速読ってどう?番外編2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603がらみ ◆SRRv70Og
NGNGひょっとしてご本人かも知れませんが、SRRのデータは表に出している以上でも以下でも
ありません。ちなみに、最近、私がアクセスを中断していたのは、サイトのトップにも書いて
いるとおり、事務所移転のためです。今日、目黒に引っ越してきました。
ようやく東京でのインターネット環境が整ったという次第です。
>>602
どういうデータをお望みか存じませんが、ご要望とあらばどんなデータでも出しますよ。ある
いは、SRR受講生の方が直接書き込んでくださると助かるのですが、これまでの流れから、そ
れは望めないでしょうね。
ひろばの54につながる内容をご存じない方のために、大まかな流れを解説しておきますね。
1.今年の2月
デジ速 for SRR \35,000をZardoneさんが注文。代引きで発送したところ、
突然受け取り拒否。メールで尋ねると「値段が高すぎる」とのこと。
2.8月中旬
OLL版 \15,000をZardoneさんが注文。売買成立。
3.その1週間後
「イメージトレーニングの音量が小さすぎる。CDをクリーナーで拭いて
みたが音量が変わらない。それどころか、表面の印刷が消えてしまった。」との「ひろば」へのクレーム。
4.その2日後
「音量はCDを拭いても変わらないから、ボリュームコントロールをしてくれ」と「ひろば」に返信。
5.4時間後
「謝罪もしない気か!」と怒りの返信。「謝罪がどーのこーのではなく、
あなたの操作が違っている」と指摘したところ、逆ギレの返信。
6.翌日
Zardoneさんから「自分の操作方法が間違っていた」とのメール。(謝罪なし)
その一方で「ひろば」でさらに非難の書き込み。
7.本日4時頃?
こちらから「謝罪しないどころか、公開の場で一方的に非難しておいて自分の
操作が間違っていたことも書き込まずに、言いたいことだけ言うとは何事か。今後、あなたとの関わりは一切拒否する」との通知を出す。
8.夕方6:30ごろ
「山猿さんへ」という非難の書き込み。
9.夕方7:00ごろ
一連の書き込みをすべて削除。Zardoneさんのホストの書き込み禁止措置行使。
以上です。
どんな非難も受けて立ちますが、筋のとおったものの言い方をしてくださいね。
●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています