【社会人入学】何歳までなら恥ずかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGしかも高卒で。
0227山崎渉
NGNG0228山崎渉
NGNG0229名無し生涯学習
NGNGまた40歳越えのオジさんも居ますが、とても素晴らしい事だと思いますよ。
実際あの年になって学校に来るのは、本当にエネルギ−がいるでしょうし。
ちゃんとした大学なら、年をどうこう言う人は少なような気がします。
0230山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0231名無し生涯学習
NGNGどうしても行きたいものではないのでは?
何が何でも行きたいと思ったら
年なんて気にしないもんでしょう。
0232名無し生涯学習
NGNGそれ以上は集中できないと思う。
http://www.net-para.com
0233名無し生涯学習
NGNG恥ずかしいとか言ってるお前が恥ずかしい。
本気で学ぶ意識があるならそんな言葉はでない。
死ね。
0234名無し生涯学習
NGNGログ読めば同じ事を言ってる奴がわんさか出てきそうだな。
0235nanasi
NGNGとてもすばらしいことですね。
0236名無し生涯学習
NGNG学歴だけを狙ってる人間は・・・
0237名無し生涯学習
NGNG0238名無し生涯学習
NGNG83歳
0239 ◆jrMdMBZgqE
NGNG0240名無し生涯学習
NGNG0241名無し生涯学習
NGNG60過ぎとか主婦とかならいいんだけど
30代40代でタダの学生なら辛いよね
大卒なんだけど
もう一回25ぐらいで大学逝こうかと思ったけど
ゼミの中で浮きそうでやめた
今思えばまだ若かったけど
0242名無し生涯学習
NGNG0243動画直リン
NGNG0244山崎渉
NGNG0245MIT-MediaLab
NGNG(´ー`)こんな方にオススメです。(´ー`)
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為、相手の親に結婚を反対されている。
▼ステップアップ転職を考えている。 ▼とにかく、MBAの学位が欲しい。
(現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜付くそうです。)http://study-110.jp/-_-/img/MBA.png (MBA学位の証明書)
▼今よりも高い学位が欲しい。(修士号・博士号)
簡単に言えば、勉強をせずに学位を買うことができるプランです。
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
最短で2週間で目標の学位が授与されます。
遅い場合でも半年程度かかる場合もございます。
※料金 (大学によって左右致します。)
●学士号 = 〜\150,000〜程度 ●修士号 =〜 \250,000〜程度 ●博士号 = 〜\350,000〜程度
●MBA =〜 \300,000〜程度 ●Ph.D. =〜 \400,000〜程度
●学士号+修士号 =〜 350,000〜程度 ●学士号+修士号+博士号 = 〜600,000〜程度
※料金等、御質問お待ちしております。
「〜万円しかないが無理か?」等歓迎しますよ!
http://study-110.jp
MIT@study-110.jp
0246山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0247名無し生涯学習
NGNG0248名無し生涯学習
NGNG0249山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0250名無し生涯学習
NGNGもてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
0251名無し生涯学習
NGNG↓
社会人枠大幅拡大
↓
オサンでも大学行きやすい
↓
(゚д゚)ウマー
0252名無し生涯学習
NGNG日本編入鍔淫
0253名無し生涯学習
NGNG下手すりゃ20代後半〜30代前半が平均年齢になるぞ。
0254ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0255山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0256名無し生涯学習
NGNG0257名無し生涯学習
NGNG社会人入学して,2年半で博士号を取得しました。
某女子大理科系卒業。
社会人入学の人が多いところでしたが,私の知っている最高齢者は50才くらいでした。
学位授与式では,60才くらいの人もいましたよ。
年齢は関係ないんじゃないですか?
0258257
NGNG博士課程の試験は,大学受験よりはるかに簡単でした。
ただし,修士を修了していない人は,受験資格をクリアしないと受験できません。
受験資格は,大学と学科によって違うようです。
私の場合,受験科目は,英語の筆記試験と研究実績&計画のプレゼンでした。
会社で研究していて,社外発表をしていれば博士課程に入学するのは簡単。
ただし,博士課程修了=博士号取得のため,これが大変。
私の場合,学会論文3件,国際学会2件が博士号取得の最低条件でした。
会社に勤めてるとWeek dayは研究(=論文書き)できないんですよね。
土日目いっぱいやって,調子が乗ってきて月曜日に特定のことがなければ
年休というパターンでした。
研究所勤務の人は,仕事=研究だから楽ですよね。
私の場合は,研究所→設計で設計のときに社会人入学しました。
仕事の内容を論文テーマにしましたが,それでも大変でしたよ。
土日に集中してやらなきゃいけないんですが,集中するまでに時間がかかって,
乗ってくるのは日曜日の夜だったりするんです。
それで,月曜年休ということになるわけです。
博士課程は3年ですが,入学前に2件論文をかいていたので,2年で修了する計画
が,2.5年になったのは,最後の最後で集中力,執念が足りなかったからです。
Week dayの仕事だけで疲れちゃってたわけですが...
モチベーション維持が大変でしたね。
でも,9月卒業だったので学位取得者が少なく,学長から学位を直接いただけたのは,
ラッキーでした。
今,社会人入学を許可してもらうのはかなり苦しいかもしれませんね。
0259名無し生涯学習
NGNG入学時にその学科に社会人入試制度がなく、周囲から浮きまくっていますが
特に恥ずかしいなんて思ったことはありません。
勉強したくて入学したわけですから。
恥ずかしいなんてちょっとでも思う人は、入学を止めた方がいいですよ。
ただ、やたら目立つことにはちょっと閉口してます。
都心の大学だったら、聴講生や院生など年配の方もたくさんいるので目立ちません。
体育は必修ですが、既修単位を認めていただきパスしました。
授業中にぎっくり腰にでもなったら笑い話にもなりませんからね。
いろいろな人が入学してくることを考えて、去年から体育は選択になりましたが。
いくつになったって、思い立ったときが勉強時ですよ。
0260名無し生涯学習
NGNG恥ずかしくはないが、
将来が不安・・・
0261名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0262名無し生涯学習
NGNG40歳からでも大学修士入ったり、博士とって、人生終えたい。
でも、時間と授業料が問題。
0263名無し生涯学習
NGNG後悔するなら大学に行ったほうがいいです。
人生の選択肢も増えるし現代では大卒があくまでも普通であったりします。
俺は専門学校卒業してから結局社会人入学編入学で3年から大学にいきました。
社会人なら一流大学簡単に合格できるし、専門学校卒業してるので単位もかなり免除
されたので、ある意味専門学校卒業してから大学行って得した気分です。
逆に新卒で募集している企業が極端に少なくなったので、社会人経験ある人が
だんぜん有利です。一から教えないといけない新卒は無駄に教育費かかりますからね。
年齢をとってからでも大学生活は無駄ではありません。
とくに卒業30歳前後ぐらいまでになる人は就職もまだ安心して良いと
思います。
0265名無し生涯学習
NGNGおられました。元教師とか元看護師とか、色んな方がいました。
社会人学生の特徴は、みなさん真面目ですね。
レポートや論文も、現役とは違った観点から書かれるし、
人生経験豊富な分、おもしろい意見もたくさん聞かれましたし。
ただ、若い助教授達は閉口してたかな。
0266名無し生涯学習
NGNG上から読んでいて、日本では30歳超えての再就職はないとのことですが、それは30歳超えての再受験生は覚悟の上ではないでしょうか。
私の場合、現役時に合格した大学が俗に言うFランク大学で、そこを出ていても、40歳くらいでリストラされて再就職の際に有利になるのは学歴か資格。
それに日本で無理なら、外国に出て働いてもいいのですから(外国では就職で年齢差別をしたら人権侵害になると聞いたことがあります。国によるかも知れませんが)。
Fランク大学卒ということで家族親戚から罵詈雑言浴びせられながら一生を送ることになるよりは、私の経験ではまだましだったと思います。
0267名無し生涯学習
NGNG営業職や職人職の仕事でかまわないのですが
やはり、無謀なのでしょうか?
0268名無し生涯学習
NGNG職歴あるんだったら大丈夫
0269名無生涯学習
NGNG大学に入る為に、公務員を辞められたんですか?
今も大学生?
現役のときに学ばれた学科と違う学科に入られたんでしょうか?
入りなおされたのは、別の事を勉強したかったから?
0270名無し生涯学習
NGNG大学院にいけばよかったのに
0271名無し生涯学習
NGNG終わりよければすべて良しになるのかな?
出た大学って大切じゃないの?
大学院って日本じゃそこまで重視されないし。
国立入りなおすほうがいいような気がする
自分もできればもう一回編入したいな
地方国立大卒業してるが、やっぱ旧帝行きたい
0272名無し生涯学習
NGNG(個人的な考えなので、絶対ではないです)
法学部(ロースクール→新制度司法試験→弁護士、司法書士等法律系独立資格)
医学部(医師)
歯学部(歯科医師)
薬学部(薬剤師)
工学部(建築士、技術士、弁理士)
共通してるのは独立系資格と関連しているところでしょう
あと、独立には直接関係ないが
教育系学部学科で教員免許(数学、物理、英語)取得して塾をひらく
(かなり厳しいですが)
このくらいではないでしょうか
もちろん、これは卒業後の就業考えてのことです。
就職、転職関係ないのであればどこにはいってもいいとおもいます
0274名無し生涯学習
NGNG漠然とした〜学とか言うののために入りなおす価値ないかもね
でも底辺大の学歴消すには入りなおす以外ないし、
すべては学歴というよりコンプレックスの問題だよ、結局
0275名無し生涯学習
NGNG地学とか天文学をやってみたい(仏文科卒)
考古学でもいいんだけど。気象予報士をとるのもまあいいか。
要するに趣味の勉強を再開したいんだけど、どんな門なんだろう。
0276名無し生涯学習
NGNG>>275
0277名無し生涯学習
NGNGそうおもう。
でも、理系に入れんのかな
0278名無し生涯学習
NGNG試験に通ったらOKなんじゃ?
英語の他に数学や物理や地学の試験クリアしないとまずいよ、どっちにしろ
調べてみたら?
考古学と地学って全然違うじゃん
考古学のほうが文系だから楽なんじゃないの?
発掘の手伝いのバイトでもしていろいろ関係者に聞いてみたら?
0279名無し生涯学習
NGNGあり、研究環境が整っている)大学は、国内に3個所しかありません。
いずれも国立大学であり学士入学も行なっていません
厳密にいえば理学部としては学士入学行なっていますが天文学系の学科では
行なっていないということです
近いものに物理学系にすすむというのがありますが(元々、天文学は
物理学系統)天文学だけは学べません
選択科目または必修科目の中にはいっているという程度です
入るとしたら1年次入学しかないでしょうね。
あと、考古学と勘違いしている人かなり多いですが、もしあなたが
恐竜やそれ以前の先カンブリア期などの研究をしたいというなら
それは考古学ではなく古生物学となります
古生物学は理学部の生物系学科にすすみ、その中の一分野として学びます
本格的に学ぶのは大学院に進んでからですね
地学といってもなにをやりたいかによって進学先を考えなくてはいけません
例えば火山について研究したいというならば、その分野(火山学)を学べる
大学に行かないと関連分野ばかりを学んでおしまいとなってしまいます
文科系で入りやすいといえばやはり考古学の分野でしょうか
考古学は文学部史学科で学びますので、史学科で考古学が研究できる
大学へいくのがいいでしょう
ただし、考古学もまた細分化されています。弥生、縄文というだけでなく
さらに前期、後期などと細かくなっています
具体的に書き込んでもらえればわかる範囲でお応えできます
0280名無し生涯学習
NGNGお前バカか?なに2chで必死こいて書き込みしてんだよw
0281名無し生涯学習
NGNGありがd
ほんとに2ちゃんって役に立つね。
希望は1つに絞ってるわけじゃなくて、どれもありかなという感じ。
地学(細分した希望はまだない)>古生物学>史学系統考古学っていうとこ。
0282名無し生涯学習
NGNG年老いた親にたかるの?
いいなマジで。
0283:
NGNG0284名無しさん@引く手あまた
NGNG0285名無し生涯学習
NGNG学ぶという気持ちさえあれば、大学に行かなくても学べるんじゃない?
0286名無し生涯学習
NGNGその勉強というのは社会での勉強のことだ。
学校の勉強のことではない。
少なくとも三十路で大学に行こうなんて、
キャンパスでチアリーダーのめくれるスカートを見るのが目的で行くようなもんだろw
同年代は結婚して子どももいるのに、何をやっているんだかw
0287名無し生涯学習
NGNG結婚して子供がいるということにスタンダードを求めるなら
三十路で大学に行こうと考えないだろう。
行きたい人自身の基準で考えて大学に行けばいいのでは。
0288名無し生涯学習
NGNG三十路で大学行く人間は男だけじゃない。
第一、大学で三十路以上の男性の先輩や同期見てても、みんな勉強したくて
きてるまじめな人ばかり。当たり前だけど。
結婚して子どもいる人も結構います。
そんな、若い女見て鼻の下伸ばしてるような奴なんていませんよ。
自分がロリオタ変態オヤヂだからって、それが世間のデフォだと思うな。
0289
NGNG0290名無し生涯学習
NGNG後悔しながら嫌な仕事を続けているよりいい。
やりたいことをやるべきだ。
0291
NGNG仕事なんて嫌なの当たり前だろ。ばかか?生活するのはそんなに甘く
ないんだよ。お前みたいなばかが税金納めないだよな。ばかな高校
生が将来ミュージシャンになりたい並のあほさだな。
0292名無し生涯学習
NGNG周りはそうは見ない 少なくとも俺は
0293名無し生涯学習
NGNG0294名無し生涯学習
NGNG俺、国立夜間主の3年生
0295名無し生涯学習
NGNG東京大学には50代、40代の方が時々入学してきます
以前は70代の人がはいってきました
40代で入ってきた人は弁護士になりたいので司法試験合格に最も
近い東京大学にきたと話してました
30過ぎても医師、弁護士になろうとするなら別に年齢は関係ないです
ただ、医師でも外科、脳外科はやはり技術力が関係してくるので若い内に
医師にならないと厳しいようですが
0296名無し生涯学習
NGNG就職先あるのかなと思う。。。
0298名無し生涯学習
NGNG0299名無し生涯学習
NGNG0300名無し生涯学習
NGNG大学院に行こうと思ってますが何か。
失敗しても就職なんてどうにかなるさ。
と思いたい。
0301名無し生涯学習
NGNG0302age
NGNG0303名無し生涯学習
NGNG0305ひよこ名無しさん
NGNGというか、学士を取りたいです。
短卒という銀メダルは、恥ずかしくてやっていけません。
お金も時間もないので通教を考えています。
通教なら結婚してて子供がいても何とかやっていけると思います。
0306名無し生涯学習
NGNG学ぶことには年齢なんて関係ないと思いますよ。
私は来年の30代前半で通教の大学を卒業見込みの者ですが、
いま、ある資格の勉強がしたいと考えてます。
親にその胸中を話したら、反対されました。
結婚も大事ですが、やっぱり諦められません。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。
0307名無し生涯学習
NGNGチミは男?女?
いずれにせよ自力で生活しているんなら
資格の勉強をしようが何をしてもいいんでは?
まさかその歳で親のスネカジリではないよね?
0309名無し生涯学習
NGNG>308
ご意見ありがとうございます。
女性です。今はアルバイト。
親と同居です。
そうですね・・・・・。
確かに自分の考えは甘いですね。
保育士を取りたいのですが、
今の自分の立場を考える方が先決かもしれませんね。
いざ結婚しても通教なら家でも勉強できるし、
今からでも少しずつ勉強して、チャンスがあれば、
受験してみようと思います。
0310名無し生涯学習
NGNGそう深く考えることでもないと思うけど。
0312名無し生涯学習
05/02/17 03:13:270313名無し生涯学習
05/02/17 19:52:37そんな私はもともと行きたかった薬学部にむけて勉強中です。
0314名無し生涯学習
05/02/17 22:58:180315名無し生涯学習
05/02/19 23:45:14二十六歳、一歳児と仕事持ち。
ほしい資格があるので通信大学を四月から始めようとしているのですが、家事育児仕事とさらに通信大学を果たして本当にやっていけるのだろうか…
やはりあとは根性で勝負しかないかな。
0316名無し生涯学習
05/02/20 00:16:090317名無し生涯学習
05/02/20 05:12:27私は専修大学に行こうと思っています。
0318名無し生涯学習
05/02/20 11:49:28マジレスキモンヌ。
あと、採用方法が小論文と面接らしいのだが・・・小論文全然自身がねぇ・・・('A`)
0319名無し生涯学習
05/02/20 18:49:39小論文は本屋行って対策本を買ってたくさん例文を『読む』
ことをおすすめ。
0320名無し生涯学習
05/02/21 13:09:56通信制高校だけどね。
0321名無し生涯学習
05/03/02 14:10:42失礼ですが、おいくつですか?
私も二部へ行くことを迷っているのですが、年齢的にどうなんだろうと
思ってしまいます。
経済的・時間的余裕がある訳でもないのに、今無理して行くメリットがあるのだろうかと・・・。
ちなみに20後半です。
0322名無し生涯学習
05/03/02 22:33:25通信を希望しています。残業で家に帰るへいきんは8じ30分位です。
起きるのは6時40分です。このくらいの環境なら卒業できるでしょうか?
0323名無し生涯学習
05/03/03 04:28:42同じく20代後半ですよ〜。
年齢は別に問題ないと思っていましたけど、やばいんですかねえ?
ん〜、やばくないはず!と思っておきます。
経済的にも金銭的にも、別に余裕はないです。
来年度受けたいので、今年中には上司に話そうかな?と思っていますよ。
お互い入学できるといいですね!
0324名無し生涯学習
05/03/03 08:07:230325名無し生涯学習
05/03/03 22:25:41その大学に再入学したいと夢見てます。問題は学費と生活費です
自分は既婚なので妻にも迷惑かけることになりますが。二部が
あれば問題ないんですがその大学二部がないんですよ。株で儲けるか
宝くじのように一山当たらないとかなわない夢ですが。人生で中退が
この歳になって遅れた宿題のように思い18.19の頃のお仕着せ
の受験でなく本当に学習したい気持ちです。町田にある某W大学ですが
受験考えている人はいませんか?
0326名無し生涯学習
05/03/03 23:11:14よって、2部ならば、東洋大学がお勧めです。楽勝だそう
です。でも、しっかりと勉強すれば、40そこそこで、
認められます。学費も安い。文京区白山。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています