速読ってどう?番外編2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
NGNG0488名無し生涯学習
NGNGホントは飯喰いたいだけちゃうんかと
0489名無し生涯学習
NGNGククククク
これで両板のオフ会ともS○R派が制したな
まあ当然の結果だろうて
反S○R派もオフ会にくるならこい!
いびりまくってやるう!
改心するヤシは新橋駅前の汽車に全裸でまたがり
「S○Rマンセエエエンンンッッッ!!!が○みさまは神ですうぅぅ〜〜んん!!!」
とファームグリルにまで聞こえるよう叫ぶんだな
気が向いたら許してやらんこともない
うあわはっはっはあはっ うわはっはっははははは…
0490名無し生涯学習
NGNG順番待ちで列作ってることもある。
不測に人数多いと席が用意できない場合もある。
できれば事前にある程度は人数が把握できたほうがいいですよ。
0492名無し生涯学習
NGNG恋愛相談なんかもしてくれるのかと…
0493名無し生涯学習
NGNG店内もかなり広いです。探すのたいへんかも。
0494名無し生涯学習
NGNG0495名無し生涯学習
NGNGまっさか速読について語り合うとはなあ。読めなんだわ。意外すぎて…。
いやいや一本とられたわ。わしとしても。
0496名無し生涯学習
NGNG0497名無し生涯学習
NGNG本題の荒らし術の話に戻ろう!
0498名無し生涯学習
NGNG0499名無し生涯学習
NGNG本スレが動くとこっちの流れ関係なくぶっとぶからなー
0500名無し生涯学習
NGNG誰かオフ会レポやってほしいなあ
0501名無し生涯学習
NGNG0502名無し生涯学習
NGNG第2回オフ会もあるのなら参加したい
0503名無し生涯学習
NGNG私は会社の飲み会の手配も覚束ない・・・
0504名無し生涯学習
NGNG目黒駅周辺でおいすいラーメン屋は権の助坂の「田丸」です。
おすすめはワンタンメンです。
めずらしい洋風スープで器も洋風です。
おやじもコック帽かぶってたりします。
具にキャベツが入ってたりもします。
チャシューもとてもおいすいです。
もちろんワンタンもおいすいです。中の具がおいすい。
が○みさんは博多ラーメンが好きかもしれないすけど
試しに東京のラーメンも試してみてください。
0505名無し生涯学習
NGNG彼のローストビーフをさばく手際はみごとです。
0506名無し生涯学習
NGNGネタに関する相談します。よろしく。
0507トントン
NGNG講習会の後のオフ会参加は、疲れなかったでしょうか?
参加者は、少なかったですが、それだけにディ−プな情報が得られてとても
良かったです。
やはり、2chとはいえ、公の場所ですから、出せる情報も制限されますが、
オフ会では、その様な制限も少ないので、本音が出ますね。
速読業界の裏話、訓練方法等、ヤバヤバ話題盛りだくさんでしたね。
僕も、お返しに多少なりとも、ディープな情報を所々出したつもりでしたが・・
それから、がらみさんの、6000字/分の速読方法ですが、あのような方法で、
6000字/分以上読んでいる人は、がらみさん以外にいないのではないでしょうか?
(日本で一人?)あのやり方は、10000字/分以上を読むことより遥かにすごいの
ではないかと思いました。
(オフ会に参加できなかった人、具体的内容がわからず、もどかしいと思いますが、
ここでは、具体的内容が書けないのが残念です。次回オフ会参加時に、ディープ
な話が聞けると思いますよ。)
0508コギャルとHな出会い
NGNGヌキヌキ部屋へ
女子高生とHな出会い
0509がらみ@羽田Yahoo!
NGNGへんなやつはこねぇ〜がら、みんなくるだよ〜。
>>507
トントンさん、お疲れ様でした。そして、いろいろ有益・有意義な
話、ありがとうございました。ちなみに、6000文字ではなくて4000文字
程度ですよ。6000文字のスピードではあんな芸当はできまっしぇん。
んで、多分、そんなにすごい芸当ぢゃないっすよ〜。多分。
ではではでは。
●●
0510名無し生涯学習
NGNGなんかがらみさんが2ちゃねらっぽくなっている
がらみさんは壊れちゃイヤよ〜
もし次があれば参加したいです。
じゃがりこ喰わせろ〜
0512くろの ◆ARjKIhLU
NGNG0514名無し生涯学習
NGNG>>509
ではでは本物のがらみさんと信じて質問なのですが
みそさんおすすめの博多通りもんはおいしいですか?
ネット販売もしてるようなので取りよせてみようかなー
と思っているのですが
宅急便代が高いので迷ってるのですよー
がらみさんの好みでけっこうですので
感想きかせてくださいー
0515がらみ ◆SRRv70Og
NGNG台風の影響で飛行機が1時間以上遅れました。
>>504
さんきゅーです。がんばっていろいろ食べに行きます。
今日、第1弾の荷物搬入が終わりました。台所を中心に片づけました。
本当の引っ越し(移転)は28日です。
>>514
博多とおりもんうまいッスよ。博多の人間はなかなか食べる機会がない
のですが、時々、贈り物でいただきます。ヒット商品ですね。では、次の
オフ会の時は博多通りもんを持参しましょう。
ではでは。
●●
0516名無し生涯学習
NGNG博多限定品ですね。
確か「おっとっと」「プリッツ」「カール」も博多限定めんたいこ味を出していましたね。「ベビースターラーメン」の博多ラーメン味もあったと記憶があります。
めんたいこといえば「ふくや」が一番有名みたいですが「稚加栄」のほうが出来がいいと思いませんか?
味付けが絶妙だし、それに大振りで、形が整っている。
「稚加栄」ってもともと料亭かなんかでしたっけ?。
0517名無し生涯学習
NGNGファームグリルの地下にカルネステーションという焼肉屋があります。
ファームと同じはなまさの経営で、やっぱりバイキングです。
焼肉の他、カレー、ケーキ、フルーツなどなども食べ放題でランチは980円です。
肉は質より量という感じです。ファームのステーキがおいしくない人には向かないかも。ファームのステーキは食べたことないですが、きっと同じような肉質でしょう。
仕入れが同じでしょうから。でも、質より量をこなす人には推薦のお店です。
ファームの夜はロテサリチキンというが売りみたいですが、どうでした。
カニとかも食べ放題らしいですが、夜の部は逝ったことないもので。
0518名無し生涯学習
NGNG0519名無し生涯学習
NGNG0520名無し生涯学習
NGNGヤバヤバ話題がとっても気になります。
残念です。
しかし東京レッスン参加者もオフ会には行かなかったということは
やっぱりへんなひとが来ると疑われてたのかしら?。
0521名無し生涯学習
NGNGそれよか「10000字/分以上を読むことより遥かにすごい」
「4000字/分のあのような速読方法」が木になるが
「ここでは、具体的内容が書けないのが残念」とか
トントンさんはいかにも次のオフ会への勧誘がアリアリなのでネタかなとも思わせるが
書いてくれないなら妄想するしかない妄想しろつーことだすな
>>507の速読方法について妄想募集します
0522トントン
NGNG次のオフ会の勧誘というより、がらみさんの事なので、僕からネタばらしは
できないのです。知りたければ、がらみさんに聞いてください。
教えてくれるかも知れません.
(がらみさん、教えちゃ駄目ですよ。次のオフ会の餌ですよ。・・ウソウソ)
>>507のフォローで書きましたが、本来は、本編の書きこみが主なので
今後は、原則ここに書きこみませんので・・・・。 本編を宜しく。
0523がらみ ◆SRRv70Og
NGNGレッスン参加者には声をかけてません。まぁ、レッスン参加者って
いっても7人でしたし。
>>521
大したことではありません。「4000文字のスピードで読みながら、
同時進行で、頭の中で内容を整理して行く」という並列処理です。これ
をやらないと実演できません。普通、4000文字で読書を楽しんだと
したら、おそらく詳細な内容を他人に語ることは不可能です。
トントンさんは「4000文字のスピードで内容を語れるということ
は、実はその3倍くらいのスピードで読めるのではないか?MAXのス
ピードで読んで、内容を語れるわけがない」とお考えだったようです。
ですが、私は4000文字のスピードでしか読めません。せいぜいが
んばって6000文字。ですが、想起トレーニングの成果もあって、読
みながら、内容を整理していくという芸当ができます。ただし、小説な
どを楽しんで読むのとはまったく違う読み方です。「実演の為の読み方」
ですね。言ってみれば「インチキ」です。ですから、実演の後は必ず、
受講生の方に「これは実演用の読み方ですよ。誰にでもできるものでは
ないし、読書の1つの方法にすぎません」と釈明しています。
あ、番外編に書いちゃったね。
●●
0524名無し生涯学習
NGNG0525名無し生涯学習
NGNGトントンさんはどうして読めていると判断したのか。
その当たりを知りたいと思っているのは俺だけでしょうか。
0526名無し生涯学習
NGNG0527名無し生涯学習
NGNG0528名無し生涯学習
NGNG0529がらみ ◆SRRv70Og
NGNGトントンさんの前では実演していません。実演したのはレッスンの時です。お客さ
んの持ってきてくださった文庫本です。
サイトにも書いていますが、小説だと2500文字ぐらいになると思うのですが、
その本は自己啓発書のたぐいで読みやすいやつでした。
私の考える「実践速読」は、味わう、しっかり理解するなど「積極的に情報を受け
止める読書」は2500文字が目標。書いてあることをサラッと受け止める「受動的
な情報収集的な読書」は4500文字が目標です。さらに学習など「非常に積極的に
思考・記憶を求める読書」は1500〜2500文字が目標になります。
数字の上では非常にレベルが低いようにも見えますが、「疲れない読書」ができま
すので、「本を読むのが楽になる」という点で非常に効果的だと思います。
結局、速読ってのは「読書が楽しくなる」とか「読書が楽になる」というレベルで
もいいのではないかと思っています。そこから先、どこまで目指すかはエネルギー・
時間・目的・お金などと相談すればいいことです。
「速さ」と「理解度」を自在にコントロールできるようになるのが速読であり、ゆ
っくり精読することを恐れない(いとわない)気持ちを持つことも大切なことだと思います。
実演で失敗したこともあります。
失敗例は次へ。
●●
0530がらみ ◆SRRv70Og
NGNG福岡の教室で、専門書(社会福祉学原論?)をもってこられて読んでみせましたが、
スピードを意識して読んだらチンプンカンプンでした。丁寧にあやまって終わりました。
失敗例2
福岡でのレッスン(1とは別の機会)で太宰治を持ってこられて、4000文字レベ
ルで読みました。なかなかしっかり読めたと思ったのですが、読みながら、テーマであ
る「人生の苦しみの受け止め方」について色々考え事をしてしまい、どこまでが本に書
いてあったことで、どこからが自分が「付随して考えたこと」なのかが分からなくなり
ました。
本の内容について、本を持ってきてくれた方と意見を交わしている時に、「その人生
の苦しみの表現を古代ローマの哲学者であるセネカの・・・」と言ったら「え?セネカ
なんか出てきていませんよ?」と言われてしまいました。
失敗例3
東京レッスンで、岩波新書の私の未知のジャンルの本を差し出された時、ぱらぱらと
読んでみて「こりゃダメだ」と思ったので、丁寧に「これは読めません」とお返しして、
違う方から本をお借りしました。断念した本は横文字の固有名詞(人名)がやたらと出
てきており、速読にならないと判断しました。
私のレベルは所詮この程度です。いつぞや話題になった読書スピードと理解度のチェ
ックのサイト(佐藤先生のやつでしたっけ?)で測定したら何と2300文字・正解4
問でした。文字が小さかったし・・・と自分に言い訳しています。
最後に1つ。
私が実演するのは「速読はインチキじゃないよ」ということを示すのという意味もあ
りますが、それよりも「目の動きを確認してもらう」ということ(2000文字レベル
の目の動き、4000文字レベルの目の動き、6000文字レベルの目の動きという3
段階を披露します)と「速読するイメージを作ってもらう」ためです。これはイメージ
トレーニングで作る「自分が速読を楽しんでいるイメージ」をリアルにするためのものです。
まちがっても速読で1回読んだだけで、その本の内容についての詳細な質問に答えた
り、あるテーマについての議論を交わしたりということはできません。そんなの普通に
読んだって、何度も精読しないと無理でしょう?
もちろん、そういう速読は存在しないというわけではないんですよ。実際、玉城氏は
できますし、中級者会場のG君はそれに近いレベルに到達しているようですし。(オン
ライン史上2人目の1万文字達成者!)
長くなりましたね。
●●
0531名無し生涯学習
NGNGとても人前で実演なんかできそーにないや
カンタンな本でもキンチョーしまくりそー
0532名無し生涯学習
NGNGそーだね
カンチョーしまくりそーだね
0533名無し生涯学習
NGNG案外大したことなくて没。
0534名無し生涯学習
NGNG滝の音ほ たえて久しく なりぬれど
滝の音は たえて夕しく なりぬれど
滝の音は たえて久しく なりぬれど
0535名無し生涯学習
NGNG0536名無し生涯学習
NGNG0537名無し生涯学習
NGNG「受動的集中」があるみたいですけど
これってどうゆう考え方の違いなのかなあ
わかる方がいらしたら教えてほすいなあ
0538名無し生涯学習
NGNG受動的に集中。 面白いとか、興味があるから自然と集中する。
って、解釈はどう?それ以外の解釈があったら教えてほすいなあ
0539名無し生涯学習
NGNG受動的に集中。文章の意味が自然に頭に入ってくるのを受け身で受け取る。
って、解釈はどう?それ以外の解釈があったら教えてほすいなあ
0541名無し生涯学習
NGNG便法として受動的に集中するようにして視野が狭まるのをふせぐ
のだが
能動的にとらようとしても視野が狭まらないならば
そのほうが理解は深い
のかと思ってた
0542名無し生涯学習
NGNG1行に主に集中しつつも、次ぎの行にも周辺視野で気を配るためかと思てたー
集中力を分散するためかと思てたー(・∀・)
0543名無し生涯学習
NGNG積極的集中でも意識の分散はできるよ。
今食べてるスシを集中的に味わいながらも
次々と流れてくるスシにもするどい目つきで気を配るのさ
くるくるスシでは池袋の若貴をおすね。
安い大きいネタよいの三拍子さ。
あそこ以上のくるくるスシを知らないね。
0544名無し生涯学習
NGNG一行なら一気に読めるって同時に読めるってこと?
んで、複数行も同時に読みたいってこと?
それとも
一行なら連続的に短い時間で読めるけど
複数行は行がかわるから連続して読めないってこと?
文章がどんどん入ってくるってどんどん見ていくってこと?
それとも
どんどん意味が入ってくるってこと?
0545名無し生涯学習
NGNGそれはね後者の意味だと思うよ。
渋谷のくるくるスシにいったときだが
スシだけでなく焼肉や餃子やケーキやまでくるくる回っていた。
おまけに3階建てで回っていた。
まさに焼肉のあとのスシ
0546がらみ ◆SRRv70Og
NGNG>>413さんは、1行を一気に読むように、複数行を一気
に読みたいと思っていらっしゃるのでしょうね。「文章が
どんどん入ってくるイメージトレーニング」っていうのは
今ひとつピンと来ませんが。
複数行を読むときってのは、行末でいったんぶち切れて、
意味(理解)がとぎれますからすんなりとは行かないです
よね。
あるレベルまでは「1行の文字数が多ければ多いほど、
1分あたりの読書文字数は多くなる」傾向が見られます。
ちなみに私も複数行は読めませんね。低レベルですみ
ません。
●●
0547名無し生涯学習
NGNG視線を飛ばすと遅くなるのかなあ
ジャンプして着地すると失速するとか
昔そんなこと言ってた方がいたなあ
行間をなぞるように下から上に移動しなくちゃ
すぴーど出せないとか言ってたなあ
それやるとかえって遅くなるのだけど
レベルが低いからなのかなあ
わかる方がいらしたら教えてほすいなあ
0548名無し生涯学習
NGNG0549がらみ ◆SRRv70Og
NGNGしっかりと下から上まで目を動かしていては失速しますし、
理解がとぎれがちになります(どうしてもタイムスパンができ
てしまうため、だと思います)。
視野を広く保って、小刻みな動きにしたら問題ないと思いま
すよ。
●●
0550名無し生涯学習
NGNGやはーり広い視野は必要。
現在目の前を通り過ぎつつあるスシを注視しつつ
これから回ってくる遠方のスシにも気を配る。
右方の敵の動きにも注意を配る必要がある。
広い視野がないと目を激しく動かすことになり、長時間の戦いには不向き。
目をあまり動かさずに済むようやはーり広い視野が必要。
0551がらみ ◆SRRv70Og
NGNGすしはほったらかしておいても、いつか新しいのと入れ替わって
巡ってきてくれますが、焼き肉はダメですよねぇ。かたく焼けすぎ
ちゃ。手前のがミディアムに焼けていることを確認しつつ、敵の目
の前のネギタン塩に箸を伸ばす。そうしつつも、右前方45度のト
ントロは「あと少しだな」ってチェックを入れるわけです。
しかも同じテーブルを囲む敵どもに悟られないように、
目を動かすのは最小限にしなければなりません。
速読も同じですよ。今読んでいるところをきちんともれなくチェ
ックしてインプットしてやらないと妙な「読み誤り」を引き起こす
可能性があります。単なる拾い読みになってしまいますね。目を大
きく動かすと情報の漏れが怒りやすくなります。
●●
0552名無し生涯学習
NGNG自然と行末から行頭へジャンプする動きでなくて
紙の上を2次元的にちょっとスライドする動きになると思ふ
行末から行頭へジャンプする動きは前後の方向にも小刻みに波打つことになる
スピードアップのためには無駄な動きは廃したほうがいいと思ふ
頁をめくりながら読む時の左頁での前から後、右頁での後から前への動きは出はするが
0553名無し生涯学習
NGNGトントロすきでバイキングでトントロばかり食ってた
週に2、3回通った
太った太った
トントロってトンのホッペ?
0554名無し生涯学習
NGNG漏れはだらっと読むときはそんな感じだな。
視界の端に頭がおさまる位置ではじめて、
ぎりぎり末尾が見えるところで折り返す。
けっか中央40%のエリアで視線が波打ってる。
複数行読みをやると、解釈待ちの時間があるから
もうちょっとのんびり視点移動してる。
0555名無し生涯学習
NGNG本は波動で読む・・・宇宙エネルギーを吸収し、・・ブツブツブツ・・・ってな感じだ
○○式ってたくさんあるけど、実際どの流派が支持されてるんだ?
0556名無し生涯学習
NGNG目のフェイスニングはかなーり効果あり
目の裏側の中心禍が縦に延ばされるからだ(ウソ)
0558名無し生涯学習
NGNG0559名無し生涯学習
NGNG0560名無し生涯学習
NGNGがらみさんいろいろ詳しくありがとうございます。
そういえば例のテストで2300字とはかなり高速ですね。
僕は500くらいでしたから。
というか、そのトリップかなりうけました。
わざわざトリップつけるとはよっぽど2ちゃんが好きというか、合ってるんでしょうね。
普通の人ではなかなかそこまで馴染めませんよ。
まあ、オフ回が3人ってのは最初そんなもんでしょうか。
前にも書きましたが、2ちゃんでの催しごとは、
カキコ量に比べると異様に参加者が少ないですから。
予約が4人で良かったですよ。ほんと。
「何十人も入れそうです」なんて書き込みを見た時は、
それやばいんじゃないの、と思いましたが。
0561名無し生涯学習
NGNG0562名無し生涯学習
NGNG0563名無し生涯学習
NGNG速読資料室から推測するにROMも含めて毎日200人くらいがスレに来訪してたとしても
カキコするのは1日1人から多くて10人で同じ人が何度もカキコしてたりもする
オフ会にはROMだけの人はたぶん来なくて、来てもカキコしてる人だろう
カキコしてる人が東京近辺とも限らない、日程が会うとも限らない、直接人に会うのがキライな人
だったりする(2chなのでこの可能性が高い)
とするとオフ会参加者はカキコ量にくらべて異様に少なくなるよね
0564名無し生涯学習
NGNG>やはり、2chとはいえ、公の場所ですから、出せる情報も制限されますが、
>オフ会では、その様な制限も少ないので、本音が出ますね。
>速読業界の裏話、訓練方法等、ヤバヤバ話題盛りだくさんでしたね。
どなー話がでたのかスゴー聞きたいのだけど
なぜだれも聞かないのー?
>>トントンさん
さわりでいーから教えてー!
0565名無し生涯学習
NGNG0566名無し生涯学習
NGNG0567名無し生涯学習
NGNG通報します」
0568名無し生涯学習
NGNG0569名無し生涯学習
NGNG今までおし○こが目に染みるという意見が多数寄せられていましたので、今回水中メガネをご用意いたしました!これでもう目に染みずに心行くまでおしっこを鑑賞できます!
0570名無し生涯学習
NGNG0571名無し生涯学習
NGNG0572名無し生涯学習
NGNG速読の修得などおぼつかないぞ
0573名無し生涯学習
NGNGおしっこかよ
中途半端な伏字で期待させるんじゃねえよ
0574名無し生涯学習
NGNGワラタ。たしかに中途半端な伏せ字だ。
>>564
>>やはり、2chとはいえ、公の場所ですから、出せる情報も制限されますが、
>>オフ会では、その様な制限も少ないので、本音が出ますね。
>>速読業界の裏話、訓練方法等、ヤバヤバ話題盛りだくさんでしたね。
>どなー話がでたのかスゴー聞きたいのだけど
>なぜだれも聞かないのー?
今のこの流れ(おし○こ関連)から推測するに、
オフ会で語られた『ヤバヤバ話題』は、おし○こ関連ではないだろうか。
それを直で漏らすとやばいので、しろのさんにより小出しにされていると考えられる。
どうだろう。これで間違いないでしょう。
オフ会当日は、さぞやおし○こプレイにおけるさまざまな方法論に花が咲いたことだろう。
そして、次のオフ会こそは参加しようと決意している人が何人も居ると思われ。
0575名無し生涯学習
NGNGドキドキ
0576名無し生涯学習
NGNGドキドキ
0577名無し生涯学習
NGNG0578名無し生涯学習
NGNG3人のうちの誰かの趣味なのだろうか?
それとも折れが知らないだけで一般的なのかな?
0579名無し生涯学習
NGNGそれの負荷をかけたより難易度の高い訓練バージョンとふことだらう。
目にしみる飛び散る飛沫にもめげずにある1点をじっと凝視し続ける。
つらいだろうが、ある意味趣味を兼ねた工夫された訓練方法と評価する。
0580名無し生涯学習
NGNGヽ(`Д´)ノ ウワアアァァァン
0581名無し生涯学習
NGNG0582名無し生涯学習
NGNG0583名無し生涯学習
NGNG心行くまでおしこーを鑑賞してるとーあー生まれてきてよかたーなーとーしみしみ思いますー
あーしやわせたー世の中にはこんなーいーこともーあたんたー
なかまかー3人もいるなてーうれすいなー
こんとのおふ会にはせひとも参加させてくたさいーねー
0584名無し生涯学習
NGNG人に見られながらするなんてえええ
できないいいい
そんなことおおおお
0585名無し生涯学習
NGNG人に見られながら速読の実演をするのはカンタンな本でもキンチョーするよね
0586名無し生涯学習
NGNG0587名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています