資格としては大卒なんて今時車の免許程度のステータスだろ。
それを誇る奴なんて、日本中でも通教やってる学生にしか
存在しないよ(大してかしこくもないようなマイナー大OBほど
勘違いしてやがるとこがマジウザイ)。実際、大卒なんていっても同窓
捜し程度の楽しみがあるくらいだな。その幅が高卒よりは明らかに
広いってくらいか。皆まで言わんけど、実務云々よりはむしろ
プライベートに現われるんだよ高卒大卒の相違って。遊び方とか、
趣味の範囲とか、結構鮮明になること多いよ。仕事の話なんて
すれば、高卒でも切れる奴はきれるし、早計あたり出てても
クズはクズなんだって。後者は総計でも層を中心とした例外
だけど、そんなもんだな実際。
さらに、資格資格っていうけど、こんなの取るべき資格に
よって全く違った未来あるわけだし、ひと括りにしようと
考える方がオカシイぞ、当たり前の話。弁護士や会計士だって資格なら、
取得した人間しかしらんような資格だって資格は資格だからね。
司法試験やら会計士試験あたりなら年齢とかさほど関係ないだろ?
むしろいい年こいて長年会計事務所勤めとかは、時に事務所の
方にいやがられることあったりするわけだし。カネの問題とかでね。
どうも議論の中身が貧相なんだよな、ここの板って。まあ通信の多数派
なんて自己顕示欲と闘争本能奪い取ったらなにも残らない
ただの無能な盆暗なんだし、しょうがないといえばそれまでか。
バカはバカ、クズはクズ、ゲス野郎はゲス野郎、便所虫は便所虫。

&実務経験とかなんとかってさもご大層に
いう奴いるけど、30やそこらのリーマン仕事なんて、悪いけど
ぶっちゃけ、大抵は挿げ替え利く仕事。芸術家の創作作業じゃないん
だから。言いたい事、わかるんだけどね。言葉大げさすぎる奴多くて
辟易するよ。光陰矢の如しっていうだろ? バカリーマンが遊びながら
取得出来る仕事が挿げ替え利かんなんてことあったらそれこそ大変
だって。概ね、ろくすっぽ仕事出来ない盆暗に限って経験だの
なんだのという能書き垂れたがる。

最後になったが混じれ素
高卒の選択、働きながら大卒資格得たいなら今も昔も夜学目指すべし、
がベスト。よく知らんけど、例えクソ大でも下手な通信大より
終わってるとはまったくもって考えられないから。