高卒の選択 資格ゲットか?学士ゲットか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223名無し生涯学習
2005/07/23(土) 10:32:30しかし、一般人が持っているイメージは、
「通信=独学=独りよがり/引篭り」というマイナス面もある事を忘れてはいけない。
独創的な発想よりも、組織の中での協調性が要求されるのが今の日本の一般企業。
一般人が普通に大学や専門学校に進学している年齢に、
定職にも就かず通信制大学に逝っていた香具師は、
受験勉強程度の忍耐力すらないアフォか、対人関係が極度に苦手な引篭りと疑われてしまう。
それに、一般企業が通学の、それも一流大学の香具師を採用したがるのは、
入試を突破してきた基礎学力の高さとか、いい先生の下で勉強してきたからとかだけじゃない。
集団の中で上下関係とか、集団の中での振舞い方とかを自然に身につけている
人間が多いから。体育会系が有利と言われるのもこの辺にある。
それに、一流大学の通学の卒業生だと、大学時代の友人が他の一流企業や
官公庁なんかに就職してて、後々その人脈が会社に生きてくるけど、
通信制大学だと、大学時代の友人と言ってもせいぜい引篭りニートや
有閑マダムばかりじゃ会社にとっては何の役にも立たない人脈w
通信生はよく、「俺たちは通学生より勉強してるのに何で就職差別されるんだ!」
という被害妄想を持つけれど、企業は別に学力だけで学生を評価してる訳じゃない。
通学生の対人関係も全部ひっくるめて評価してるんだYO!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています