トップページlifework
1001コメント304KB

★★ 放送大学スレ Part5★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart5です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

その他関連リンクは>>2-5あたりに紹介
0838名無し生涯学習NGNG
どなたか、橋本裕蔵先生の授業をとられた方はいませんか?
0839名無し生涯学習NGNG
私は他県のセンターへ講義受けに行くとき謙虚にしています。
逆に他県から受けに来られる方も今までは謙虚な方ばかりでした。
そう今日あの人を見るまでは・・・・。
0840名無し生涯学習NGNG
判例刑法研究入門受けましたが何か?
0841名無し生涯学習NGNG
>840
何もないよ。
0842名無し生涯学習NGNG
>705 and ALLへ告知
センタで確認した。
放送大学平成14年度2学期
全科履修生の募集締め切りは8月31日に延長。
本部必着

ほかの選科、科目、集中科目の各履修生も8月31日に延長、本部必着。
0843名無し生涯学習NGNG
叩かれたら嫌なんで今まで傍観してたんですけど、
まだ続いているみたいなんで便乗質問させてください。

今まで受けた面接授業で10科目中に3人の変人さん(笑)がいました。
もしも放送大学の入試に面接試験があって入学するのが難しくても
生徒数が10万人もいればこんなにも高い確率で変人さんに遭遇するもんなんですか?
生徒数が1科目50人として500人中3人ですよね。

>まぁ7万人(だっけ?)もいれば奇人の10人や20人いてもおかしくは無い

というのとどうも合わない様な気がするんですけども、、、。
10万人中20人しかいない変人さんに3度も遭遇したた私って、、、。
数学も算数も苦手なんでやさしく解説してください。
確率統計は取る予定はないです。スンマソン
0844842NGNG
1個ミスあり
出願票提出は
本部必着は関東の学習センター以外所属希望の人
関東の学習センター所属希望の人は所属希望学習センター必着
0845名無し生涯学習NGNG
>843
>叩かれたら嫌なんで今まで傍観してたんですけど、
>まだ続いているみたいなんで便乗質問させてください。

終わってるだろ
なに見てるんだよ
このドアホ!
0846名無し生涯学習NGNG
>>843
1)入試がないから変な人が入学してくる確率は余所より高い。
2)放送授業で単位が取れない人ほど熱心に面接授業を受ける。

∴放送大学の面接授業では変な人に遭遇する確率が高い。
0847名無し生涯学習NGNG
>843
サンプル追加
私は15科目面接でKS君に2回です。
0848名無し生涯学習NGNG
東京都の人口約1000万。仮に1%が犯罪者予備軍だとして10万人。
確率なんざ適当なものですよ・・・
0849名無し生涯学習NGNG
もう奇人変人ネタはこっちでやってくれ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003060039/

sageでやれよ。
0850名無し生涯学習NGNG
>846
KO通信も入試が無いので(1)は有意ではない。
2)は単なる主観である
よって”放送大学の面接授業では変な人に遭遇する確率が高い。”は成立しない。

再提出
0851名無し生涯学習NGNG
火曜水曜と面接っす。
「心理小説の系譜」っていう授業なのだけど
ちょっとどきどき。
0852名無し生涯学習NGNG
>>851
面白そうだねー。
今期専攻の科目がなくて畑違いの科目を受講したからきついきつい。
テスト有りだしどうなることか
0853名無し生涯学習NGNG
確率確率と言うが、では私は地方なんだけど、
今まで一度も授業を妨害するような人には遭遇していないんですけど、
そういうケースはどうなんですか?
0854名無し生涯学習NGNG
 橋本裕蔵先生の授業をとられた方はいませんか?もし、いらしたら情報を教えて下さい
0855さっきの院卒の人NGNG
どうやらお呼びでないようですが、勝手に言わせてもらうことにしました。

般教の確率統計を取ったぐらいで何でもわかった気にならない
ほうがいいですよ。変人問題については確率統計など使うまでもないです。

誰かが言ってるように、放送大学が面接入試有りの難関大学だったら
奇声を発する生徒なんてまずいないでしょうよ。もしも変人が多いというのが
本当だとしたら、その圧倒的な原因は「誰でも入れる放送大学」だからですね。
「確率統計で解説派」?の人たちが吼えてますが、見苦しいですよ。
大学時代の友人たちにここを見てもらったら物笑いの種になりました。
「よくいるんだよな〜。ちょっと勉強したぐらいでやたらと使いたがるのが」
だそうです。
私個人は放送大学に好感を持ってますから、これからも頑張って勉強
に励んでください。さいなら〜〜
0856名無し生涯学習NGNG
>853
前の方に座っているから気がついてないだけだったりして
実は後ろでブツブツと独り言を言ってたりして
0857名無し生涯学習NGNG
>>855
「使うまでも無い」は逃げ。
結局主観のみで論理的記述が無い
0858名無し生涯学習NGNG
>>855
ttp://homepage3.nifty.com/k-kum/u-air/14_1b/syakai/gaiyo.html
てか、>>811は無視ですか?
0859858NGNG
レス番間違えた >>854
0860名無し生涯学習NGNG
>824
三列なんですよ、文京。それでテストするんです。三列で。
特製遮蔽板つけるんだけどね。
すごいでしょ!だから指定席の授業のほうがいいの。3分前に行けばいいから。
0861名無し生涯学習NGNG
>>855
こうしたやり方(本題には何ら触れず、情緒的にはぐらかす)は、
ネットでのバトル(2ちゃん流に言えば煽りかな)の常套手段。
あまり頭がよろしくないようですな。
0862黙れNGNG
数学しか出来ない院生のくせに黙れ!
放大の確率統計を取ればお前でも納得するんだろ
ここは放大のスレだから放大生の意見が一番正しい
うすせーよ
0863名無し生涯学習NGNG
         へ        ヘ
        /  \     / \
       /    \__/   \
      /              \
     /  O        O      |  もうやめぽ・・
     |       ⌒   ∪  ※   |
     |                  | ___
      |                 |    /\
    / \_   ___   __ ノ   /   \
  /| ̄ ̄ ̄|    |  |    |   ̄ ̄ ̄| \    \
/  |     \_/   \_/       |  \   /
    |                      |    \/
    |                      |   |
    |                      |  /
    |_______________|/
         |    |   |   |
   ///    \_/   \_/  //////
0864コギャルとHな出会いNGNG
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い

0865名無し生涯学習NGNG
今度「設計学」を取るんですが、難しいんですか?
なんだか数式がどうとか言っていらっしゃる人がいますが。
数学には疎いもんで不安になりました。試験に数式出たら困ります。
0866名無し生涯学習NGNG
今日の面接授業で遅れて来たおばさんがいました。
小学生でも解けそうな超簡単な問題を解いて、紙に書いて提出し、
先生がその場でチェックして合格なら帰れるのですが、
そのおばさんは
「ここはカルチャーセンターじゃないんだからそんないいかげん
なことを書いてもらっては困るんですよ」と先生に言われてました。
先生がその人の書いたことを声に出して読んでしまったのですが、
今でも思い出すと笑ってしまいます。

※変人ネタを振ったつもりではありません。怒らないでね。
0867名無し生涯学習NGNG
放送大学なんて、公民館でやってる
高齢者大学以下だろ
0868名無し生涯学習NGNG
>>672
群馬のセンターでよく見かける。川口市内に住んでいるらしい。
埼玉の面接でもよく見かける。
面接で松山のセンターに行ったっていつも話しているよ。
0869名無し生涯学習NGNG
>865
理系スレで聞いたほうがいい。
ここはもうだめだ。
荒れて。
0870名無し生涯学習NGNG
>>865
設計学って特に難しくないよ。
別に有限要素法使って強度計算して設計するとかないから。
何かを設計するという行為に対する汎用的なアプローチ論だから。
途中の2章くらいで簡単な集合が使われてる位だったはず。
改訂されて変わってなければだけど、大差ないと思う。
0871865NGNG
>870
設計学の情報ありがと。安心しました。
0872名無し生涯学習NGNG
>>866
おばさんネタでは、神奈川のセンターで冷房の利きが悪かったのでクーラーの
温度を一度下げたところ、ここの温度は○○度って決まってるのよとおばさんに
怒られました。
でもその後先生が入室してきて暑いですねっていって、先生がクーラーの温度を
下げたのですが、そのおばさんは何もいいませんでした。
(先生の権威には弱いようです)

時々そのおばさんを世田谷で見かけるのですが、近付かないようにしています。
0873名無し生涯学習NGNG
>>855
まだ、見落としがあることに気付かないのか?
勉強不足としか言いようがない。
そんなのに笑われてもどーでもいいや。
もう、ヤメヤメ!
0874名無し生涯学習NGNG
ワールドカップ期間中の面接授業での一こま。
講師:皆さん夜の試合を見たいと思うので、2度の休憩を挟まずに、
ぶっ通しで、授業を行いたいと思いますがよいですか?
生徒:賛成多数
ということで、13時05分〜19時50分まで休憩なく授業を
しました。
(もちろん好き勝手にトイレ休憩を取ってよい)
講師はこの間一度もトイレにも行かずに授業をしていました。
このたくましさにただただ驚愕です。

多摩での話でした。
0875名無し生涯学習NGNG
>般教の確率統計を取ったぐらいで何でもわかった気にならない
>ほうがいいですよ。変人問題については確率統計など使うまでもないです。

>誰かが言ってるように、放送大学が面接入試有りの難関大学だったら
>奇声を発する生徒なんてまずいないでしょうよ。もしも変人が多いというのが
>本当だとしたら、その圧倒的な原因は「誰でも入れる放送大学」だからですね。
>「確率統計で解説派」?の人たちが吼えてますが、見苦しいですよ。
>大学時代の友人たちにここを見てもらったら物笑いの種になりました。
>「よくいるんだよな〜。ちょっと勉強したぐらいでやたらと使いたがるのが」
>だそうです。
>私個人は放送大学に好感を持ってますから、これからも頑張って勉強
>に励んでください。さいなら〜〜

放送大学の理念はまったく無視して、個人的な意見を並べ立て
さも、客観的に言っている事を装い「大学の友人」を持ち出し、
自分は冷静である事を証明するため、放送大学は好きですなどど書く・・・

ツッコミどころ満載で可哀想になってきた。

あなた、放送大学で学びなおしなさい(w
0876名無し生涯学習NGNG
855の発言を見てもらいましたが、物笑いの種になりました(w

855サイコー!また降臨して変人発言してください!!!(w
マジだよ、またきてね!!!
0877名無し生涯学習NGNG
放送大学の理念って何じゃ?
0878名無し生涯学習NGNG
>877
公式HPみてきたら?
0879名無し生涯学習NGNG
日テレ24時間テレビでウンザリしている人
2円募金をやりましょう。

マンネリ化した24時間テレビを2ちゃんねらーの手で打ち切りにしよう。
理由

・障害者を見せ物にした3流芸人のカラオケ大会はやめてほしい
 →なぜ募金にカラオケが必要なのかまったく意味不明。こういうものに
 何千万円という金がかかるのに視聴者に募金しろというのはふざけている。

・毎年マンネリ化した感動の押し売りはやめてほしい
 →主催者側は勝手に泣いているが、視聴者はどうでもいいと思っている。
 TVで泣くのは、鈴木ムネヲまたは、かくし芸で大泣きする「山瀬まみ」だけで十分である。

・ってゆうか24時間じゃねーじゃん。ウソつくな。
 →うそばっか、どうせマラソンも偽善あきたよ。

実行方法
・募金はモナーの絵をペットボトルに貼ってペットボトルの中に2円を入れて募金しよう。
 →募金は金額の大小ではないということを今一度わかってもらうようにしよう。

・外貨貯金も受け付けます。

8/18 12:00武道館前に集合

0880名無し生涯学習NGNG
結論は出たと思ったらまだ続いているみたいで…。
粘着コワイコワイ。
0881名無し生涯学習NGNG
>「学びたい人」は、いつでも、どこでも、誰でもが、自ら学ぶことが
>出来るのがこの放送大学です。

だって。
0882名無し生涯学習NGNG
>>880
だから、もうヤメレ!
0883こうなったらNGNG
統計を知らない人にも納得できるように説明すれば?
「確率統計取って出直して来い」発言連発してるだけで
まだ説明してないよね?ワラ
でないと収拾つかんみたい。
0884名無し生涯学習NGNG
放送大学生じゃない人に反応しても仕方ないよ。
匿名だから本当はどんなやつだかわからないし、無視。
0885名無し生涯学習NGNG
確かに卒業しない限りは、そこらのDQNと変わらないのが放送大学の学生だわ。
かといって、卒業しても、学歴としてはほとんど役に立たない。
0886 NGNG
>881
奇声を発する人もカモーンですか?

春の面接授業で一番前の席の人がいきなり「ギョエー」と
叫んだよ。みんなの見たのはこの人かな。先生は一瞬黙った
けど、何事もなかったかのように講義を続行しました。

0887名無し生涯学習NGNG
卒業しても無駄なのになぜ、単位取得に血道を上げるのか?
謎だ。
0888名無し生涯学習NGNG
>>883
それをやるのはどうかな。
オチが見えているような気が。。。
0889名無し生涯学習NGNG
すごい粘着・・・文から見て放大生ではないようだが
0890名無し生涯学習NGNG
>885=887

貴方の何がそうさせているんでしょうか?よかったら聞かせてもらえませんか?
0891レスあるかな?NGNG
面接授業の「成績評価」ってなんですか?
通知書には「合」としか書かれてないんですけど、
講師が「成績評価についてですが、出席状況と小テストの
結果で判断します」とか言うことがありますよね。合否は
出席回数で自動的に決まり、成績なんて出ないのではないですか?

0892名無し生涯学習NGNG
卒業しても無駄だと思っている人は
元々足を踏み入れてはいない。
0893名無し生涯学習NGNG
>>891
落としまくってる講師がいるってば。誰とは言わないけど。
0894名無し生涯学習NGNG
892は放送大学の勉強そのものを無駄だと思っているわけだな。
0895883NGNG
奇人変人絡みのカキコしたのは初めてなんだけどなぁ。
粘着呼ばわりされたみたい。ネバネバ
0896名無し生涯学習NGNG
>>840
課題レポート書けた?
0897名無し生涯学習NGNG
通信制大学通ってる時点でハナから学歴は望んでないと思うのだが?
逆に通信制で学歴になると思ってる人いるの?
0898名無し生涯学習NGNG
学歴を望んでいないのに、なんで単位を取るのに血道を上げて、卒業を目指すんだ?
0899名無し生涯学習NGNG
そうじゃなくて、合否以外に成績なんてものがあるのかどうか
知りたいんですよ。

>落としまくってる講師がいるってば。
誰?言っても差し支えないでしょ。

三回以上出席したらよほど態度が悪いなどの理由がない限り
単位はくれるものと思ってた。
0900名無し生涯学習NGNG
>>894
何故にその様な消極的解釈を?
入学したからには、本人にとって何か目的があると思うのだが?
0901名無し生涯学習NGNG
>>898
お前世界狭いなー もうちょっと色々学べよ。

資格:大卒以上 これを必要とする人だっているだろうに。
0902名無し生涯学習NGNG
貴方は大学=学歴と思いこんでる。
それは本末転倒。学ぶための場所だよ、大学は。

貴方の考え方だと名の通った大学を卒業さえできれば
何も身についていなくてもそれでいい事になる。
放送大学とは対極にある考え方じゃないのかな?
0903名無し生涯学習NGNG
通信制大学卒でも一応最終学歴は大卒ということになるわな。
就職や出世の武器にはならないだろうけど、名目上でもいいから
大卒の資格が必要な人がいるらしい。←過去スレより
0904名無し生涯学習NGNG
大卒資格は就職・転職のときの受験資格にはなるわな。
合格するかどうかは別だが受験はできる。
そういう人も居るだろう。
0905名無し生涯学習NGNG
>903
公務員とか?
0906名無し生涯学習NGNG
>卒業しても無駄だと思っている人は
>元々足を踏み入れてはいない。

学歴にはならんわけだろ?
学歴にならん卒業とは、どんな有意性があるんだ?
「そこに山があるから」か?
0907名無し生涯学習NGNG
>>901
じゃあ具体例を挙げろ。
0908名無し生涯学習NGNG
>>907
大学院受験資格
0909名無し生涯学習NGNG
>>902
単位を取るために血道を上げている奴をどう思うよ?
0910名無し生涯学習NGNG
俺は898ではないし、肩を持つわけでもないけど、
知識欲を満たすのが目的なら、わざわざ通信制の大学で学ばなく
てもいいと思う。学費代70万円の代わりにブルーバックスや
講談社現代新書、やさしいのでは図解雑学本クラスの本を
熟読するだけでかなり勉強になると思う。(反論して♪)
0911名無し生涯学習NGNG
>>908
単位を楽して取ろうとしている奴が、大学院なんかいくか?
0912名無し生涯学習NGNG
どこの大学でも同じじゃないか?>909
0913名無し生涯学習NGNG
902 903 904は全部無視なの?(w
0914名無し生涯学習NGNG
>>902
勉強することを軽視して、ただ楽して単位を取ろうとしている奴をどう思うよ?
0915名無し生涯学習NGNG
>>903
具体例を挙げよ
0916908NGNG
>>911
俺は大学=学歴と考える世界の狭い奴が具体例を挙げろと言うから
一例を挙げたまで。単位を楽して取ろうとしている奴は話に出てきていない。

それにマジレスするなら、そういう人は行かないだろう。
それか一般教養科目に興味を示さず早く大卒資格を得て大学院なりで専門分野
を研究したいという考えがあるのかもしれない。
まさに人それぞれで一概には言えないと思うよ。
0917名無し生涯学習NGNG
>>904
頼むから、具体例をあげてくんない?
0918名無し生涯学習NGNG
>>911
行きたいと思ってるのはいると思う。行けないだろうけど。

>>912
まったくその通りだ。
0919名無し生涯学習NGNG
>>912
学歴として通用する大学なら単位を取るのに血道を上げても意味があるな。
放送大学なんか、通用しないのにそれは、DQNか?
0920名無し生涯学習NGNG
放大卒は学歴にならん、なんて言ったの誰じゃ?
すし大学なんかと違って、放大は正規の大学なんだから
学歴になるだろ?立派に堂々と履歴書に書けるかどうかはともかく、
高千穂商科大と比べると・・・
0921904NGNG
>>917
どんな具体例を期待してるんだ。
0922名無し生涯学習NGNG
>>920
実質的には学歴にならんな。
0923名無し生涯学習NGNG
>>921
具体例は具体例だろうよ。
ちゃんと名前を挙げて示してみろ。
0924名無し生涯学習NGNG
実質的に「大卒」だよ。事実を曲げるな。
0925名無し生涯学習NGNG
何故単位を楽して取ろうとする奴が気になるのか?
何故放送大学が学歴になるかどうかなどに拘るのか?

嫉妬?コンプレックス?
そんなことより自分自身がどれだけ磨かれてるかが重要じゃないのか。
0926名無し生涯学習NGNG
>>924
実質的に、じゃなくて、履歴書的に「大卒」だろうが。
社会で誰が、放送大学卒を大卒と扱うよ?
0927名無し生涯学習NGNG
>>885
学歴として役に立たないと言い切れる理由を提示してくれ。ソース込みで。

>>887
卒業しても無駄だという具体例を示してくれ。
0928903NGNG
1.昇進の条件が大卒以上と決められている会社の従業員(「学歴以外は
昇進条件が揃っているのにねえ」、と言われているケース)。

2.資格試験の受験要件が大卒以上となっている場合
0929名無し生涯学習NGNG
>>925
そういう馬鹿を俎上にあげるために2chは存在するんだよ。
0930名無し生涯学習NGNG
>>923
アホかお前?
0931名無し生涯学習NGNG
>>926
お前は全社会人にアンケートでもとって調べた上でそう発言しているのか?
0932名無し生涯学習NGNG
>>904
>頼むから、具体例をあげてくんない?

904じゃないんだけど・・・社員募集とかで「大卒以上」とか書いてあるやつを指してる
んじゃなかろうか?
0933名無し生涯学習NGNG
>>927
つまり、卒業して役に立つということは証明できないってことだな。
0934904NGNG
>>932
その通り。
0935名無し生涯学習NGNG
今までの粘着の発言から、こいつは大学卒業してないんじゃないか?
0936名無し生涯学習NGNG
>>931
そういう発言をしているということは、
放送大学卒業に社会的価値があると、信じている訳か。
その信念はどこから?
0937名無し生涯学習NGNG
>>933
放大卒で司法試験受かった人も卒業は役に立たなかったんでつか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。