅刻って多い?
0224名無し生涯学習
NGNGスク受講料と交通費と宿泊費返せYO!
テキスト代も返せ!やたら高いテキスト買わせるくせに。
0225名無し生涯学習
NGNG俺が受けてた授業では「出席」において遅刻なんてもんは存在しなかった。
前にある出席カードをもってけばよし。
英語とかはわりと人数少ないから呼ぶみたいだけど、大教室なら問題なしでは?
0226名無し生涯学習
NGNG直接学校に抗議しなよ。
0227名無し生涯学習
NGNGチミの思わんとすることが誰にも伝わっていないから怒りの矛先向けられるんだよ。
専門のリポートの再提出多くない?>>206も再提出。
>>219でやっと合格ってところだよ。←を最初に書かなきゃ。
0229名無し生涯学習
NGNGあとは夏スクの結果がドキドキだぁ。でもそんな気持ちに浸る暇も無く、秋
スクが始まるのよね。10月の単修もあるしね。今は10月、11月の単修
用のレポートをやってます。
目指せ!今年50単位!(いけるか微妙だが・・・)
0231名無し生涯学習
NGNGそれ、
毎スレッドにコピペされているよ。
スレが更新されたら、気付いた人がコピペしてね。
0232名無し生涯学習
NGNG「卒業」に必要な124単位に含まなくなるから・・・・・・・
なお、ここで議論中白熱。 「通信をなくせ」とか言っているバカも乱入中!!
↓
http://www2.ezbbs.net/34/kaikaku/
0233名無し生涯学習
NGNGどう思う?こいつ、通教生に恨みでもあるんじゃないの?
↓
在籍制限の意味するところは?
名前:ふくろう 日付:9月3日(火) 20時41分53.
>在籍制限の話ですが、これは将来、通信教育を廃止する布石だとも考えられます。
>現状では、廃止したくても在籍年限がないため廃止できない事情があります。すぐ
>に廃止するというわけではないと思いますが、この提案は将来、廃止する可能性も
>考えてのことだと考えられます。
>ひょっとして御存知ない方が多いのかもしれませんが、通信教育部の廃止は教授会
>などでは度々議論されていることだそうです。その度にネックとなっていたのが在
>籍期間無制限という規則です。新規募集を取り止めても、在学中の学生が再学を続
>ければ存続させなければならないわけですから、実質的に廃止ができないわけです。
>某学科などには通信教育部の廃止を強行に主張される先生もいらっしゃいます。
>現状は少数の良心的な先生の存在とこの種の改変に無関心であるか保守的な先生
>方が多いことから廃止は避けられていますが、廃止までは考えなくとも、通信教
>育部の存在に疑問を持つ方もお見えになると伺えます。
出所
http://www2.ezbbs.net/34/kaikaku/
0234名無し生涯学習
NGNG通教職員説有力(w
0235名無し生涯学習
NGNG0236名無し生涯学習
NGNG名前:ふくろう 日付:9月1日(日) 23時54分
http://www2.ezbbs.net/34/kaikaku/
通信教育のテキストというのは、作成が義務付けられているハズですが(確認していません)、
教授方にとっては、このテキストの作成にはほとんどメリットがありません。テキストに印税
はありませんし、あったとしても比較的安価です。しかし何よりも重要な点は、テキストの
作成は業績にならないという点です。
学術書を出版すると業績になりますし、わずかですが印税も入ります。
ですからメリットの多い方法と言えます。
しかし、通信教育のテキストは業績になりません。理由は、広く一般を対象にしていない
ことです。これでは労多くして益少なしというところでしょう。ですから、一部のテキスト
を除いて改訂は行われていないのです。
0237通教廃止だってw
NGNGhttp://www2.ezbbs.net/34/kaikaku/
仮に通信教育の廃止を決めたとしましょう(仮定の話であることをご承知ください)。
まずやることは在籍制限を設けることです。その理由は前述の通りです。
その上で、新規募集を停止します。そうすれば在籍制限の期間(ここでは12年)を
過ぎれば通信教育部は廃止されます。
しかし、最終年度にまだ卒業できない学生が大勢いたとしたならどうなるでしょうか?
大学としての教育力を疑われる事態になりはしませんでしょうか?そのような事態に
しないためには、どうすべきでしょうか?あるいは少しでも早く廃止させたいとした
ならどうでしょうか?
0238名無し生涯学習
NGNG12年目の単位を持って退学されちゃった場合(←在学年数の問題で)はわからんが、
11年目に自主退学し、単位認定されて再入学したら三年からになるわけでしょ?
そのほうが学校側は学費を多く手にいれられるじゃん。
数単位で卒業できる状態なら再入学するヤシを見込んでってことじゃないの?
0239名無し生涯学習
NGNGなんか、その掲示板にすげー電波が出ているなw
アクセス数も約1週間で1000以上とはすごい盛況ぶりだけど、
通教生の悪口を言われっぱなしで、
反論しているのは1/100もいないというのが情けない。俺もだが。。。。
0240名無し生涯学習
NGNGそれもあるけど、単に再学の学費を値上げした方が儲かると思うけどね。
だって、ロクにリポートも出さないで永久的に学費を振り込んでくれるんだよ。
そこがよく理解できないんだよね。
0241名無し生涯学習
NGNGヤツは文章が長くて丁寧で、一見、高学歴ぽく見えるけど、
内容は、独善的で意味不明。
中途退学したヤツが推測で書いているんじゃないのか?
IP丸見えなのに、ホントの職員がそんなこと書くかなあ?
0242名無し生涯学習
NGNGお前、頭がいいなぁ。でも再学の学費をアップすると皆、急いで出ていくから返って損なんじゃないか?
在籍年数だが、12年以上いるやつは単にバカなんで学校も嫌になったとか(笑)
0243名無し生涯学習
NGNG在籍年数が制限される理由は、
他の大学からの影響(圧力)みたいのもあるでしょ。
他の大学は概ね在籍年数が定まっているからね。
0244名無し生涯学習
NGNGなんて、思ったり
0245名無し生涯学習
NGNG通教生に「お前、頭がいいなぁ。」と言われても嬉しくも何ともないと思う。
0246名無し生涯学習
NGNGそれが、結構10年以上在学しているのがいるんだよ。
スクには出てこないから目に見えないけどね。
0247名無し生涯学習
NGNGそれは単にお前がバカなだけだろう?(笑)
俺も人のことは言えないが・・・。
通教には頭の良いヤツもいるぜ。
社会人が来ている場合も多いしな。
自分の頭のレベルを基準にするな、つーの。
0248名無し生涯学習
NGNG例のヤツと同一人物と見た。
0249名無し生涯学習
NGNG例の岐阜ナンバーのヤツか?
0250名無し生涯学習
NGNGこっちの方が、世間の評価も格段に上。
0251名無し生涯学習
NGNGそんなの気にして通信なんてやってられるかよ。afo
0252名無し生涯学習
NGNG0253名無し生涯学習
NGNG通信大は、既に大学を出た社会人がほとんどです。
まさか、現役生や高卒のアフォリーマンなんて殆どいないでしょうから、
世間の評価は、さほど気になりませんよ。
社会も、「通教大=大学を出て、さらに勉強したい人のための大学」
と認識しているでしょうから。
0254名無し生涯学習
NGNG一概にはいえんだろ?
社会人にも出世に関していえば大卒がないと上に上がれないケースもあるし。
また、中途採用なら学位記のコピーでいいんだし、通信なんていわず利用できる部分もあるよ(嘘をつかなければいい。だからもちろん、一部ですか?と聞かれたら通信だと答える義務はある)
でも放送大はそうはいかんもんな。
0255名無し生涯学習
NGNG254と同じ意見。
通信大そんなに過大評価されないよ
0256名無し生涯学習
NGNGアホサラリーマンで悪かったな
カス野郎
0257名無し生涯学習
NGNG0258名無し生涯学習
NGNGお前は失礼な奴だ!
あやまれ
0259名無し生涯学習
NGNG0261名無し生涯学習
NGNG0262名無し生涯学習
NGNG0263名無し生涯学習
NGNG初耳だ
0264名無し生涯学習
NGNG0265名無し生涯学習
NGNGっていうか取った後に難しい先生だって聞いて
あきらめてたんだよね。なんとか取れて良かったー!
0266名無し生涯学習
NGNG法政よりも?
0267名無し生涯学習
NGNGあの先生でAのヤシなんているの?
0268名無し生涯学習
NGNG0269名無し生涯学習
NGNG初耳だって。
0270名無し生涯学習
NGNGん?通信って言わなければいいのか。(w
0271名無し生涯学習
NGNG慶応通信卒にしたら法政通信卒の評価は低いし、法政在学者にしたら法政通信卒(但し四年間卒)の評価は高い
企業側でいえば東洋より法政、法政より慶応、だろ?(新卒採用)
通信大卒と高卒なら、通信大。
でもこれは、努力の度合いで考えるから通信大の方が評価が高くなるってことじゃないのか、と考えてる。
世間、なんて言葉は利用するなよ。世間なんて自己判断においての「世間」でしかないんだからYO!
0273名無し生涯学習
NGNGだから、「世間」って言葉は自己判断でしかないってこと。文読めよ。
世間の目って誰の目?お前の周囲だけってことだろ?
自分が価値があると思えば法政卒でも放送卒でもいいじゃねぇーか
自分=世間=常識になりつつあるんだしよ
0274名無し生涯学習
NGNG0275名無し生涯学習
NGNG当方今年4月入学の商業学科1年なのですが、
秋スクで西洋史を履修する意味はあるのでしょうか。
2001年度に配られた歴史のテキストが西洋史だったらしいのですが、
2002年度だと日本史になっているので取るかどうか悩んでます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています