【社会人入学】何歳までなら恥ずかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGしかも高卒で。
0002名無し生涯学習
NGNG0003名無し生涯学習
NGNG0004名無し生涯学習
NGNG何歳からでもいいじゃんよ。
じっちゃんばっちゃんになっても大学行った人いるぜよ。
0005名無し生涯学習
NGNG恥ずかしいならね。
0006名無し生涯学習
NGNG楽しいと思うよ。
0007名無し生涯学習
NGNGむしろそこまで一念発起した意気をかう。
うちの近所の大学にもいるよ。
家業に余裕ができたため平日は寮に入って
若者と一緒に勉強してるおじさんが。
0008名無し生涯学習
NGNG難題が多い。
0009名無し生涯学習
NGNG思う。
あそこって大学院も制服?
0010名無し生涯学習
NGNG歳なんて
0011名無し生涯学習
NGNG0012名無し生涯学習
NGNG0013名無し生涯学習
NGNGキャリアアップとか盲信しているよりマシじゃない。
フルタイム社会人学生やった後の再就職なんて惨めなもんさ。
0014名無し生涯学習
NGNGやめとけやめとけ。
社会人は、通信で隠れて勉強するもんだ。
でないと、こんなスレ↓を立てることになるぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018751361/l50
0015名無し生涯学習
NGNG>平日は寮に入って若者と一緒に勉強してるおじさんが。
はっきり言ってキモい。
ホモだろ。
若者の汗のにおいで興奮するヲヤジがいるんだよ。
0017名無し生涯学習
NGNGノータッチだよね。
大人だから自分で探しなさないというスタンスです。
本当は就職口が無いからなんだけどね。
0018名無し生涯学習
NGNG0019名無し生涯学習
NGNGリーマンの方が良いよ。
0020名無し生涯学習
NGNG0021名無し生涯学習
NGNGそんなのあたりまえ。
25才すぎて自分で職も探せないヤツが、
大学を卒業できるとは思わないし、
卒業できても使いものにならないクズだろう。
0022名無し生涯学習
NGNG0023名無し生涯学習
NGNG日本だけの慣習って聞いたことあるんだけど本当?
外国では珍しくないようなことみたいなんだけど。
0024名無し生涯学習
NGNG高卒で3、4年働いてみて
「大学生活に憧れて+勉強も真面目にやってみようかな」
位の気持ちならね。
俺もこんな感じで大学入ったよ、再就職も割とでかい会社で
やりたい仕事ができてる。大学も楽しかったし、
入学時に25とかだとだいぶきついと思う、自分に自信があっても
大学の空気に溶け込むのは至難の技だと思うよ。
0025名無し生涯学習
NGNG0026名無し生涯学習
NGNGいや、そのほうが楽だろう。
これが下手にキャリアアップとか自己実現とか考えると
卒業時にえらい目にあう。
002724
NGNG限りがあるからね、仲間がいたほうが得るものは多いよ
だから、周りに溶け込めるかって事はとても重要だと思う。
0028名無し生涯学習
NGNG志によるでしょう。勉学に励む人は
どんな環境でも励みます。
なので年齢が気になるうちは、通信にしてみるのも
良い案だと思いました。
それから、仲間が出来る出来ないは、年齢だけによらないのは
社会人入試に門の広い大学に通った経験がある人ならわかるでしょう。
0029名無し生涯学習
NGNGてくれるところも少なくないからね。ヒキーの社会復帰策としてなら、たとえ何
歳であってもやる意義はあると思う(それ以前に高校中退だったら無意味か
ただまあ、本当に「勉強がしたいんです!」という動機で大学に行くのなら、
本当にいい時代になったなあとは思いますけどね。
0030名無し生涯学習
NGNG現役にも。。。
0031名無し生涯学習
NGNG社会人・外人を受け入れる環境が良くならざるおえない状況になるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています