高卒の選択 資格ゲットか?学士ゲットか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG基礎学力が無いことを痛感し、大学の知識を学ぼうと
通信大へ入学しました。
遠回りでも、長い目で見ればこの選択は正しいんだと思って
来ましたが、最近疑問を感じてきました。
歳は30も視野に入ってきて、仕事しながらの勉強は大変で
卒業はいつ出来るのか?と心配になりました。今のペースなら
おそらく卒業は30半ば。その時点から資格の勉強をし始め、
更に歳を食い、仮に資格をゲット出来たとしても、それを
生かすことが出来るのか?
そう考えると、先ず資格を取り仕事先を見つけてから
大学卒業を目指し、次のステップを踏んでゆく、というような
選択が正しいのでは?と思い始めてしまいました
どっちがベストだと思いますか?
0343名無し生涯学習
2005/12/05(月) 19:00:14>どうやらこのスレの私の論敵は某大学スレの電波のようだから
>「第三者の法則」という言葉をあげておくにとどめる。ニヤニヤ。
>いっつも追い詰められると第三者と称して現れるんだよなー。
>喧嘩両成敗とか言い出さないだけまだ進化しているといえるんだけれども。
>やれやれ、ちょっと出かけてきたら何やらキチガイ(いや、別に基地外でもどっちでもいいんですが)が
>例によってあばれている。しかもわざわざ自分でコーヒーを飲むかだの、
>勝負ありだのAAだので凱歌を上げている。
>一般に勝利というのは他人が決めるもんだが自分で高らかに歌い上げるところに
>この人物の日常というものが汲み取れるね。それにしても勝ち負けの争いをしていたのか、しらなんだ。
>しかも相手は某大スレや図書館スレや三十路スレでおなじみのキチガイだからあにはからんや。
それから、勝ち負けの争いかどうかだけど、
君は>>300で「相手の書いたことを直接引用して論破する」と勝ち誇っているから勝負ととられても仕方がないことだよ。
じゃ、論証よろしく。
0344名無し生涯学習
2005/12/05(月) 20:51:12主観を前提? なんなんだそりゃ。それがお前の妄想か?
てか主観も客観も何も論理というのはその論理的一貫性さえあれば真だろー。
小泉純一郎が火星人で、すべての火星人がえら呼吸をするなら、小泉純一郎はえら呼吸をするんだよ(w
主観どころか全部嘘の今ひらめいた妄想だが、論理的には真だろー。アンダスタン?
というかザマぁねえなあ、なんでお前が昨日得意がって
論理不明な戯言を根拠にいつになくハイな感じで調子にのってっか分かったよ。
お前のその論理破綻を起こした三段論法をこともあろうにこの俺が主張していると
勘違いして妄想していたわけだ。てめえのようなクソ袋のサイコ野郎が調子に乗るはずだぜ(w
いいかいいかいいか、兄弟。お前にとっては認めたくないのかもしれないが、
俺は最初からお前はキチガイだと思っているし、お前のこだわる最後の一葉、
あの三段論法ははじめっから私の主張したままなワケ。それこそ君の主観の問題だ。
それにしても君がこの高卒スレで熱くなればなるほど、君自身のキチガイ性を証明することになるのだよ。
もっともこれは論理的推理ではなく、現実的推理なのだがね。
そうだ、約束どおり高卒者の資格就職論に一席ぶってよ。
それとも逃げるのかな。まぁ、。君の人間性はすでにわかったからいいのだけれど(w
0345名無し生涯学習
2005/12/05(月) 21:03:54というわけで、自分の妄想を根拠に頭の中で論理破綻した三段論法をもってきて
それを元に人をバカだアホだと罵れるとは典型的なオナニー人間だといえよう。
たぶん、君の思っているより世界の人々は賢くて、それで君はこんなになってしまったんだと思う。
ほれほれ高卒者に必要なのは学位? それとも資格?
私は君に、面接では賢さ、冷静さ、謙虚さ、そして誠心誠意をすすめたいね。
論理大好きの子豚ちゃんには一貫とした論理をプレゼント。
前提1 君は自分の思い込みで突っ走る傲慢な妄想狂である。
前提2 自分の思い込みで突っ走る傲慢な妄想狂は面接に落ちる。
結論 君は面接に落ちる。学士があろうが、資格があろうが(w
0346名無し生涯学習
2005/12/06(火) 00:05:21今度は暴走ですか?
あのさ、客観性があるからこそ論理として成り立つわけでしょ。これくらいは分かるでしょ?
だとすれば、君の「論理的ってのはこういうことだよ〜ん♪」は一体何だったの?
「こういうこと」というのが、例の主観による前提を勝手に作った三段論法のことなの?
もしも、もしもだよ、も・し・も、そうだとすれば、
君はあまりにも低次元だよ。いや、低次元というより異次元かな。
そうだろ?
客観性のないことを自分の中だけで納得しているんだから、それは論理ではなくてそれこそ妄想だよ。
君が論理的であるのなら、この文章の内容は十分理解できるだろうし、
理解できないのなら、私は論理的でない大馬鹿の相手をしてしまったことになってしまう。
それこそ君の言葉を借りて、「く、く、くそー、こんなバカを相手にして折角の休日を随分つかってしまった。」だよ。
しかし、自ら論理的と言う君を信じ、論証を期待しているので是非頑張ってほしい。
これが客観的に証明されたとき、君は私を「論破」したことになるんだよ。
前提1 基地外は自分が基地外であることに気付かない (296)
前提2 「あなたは基地外ですか?」という質問に対する答えが「NO」 (296)(297)
結論 NOと答えた者は基地外である(298)
最後も君の言葉を借りるよ。「期待して待つ。」
そうそう、小泉純一郎の論証も、論証自体は妥当なんだけど、論証に失敗しているよ。
成功した論証でないと意味がないのは分かるよね?
0347名無し生涯学習
2005/12/06(火) 00:41:51友情が芽生え、育まれていくようすを微笑ましく観察しています。
0348名無し生涯学習
2005/12/06(火) 17:42:210349名無し生涯学習
2005/12/06(火) 18:46:56アテナイ人諸君!
例によって私を告発する彼の言葉には私自身をさえ忘れさせたほどである。
それほどの説得力をもった言葉である。私はあまりの曲解に呆然自失していたのではあるが。
そしてその言葉には真実がある。饅頭の上に載った白ゴマ程度ではあるが。
では反論を続けよう。
君は自尊心が高いようなので私の主観によるとされるキチガイ呼ばわりは耐えられないかもしれない。
相も変わらず自分の妄想に固執する姿はまんまキチガイだが(w
しかし君が何故か執着してやまない「キチガイは自分のことをキチガイと思わない」もまた主観だよ。
君が主観により発言し、私が肯定した。それならばこれは客観になるのかね。
我々の一致によりもしすべての事物が客観になるのなら君はすぐ私の家に来るべきだ。
そうすれば世界は我々の手に委ねられることになる。ま、これは皮肉であり冗談だから本気にしないように(w
また主観が許せない、小泉は火星人じゃないからえら呼吸三段論法は無効!
あくまで現実的客観を追求する! のだったら自覚のあるキチガイも世間にはいっぱいいるわけでサ。
そこんところ君はどう説明するのかねぇ? 論理の話をしているのか、現実の話をしたいのか、どっちかね。
私が君をキチガイ視するのは寧ろ君の提示した破綻三段論法を私が提示したと思い込んでいるその妄想、
偏執具合に代表されるそれですよ、それ。
そういうところの混同は「小泉純一郎の論証も、論証自体は妥当なんだけど、論証に失敗しているよ」に
現れている。論証が妥当で失敗ってどっちやねん(w そもそも成功したり失敗するものなのか?
君は論理より先に就職、それより先に治療を受けてほしいんだけど、どうしても論理やりたいなら勉強なさい。
さて、もう去るべきときが来た。私は読書するために、君は反論を書くために、
もっともどちらがよき運命に出会うか、それは神の他に知る者がない。
0350名無し生涯学習
2005/12/06(火) 18:51:05この人たちは前々からウォッチしていたようだが、
私が相手の言葉の意味がわからず(今でも読み辛さに辟易しているが)、
右往左往しているときは何も言わないくせに、
五分の土俵に立ち反撃を加えると、喧嘩両成敗風の野次を飛ばすんだねえ。
どっかで見た光景だねえ。343路線で攻める気ならよした方がいいと思うけどなあ。
うわっはは(以下略
0351名無し生涯学習
2005/12/06(火) 19:50:170352名無し生涯学習
2005/12/09(金) 00:38:21いや、脱力してしまったといった方がいいかもしれない。
天才と基地外は紙一重などとよくいうじゃないか。私は最後にそれに賭けたが、どうやら賭けは失敗に終わったようだ。
私が、君が「逃げた」という表現を使っていたのは、君が私と同じ土俵に上がろうとしていないと思っていたからだ。
つまり、土俵には全く上がろうともせず、土俵下をぐるぐる廻りながら、好き勝手喚いていると思っていたからなのだが、
ここにきて、実は君が土俵に上がる術を持ち合わせていなかったということが理解できた。
そして、同じ土俵に上がっていない以上、論戦には成り得ず、できるのは水掛論が精一杯だろう。
しかし、私はそんな低次元なことをするために貴重な時間を費やすことはできない。
別に、これは君が水掛論者だと言っているわけではなく、
土俵に上がっていないのだから結果として水掛論のようになってしまっても仕方ないということなのだ。
こう書くと、また君は私が遠まわしな言い方をするというかもしれない。
しかし、そうすることで君の理解力と力量を知ることができた。
ただ、それもここまで。上記のとおりだ。
君はいつか、それを知ることになるかもしれないし、知らないまま一生を終えるかもしれない。
また、それを知ることが今の君にとって良いことなのか否かもわからないが、
最後の最後にまた君の言葉を借りれば「それは神の他に知る者がない。」ということになるのかもしれない。
0353名無し生涯学習
2005/12/09(金) 20:55:08このドバカ、賢しげに論理についてべらべら舌を回していながら
『ソクラテスの弁明』さえ御存じないと見えるね。岩波文庫で累計一番売れている本ですけど。
さらにもはや具体的な指摘をやめ、論理すら度外視して人を誹謗中傷してやまないというのは
これはもう病膏肓に入った感じだね。もはや良医はスプーンを投げ、坊主や牧師の出番といったところだ。
土俵についても例によってワケのわからぬ妄言を吐いているが、
私としてははじめっから自分の三段論法を主張していますよ。
これは私が土俵の下でまわしを締め、塩をまいて手ぬぐいで顔をこすっているのに
君が取り組む前から「あいつは柔道の技をかけようとしている。
違反だ、無効だ、反則負けだ」といっているようなもんでね(w
私としては「んなこといったってはじめっからうっちゃる気でいますよアンタ」としかいえんよ。
ところであんた、結局妄言を涎のようにたらしたまま褌姿で逃走するかね?
私としては本スレッドの表題について回答し、せめて浴衣を着て帰っていただきたいものだ。
0354名無し生涯学習
2005/12/09(金) 21:37:460355名無し生涯学習
2005/12/10(土) 13:25:240356名無し生涯学習
2006/01/07(土) 21:55:24このくらいのリスクはとらないとお先真っ暗だよ
0357名無し生涯学習
2006/01/07(土) 23:15:15どっちもゲットすりゃいいんちゃう?
0358名無し生涯学習
2006/01/08(日) 01:02:11あとC級(藁)を在学中(4年間)にゲットしたよ。資格名は伏せとくがね。
は3年くらいまでは仕事はしながらだけどね、まあ時間に融通きいたからよか
ったのもあるけどね。
時間なんか通信行くんならつくれるよ、空いた時間をいかに使うかで4年間
でかなり差が出ると思うよ。自分で目標設定すればそれなりに充実したもの
になるんじゃないのかな。4年で必ず卒業してその間にこの資格またはスキル
だけは身につけるみたいな。と、マジレスすると笑われそうだけどね。
0359358
2006/01/08(日) 01:04:093年までー○
失礼・・・
0360名無し生涯学習
2006/01/08(日) 17:23:500361名無し生涯学習
2006/01/09(月) 12:58:09高卒は生きていてはずかしい・・・つーこと。
0362名無し生涯学習
2006/01/09(月) 16:34:17公務員にでもなってれば、勝ち組だろう。
費用対効果の面も考えてもな。
ついでに親孝行だ。
学歴つけたきゃ、後で二部でも通信でも。
0363名無し生涯学習
2006/01/09(月) 16:43:580364名無し生涯学習
2006/01/09(月) 22:58:120365名無し生涯学習
2006/01/14(土) 22:36:540366名無し生涯学習
2006/03/06(月) 11:03:26両親が旧帝・一工卒なのに明治・駒澤の奴(泣)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141031737
0367名無し生涯学習
2006/03/13(月) 18:19:040368名無し生涯学習
2006/03/14(火) 21:29:280369名無し生涯学習
2006/03/15(水) 17:04:500370名無し生涯学習
2006/03/15(水) 17:33:450371名無し生涯学習
2006/03/17(金) 21:15:35しかし楽しい人生送ってまつよ
0372名無し生涯学習
2006/03/17(金) 23:05:57その楽しい人生がこの先も続くといいね。
0373名無し生涯学習
2006/03/20(月) 14:26:020374名無し生涯学習
2006/03/20(月) 18:02:41大学行くよりも、たくさん読書したほうが教養は身に付くよ。
0375名無し生涯学習
2006/03/20(月) 18:06:230376名無し生涯学習
2006/03/23(木) 17:25:48若者は体験不足になっているからね
0377名無し生涯学習
2006/03/23(木) 22:20:170378名無し生涯学習
2006/04/06(木) 21:35:46何処とは言わんが古都にある仏教系H大学卒なんかその最たる例( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
こういう輩は大卒でも「低学歴」の部類に入るぞ(・∀・)ニヤニヤ
最終的な役職や昇進スピードも高卒と一緒、もちろん生涯賃金だって変わらない(・ー・)オワッタナ・・・
0379名無し生涯学習
2006/04/07(金) 13:54:47これがわが社の方針です
0380名無し生涯学習
2006/04/12(水) 18:09:220381名無し生涯学習
2006/04/21(金) 10:09:31380の気持ちはわかるのだが中途半端な大卒よりは高卒が使えるよ。
0382名無し生涯学習
2006/04/21(金) 22:14:100383名無し生涯学習
2006/04/22(土) 22:17:24高卒より仕事ができなくても、大卒というだけで、
給料たくさんもらっている人ともいる。
0384名無し生涯学習
2006/04/26(水) 01:00:140385名無し生涯学習
2006/04/26(水) 13:32:063万程度だと思うけど・・・
0386名無し生涯学習
2006/04/27(木) 23:31:270387名無し生涯学習
2006/04/28(金) 10:10:52新規は能力による
0388名無し生涯学習
2006/04/28(金) 18:12:36大卒が高いとか考えなくていい
0389名無し生涯学習
2006/04/29(土) 05:59:490390名無し生涯学習
2006/04/29(土) 12:12:410391名無し生涯学習
2006/04/29(土) 19:10:200392名無し生涯学習
2006/06/07(水) 13:54:15コーチングはすごいスキルです
://plaza.rakuten.co.jp/sunrisecoaching/
0393名無し生涯学習
2006/06/25(日) 11:01:430394?
2006/07/05(水) 10:54:49男性:35歳まで定職なし。
女性:35歳まで未婚女性。
もっとも、高卒で中小企業に勤め続けて、35歳以後に首切られたら、何処の
会社の相手をしてくれないのが現実。賃金単価やそれまでの幻想的な社会的評
価を除き、大して変わらない。
特に、2000年以降、中小企業は、不況時に上場企業のリストラ社員や4大
卒の新卒採用(もっとも、今やほどんど4大卒)を大量に雇い入れパンパン状
態。団塊世代の退職による求人難など、幻想。ありえない。
0395名無し生涯学習
2006/09/17(日) 23:15:30医療系に進もうと思い、理(化)数(IUAB)英を学校で選択したのですが
薬は思った以上に自分にはレベルが高く工学か建築に変えようと思ったのですが
数3Cをとっていないため、微妙な大学しか受けられません…。
浪人は無理なので、専門学校(4年制)に行き通信で学士を取得して社会に出るか、
それとも微妙だろうが自分の選択した科目で受けられる大学に進学しようか
迷っています。
どちらが得策なのでしょうか。。
0396名無し生涯学習
2006/09/19(火) 21:21:51さもなくば、本気だして勉強し、偏差値あげるしかない。
そして、普通に就職。理系や医療系は基本的に学費やすくないっしょ。
無理して行ったところで先が見えてしまう。
0397名無し障害学習
2006/10/30(月) 21:01:020398名無し生涯学習
2006/11/17(金) 03:47:060399名無し生涯学習
2006/11/21(火) 03:11:11目的が無いまま勉強してもしょうがない
0400名無し生涯学習
2006/11/21(火) 23:14:190401名無し生涯学習
2006/12/12(火) 22:33:430402名無し生涯学習
2007/01/06(土) 12:14:24おまいはいいこと言うな
0403名無し生涯学習
2007/01/13(土) 15:58:56連絡先教えてください。。。
0404名無し生涯学習
2007/01/13(土) 17:26:19職歴なしなど大卒でもゴミだ。
0405名無し生涯学習
2007/01/21(日) 02:33:250406名無し検定1級さん
2007/02/13(火) 20:58:560407名無し生涯学習
2007/02/13(火) 21:54:01やはり、首にする際には学歴は考慮される。
そして、再就職の際にこの差は歴然としてくる。
0408573
2007/02/13(火) 22:05:570410名無し生涯学習
2007/02/13(火) 22:20:50同業種同職種ならこの相関係数は高い
異業種異色種では相関係数は低くなるだろうが、
前職での有能さを示す。
職歴は能力の基本的な部分での汎用性を示す指標としては
大きな意味を持つだろう。
0411名無し生涯学習
2007/02/13(火) 22:42:11現在、現在勤める会社に必要とされている人材であるか不明。第二
に、再就職の際に、面接時に相手の年収が考慮されることはあって
も、前の会社での職階とか、逆にいうと、職能は職階とか連動して
いなくとも良いわけだから、募集をしている会社としては、考慮に
するにも根拠がない。
0412名無し生涯学習
2007/03/17(土) 11:18:400413名無し生涯学習
2007/03/25(日) 09:45:590414名無し生涯学習
2007/03/26(月) 11:26:330415名無し生涯学習
2007/03/31(土) 12:22:420416名無し生涯学習
2007/04/05(木) 23:33:010417名無し生涯学習
2007/04/06(金) 12:51:440418名無し生涯学習
2007/04/06(金) 23:18:410419名無し生涯学習
2007/06/25(月) 04:02:510420名無し生涯学習
2007/06/25(月) 04:24:22某大手時計メーカーに勤めてます
もう辞めるけど
0421名無し生涯学習
2007/06/25(月) 08:38:09俺は高卒28歳リーマンだが、偶然中小企業の総務に入れたから、
ビジネス法務、知的財産検定、漢字検定それぞれ2級、第1種衛生管理者取って、今通信大学1年目。
世間知能についていく必要も若干あるしね。周りの高卒連中の言い分を聞いてると
「大卒したって親の脛かじるだけ。高卒で早く働いた方が使える人間になる」とか寝言ばかりだ。
おそらく家が貧乏で進学出来なかったんだろう。俺もそうだった。
でも大卒が使えないって…持論がアホ過ぎる。資格も学士もなしで大卒使えないはねぇだろうと。
世間的に言えば資格無し高卒の方がはるかに使えない認定される。
くだらない防衛反応ではなく、自分を向上させたいもんだな。
0422名無し生涯学習
2007/06/29(金) 23:21:470423名無し生涯学習
2007/07/03(火) 05:42:22次にいいのは、有名大学を出ること。
次は、無名大だが使える資格をとること。
次は、無名大・専門(司法・建築・医療資格)
ここで言う使える資格とは、文系で税理士以上・理系で薬剤師以上。
0424名無し生涯学習
2007/07/14(土) 12:08:23ほとんどなので、自業自得。
わざわざ遊び人高卒にアドバイスなんかしてやる必要ないぞ。
今は、Fランクといって、全入大学もあるんだからな。高卒が入れそうな
大学は、Fランクぐらいしかありません。
Fランク大学関東編
千葉商科大、千葉経済大、明星大学、関東学園大、作新学院大、白鴎大
中央学院大、淑徳大、聖徳大、上武大、高崎商科、敬愛大、横浜商科大
産能大、湘南工科大、関東学院大、鶴見大、和光大、山梨学院、明海大
城西大、城西国際大、江戸川大、流通経済大、平成国際、日本文化大学
0425名無し生涯学習
2007/07/14(土) 23:15:19中央学院大、淑徳大、聖徳大、上武大、高崎商科、敬愛大、横浜商科大
産能大、湘南工科大、関東学院大、鶴見大、和光大、山梨学院、明海大
城西大、城西国際大、江戸川大、流通経済大、平成国際、日本文化大学
秀明大学(全入)、麗澤大(ほぼ全入)、清和大学(全入)
↑↑↑↑↑Fランクと世間で言われている大学群↑↑↑↑↑
日東駒専も偏差値60前後の高校出身じゃないと厳しいのが現実。
大東亜帝国でも偏差値55以上の高校出身じゃないと厳しい。
マーチレベルの大学は、難関高校行かないと合格は困難です。
サンデー毎日を参照のこと。
高卒、専門卒とか論外だから
0426名無し生涯学習
2007/07/14(土) 23:55:27≪関東・関西有名大学のユニット≫ 平均偏差値(±5)
S:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)59-63
===== 一流の壁 =====
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)56-60
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)56-60
B:成成明学(成蹊・成城・明学)53-57
===== 準一流の壁 =====
C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)50-54 ★関東
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)49-53
D:大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)48-52 ★関東
D:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)47-51
===== 中堅大学の壁 =====
E:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)45-49
F:中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)44-48
F:神姫流兵 (神戸国際・姫路獨協・流通科学・兵庫)43-47
===== 大学と専門学校の壁 =====
0427名無し生涯学習
2007/07/15(日) 00:13:32大物資格持ってるほうがどれだけ強いことか。
0428名無し生涯学習
2007/07/15(日) 00:19:25現役で大東亜帝国いって資格を取るのかは〜♪
自由だ〜〜〜♪学歴イズ フリ〜ダ〜ム 学歴イズ フリ〜ダ〜ム♪
0429名無し生涯学習
2007/07/15(日) 01:17:25ゆとり世代は除くけどねww
0430名無し生涯学習
2007/07/15(日) 03:08:110431名無し生涯学習
2007/07/15(日) 08:44:08宅建の受験者層とか、高卒が5割の試験だから、
大東亜帝国ぐらい出てると高学歴の部類なんだよね。
マーチ辺りの出身者は、宅建とか見向きもしないらしいし。
0432名無し生涯学習
2007/07/15(日) 23:03:570433名無し生涯学習
2007/07/20(金) 03:30:07どうすりゃいいんだろ。
0434名無し生涯学習
2007/07/21(土) 14:43:20これをよく見ると、Fランクの関東学院大学、千葉工業大学と高卒の
就職実績の違いが理解できるはず。
@高卒と大東亜帝国、日東駒専あたりの実績を比べると、【象と蟻】ほどの違い。
A高卒とFランク(千葉工業大、関東学院大、東京国際など)の実績を比べると、
【サイと蟻】ぐらいの違いがある。
結論としては、高卒では、まず就職不可能であろう企業でもFランク大(関東
学院、千葉工業、東京国際)では可能という話だ。
0435名無し生涯学習
2007/07/21(土) 15:39:33これをよく見ると、Fランクの関東学院大学、千葉工業大学と高卒の
就職実績の違いが理解できるはず。
@高卒と大東亜帝国、日東駒専あたりの実績を比べると、【象と蟻】ほどの違い。
A高卒とFランク(千葉工業大、関東学院大、東京国際など)の実績を比べると、
【サイと蟻】ぐらいの違いがある。
結論としては、高卒では、まず就職不可能であろう企業でもFランク大(関東
学院、千葉工業、東京国際)では可能という話だ。
0436名無し生涯学習
2007/07/21(土) 22:06:33メーカーの場合一概にそうともいえない。
Fランク大では就職困難な東証一部上場企業(メーカー)も工業高校
卒だと就職できる。地方の工場とかね。
ただし入社後はほとんんど現場。そして、高卒入社という学歴(待遇)
はずっとついて回るが。。。
無難なのはFランクでもいいから大学に行って在学中に資格取得を目指す
ことか。でも、遊んじゃうんだよね(w
0437名無し生涯学習
2007/07/28(土) 15:37:42千葉県の市川工業高校なんて凄いぞ。機械科は優秀
市川工業卒で活躍してる奴結構いるよ
0438名無し生涯学習
2007/07/28(土) 15:41:44俺が高卒だから、なんとなくわかる。
0439名無し生涯学習
2007/07/31(火) 19:41:29(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学
【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学
【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学
【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学
【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学
【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学
【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学
★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学の為省略★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
0440名無し生涯学習
2007/07/31(火) 19:46:17(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】偏差値62以上 ●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学
【A1グループ】偏差値60前後 ●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学
【A2グループ】偏差値57前後 ●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学
【Bグループ】偏差値55前後 ●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学
【Cグループ】偏差値52前後 ●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学
【Dグループ】偏差値50前後 ●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学
【Eグループ】偏差値47前後 ●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学
★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学の為省略★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
0441名無し生涯学習
2007/08/02(木) 23:40:06(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学
【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学
【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学
【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学
【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学
【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学
【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学
★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学の為省略★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
0442名無し生涯学習
2007/08/03(金) 22:46:19(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学
【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学
【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学
【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学
【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学
【Dグループ】●中堅大学● ここが真ん中です。
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学
【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学
★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学の為省略★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています