【社会人入学】何歳までなら恥ずかしくない?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
NGNGしかも高卒で。
0812名無し生涯学習
2008/01/31(木) 23:46:550813名無し生涯学習
2008/01/31(木) 23:57:240814名無し生涯学習
2008/02/01(金) 00:57:350815名無し生涯学習
2008/02/01(金) 04:00:460816名無し生涯学習
2008/02/01(金) 07:13:400817名無し生涯学習
2008/02/01(金) 18:40:520818名無し生涯学習
2008/02/01(金) 20:36:290819名無し生涯学習
2008/02/01(金) 20:46:280820名無し生涯学習
2008/02/01(金) 23:25:090821名無し生涯学習
2008/02/02(土) 00:34:270822名無し生涯学習
2008/02/02(土) 14:42:510823名無し生涯学習
2008/02/02(土) 17:33:260824名無し生涯学習
2008/02/02(土) 19:43:200825名無し生涯学習
2008/02/03(日) 04:20:430826名無し生涯学習
2008/02/03(日) 07:05:210827名無し生涯学習
2008/02/03(日) 16:53:280828名無し生涯学習
2008/02/03(日) 17:46:24高校卒業して、コンプレックスの塊だったおれは自分の力で学費稼いで予備校いって
親の力に頼らず、名門大学に行くんだ!!
とか、すごい中二病で
そのコンプレックスの原因となった人は現在、定職にもつかづ、一流のエリートといった類とは
違くなっている、俺もコンプレックスなんて感じずに
もっとのびのびと出来て入れば良かったと思うよ。
今年で30になるんだが、始めようと思った時がはじめるときなんだな。
もう遅い、もう遅いと思って今でも、もう遅いと感じるが、3年前の27の時と現在を比べればあの時は余裕でまだ出来る年齢だと
おもったりするしなぁ、、、
0829名無し生涯学習
2008/02/03(日) 19:18:500830名無し生涯学習
2008/02/03(日) 19:31:060831名無し生涯学習
2008/02/03(日) 19:54:460832名無し生涯学習
2008/02/03(日) 20:52:100833名無し生涯学習
2008/02/03(日) 23:06:340834名無し生涯学習
2008/02/04(月) 04:07:010835名無し生涯学習
2008/02/04(月) 23:57:050836名無し生涯学習
2008/02/06(水) 04:54:430837名無し生涯学習
2008/02/06(水) 23:54:280838名無し生涯学習
2008/02/07(木) 06:52:160839名無し生涯学習
2008/02/08(金) 02:14:500840名無し生涯学習
2008/02/09(土) 01:44:350841名無し生涯学習
2008/02/09(土) 06:59:240842名無し生涯学習
2008/02/09(土) 12:21:380843名無し生涯学習
2008/02/10(日) 10:32:05>この年齢層で大学入学する人間は「就職」
>という企業へ寄生する稚拙な考えは持たなくなりますね。
行きたいから行くだけだよ、生きてる間に1度行っておきたいから、
学費は借りた金にアルバイトして稼ぐ金を足して払う。
就職活動する時はおれ38だから新卒と一緒には
できないと思うから年齢制限のない職場に応募するつもり。
0844名無し生涯学習
2008/02/10(日) 23:29:540845名無し生涯学習
2008/02/11(月) 08:01:500846名無し生涯学習
2008/02/11(月) 23:35:060847名無し生涯学習
2008/02/12(火) 23:29:410848名無し生涯学習
2008/02/13(水) 17:56:47必死にマルチしてるこの人がカタカタやってる姿wwwwwwww
0849名無し生涯学習
2008/02/13(水) 23:33:580850名無し生涯学習
2008/02/17(日) 23:56:480851名無し生涯学習
2008/02/18(月) 20:57:320852名無し生涯学習
2008/02/20(水) 05:48:310853名無し生涯学習
2008/02/21(木) 05:12:330854名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:57:240855名無し生涯学習
2008/02/23(土) 23:39:060856名無し生涯学習
2008/02/25(月) 18:01:01通学じゃないと、履歴書に書きにくいし。これ、通信のネックだよねー。
通信大学卒の経歴が役に立つのは公務員か司法試験受験くらいでしょ。
とすると、やっぱ、社会人入学、いいよね。試験もラクなとこ、多いし。
「放送なら何歳でも恥ずかしくないよ」さん、放送のメリットってなに?
0857名無し生涯学習
2008/02/27(水) 08:56:340858名無し生涯学習
2008/03/01(土) 00:07:540859名無し生涯学習
2008/03/01(土) 13:02:09英語があるとつらいな。
0860名無し生涯学習
2008/03/02(日) 13:15:080861名無し生涯学習
2008/03/02(日) 17:50:220862名無し生涯学習
2008/03/05(水) 23:20:400863名無し生涯学習
2008/03/07(金) 18:46:290864名無し生涯学習
2008/03/07(金) 20:07:200865名無し生涯学習
2008/03/09(日) 10:48:350866名無し生涯学習
2008/03/11(火) 00:10:230867名無し生涯学習
2008/03/11(火) 12:43:220868名無し生涯学習
2008/03/15(土) 12:34:270869名無し生涯学習
2008/03/15(土) 17:46:570870名無し生涯学習
2008/03/15(土) 21:13:580871名無し生涯学習
2008/03/15(土) 23:58:490872名無し生涯学習
2008/03/16(日) 14:13:190873名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:37:390874名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:45:280875名無し生涯学習
2008/03/16(日) 21:14:160876名無し生涯学習
2008/03/17(月) 23:27:250877名無し生涯学習
2008/03/18(火) 03:22:060878名無し生涯学習
2008/03/18(火) 10:42:230879名無し生涯学習
2008/03/19(水) 00:57:100880名無し生涯学習
2008/03/19(水) 02:31:430881名無し生涯学習
2008/03/19(水) 22:54:460882名無し生涯学習
2008/03/20(木) 10:21:410883名無し生涯学習
2008/03/20(木) 23:52:140884名無し生涯学習
2008/03/21(金) 00:08:240885名無し生涯学習
2008/03/21(金) 23:18:290886名無し生涯学習
2008/03/23(日) 00:17:460887名無し生涯学習
2008/03/23(日) 12:46:340888名無し生涯学習
2008/03/23(日) 15:09:590889名無し生涯学習
2008/03/25(火) 01:10:560890名無し生涯学習
2008/03/29(土) 10:30:210891名無し生涯学習
2008/03/29(土) 10:47:480892名無し生涯学習
2008/04/19(土) 15:20:290893名無し生涯学習
2008/04/27(日) 09:03:33社会人枠だから、英語無しなんだ。
18の時だったら入れなかった国立の大学だ・・・
頑張るぞ
0894名無し生涯学習
2008/04/27(日) 12:42:02頑張ってください
0896名無し生涯学習
2008/04/29(火) 15:00:5340代なら逆に凄いな。
0897名無し生涯学習
2008/05/01(木) 16:07:02最近「美大出じゃなきゃ云々」って、よく言われる。
結局仕事の前にまず“ブランド”かよ…と痛感。
自分のときは競争率も難しさも半端じゃなかったけど、今はもうちょいユルそう。
基礎からやり直したいのもあるし。大学行き直そうかな。もうすぐ40歳。orz
0898名無し生涯学習
2008/05/05(月) 14:18:20応援ありがとう。
志望理由書、何とか書きました。何か、作文みたいになった。
あとは、研究計画書だ。
897さん。実績あれば、編入試験受けれ。3年に入れるだろう。
お金もあるだろう。
0899名無し生涯学習
2008/05/09(金) 11:25:07うちは国立昼間だからめっちゃ浮く
あと法科大学院は30以上が結構いるよ
0900名無し生涯学習
2008/05/17(土) 08:10:33東大が一番ヒットした.
でも、入試の方法とか全然詳細書いてねえんだよ。
ここね
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e05_j.html
「社会人特別選抜の有無」が○と△ってなんやねん。
ないんなら×じゃないのか??? 入試の内容もわからん。
あと、入学規定も詳しく書いてない。
博士と修士は、高卒じゃ無理???
放送はいいけど、通信制って通学より根性がいりそうな気がするんだ…
ぬー
0901名無し生涯学習
2008/05/20(火) 23:43:38あ、おれ今年社会人特別選抜の院に出願したよ。
それぞれの学部のページから入らないと、情報見つからないかも。
そのページからリンクぐらいしてくれてもいいのにね。
0902実習生さん
2008/05/21(水) 00:23:14http://blog.goo.ne.jp/shinichijuku
0903名無し生涯学習
2008/05/27(火) 09:31:540904名無し生涯学習
2008/06/03(火) 20:42:140905名無し生涯学習
2008/06/04(水) 23:56:34就活してる間はその人も社会人です
社会に貢献しようという意思があるのですから
0906名無し生涯学習
2008/06/08(日) 09:20:540907名無し生涯学習
2008/06/11(水) 13:14:180908名無し生涯学習
2008/06/11(水) 14:32:12フィギアスケートの中野友加里・仁志敏久アナ・テコンドー岡本依子・ヨーコ・ゼッターランド
■早稲田eスク(通信)在学生↓
NEWS手越祐也・女優のサエコ・KAT‐TUN 中丸雄一 ・サッカー安田選手(ガンバ大阪)
■早稲田夜間卒業生・出身者↓
ハリセンボンの箕輪はるか・俳優の長塚圭史・タモリ・横尾泰輔アナ
フジの佐野瑞樹アナ・(直木賞作家)森絵都・TBSの斎藤哲也アナ
漫画家のけらえいこ・俳優の風間杜夫・ミュージシャン大瀧詠一
吉永小百合・谷沢健一(元プロ野球選手)・小栗康平(映画監督)
宮崎学(小説家)・辺見庸(芥川賞作家)・北大路欣也(俳優)
亀渕昭信(ニッポン放送相談役)・吉行理恵(芥川賞作家)
加藤剛(俳優)・森喜朗(政治家)・川淵三郎(日本サッカー協会会長)
田原総一朗(ジャーナリスト)・菅原文太・永六輔
0909名無し生涯学習
2008/06/24(火) 10:08:240910名無し生涯学習
2008/06/24(火) 11:28:110911名無し生涯学習
2008/07/03(木) 11:28:000912名無し生涯学習
2008/07/03(木) 22:10:18結婚してだいぶ落ち着いてきたので今から行こうと思ってますが
どこから勉強したらいいのやらと途方にくれてます^^;
学費の事や勉強の事もあるので実際に受験は39〜40歳辺りを考えてます。
このくらいの年頃で大学に行った方、もしいらっしゃったら
どこら辺まで戻って復習しました?(それともいきなり大学入試問題?)
ちなみに、私立文系予定です。
受験科目は英国日本史又は英国で考えてます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。