トップページlifework
1001コメント304KB

★★ 放送大学スレ Part5★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart5です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

その他関連リンクは>>2-5あたりに紹介
0148名無し生涯学習NGNG
>>147

いつもROMだけだけどマジレス
放送大学生って全国に何人いるか知ってる?
全生徒がサヨクな訳ないでしょう。あなた相当なデンパ野郎ですよ
0149名無し生涯学習NGNG
つべこべ言わず書いて見ろ。答えもな。
0150名無し生涯学習NGNG
おそいなー
早く見つけてこいよ(藁
0151名無し生涯学習NGNG
生活文化史、韓国のことが無ければ面白い。
中国は多少なりと日本のルーツであるのでもっと中国を取り入れて欲しかった。
3カ国を比較する意味はあるのだろうか?レベルが違うぞ。
0152名無し生涯学習NGNG
おそいなー
ニヤニヤ
0153名無し生涯学習NGNG
>151
一応文化の通り道でもあったんだし。
卓袱台を使っての食事も中国とは違ってるしね。
0154名無し生涯学習NGNG
著作権から帰ってまいりました
意外と骨が折れる問題だったのではないでしょうか。俺は問1を選択
したけど他だったら十分に解答できる自信がありません。
退室するとき頑張ってるおじちゃんとか丁寧に書いてる兄さんとか
みてジ〜ンときました。
0155名無し生涯学習NGNG
>154さん
2学期に受講したいと思っていますが、
試験はどんな内容だったですか?
0156名無し生涯学習NGNG
多摩学習センター所属なんすけど
テスト初日に見かけた子に心を奪われて
2日目からはテストどころじゃなかったでした。
廊下でも教室でも彼女の長い髪を求めて目がさまよっちゃって。
見つけたところで声をかけられるわけでもないのに。
馬鹿な自分にカンパイっす。うわぁぁぁん!
0157名無し生涯学習NGNG
明日試験だ・・・生涯発達心理学・・・・誰か取ってる人、いますか?
0158名無し生涯学習NGNG
>>156
それを放送大学で求めるのは辛いと思われ。

外面如菩薩内心如夜叉
勉強あるのみ。
・・・といいつつ、
そんなあなたに小さく乾杯。
0159名無し生涯学習NGNG
151のアタマのレベルこそおかしい(ワラ
0160名無し生涯学習NGNG
>>155
著作権の試験についてです。問1〜3まで用意されておりひとつ選択して
800字以内解答せよ、という問題です。
問1 著作権の主体について述べよ。
問2 権利管理情報について述べよ。(←問3かも)
問3 忘れた
0161名無し生涯学習NGNG
放送大学に恋を求めるのは無謀ではなかろうか?

ほとんどが既婚であるゆえに。
男女問わずね
0162名無し生涯学習NGNG
本日試験あった方お疲れ様でした。
自己を見つめる、美と詩の哲学共に最後4が続いたので焦りました。
老荘思想は過去問と違い最終章からの出題ではなかったですね。山かけて
精読していったんですが見事に外れました。
残り一日頑張りましょう!
0163名無し生涯学習NGNG
>>155,160
問3は
デジタル技術の観点からみた著作権の保護について述べよ。
みたいな問題だった。

昨今の音楽CDコピー問題やファイル交換などの問題をさらっと述べて、何が問題でどのような対策が必要か、自分なりに書きました。
テキスト持ち込み可能だったけど、あまり参照しなかった。
さすがにテキストからの引用だけでは、まずいよね?
0164名無し生涯学習NGNG
現代社会と著作権、二番目は
「管理団体(JASRACとか)の長所について述べよ」、だったかな。

自分は教科書の説明を少し肉付けして書いた感じ。
0165名無し生涯学習NGNG
>>160
問一.著作権の主体は誰になるかについて述べよ で解答。
しかし、450字程度でしか書けなかった・・・
 著作権者の対象や、どうしてそれらが保護の対象になるのか
といった内容を書きました。だめぽ。
 素直に2chねららしく問三選んで、ピーコやWinMX周りのこと
追求すれば良かった・・・
0166名無し生涯学習NGNG
みんなー、今日も暑かったねー!。
0167名無し生涯学習NGNG
>さすがにテキストからの引用だけでは、まずいよね?

私も>>164さん同様教科書をまとめる感じで書きました。問1です。
>>163さんみたいに自分なりにまとめたら授業内容と抵触しない範囲で
あれば良い評価が得られるのではないでしょうか。

今度は面接授業か〜。ちょっと楽しみ。
0168名無し生涯学習NGNG
憲法の試験 落としたな、ガッカリだ。
0169名無し生涯学習NGNG
8月に多摩の面接授業をとったのですが、
センターの近辺に食べ物屋さんってありますか?
一見すると何もなさそな感じで、宿もガッコの目の前。
食生活だけが、たまらなく不安・・・
0170名無し生涯学習NGNG
試験8時間は疲れました。
死にそうになりますのであまりお勧めできません・・
017125NGNG
>52
土左日記かあ・・。古典文学は方丈記くらいしかまともに読まなかったからなあ。
それより”オマージュ”の意味がわからん。トホホ・・
調べた。
オマージュ=賛辞
【解説】
オマージュ(hommage=仏語)は尊敬、敬意、賛辞という意味。映画などで、ある作品と同じ題材を扱ったり、
それを彷彿(ほうふつ)とさせるような技法を用いたとき、「この作品は○○に対するオマージュです」という。
創作活動になるみたいだね。
私は”産業と技術専攻”なので実体のあるものがおおい。
”航空機と高速鉄道の環境負荷について”なんて興味はあるけど
どうやってどう研究するか皆目で研究計画出せないしなあ。
”韓国鉄鋼業は日本を超えたか?”とかも調査が・・。
どちらにせよ、この研究では森谷センセになってしまうんだよなあ。
あの先生の試験問題には好感が持てなかったからなあ。
どちらにせよもっと研究範囲を絞らないと。
修了後も続けられるようなテーマが良いよね。
がんばりましょう!
0172名無し生涯学習NGNG
>169
一橋大学駅前にけっこうあるよ
丼専門店がおすすめ
0173名無し生涯学習NGNG
教育の方法おすすめ
持ち込みなしだが
ビデオ見てりゃできるよ!
0174オナニーマンNGNG
チョソの話題がでると盛り上がるね。
見下せる相手が欲しいんだモンナ

一番笑ったのが
>2ちゃんで放送大学生は親中親韓なんて思われたら遺憾だ

俺は別に好きでも嫌いでもない。つーかぜんぜん知らん。
0175名無し生涯学習NGNG
逸脱の社会学
次の選択肢の中でラベリングと関係が一番ないのをえらべ
@悪の循環
A警察官の連続不祥事
 ○ 違いマース警察官は、一般にレッテル張られていません        
C暴走族の集団暴走
   正解はこちらだす
D予言の自己成就

B?

5問逝った

0176まちがいNGNG
Cにマークした
0177名無し生涯学習NGNG
>別に好きでも嫌いでもない。つーかぜんぜん知らん。

健全な普通人は皆、だいたいがそんな感じだと思う。
嫌韓なんて嫌日の裏返しというか、深層心理的には全く同じ構図に見えてくる。
一部の大阪人が「東京に負けたらアカン」とやたらムキになるが、当の東京人
は別に大阪のことなんて普段から意識していないしね。韓国と日本の関係なんか
この大阪と東京の関係と似ているのでは? ただ、ここ2ちゃんの某スレでは
東京在住の人間?でやたら大阪(関西)を叩くヤツがいりよね。アレって実は
地方出身者あるいは日頃よほど世間から抑圧されてる連中の腹いせみたいなもの?
当然ここの「放送大スレ」で韓国叩きしてる連中も多分そうとうヤバイ状況に
あるんだろうか。
0178まちがいNGNG
逸脱の社会学
次の選択肢の中でラベリングと関係が一番ないのをえらべ
@悪の循環
A警察官の連続不祥事
  正解はこれ      
C暴走族の集団暴走 ○
 違いますが  
D予言の自己成就

B?

5問逝った

0179名無し生涯学習NGNG
>逸脱の社会学
4にマークしたけど、
「ラベリングと関係が一番ない・・」だったっけ?
逸脱文化学習論とかだったような記憶があるんだけど。
記憶違いだったらスマソ。
0180まちがいNGNG
それの選択肢は
@女児監禁事件

Dバスジャック事件
では?
0181名無し生涯学習NGNG
家族法で、判例六法、持込む度胸あったヤシ、うらやましい
0182ヒマラヤスギNGNG
こんばんわ
今日で、今学期の試験終了です。明日試験の方は頑張って下さいね。
東京文京学習センター頼むから
もうすこし、冷房強めにしてくれないかなー、
予算の問題も有るんだろうけど。

「逸脱の社会学」の「ラベリング」の問題の選択肢のなかに「トラウマ」と
言うのが有ったような気がするんですけど。違ったかな〜


来学期のの科目登録を考えなくてはいけませんね。
0183名無し生涯学習NGNG
逸脱の社会学は
1課から一問の出題だったのかな?
しかし”反社会的逸脱集団”について最近の傾向で間違っているものを選べ
だったかと思うけれど、
1.粗暴化
2.外国人組織の?
3.3組織への系列化
4.総合企業化
5.??
1か??
0184名無し生涯学習NGNG
http://www.tetsu69.com/sound/KSC2_400/special/spot_100.asx
0185しぃNGNG
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
0186名無し生涯学習NGNG
朝鮮人が日本に我が物顔で蔓延ってきていているのはムカツクね
パチンコ屋のの色彩、あれが最も有害だな。

現代アメリカ思想の問題

1パースの考える実在とは?
2ローティーの自文化中心主義とは?
0187名無し生涯学習NGNG
>>186放大の神だ!
0188名無し生涯学習NGNG
放送大学には在日も多いんだろうか?だとしたら嫌だなー
朝鮮人はレイプ好きだし危険・・・
0189名無し生涯学習NGNG
http://js-web.cside.com/
0190名無し生涯学習NGNG
>>172
さんきゅ♪
0191名無し生涯学習NGNG
>>188
韓国は強姦犯罪発生率が世界2位なので、女性の方は気をつけてください
0192名無し生涯学習NGNG
怖い
0193名無し生涯学習NGNG
今日で試験最終日!みなさん御疲れ様〜
手応えはどうでしたか?一段落ついたらテストの難易度情報を
交換しましょう。

さて、次は夏季スクーリングですね。
世田谷センターって...どこから行けるんですかね?(w
渋谷ですか?新宿ですか?スイマセン、東京弱くて。
0194名無し生涯学習NGNG
>>156
所属センターの面接とりまくれ!
そして隣の席を確保し「今日は暑いですね」などの会...(略
0195名無し生涯学習NGNG
今日も試験がある人、がんばれ〜〜!
今日が終われば半年間のパラダイスがまってるぞ〜

次学期の登録もしなきゃ。何にしようかなって
考えるのが一番楽しい。
0196名無し生涯学習NGNG
うむ〜、今までは往年の美少女ばかりだったのに、
今学期の試験には、藤原のりか系のナイスバディ
なお姉さんが居られました。放送大、どうしちゃったの!
0197名無し生涯学習NGNG
今日の8時限で終わりだ。長かった・・
0198 NGNG
試験の休み時間にカキコ
今回の試験は夏ということもあり、ねえちゃんが薄着なのが
とってもいいっす
結構お姉ちゃん系が多くなりましたね。
ラストスパートがんばりましょうね
0199急募!!NGNG
今日、これから試験がある、国際政治と経済学入門の試験情報を
教えてください。
どんな情報でも結構です。お願いします!!
0200名無し生涯学習NGNG
>>199
中々豪快だね。でもあきらめろ、ふざけんな、そんなかんじ。
0201名無し生涯学習NGNG
高橋教授マンセー!
0202通りすがりの前科生NGNG
経済学入門はマクロよりミクロの方が重視されているみたいよ。
入門にしては難しいかもね。
国際政治はただひたすら読むしかないかもね。
俺の知っている範囲はこんなものだよ。
他の人、誰か助けてやってね。
0203名無し生涯学習NGNG
http://www.afz.jp/~n_mattun/2ch/swf/R3_temp.swf?inputStr=D%94%BB%92%E8%82%CC%97%5C%8A%B4%81I
0204名無し生涯学習NGNG

あのーなんか放送大学のホームページ
開くことが出来ないんですけど
0205名無し生涯学習NGNG
これから初めての試験です。凄い緊張するよ〜
0206名無し生涯学習NGNG
>>204
このスレの>>1にある、URLの所をクリックしたら公式HP開いたよ。
もう一度、がんがれ

>>205
初めは、みんな結構緊張するよね。リラックスしてね
0207名無し生涯学習NGNG

>>206
ありがとう
他の PC で開くことができました
0208名無し生涯学習NGNG
>>164
「著作権管理団体の長所についてのべよ」ですね。

冒頭に、少しだけ個人では対応しきれないことなど、必要性を記述して、あとは
自分は教科書ほぼ丸写しでした。

他にも肉付けできなくはないけど、あまりに問いが正面からだったんで、余事記載
とされるのをおそれて、そのままに。

最初に問題見たとき、「罠かな?」と思ったくらいでした。
0209名無し生涯学習NGNG
13科目中、四つか三つはは落とした・・・・・。


ヨーロッパ政治史難しいよ。
なじみのない固有名詞が多すぎて覚えきれない。
持ち込みかなのに、間に合わなかった。
0210155NGNG
160,163,164さん、ありがとうございました。
興味のある分野なので来学期受講してみます。
0211名無し生涯学習NGNG
120単位げぇっ〜とっ!
0212165NGNG
>>155
ヲイヲイ、漏れは放置かよ・・・
0213155NGNG
165さん、すいませんでした。
0214名無し生涯学習NGNG
終わった―――――。
暑う〜〜〜〜〜〜〜。
そんな日でした。皆様、お疲れ様。
0215名無し生涯学習NGNG
これで最後だぜ
三十分ででてきてやる!!
0216名無し生涯学習NGNG
すげえ疲れた・・
0217名無し生涯学習NGNG
みんな、乙!
0218名無し生涯学習NGNG
最後の最後フランスの文学・・・・27問かよ!!
もうぐったりです・・・終わって良かった・・・・みんなおつかれ
0219名無し生涯学習NGNG
Zカレー
0220名無し生涯学習NGNG
乙鰈
0221名無し生涯学習NGNG
Z葉
0222名無し生涯学習NGNG
自然と文化の記号論はむつかしかった。。。
0223名無し生涯学習NGNG
法学入門簡単だった。
経済学入門は頭がパニックになったよ。
0224名無し生涯学習NGNG
マジ?!来期、経済学入門取ろうと思ってたのに。
いや、しかし何事もチャレンジだ。
0225名無し生涯学習NGNG
>>218
少ないな。俺のとき(2年程前)は40問だったよ。
教科書持ち込み可でも調べきれないよ。
おまけに索引もないしさ。

でも「フランスの言語文化」には肩透かしされたな。
教科書、仏和辞典持ち込み可なんていって、内容見たら
辞典なんて使わないよ。みんな教科書にそのまま書いてあること
だけだった。
兄弟科目の「ドイツの言語文化」や「中国の言語文化」を受けた人いる?
そっちはどんな感じだった?
0226名無し生涯学習NGNG
皆様、お疲れ様でした!
最後は経済学入門でした。
難しいというか、ひっかけっぽい感じで
苦労したよ・・・
あまり自信なし。
0227名無し生涯学習NGNG
>>225
索引がないのは同じ。
40問不評だったのかなー。五択で40は鬼すぎ
0228名無し生涯学習NGNG
面接で見かけない女の子が沢山いたけど、試験でしか会えないんじゃ
友達になる機会なんてないよなー・・・
地方は3科目しか面接とれないし
0229名無し生涯学習NGNG
ほんと、友達になる機会ってつくるのむずかしげだよね
試験会場では勉強してるとこに声かけたらうざがられそうだしねー
0230名無し生涯学習NGNG
 言語学のテストは難関だった。教科書持ち込み可能だが,読んでも直接解答に結びつかない。
10人ちょっとの受験者もなかばあきらめ顔。言語学で「A」を取った一でどんな方だろうか。
0231札幌人NGNG
今学期終了お疲れ様ですた・・・。
「子どもと若者の文化」600字以内で書け問題でしたが、あれほど論理の破綻した作文を
書いたのは初めてです(鬱。最後の50字くらいで無理やり結論付ける大技を演じてしまった。

来学期は、上代の文学・逸脱・医療社会倫理・食物とからだ・家族論に決めてるのですが
情報ありませんか?あと、がんの健康科学・薬の歴史開発使用のも触手が・・・。

こちらのしょぼい情報ですが
福祉関係は先ず社会福祉入門(共通)から始められたほうがとっつきやすいと思われます。
今回地域福祉はレポートは記述でしたが、近くの社会福祉協議会の図書室に参考図書がたくさん
あったので助かりました。大きめの都市の社協はサイト持ってるところが多いので
図書室があるかどうかわかるので記述択一関係なく利用するのもオツです。
(札幌の場合は札幌に住んでるかお勤めしてるかで利用証を発行してくれます)
0232名無し生涯学習NGNG
>>229
それはヤヴァイ人だと思われるだろ。
0233名無し生涯学習NGNG
知り合いをつくるならやっぱりサークルだろ!と思って、
試験の合間にバス旅行の写真を眺めてたけど・・・・

若 い 女 性 は 一 人 も い な い 罠

いろんな意味で濃い人間関係が展開されてそう。なんとなく(笑)
0234名無し生涯学習NGNG
ttp://ime.nu/www.cyberconsul.com/enet/index.html
このHPって、学生番号とかの提示を求められるのですが、
安全な場所なのでしょうか?
人情報の流出は嫌だなぁ。

ってか、チョンにも悪い人といい人はいると思うよ。
当然、それは人間全般に言えますがね。
後、高校の通信制ってチョンの方多いよ。
チョン学校だと、高卒の資格にならないみたい。
両方掛け持ちしているから、結構凄いね。
それに、チョンはユダヤ人みたく知的職業につく人多いから、
一般チョン>>日本人DQNじゃないかな。
0235名無し生涯学習NGNG
>>233
かなりワラタ!
そうだよな、あれって有る意味すごいよな。
おじいちゃんとおばあちゃんの駆け引きがさ!!!

笑っちゃいけないけど(w
0236名無し生涯学習NGNG
放送大学は老人の109です
0237名無し生涯学習NGNG
現代人のための哲学、今まで取った科目の中で一番簡単だった。たった7問。
なんか落とし穴があるんじゃないかと時間いっぱいまで粘っちゃったよ。
0238名無し生涯学習NGNG
追試っていつぐらいなんでしょうね。。。
0239名無し生涯学習NGNG
>>238
なに?どういう意味ですか???
0240名無し生涯学習NGNG
>>237
え、8問でしたよ?
0241238NGNG
あ、間違えました。
0242名無し生涯学習NGNG
>>233
今、某学習センターにてPC関係のサークル作ろうと考えているんだけど、
どうかな?
0243名無し生涯学習NGNG
言語学ってほかのスレでもたたかれてたけど
本当にテキストや授業とはなんの関係のない
問題をだすのな。出題者はなにを考えているのやら
授業料かえせ、
0244234NGNG
誰も答えてくれない…鬱。

>242
北海道だったら、入りたいなぁ。
0245受験番号774NGNG
>223 経済学入門は、マジに入門的な問題ではない。経済学応用でしょう。
難易度的には、Aだね。
 だけど、立憲主義と日本国憲法に比べると遥かに許容範囲に思える。
立憲主義は、難易度的には、◎A+だね。
 政治学入門も、難易度的には、Aに感じた。
何か、放送大学の入門クラスの講義は、入門になってないような気がするが……
 先生方が東大や京大の出身だから、ハイレベルで考えているのかな……?
0246名無し生涯学習NGNG
>244
ちゃんとホームページの内容を読みましたか?
パスワードは公開されています。
よって,学生番号等の記入は不要です。
0247受験番号774NGNG
 その割には、中間課題がそのまま試験に出る科目もあり、格差がありすぎるよ。
それに、すごーく人がよさそうで、優しそうな先生がわけのわからない問題を
出してCやDを出されて失望することもあるし……
 すごーく優しそうに見える高橋先生の第三世界の政治も、重箱の隅をつつ
くような問題ばかりだし……一体全体何を考えて問題を作って評価しているかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています