トップページlifework
1001コメント304KB

★★ 放送大学スレ Part5★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart5です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

その他関連リンクは>>2-5あたりに紹介
0305名無し生涯学習NGNG
>303
情報ありがとうございます。
今年受けてみます。
0306303NGNG
>305
普段パソコンを使っていて,特に技術系の学生や会社員ならテキストを
ざっと読むだけでいけるんじゃないかと思います。
0307名無し生涯学習NGNG
>>304

在日チョソ放送大学生ハケーン
0308名無し生涯学習NGNG
朝鮮人差別なんか誰もしていないだろ?失礼だな
差別じゃなくて区別してるの

朝鮮人は嫌いだけどドイツ人は好きだもんね
0309名無し生涯学習NGNG
白人はね。
0310名無し生涯学習NGNG
ドイツ人からみたら日本人も同じイエローモンキー
0311名無し生涯学習NGNG
けっ、毛唐が(白人)

紅毛・南蛮人め、

攘夷だ! 夷狄討つべし!

でも、いわゆる、北狄、南蛮、東夷、西戎、というのは
中華思想だから、純粋?な漢民族から見れば、日本は
韓国朝鮮と同じ東夷。
0312名無し生涯学習NGNG
その東夷の日本が、自国では東国人の蔑称に…
つまり東夷の訓読みがアズマ・エビス。

南蛮も本来は漢民族からみて東南アジアの蛮族の
意であったが、日本ではポルトガル人の意。
0313名無し生涯学習NGNG

 黄 色 い 猿!
0314名無し生涯学習NGNG
歯並びが悪くて?お米ばっかり食ってる連中
0315名無し生涯学習NGNG
ヘイ! ジャップ! じぃ・やぁっ・ぷぅっ!
0316名無し生涯学習NGNG
日本人はドイツ人と同じ敗戦国(w
0317名無し生涯学習NGNG
海外でブランド品を買いあさり、東南アジアには売春ツアー
ろくすっぽ英語がしゃべれない

それが、日本人。悲しい(w
0318名無し生涯学習NGNG
私は韓国人よりフランス人が好きー♪
0319名無し生涯学習NGNG
ちっぽけな島国が世界第2位のGDPを誇るんだから
あまり悲観的に考えなくても・・・
0320名無し生涯学習NGNG
ちょっとチョウセン人に批判的な書きこみがあったら日本人叩きすごいね
やっぱり放送大学には在日チョウセン人が多いのかな?
放大を隠れ蓑にして国家転覆を密かに狙っているのかもしれない・・・・

ロッカーに貴重品入れないようにしないと。
女性陣はレイプに注意しましょう
0321名無し生涯学習NGNG
で、いつまで自作自演が続くのかな〜?
0322名無し生涯学習NGNG
さあ2学期の学習だ!
0323名無し生涯学習NGNG
哲学初挑戦!
家族は「あんなもんついて行けるわけがない」←大学で落としたらしい
と言ってるんで不安です。
自分に言わせてみれば社会系科目の方がうんと難しい気がするんだけどどうだろう
0324名無し生涯学習NGNG
英語1と2を同時に履修するつもりなんですがテストはどんな感じですか?
0325名無し生涯学習NGNG
>324
英語1は,通信課題と同じような出題形態。択一式25問だったかな?
品詞,SVOC,間違い探し,テキストのスキットと同じような文章の穴埋め。
英語2は知らない。
0326臨床心理士NGNG


0327臨床心理士NGNG






0328臨床心理士NGNG








0329名無し生涯学習NGNG
韓国人っていわば気色の悪い日本人ストーカーだよね。
放送大学にまで紛れこみ始めたかー
0330臨床心理士志望NGNG











0331臨床心理士志望NGNG













0332名無し生涯学習NGNG
>>323
哲学を勉強していると論理学にぶちあたるらしい。
放送大学で論理学関係の科目は数学基礎論があります。
ちなみに、数学基礎論が
「自然の理解専攻以外の学生向きでもある」というのはそのような理由からです。
論理学は難しいので、
そのことを考えると哲学は難しいかもしれません。

作文を書いて「哲学だ」とか言っている人もいますが、
そこに論理が無ければ、それは哲学ではありません。
それを理解できなくて大学をやめてしまう人もいるようです。
0333名無し生涯学習NGNG
>>325
情報ありがとうございます。
過去問サイト見ると英語2のほうはヒアリングがあるみたいですね。
0334臨床心理士志望NGNG
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
0335269NGNG
>>292
下見に行った方がいいくらい複雑な場所ですか・・・。
面接授業で初めて行くんですけど、不安です・・・。
0336289NGNG
>294
>297
ありがとうございました。
二学期はこの二科目でいきます。
0337臨床心理士志望NGNG

                   )
                 (
                  ))
    __           (    ∧ ∧
   /◎◎j/\      ∧∧ @um))( ´Д`,,)      ∧ ∧
   /◎◎i/\∧∧  (゚ー゚*) ノ~ih⌒_i=i_⌒~f   (,, ゜Д)区l〕__,、__
   l ̄ ̄~|\(゚Д゚,,) (ノ~ーg'⌒に_)ノ!_!_i/ミ(ニ) ⌒Y ̄ ̄ ̄ ̄〉△I二ノ_『回
   Lニi_|Uノ_i=i_⌒ )ゝニノ~/    ヽ',∩`Fソ (T_〕ヽ~ 、:杉´ ̄ノ_月j´ゝー`~
       `し!_!_i, /7ノ`∧、     jヨ同E雄 ゝ ,Ei kGノ二〔fを)上ヨ    、、、.+
         i∩Fソ タわ^V⌒)   / 、_j   ヽ b| fj タ=同!         川
        j司E ミ ゙' ヽ ヽ j   ./  ノ ヽ、  ゝ日 | 、  、 ヽ   ∧ ∧ (yH
       / 、_  ヽ   ゝー)ノ  (ト=K    キー 〉ワ〈 \   ) \(,,´ー`) |ヨi|
      /  / i  ,〉  (_i_/\)、 〉 ヘej   ヲ  k)↑I   jヲ!0  (⌒ニi=iニ | l
     Hト={   |_l   v/   ソノー!〔   l|_〔゚R_|【 /ニ_ノ  ゝ=i──イYョ
     |ー〉ヘl   -H=  キk    L三月ョ    〔トー 目 |【 /ヘ_/   ムヽ∩'F!~/⌒j
     ー、eノ  r~ ̄ ̄  ̄ ゚̄ ̄     ̄`\_f_ニil轟l コヘニ〕  リm)(⌒ヽ , 耳
    !ニ_iソ /                      ̄ ̄   ゙̄ヽ   \_,_i ノ ゝn_〕
  ̄ ̄    ̄ ┏━━━━葱 戦 記 はくそりーなへ !!━━━━┓ ̄ゝヽヨ  ̄`\_
           ┃ ││┌│││││    │       ││ ┃   〈h_〉
           ┃ ││┘│┘/ .┘│─┘ー.┌┘_/ \ .┤┤ ┃
           ┃ ┘┘  ┘ー    ┘  、__/     ^ ┘┘ ┃
           ┗━━━━━(C) 自称一流大学 ! ━━━━━┛
0338名無し生涯学習NGNG
>306
アドバイスありがとうございます。
今、次学期の申請を出してきました。また半年がんばるぞ〜〜!!
0339臨床心理士志望NGNG






















0340臨床心理士志望NGNG
小林先生の発言、そんなにビクーリするようなものかな…
慶應はわりと右寄りの教官が多いよね。私にとっては非常に快適です。
法政とかにしなくてよかったとつくづく思う。
0341 NGNG
心理学って名前が付くの4教科まとめて
半年だけ科目履修してみたんですが心理学って難しいですか?
0342臨床心理士NGNG
自慢って、別にあんたが偉いわけじゃないけどな。
親族じゃあるまいし、そんな向きになって騒ぎ立てるほどの
ことでもなかろうが、普通考えれば。仲間内でのワンポイントの
盛り上がりで終了程度のネタだよ、こんなの。あとは現物来た
時にさわぎゃいい。見栄っ張り通信生の典型だな、あんた(笑)。


0343名無し生涯学習NGNG
>341
本気でやれば難しいだろうけど,
試験に通ればいいだけならそれほどでもない。
0344 NGNG
>343
答えていただきありがとうございます。
試験の単位認定の最低ラインとか決まってるんですか?
何割以上 正解すると合格とか・・・・
0345名無し生涯学習NGNG
>344
60%以上が合格です。
設問は10問程度が多いです。
0346名無し生涯学習NGNG
面接で栃木に行くのですが、
近くにお昼を食べるおすすめの場所はありますか?
情報キボンヌ。
0347名無し生涯学習NGNG
>>346
世話好きな叔父さんが面倒みてくれると思われ


少なくとも漏れのセンターではそう。
0348名無し生涯学習NGNG
面接のときって、皆さんは
弁当持参ですか?
0349名無し生涯学習NGNG
こんにちは。秋から編入しようと思っています。編入の単位の取り方を質問してもよろしいでしょうか?
0350名無し生涯学習NGNG
>>346
近くにバーミヤンとローソンがありますよ
0351名無し生涯学習NGNG
>347,350
情報ありがとうございます。
ここは一つ、親切な叔父さんの世話になるよりも(爆)
自力でバーミヤンあたりに駆け込もうかと思います。

皆さんも面接がんばれ〜〜!!
0352名無し生涯学習NGNG
入学願書に申請用紙が付いてるのでそれに記入していっしょに出す。
短大・高専・他大学等で取得してる単位はその学校で証明書を書いてもらうことになるね。
放送大学ですでに単位がある場合は、放送大学の方で単位を繰り入れてくれます。
入学後しばらくしたら認定単位の連絡がくる。
0353名無し生涯学習NGNG
大阪学習センター面接授業

橋本祐蔵『刑事法入門』『判例刑法研究入門』(8月13〜16日)

単位認定条件

一 全講義出席

一 下記レポート全て提出(一部試験受験)

  (1) 授業レポート
  (2) 復讐レポート
  (3) まとめのレポート
  (4) 単位認定試験(『刑法入門』履修者のみ)
  (5) 課題レポート

                            以上
0354156NGNG
遅レス、スマソ。
>>158,161,194 レスありがとうっす。

放大で恋愛なんて無理っすよね。
自分も、恋愛どころか若い女性を学習センターで見かけることさえも
期待してなかったもんで、ちょっと舞い上がっちゃったのかも。

でも、好みのタイプだったんだよなぁ・・・。
放大生とは思えないような感じだったっす。

面接授業で会える確立も低そうだし
きっぱり忘れるしかないよなぁ・・・うぅぅぅ・・・。

0355名無し生涯学習NGNG
試験お疲れ様チャットやってみたいと仮にいったとして
だれかきてくれる人はいるのだろうか?
0356名無し生涯学習NGNG
>>353
橋本の講義って橋本自身の○ナニーだろ、
どッかのロースクールに移ってすればいいんだよ、
送大生をロースクールでの講義の実験台にするんじゃないよ。
0357名無し生涯学習NGNG
法は愛である 

法はそれ自体 峻厳で 穏やかで 冷静で 暖かく 熱い力で 愛を実現する正義の力である

法は愛である

愛の無い法は専制と隷従と恣意を生む

法は愛である

法は社会の安寧と人の安らぎをもたらす

法は愛そのものなのである


橋本裕蔵・著 放送大学面接授業用テキスト(!)『判例刑法研究 総論 』(成文堂)
はしがき(橋本自作?)の詩?より
0358名無し生涯学習NGNG
橋本センセイってそんなに
おナル(ナルシズム)な
講義をされるんですか?
0359273NGNG
大阪センター6日からの
微積分に出る人いる????
0360名無し生涯学習NGNG
>359
出たかったな。。仕事だから行けない。
0361名無し生涯学習NGNG
>>358
今は読めないがパート4に載ってるはず。
0362名無し生涯学習NGNG
単位認定試験の合否がわかんないのに、
次学期の科目登録するのもヘンだよね。
0363名無し生涯学習NGNG
今回、「行政の法システム入門」で再試験したときの実話。
1問目の選択肢の正誤表がまわってきて、テキスト(持込可)
を見たら、正誤表の正の方に書かれていたことがまるまる
書いていたけど、その選択肢が答えになったはずだよね。
0364名無し生涯学習NGNG
放大のページに各センターの地図載ってるよ
世田谷センターの面接、自然人類学からみた日本人って何か持っていくものとかあったっけ?
0365名無し生涯学習NGNG
昔センターにいた叔父さんに聞いたんだけど、体育実技は保健体育を
取れば代わりになるって。
それを信じてここまで来たが実技取ってないから卒業できませんなんて
なったら笑えるな・・・・
0366名無し生涯学習NGNG
>365
大丈夫です。保健体育の2単位でOK。
0367名無し生涯学習NGNG
>>363
そんな記憶ないですが
行政法まったくわからなかった時期だけど、テキストまる憶えして解いたな
0368叩きへNGNG
アタマ良くても環境がない人もいるのだ
0369名無し生涯学習NGNG
9月末で15円切手が無くなっちゃうよー
ttp://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/020802j202.html

郵政事業庁は生涯学習の妨害を始める気か…
0370名無し生涯学習NGNG
>>355
時間があえば逝きます(^^)
0371名無し生涯学習NGNG
>>369
今後は、5円と10円を組み合わせて使えということかぁ……。面倒だ(; ´Д⊂
0372273NGNG
>>371
値上がりするんだろ?
今度はいくらの切手を使うのだろう?
0373 NGNG
世田谷学習センターへは三軒茶屋からバスが便利と過去スレに書いてあった。
バス路線図はから渋谷近郊の路線図PDFをDLして見るとよくわかる。
放送大学世田谷学習センターのバス停がある。
http://www.tokyubus.co.jp/
インターネットはこういう風に使う。
0374 373NGNG
上記訂正 池尻大橋えきからバスだった。すまん。
0375名無し生涯学習NGNG
お勧め科目を紹介したページがあったと思うのだけれど誰か知らない?

今期のお勧めは逸脱の社会学のようですな〜
0376名無し生涯学習NGNG
>>373
ご丁寧にありがとうございます。
私は東海道線を利用するので、横浜から東横線で学芸大駅に行きます。
何度も乗り換えたりバスに乗ったりする複雑なルートは余計に混乱しそうなので。
1時間くらい早めに行くつもりなので、たどり着けると思う・・・。
0377名無し生涯学習NGNG
俺は渋谷から東横線で行くYO!
0378名無し生涯学習NGNG
世田谷学習センターへはバスはちょっと・・・
大変混みます
だからいつも東横線で学芸大駅のルートですね
0379名無し生涯学習NGNG
前期、フランスの言語文化('02)取った人いますか?
試験の難易度とか講義の充実度について聞かせてもらえたらなと思います。
0380名無し生涯学習NGNG
来年卒業狙ってる人、後期の履修登録緊張しない?
数々の卒業要件を満たしていなければ例え124単位とっても卒業出来ない
から・・・・。さっきから何度も計算してるけど自信がない・・・・。
センターで見てもらえるかな?
0381名無し生涯学習NGNG
>380
卒業単位の到達のため、今期わたしは10単位も多く登録したよ。
うち4単位は、今期再試験がNGとなった場合の為。
卒業用件のチェックも大切だけど、落とす単位があったときの事を考えないといけない。
まあ、2単位くらいなら次の集中面接でなんとかなるけれど・・ねえ。
まあ今期の成績次第では1年延ばして卒研受けようと思っているからね。
まあ当初はその予定だったんだけれど、(25単位×5期+卒研1年予定)
4期目からスパートかけ1年短縮を目指したが、やはり得意分野を先に履修し
残りはより多く勉強が必要な科目なのでペースが落ちてしまった。
まあ、単位取れないものが発生し始めたと言う事なんだけどね。ちょっと苦戦中。
0382言語学は地雷NGNG
言語学の問題意味わかんない
教科書持ちこみ可+再試験+設問前と一緒
と有利な条件だったけど
なにを聞いているのか理解不能
ここまで酷い悪問を放置しているとは思わなかった
適当にマークして30分で帰りました
0383名無し生涯学習NGNG
修得累計票と卒業要件を見比べて悩みながら登録決めました。
残り単位数をかんがえると割と楽に卒業できるなと思っていたら外国語が4単位
しか認定されてないのに気づいて鬱。
高専卒で3年次編入だと外国語って6単位認定されないのか?
来期2単位取れないと卒業できない…仕方がないので韓国語Iとることにした。
外国語は一発で取れる自信がないので卒業見送りの可能性が大…
0384名無し生涯学習NGNG
私も言語学の試験を過去受けたが
この科目の試験はひどいね、醜いと
言ってもいい。他の受験生も30分で
みんな席をたったし、とにかくテキスト
にのってないことを試験にだすのは
ひどいよ。
0385名無し生涯学習NGNG
>>384
テキストにも講義にも出てないとすれば酷いね
実は巻末に紹介してある参考図書に出ているというオチか!?
0386名無し生涯学習NGNG
>>383
念のため面接授業も申し込んだ方がいいかも・・・。
0387名無し生涯学習NGNG
>273=287
おっ、仲間!
あんまり受験票に大量の科目があると、試験のとき恥ずかしい。
周りの人の受験票覗いても3〜10科目くらいが普通だからね。
0388名無し生涯学習NGNG
○教養科目等14単位
○外国語2単位
○保健体育2単位
○専門科目48単位
合計 66単位
で短大卒業していました。
放大での外国語、専攻、共通の単位の取り方がわかりません。
卒業を目指すには、どのように取ればよいのでしょうか?
どなたか親切な方、教えて下さいませ。


0389名無し生涯学習NGNG
気合い入れて履修選んでたら62単位分になってしまった。
さて削ろうか・・・
0390273NGNG
>>387
あなたもたくさん取ってるんですか?
何地方(近畿とか九州とか・・・)のセンターですか?

お互いがんばりましょう!!
0391名無し生涯学習NGNG
後期は21科目登録になりそうです。落としてしまった場合の保険を
考えるとどうしても余分に取ってしまう。
0392名無し生涯学習NGNG
言語学はじつは「ごんご」学の間違い
0393世田谷学習センターNGNG
学芸大学から歩いていくのは簡単です。商店街を抜けて出光のガソリン
スタンドまで行ければ、あとは一直線。
一番最初に送られてきた入学案内に各センターの
地図が載っていたと思う。
そんなに不安だったら検索エンジンの地図コーナーでチェック。
電話番号さえわかればほとんどのセンターの位置がわかるよ。
0394名無し生涯学習NGNG
今って同時間帯に試験が重なったら1つしか受けられないのですか?
昔は2科目受験ってあったけど今期はなかったですよね。
0395名無し生涯学習NGNG
救済部屋があった
0396名無し生涯学習NGNG
>388
学生募集要項と大学案内を手に入れて、それをきちんと
読んだ方が手っ取り早いと思う。
0397名無し生涯学習NGNG
>394
どちらかしか受験できません。
今学期からシステムが変わりました。
0398玉なし生涯学習NGNG
>388
どの単位が認定されるのかもわからないから答えようがないと思う。
0399名無し生涯学習NGNG
>388
放送大学で編入時に認められる単位は
共通科目で48単位以下(外国語6単位以下保健体育2単位以下を含む)
専門科目14単位以下
合計62単位以下です。
放送大学でどのように単位認定されるかわからないので
大学がわに聞いてみることが必要です。
そのままだと共通18単位+専門14単位で32単位しか認められないが、
たぶん専門科目を共通科目として認めてくれるのではないかと思うので
共通48単位+専門14単位からスタートではないですか。

放送大学の卒業要件は
共通科目より36単位以上
専門科目より64単位以上(専攻より36単位以上取る事)
うち20単位以上を面接授業からでないといけない。
合計124単位以上で卒業です。
(うち20単位以上を面接授業からでないといけない)
現段階で判る事は
たぶん面接授業は出なくても良いと思われる。
外国語は4単位確実に必要。
後は聞いてみないとなんともいえない。
0400名無し生涯学習NGNG
>391
それで各科目の勉強が手薄になってしまい、なおさら単位を落としやすくなる罠。
私は、はまりました・・・。
0401名無し生涯学習NGNG
>>397
ガビーン
いま試験日程見て調べたらかぶりまくり。鬱
0402397NGNG
>401
それはご愁傷様です。
前々学期の科目登録時の資料に1時限1科目になるって
うるさいくらいに書いてましたよ。
0403名無し生涯学習NGNG
>>393
ありがとうございます。
放大HPや入学案内の地図はかなり省略されてるので地図で調べました。
恐ろしく方向音痴なんで、駅から距離があるのが不安だったのですが、
>学芸大学から歩いていくのは簡単です。商店街を抜けて出光のガソリン
>スタンドまで行ければ、あとは一直線。
時間も余裕を持って出掛けるので何とかなると思います。
ありがとうございます。
0404名無し生涯学習NGNG
後期の面接授業要項見てるけれど、校外に出て行うものが段々増えてきた
な〜。中には全部合宿して行うなんてのもある!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています