●30代で薬学部行って職ありますか?●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237名無し生涯学習
NGNG「一般のお店で薬を売ろう!」のことですな。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2002/062/06.pdf
ここの10ページ目 流通(7)でつね。
販売可能品目をどんどん広げようとしている動きはもう
誰にも止められないような気がしる。
医薬品販売に関する規制緩和については、規制改革推進3か年計画・
改定(2002 年3 月29 日閣議決定)において、「医薬品について、平成11
年3 月31 日に行なった15 製品群の医薬部外品への移行の実施状況を踏
まえ、一定の基準(例えば、発売後、長期間経過しその間に副作用などの
事故がほとんど認められないもの、など)に合致し、かつ保健衛生上比較
的危険が少ないと専門家等の評価を得たものについて、一般小売店で販
売できるよう、見直しを引き続き行なう」〔平成14 年度中に逐次実施〕
とされた。
従って、既に特例販売業等において薬剤師の関与なしに販売できる医
薬品を中心に改めて検討を行い、速やかに作用の緩やかな医薬品(整腸
薬、健胃薬、作用の緩やかな風邪薬、解熱鎮痛剤、乗り物酔い薬等)に
ついて、一般小売店での販売を可能とすべきである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています