【社会人入学】何歳までなら恥ずかしくない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
NGNGしかも高卒で。
0002名無し生涯学習
NGNG0003名無し生涯学習
NGNG0004名無し生涯学習
NGNG何歳からでもいいじゃんよ。
じっちゃんばっちゃんになっても大学行った人いるぜよ。
0005名無し生涯学習
NGNG恥ずかしいならね。
0006名無し生涯学習
NGNG楽しいと思うよ。
0007名無し生涯学習
NGNGむしろそこまで一念発起した意気をかう。
うちの近所の大学にもいるよ。
家業に余裕ができたため平日は寮に入って
若者と一緒に勉強してるおじさんが。
0008名無し生涯学習
NGNG難題が多い。
0009名無し生涯学習
NGNG思う。
あそこって大学院も制服?
0010名無し生涯学習
NGNG歳なんて
0011名無し生涯学習
NGNG0012名無し生涯学習
NGNG0013名無し生涯学習
NGNGキャリアアップとか盲信しているよりマシじゃない。
フルタイム社会人学生やった後の再就職なんて惨めなもんさ。
0014名無し生涯学習
NGNGやめとけやめとけ。
社会人は、通信で隠れて勉強するもんだ。
でないと、こんなスレ↓を立てることになるぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018751361/l50
0015名無し生涯学習
NGNG>平日は寮に入って若者と一緒に勉強してるおじさんが。
はっきり言ってキモい。
ホモだろ。
若者の汗のにおいで興奮するヲヤジがいるんだよ。
0017名無し生涯学習
NGNGノータッチだよね。
大人だから自分で探しなさないというスタンスです。
本当は就職口が無いからなんだけどね。
0018名無し生涯学習
NGNG0019名無し生涯学習
NGNGリーマンの方が良いよ。
0020名無し生涯学習
NGNG0021名無し生涯学習
NGNGそんなのあたりまえ。
25才すぎて自分で職も探せないヤツが、
大学を卒業できるとは思わないし、
卒業できても使いものにならないクズだろう。
0022名無し生涯学習
NGNG0023名無し生涯学習
NGNG日本だけの慣習って聞いたことあるんだけど本当?
外国では珍しくないようなことみたいなんだけど。
0024名無し生涯学習
NGNG高卒で3、4年働いてみて
「大学生活に憧れて+勉強も真面目にやってみようかな」
位の気持ちならね。
俺もこんな感じで大学入ったよ、再就職も割とでかい会社で
やりたい仕事ができてる。大学も楽しかったし、
入学時に25とかだとだいぶきついと思う、自分に自信があっても
大学の空気に溶け込むのは至難の技だと思うよ。
0025名無し生涯学習
NGNG0026名無し生涯学習
NGNGいや、そのほうが楽だろう。
これが下手にキャリアアップとか自己実現とか考えると
卒業時にえらい目にあう。
002724
NGNG限りがあるからね、仲間がいたほうが得るものは多いよ
だから、周りに溶け込めるかって事はとても重要だと思う。
0028名無し生涯学習
NGNG志によるでしょう。勉学に励む人は
どんな環境でも励みます。
なので年齢が気になるうちは、通信にしてみるのも
良い案だと思いました。
それから、仲間が出来る出来ないは、年齢だけによらないのは
社会人入試に門の広い大学に通った経験がある人ならわかるでしょう。
0029名無し生涯学習
NGNGてくれるところも少なくないからね。ヒキーの社会復帰策としてなら、たとえ何
歳であってもやる意義はあると思う(それ以前に高校中退だったら無意味か
ただまあ、本当に「勉強がしたいんです!」という動機で大学に行くのなら、
本当にいい時代になったなあとは思いますけどね。
0030名無し生涯学習
NGNG現役にも。。。
0031名無し生涯学習
NGNG社会人・外人を受け入れる環境が良くならざるおえない状況になるだろう。
0032名無し生涯学習
NGNG現状でもいわゆるFクラス以下といわれる大学は
中国人留学生無くしては経営は成り立たないよ。
0033名無し生涯学習
NGNG大学の受け入れ環境は整うが、
社会人学生の卒後の環境は、悲惨である。
0034名無し生涯学習
NGNG現役が多いだろうけど、
2部って事で現役からも違和感を持たれないんじゃない。
仕事辞めなくて済むし。
0035名無し生涯学習
NGNG0036名無し生涯学習
NGNGどうして、高校中退だったら意味が無いの?
0037名無し生涯学習
NGNG0038名無し生涯学習
NGNGおそらく高校中退なら大学の社会人入学より先に
高卒もしくは大検が先とオリジナルは言いたいのだろう。
ところが最近高卒の資格が無くても大学に入学できる
様になってきているらしいのだよ。
0039名無し生涯学習
NGNGたとえば大学入学資格がなくても放送大学なら先に科目か
選科履修生になって16単位取れば全科履修生になれるね。
大検とどっちが早道かは知らんが。
0040名無し生涯学習
NGNG同意。特に卒業時に30近いと再就職はだいぶ厳しいね、
Bクラスぐらいの大学でも厳しいと思う。
俺も将来を考えての社会人入試なら20代前半までだと思う。
じいさんになってからとかは別だけど。
0041名無し生涯学習
NGNGそうそう。
大検にパスしなくても、受験できるようになるらしいよね。
受験資格の仔細については、各大学が各々設けるんだって。
高校の存在意義っていったい・・
0042名無し生涯学習
NGNG実際、30とかで社会人入学してくるのって主婦か主夫
だよね。60くらいのじーさんとかも多い。
恥ずかしいとかそう言う問題じゃなくて、就職はどうする?
生活や人生の設計はあるのか?という問題になってくる。
0043もぐ
NGNG★★★進呈中!★★★
http://www.dream-express-web.com/mog.htm
0044名無し生涯学習
NGNG夜学なら仕事を続けながら通っている人も多いけどね。
0045名無し生涯学習
NGNGこの厳しい時代に4年もやるんだぞ。
昔みたいに残業断れる雰囲気の会社なんてないだろ。
0046名無し生涯学習
NGNG無理という事はありえません。
0047名無し生涯学習
NGNG入学しますからね。無理だと思う人はしないでしょうし。
実際に社会人入試制度を取り入れる大学は多いわけですから。
年齢が気になる、気にならないは本人次第でしょう。
昼間に通学できる人は、やっぱり主婦業の方とか
仕事を持っていない方でしたね。私の母校にも社会人入試で
現役学生と一緒に授業を受けている主婦の方ががいました。
0048名無し生涯学習
NGNGしかも残業代つかないし。
0049名無し生涯学習
NGNG社会人入学でキャリアアップとか逝っているようなのも
たまにいないではないけれど、実現できることは稀。
そう言うことを逝っている本人も逝っているので、あまり
友達も居ない。
005029
NGNG確かに、「大学が入学資格に見合うと認定すれば」ってのは結構見るのだが、
放送大学ならまだしも(ここは高校卒業資格なしでも入学できるとハッキリ
とうたっている)、そういった性格とは異なる既存の大学でどういった評価
になっているのか、さっぱり・・・。
ちなみに、中卒で放送大学に入学し、卒業しても他大学へ編入したり、(放
送大学以外の)大学院へ進学したりはできないらすぃ。
005150=29
NGNG別に放送大学を貶してるわけじゃないからね。
0052名無し生涯学習
NGNG地方公務員のヒラだけだよ。
0053名無し生涯学習
NGNG日本では、失う物の方が大きいと思う。
学歴は18才で全てが決定するのだから。
0054名無し生涯学習
NGNG>送大学以外の)大学院へ進学したりはできないらすぃ。
できるよ。
卒業すればね。中退したら中卒だけど、卒業すれば「学士」という資格
は有効だから。大学院の受験資格は「学士」しか問われないからね。
不思議な制度「学士」。
0055名無し生涯学習
NGNGそうですね。
だから社会人になって大学に通学でき、なおかつ
仕事を続ける事ができるのは本当に恵まれている事だと感じます。
くじけそうになったとき、そのことを想起して頑張れます。
0056名無し生涯学習
NGNGレベルの大学に通学しています。
社会人になって、その大学のキャンパスで
勉強できるようになるとは思っていませんでした。
大半の人が18歳で学歴が決まってしまう事を思えば
感謝しなくてはなりません。
今通学している社会人の方や、受験する機会を得た方も
自分は恵まれている事を自覚して、頑張って欲しいです。
0057:
NGNG0059名無し生涯学習
NGNG大学2部受験するつもりの高校中退、大検取得者です。
合格したら、大学2部通いつつ就職。って考えてるんですが、
俺くらいの歳なら、一部目指した方が良いのか迷ってます。
25、6歳で働きながら大学2部卒業するのと
25、6歳で大学一部を普通に卒業したっていう場合、
世の中の評価はどっちが上でしょうか。
自分はどうも、前者の方が良い気がするんですが、
客観的に見てどんなもんでしょうか。
0060名無し生涯学習
NGNG25、6歳でただの学生では半人前のようなイメージがあると思います。
きちんと就職をした上での学生の方が、評価が高いのではないかなと。
社会的な立場を抜きに二部卒と一部卒を、比較すると
一部卒の方が正規の大学というイメージがあります。
夜間卒というと努力家だなと感じますが
著名人のプロフなどでも、「夜間大学に通った苦労人」などという
表現を見ますし、骨がある人物として評価されても
明るいイメージはないようですね。
でも、大検を取得後、大学に進学、卒業となれば一般の人より
勤勉な人と感じると思います。
ただ、素人ながらも、就職のことを考えますと
若いうちにしておいた方が良いのではないでしょうか。
学費の事を考えますと、働きながら通うのが一番ではないかと思います。
学費が続かなくて中退する社会人学生の話も聞いたことがあるので
万全の体制で勉学にいそしむのが、一番だと思うのです。
企業側が採用する場合の評価はどうなんでしょうね。
006160
NGNG25、6歳の時点で学生で職を持たない人と
学生を兼ねて仕事を持っている人、と言うことです。
(現役で入学し、留年して25、6歳で卒業の人もいると思うので。
この場合はマイナスイメージですし、同様の目でみられてしまうかも。)
0062名無し生涯学習
NGNGとりあえず今は無色なんですか?
2部通いながらだと、その間に、いろいろな伝で仕事が見つかるという
可能性もありますが。
1部卒業でその年だと就職部ですからいやな顔される可能性すらあります。
0063名無し生涯学習
NGNGハッキリ言って社会人で入学してきてる人の方が
一般の学生よりモチベーションは高いです。
もちろん昼間の仕事を終えてから授業が月〜土まであり
体力的にも精神的にもキツイ時があります。
社会人で来る場合ほとんどが、授業そのものを
受けたくて来ているので、出席率もよいです。
一般の十代の学生にも真面目な人は多いですが、
やはり社会に出たことが無いので自分に甘い人が多いです。
目的があればそれなりに苦労はしますが、年齢などは
気になりません。むしろ性格的な問題でしょう。
こんな私は24歳一年生。
0064
NGNG最長老と呼んでおります。
0065名無し生涯学習
NGNGその年になるまでいろいろとあったわけですよ
いぢめないでやってください
0066名無し生涯学習
NGNG自分は定時制高校に暗いイメージ持ってしまいますが。
0067名無し生涯学習
NGNG別に珍しくないけど・・・
うちの大学の場合、企業の管理職の学生もいるし。
大学によるんだろうねぇ・・
0068名無し生涯学習
NGNGうちは社会人も入試で落ちまくるらしく、あまりとし食った人はいないな。
理系だからってのもあるんだろうか。
0069名無し生涯学習
NGNG留学生もオジサマ系いますよん。色々ですね。
0070名無し生涯学習
NGNG0071
NGNG0072名無し生涯学習
NGNGどこの大学ですが?
0073名無し生涯学習
NGNG0074名無し生涯学習
NGNG0075名無し生涯学習
NGNGつらいときもあるよね。
0076
NGNG何歳で入学しようが自由だ。
大きなお世話だ。
皮肉ばかり言う糞野郎は、社会に用のない有害物だ。
0077名無し生涯学習
NGNG今のご時世、二部に入学後、昼間はバイトなり契約社員なりで勤めて、卒業
後にはれてそこへ正社員で・・・というのが賢明かと。
もっとも、これは理系の話かな?
0078名無し生涯学習
NGNG0079( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ
NGNG( ゚Д゚)<一般的な意見を意識しても仕方あるまい
0080名無し生涯学習
NGNGさあ、坐りなさい
0081名無し生涯学習
NGNG問題は入ったあとだ。友人ができるかどうか
それが問題である。友人がいないと大学ではきつい。
いろいろと。
0082名無し生涯学習
NGNG何歳で大学に入ろうが自由だと思う、
ただ少しは社会的責任みたいなのを考えた方がいいよ。
いい年して会社やめて大学行くとかはもってのほかだと思う。
はっきり将来のビジョンを持って行動すべし。
0083名無し生涯学習
NGNGぜひ大学の通学課程に行こうと思っている。
私立大学の方が、社会人入学の門戸が広そうだな。
0084:
NGNG社会人入試は難しいですか?
0085名無し生涯学習
NGNG友達を作ろうとは思ってないなー。
年齢も違うし、資格もとりたいから、それどころじゃないと思う。
それに仕事と両立させるのであれば、そんなゆとりもなく
あっというまに4年間が過ぎてしまうだろうなと。
0086名無し生涯学習
NGNG0087名無し生涯学習
NGNG進路がどうなってんのかは分らない。
0088名無し生涯学習
NGNG0089名無し生涯学習
NGNG0090名無し生涯学習
NGNGがんばってほしい
0091名無し生涯学習
NGNG説教されたりするのも。
>>87
奥さんが医者だったりするのでは?
0092名無し生涯学習
NGNGところで、一部の場合、体育が必須のところが多いんでしょうかね。
体育はできれば避けたいんですが。
0093名無し生涯学習
NGNG通訳になりたくて
0094名無し生涯学習
NGNGネタ?
0095名無し生涯学習
NGNGマジです。これ以上人生的に落ちる事無いんで、
0096名無し生涯学習
NGNGがんばってください。応援してます。
0097
NGNG0098名無し生涯学習
NGNG0099名無し生涯学習
NGNG今受験勉強してるし、君も頑張れ。
0100名無し生涯学習
NGNG0101名無し生涯学習
NGNG英語です。高卒DQNでしたが、仕事で英語を使わざるを得なくなり、
独学で猛勉強始めたら、結構上達したんで、本格的にやりたくなりました。
>>100
それ考えたら何もできないので(今までがそうでした)
とりあえずやってみます。嫁もまだもらってなく、
親と同居で、昔親の借金を肩代わりしてやったことがあるので
文句は言わないと思います
0102名無し生涯学習
NGNG早稲田とか青学とか、ネームバリューのあるところは
さすがに競争率高いみたいだね
俺関西在住だけど、中堅どころは合格率100%のとこ多いね
0103名無し生涯学習
NGNGでも、そういうところでも結構はいりやすいですよん。
0104名無し生涯学習
NGNG今日び、英語は出来て当たり前でしょ?
そうすると、通訳って相当できる人じゃないと意味が無いんじゃないですか?
むしろ留学しちゃうとかの方が良いんじゃないですか?
0105名無し生涯学習
NGNGでもさ、やっぱり大卒資格は持っていたほうが良いんじゃない?
仕事をしていく上で。受験資格が大卒以上のものもあるだろうし。
0106名無し生涯学習
NGNG別に年なんか関係ないだろ、出産するわけでもなし。
0107名無し生涯学習
NGNGうーん、でも在学中に結婚したり、出産しちゃう人って
いるんだよね、実際。
0108名無し生涯学習
NGNGしかし、実際問題として、会社を辞めて学校行くわけでしょう。
現在結婚とかしてるのかな?実家資産家?(SAMMみたいな?)
30で大卒では仕事見つけるの大変だよね。
逆に99みたいなのは、大学の先生ぐらいならいくらでも口が
あるんだよね。
夢見るのは自由だけど、現実も考えないと、いけないよ。
0109名無し生涯学習
NGNG0110名無し生涯学習
NGNG留学しれ。これ以上落ちることないなら大学いく意味もないだろう。
0111あぼーん
NGNG0112マジレス
NGNG2年後くらいに合格できればと思ってるのですが、
薬学に社会人入試とか、在る訳もなく可也大変です。(苦
ですが、職安等でも年齢制限が50才代くらいまででも、薬剤師は相当数の求人があります。
卒業しても文系学部と違って取り敢えず就職はあるのでは
と思ってるのですが、甘いでしょうか?
0113名無し生涯学習
NGNG純粋に勉強したいとか言ってる奴よりずっとがんばれると思うよ。
0114名無し生涯学習
NGNG完全に趣味の世界という人ととか、単なる変な叔父さんオバさんとか。
あるいは、大学院に逝って税理士試験免除のためとか。
>>112
112さんは主婦ですか?それなら可です。
今は一時的に求人が多いのです。それは、ドラッグストアや調剤薬局の
求人が多いからです。
基本的にそういうのは、薬剤師の資格を持っているが現在仕事をして
居ない主婦層を狙っているのです。
0115筑波おろし
NGNG0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNG退職金とか年金とかで生活できる人なら良いんですが
105とか112の場合学生時代と卒業後の生活の見通しはどうなって
いるんでしょうか?
30ぐらいで社会人学生として卒業しても就職ないですよ。
0118名無し生涯学習
NGNG意識が低すぎます
0119名無し生涯学習
NGNG0120名無し生涯学習
NGNGしかも30越えた人において。
0121名無し生涯学習
NGNG自己満足とか、現実逃避とか。
主婦というかシロガネーゼ的奥様とかなら結構仲間内で自慢できる。
0122あぼーん
NGNG0123名無し生涯学習
NGNG薬学部は、授業料が目ん玉が飛び出る
ほど高いでー!
知っとるのけー?
0124名無し生涯学習
NGNG勉強嫌いなんですね。
0125120
NGNGいや、そういう意味でなく
30代からいくメリット・デメリットを聞きたかった。
0126あぼーん
NGNG012730代大学生
NGNGあまり考えたことない・・・
0128名無し生涯学習
NGNG俺も考えたことない
0129名無し生涯学習
NGNGどんな低大学を卒業しても学士扱いになることかなぁ
資格試験で一部免除とか、就職転職で大卒扱いになるってぐらいか?
あとは大卒野郎に対する高卒って引け目が多少は減るかもな。
0130名無し生涯学習
NGNG年にもよるけど、未経験ででかい会社入れるってのは大きいよ。
0131名無し生涯学習
NGNG年食ってたらいくら新卒でも「新卒扱い」は無理では・・?
未経験ででかい会社ってのも無理が在り過ぎるだろう。
今はそんなに甘い時代ではなくなっているはず。
0132名無し生涯学習
NGNG大学にもよるけどね、まさに人生リセットです。
0133名無し生涯学習
NGNGありえるだろうけど、異常に厳しいだろうね。
まあ、夢を持って勉学に励むのはよいことです。
0134名無し生涯学習
NGNG妄想
0135名無し生涯学習
NGNGこれ、マジレスね。
・メリット
勉強ができること。
学問的な妄想の世界に入れること。
・デメリット
社会的地位が下がること。
社会的な妄想の世界から出ること。
メリット > デメリット
0136名無し生涯学習
NGNG学生は女性・・・というよりオバさんばかりなので
♂はかなり図太い神経持ってないとやっていけない。
>>120
♂探し(マジで
0137名無し生涯学習
NGNGいや、あると思うよ、その人の履歴にも寄るけど
俺の友達にも
高卒→自動車部品メーカー就職(ライン工)→退社、社会人入試で大学(工学部)
→大手自動車メーカー就職(設計開発)って人がいるからね。
十分ありえる話だろ。
0138名無し生涯学習
NGNG経験が買われたということです。
0139名無し生涯学習
NGNG>>138
というか。それは過去の話だろ。
昔ならそんな話はいくらでもあったよ。
通教生でも、銀行やメーカーに入っていたのもいる。
今現在の状況はすごく厳しくなっているので、
補償はできない話になっていると思う。
0140名無し生涯学習
NGNG職ありますか?今22歳です
0141名無し生涯学習
NGNG若い人は照れるのかもしれんが。
0142あぼーん
NGNG0143名無し生涯学習
NGNG○川急便の運転手ぐらいならありますが、それでいいですか?
0144名無し生涯学習
NGNG青年社長という本を読んでいたら、そこの話が出ていて
大卒だといぢめられるとかいてありましたが?
0145名無し生涯学習
NGNG松下政経塾なんてどうよ?
入塾資格が22歳〜35歳。
市会議員とか定員多いし、若いというだけで意外と当選するかも知れんぞ。
0146名無し生涯学習
NGNG10年後には定年なんてなくなってそうだが。
0147名無し生涯学習
NGNG他は5人くらいしか枠無いじゃん
0148名無し生涯学習
NGNG0149名無し生涯学習
NGNGが直ぐ交通事故でなくなって、兄と俺(中退)で2人の妹
を大学まで行かせました。社会人になって馬鹿にされたり、
つらい事もあったけど、もう29歳。最近、社会人入試で大
学に行きたいなぁと思ってます。しかし、やっぱり夕方からの
授業に出るのはキツイ。社会人入試だと推薦書提出があ
る所もあるようですけど、実際、上司は推薦書を書いて
くれますか?ウチの上司は書いてくれなそうなんですよね。
大学なんて行ってる暇があるなら働けって感じです。
推薦書って会社の上司じゃなくてもいいのかな。
0150名無し生涯学習
NGNG>推薦書って会社の上司じゃなくてもいいのかな。
推薦書の内容などは学校によって違ってくるので
希望する大学に問い合わせて見てください。
0151名無し生涯学習
NGNG0152名無し生涯学習
NGNG現に今俺が通っている2年制の大学なんて、全学生の平均年齢が約30歳。
スペイン語のクラスなんて、ほんと平均年齢40歳くらいなんちゃうか。
誰でもいつでも勉強がしたくなったら学校へ行く。そのための環境、設備がきちんと
整っている。しかも、びっくりするくらいの低価格で。
本来税金はこのように使われるべきだと思う。ほんとにこの国の教育制度はうらやましい
限りだ。
0153名無し生涯学習
NGNGhttp://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
0155大学への名無しさん
NGNGそんなに安いか?4年で500万くらい払ったぞ。短大の話?
CBSでも言っていたが、10月から新学期が始まって11月には
感謝祭で休みで12月から40日くらい冬休みがあって、1月半ば
から2月にチョコッと学校行って3月半ばから春休みで4月に
学校に行ったと思ったら5月からもう夏休み。大学なんて
金の無駄遣いだって言ってたけどな。
0156名無し生涯学習
NGNGわざわざ会社を辞めて入学してきて、しかも勉強するかといえば、
どうもそうではなくて、その大学で国家資格試験に合格したような
いわゆる勝ち組みをみつけてそいつの永久就職するのが目的だったんだって。
すごいよね。こういうことする年増OLって。
0157名無し生涯学習
NGNG0158名無し生涯学習
NGNG無謀すぎて、逆に励まされる。
0159名無し生涯学習
NGNG何歳から何歳の間で少し気が引けるというのはありそうだ
0160名無し生涯学習
NGNG0161保菌者
NGNG20代後半とか30台でも卒業したら新卒扱いで
エントリーはできるんでしょうか??
もちろん年齢制限とかあるところはだめでしょうけど。
本音と建前の話でもいいんで教えてほしいっす。
やっぱ企業にとってはどんなに成績よくても
年齢高かったら新卒でもとりずらいもんなんですかねえ?
0162保持者
NGNG20代後半とか30台でも卒業したら新卒扱いで
エントリーはできるんでしょうか??
もちろん年齢制限とかあるところはだめでしょうけど。
本音と建前の話でもいいんで教えてほしいっす。
やっぱ企業にとってはどんなに成績よくても人事の人って
年齢高かったら新卒でもとりずらいもんなんですかねえ?
0163保持者
NGNG0164名無し生涯学習
NGNG就職試験受けるために書類を送ってくるのは勝手。
企業の本音→一流大でギリギリ3浪、2流大で一浪まで
ならともかく、20代後半のやろうを「新卒と同じ」
扱いにはできない。普通は書類選考で落とす。
奇特な企業なら面接はしてくれるかもしれないが、
よほどのキャラでなければ無理。
東大京大クラスでもないかぎり、「大卒としての」就職
は無理。>>保持者よ
25で6大学に入学してきて29でそこそこの成績で卒業した
人を知ってるが、就職できませんでした。
今ガソリンスタンドで働いています。
よく考えてみなよ。若くて現役でそこそこの
大学卒業する奴が余ってる時代なんだからさ。
なんで年寄り採用する必要があるべさ。
0165保菌者
NGNGありがとうございます。人事の方ですか?
企業にとってのメリットは職歴かな?
現役の人よりも業界経験が豊富だったりとか。
職業分野を変わりたいんで大学はいろうかと思ったんですが…
0166名無し生涯学習
NGNGまあ得30過ぎでも日本育英会利用してる人もいるからね。
0167名無し生涯学習
NGNG本を読むのが辛くなるらしーよ。
0168:::::
NGNG中3で不登校。
以来、5年ひきこもり。
10年フリーター。
その間に、宅建・マン管・管業等、
とにかく、多くの公的・民間資格を取った。
入学できたのは、
これ持ってたのが多きかった。
0169名無し生涯学習
NGNG30歳くらいですかね?
がんぱってね
0170名無し生涯学習
NGNG就職するところあるの?
もちろん変わった会社なら、20代での社会人経験を買って入れるとこ
もあるだろうけど・・・
経験者居るかな?
0171名無し生涯学習
NGNGたとえ小論文などの筆記の点数が悪かったとしても
0172名無し生涯学習
NGNG働きながら大学に通う社会人のためにあるんだろ。
フリーターは社会人とはいいません
大学に入るのに職場やめる人は社会人とはいいません
0174名無し生涯学習
NGNG大抵の会社は、「学校があるので5時には帰らしてください」って上司に言っても、
「ふざけんな馬鹿クビだ」って言われちゃうよ。
通えないよ。
0175名無し生涯学習
NGNG朝早くてしんどいけど時間的には大丈夫だろ。
0176交流マソ
NGNGどんどん仲間増やそうよ!!
http://www.campusfriend.net/
0177名無し生涯学習
NGNGこういうのどう思う?
http://www.superfree.jp/
0178名無し生涯学習
NGNGそれも工場系で・・・。
0179名無し生涯学習
NGNG授業について行くのが大変ですよ。
それに、フリーターも立派な社会経験になります。
{会社経験}も社会経験です。
0180名無し生涯学習
NGNG正社員ですか?働きながらかようのつらいですよね。
0181名無し生涯学習
NGNGそうだよね。こんなフケイカで。
大学あるから帰らしてなんていえないよ。
0182ハム
NGNGhttp://ikeiketokusiti.hp.infoseek.co.jp
0183名無し生涯学習
NGNG0185名無し生涯学習
NGNG0186名無し生涯学習
NGNGそれよりも大卒になっておかないとリストラ転職の際にかなり幅が
せまくなってしまうので今は焦っている。>早く卒業したい!
0187名無し生涯学習
NGNG0188名無し生涯学習
NGNGすごいですね!!さすが定時何時ですか?
学校まにあいます?
どこにあるんですか?会社?
0189名無し生涯学習
NGNG栗鼠虎されそうなのか?
0190名無し生涯学習
NGNG0191名無し生涯学習
NGNG0192名無し生涯学習
NGNGhttp://www12.brinkster.com/nelmaker/jc/index.html
0193名無し生涯学習
NGNG0194ドッピオくん ◆.V/3amojnk
NGNG=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .る る と |
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. る る う 〈
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. る る お 〉
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉 .る る る |
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 る る る |
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l. る る る 〈
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ る る ,〉
|::::(_,, / (_/|-=二__ る /
!:: "" / 入. | \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|| ||/ |
_|| ̄|| ̄|| ̄ ||. ||,/|| ヽ
'" ̄ || || || || /| \
0195名無し生涯学習
NGNG要はやる気の有無だ。
本当に恥ずかしいのは大学行って勉強しないヤツだろ。
0196名無し生涯学習
NGNGホントその通りです。
0197名無し生涯学習
NGNG170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事★
http://aliceya.free-city.net/
0198名無し生涯学習
NGNG0199名無し生涯学習
NGNGどんな企業でもクビきる時は、切るからね。
大体30歳まで就職すればいいんじゃないの。
就職きにしているんだったら、大学いかなければいい。
職安には、首切られた30,40歳代が一杯いるよ。
そんな事きにしているんだったら。自分の好きな事やったらいい。
いつ死ぬか分らないんだから。
0200名無し生涯学習
NGNG0201名無し生涯学習
NGNG亀レスですが、何歳でも新卒扱いされると思います。
私、来年3月に卒業を控えた29歳大学院生(高卒社会人経験有り)ですが、
新卒採用されましたよ。
0202世直し一揆
NGNG●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
0203名無し生涯学習
NGNGないし、これで、またお茶濁そうか。
0204名無し生涯学習
NGNG0205名無し生涯学習
NGNG0206名無し生涯学習
NGNG0207名無し生涯学習
NGNG人に言われてぐらつく自分が情けない。
0208名無し生涯学習
NGNG本人も回りも誇りに思ってる
卒業式には日本に居たから参列できなかった
アメリカでは普通の話だけど
日本でもこれからは普通になるよ
目的があるから大学ヘ行くんだよ
0209名無し生涯学習
NGNG目的があるからいくのよ。
0210名無し生涯学習
NGNG0211名無し生涯学習
NGNG! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/saitama/
0212山崎渉
NGNG0213名無し生涯学習
NGNG0214名無し生涯学習
NGNG0215名無し生涯学習
NGNG涙を飲んで通信で勉強します。
0216名無し生涯学習
NGNGhttp://csx.jp/~taka-shige/
0217名無し生涯学習
NGNG0218山崎渉
NGNG0219名無し生涯学習
NGNG0220名無し生涯学習
NGNG0221名無し生涯学習
NGNG0222名無し生涯学習
NGNG非常に亀レスで申し訳ないが
毎年そういうおばさん2人くらいはいるよ。
制服着てるのは短大・大学生だと思うけど。
でも、そんな思いまでして学生やってるのは偉いと思う。
何も浮きまくる聖徳でなくてもいいのにと感じるけど。
0223 ◆2MRfotqID2
NGNG0224名無し生涯学習
NGNG「来年看護学校受けようかな、でも金ないな、寮入ったらダサいかな」
と思ってた自分に>>7のおじさんの話はとても新鮮だった。
ホモではないと信じたい・・・
0225名無し生涯学習
NGNG非常に亀レスでスマンが、
確かにむやみに仕切ったり、威張ったり、説教する社会人学生は嫌かも。
特に、「社会に出た分俺のほうがえらいんだよ!」ということを
態度に表されるとさすがに引く。
もちろん社会人学生が皆そうだというわけではないのですが、
露骨な人がいるんで…。
愚痴ってスマソ…。
一度露骨に威張りちらす社会人学生に痛い目にあったもんで…。
0226名無し生涯学習
NGNG0227山崎渉
NGNG0228山崎渉
NGNG0229名無し生涯学習
NGNGまた40歳越えのオジさんも居ますが、とても素晴らしい事だと思いますよ。
実際あの年になって学校に来るのは、本当にエネルギ−がいるでしょうし。
ちゃんとした大学なら、年をどうこう言う人は少なような気がします。
0230山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0231名無し生涯学習
NGNGどうしても行きたいものではないのでは?
何が何でも行きたいと思ったら
年なんて気にしないもんでしょう。
0232名無し生涯学習
NGNGそれ以上は集中できないと思う。
http://www.net-para.com
0233名無し生涯学習
NGNG恥ずかしいとか言ってるお前が恥ずかしい。
本気で学ぶ意識があるならそんな言葉はでない。
死ね。
0234名無し生涯学習
NGNGログ読めば同じ事を言ってる奴がわんさか出てきそうだな。
0235nanasi
NGNGとてもすばらしいことですね。
0236名無し生涯学習
NGNG学歴だけを狙ってる人間は・・・
0237名無し生涯学習
NGNG0238名無し生涯学習
NGNG83歳
0239 ◆jrMdMBZgqE
NGNG0240名無し生涯学習
NGNG0241名無し生涯学習
NGNG60過ぎとか主婦とかならいいんだけど
30代40代でタダの学生なら辛いよね
大卒なんだけど
もう一回25ぐらいで大学逝こうかと思ったけど
ゼミの中で浮きそうでやめた
今思えばまだ若かったけど
0242名無し生涯学習
NGNG0243動画直リン
NGNG0244山崎渉
NGNG0245MIT-MediaLab
NGNG(´ー`)こんな方にオススメです。(´ー`)
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為、相手の親に結婚を反対されている。
▼ステップアップ転職を考えている。 ▼とにかく、MBAの学位が欲しい。
(現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜付くそうです。)http://study-110.jp/-_-/img/MBA.png (MBA学位の証明書)
▼今よりも高い学位が欲しい。(修士号・博士号)
簡単に言えば、勉強をせずに学位を買うことができるプランです。
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
最短で2週間で目標の学位が授与されます。
遅い場合でも半年程度かかる場合もございます。
※料金 (大学によって左右致します。)
●学士号 = 〜\150,000〜程度 ●修士号 =〜 \250,000〜程度 ●博士号 = 〜\350,000〜程度
●MBA =〜 \300,000〜程度 ●Ph.D. =〜 \400,000〜程度
●学士号+修士号 =〜 350,000〜程度 ●学士号+修士号+博士号 = 〜600,000〜程度
※料金等、御質問お待ちしております。
「〜万円しかないが無理か?」等歓迎しますよ!
http://study-110.jp
MIT@study-110.jp
0246山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0247名無し生涯学習
NGNG0248名無し生涯学習
NGNG0249山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0250名無し生涯学習
NGNGもてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
0251名無し生涯学習
NGNG↓
社会人枠大幅拡大
↓
オサンでも大学行きやすい
↓
(゚д゚)ウマー
0252名無し生涯学習
NGNG日本編入鍔淫
0253名無し生涯学習
NGNG下手すりゃ20代後半〜30代前半が平均年齢になるぞ。
0254ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0255山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0256名無し生涯学習
NGNG0257名無し生涯学習
NGNG社会人入学して,2年半で博士号を取得しました。
某女子大理科系卒業。
社会人入学の人が多いところでしたが,私の知っている最高齢者は50才くらいでした。
学位授与式では,60才くらいの人もいましたよ。
年齢は関係ないんじゃないですか?
0258257
NGNG博士課程の試験は,大学受験よりはるかに簡単でした。
ただし,修士を修了していない人は,受験資格をクリアしないと受験できません。
受験資格は,大学と学科によって違うようです。
私の場合,受験科目は,英語の筆記試験と研究実績&計画のプレゼンでした。
会社で研究していて,社外発表をしていれば博士課程に入学するのは簡単。
ただし,博士課程修了=博士号取得のため,これが大変。
私の場合,学会論文3件,国際学会2件が博士号取得の最低条件でした。
会社に勤めてるとWeek dayは研究(=論文書き)できないんですよね。
土日目いっぱいやって,調子が乗ってきて月曜日に特定のことがなければ
年休というパターンでした。
研究所勤務の人は,仕事=研究だから楽ですよね。
私の場合は,研究所→設計で設計のときに社会人入学しました。
仕事の内容を論文テーマにしましたが,それでも大変でしたよ。
土日に集中してやらなきゃいけないんですが,集中するまでに時間がかかって,
乗ってくるのは日曜日の夜だったりするんです。
それで,月曜年休ということになるわけです。
博士課程は3年ですが,入学前に2件論文をかいていたので,2年で修了する計画
が,2.5年になったのは,最後の最後で集中力,執念が足りなかったからです。
Week dayの仕事だけで疲れちゃってたわけですが...
モチベーション維持が大変でしたね。
でも,9月卒業だったので学位取得者が少なく,学長から学位を直接いただけたのは,
ラッキーでした。
今,社会人入学を許可してもらうのはかなり苦しいかもしれませんね。
0259名無し生涯学習
NGNG入学時にその学科に社会人入試制度がなく、周囲から浮きまくっていますが
特に恥ずかしいなんて思ったことはありません。
勉強したくて入学したわけですから。
恥ずかしいなんてちょっとでも思う人は、入学を止めた方がいいですよ。
ただ、やたら目立つことにはちょっと閉口してます。
都心の大学だったら、聴講生や院生など年配の方もたくさんいるので目立ちません。
体育は必修ですが、既修単位を認めていただきパスしました。
授業中にぎっくり腰にでもなったら笑い話にもなりませんからね。
いろいろな人が入学してくることを考えて、去年から体育は選択になりましたが。
いくつになったって、思い立ったときが勉強時ですよ。
0260名無し生涯学習
NGNG恥ずかしくはないが、
将来が不安・・・
0261名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0262名無し生涯学習
NGNG40歳からでも大学修士入ったり、博士とって、人生終えたい。
でも、時間と授業料が問題。
0263名無し生涯学習
NGNG後悔するなら大学に行ったほうがいいです。
人生の選択肢も増えるし現代では大卒があくまでも普通であったりします。
俺は専門学校卒業してから結局社会人入学編入学で3年から大学にいきました。
社会人なら一流大学簡単に合格できるし、専門学校卒業してるので単位もかなり免除
されたので、ある意味専門学校卒業してから大学行って得した気分です。
逆に新卒で募集している企業が極端に少なくなったので、社会人経験ある人が
だんぜん有利です。一から教えないといけない新卒は無駄に教育費かかりますからね。
年齢をとってからでも大学生活は無駄ではありません。
とくに卒業30歳前後ぐらいまでになる人は就職もまだ安心して良いと
思います。
0265名無し生涯学習
NGNGおられました。元教師とか元看護師とか、色んな方がいました。
社会人学生の特徴は、みなさん真面目ですね。
レポートや論文も、現役とは違った観点から書かれるし、
人生経験豊富な分、おもしろい意見もたくさん聞かれましたし。
ただ、若い助教授達は閉口してたかな。
0266名無し生涯学習
NGNG上から読んでいて、日本では30歳超えての再就職はないとのことですが、それは30歳超えての再受験生は覚悟の上ではないでしょうか。
私の場合、現役時に合格した大学が俗に言うFランク大学で、そこを出ていても、40歳くらいでリストラされて再就職の際に有利になるのは学歴か資格。
それに日本で無理なら、外国に出て働いてもいいのですから(外国では就職で年齢差別をしたら人権侵害になると聞いたことがあります。国によるかも知れませんが)。
Fランク大学卒ということで家族親戚から罵詈雑言浴びせられながら一生を送ることになるよりは、私の経験ではまだましだったと思います。
0267名無し生涯学習
NGNG営業職や職人職の仕事でかまわないのですが
やはり、無謀なのでしょうか?
0268名無し生涯学習
NGNG職歴あるんだったら大丈夫
0269名無生涯学習
NGNG大学に入る為に、公務員を辞められたんですか?
今も大学生?
現役のときに学ばれた学科と違う学科に入られたんでしょうか?
入りなおされたのは、別の事を勉強したかったから?
0270名無し生涯学習
NGNG大学院にいけばよかったのに
0271名無し生涯学習
NGNG終わりよければすべて良しになるのかな?
出た大学って大切じゃないの?
大学院って日本じゃそこまで重視されないし。
国立入りなおすほうがいいような気がする
自分もできればもう一回編入したいな
地方国立大卒業してるが、やっぱ旧帝行きたい
0272名無し生涯学習
NGNG(個人的な考えなので、絶対ではないです)
法学部(ロースクール→新制度司法試験→弁護士、司法書士等法律系独立資格)
医学部(医師)
歯学部(歯科医師)
薬学部(薬剤師)
工学部(建築士、技術士、弁理士)
共通してるのは独立系資格と関連しているところでしょう
あと、独立には直接関係ないが
教育系学部学科で教員免許(数学、物理、英語)取得して塾をひらく
(かなり厳しいですが)
このくらいではないでしょうか
もちろん、これは卒業後の就業考えてのことです。
就職、転職関係ないのであればどこにはいってもいいとおもいます
0274名無し生涯学習
NGNG漠然とした〜学とか言うののために入りなおす価値ないかもね
でも底辺大の学歴消すには入りなおす以外ないし、
すべては学歴というよりコンプレックスの問題だよ、結局
0275名無し生涯学習
NGNG地学とか天文学をやってみたい(仏文科卒)
考古学でもいいんだけど。気象予報士をとるのもまあいいか。
要するに趣味の勉強を再開したいんだけど、どんな門なんだろう。
0276名無し生涯学習
NGNG>>275
0277名無し生涯学習
NGNGそうおもう。
でも、理系に入れんのかな
0278名無し生涯学習
NGNG試験に通ったらOKなんじゃ?
英語の他に数学や物理や地学の試験クリアしないとまずいよ、どっちにしろ
調べてみたら?
考古学と地学って全然違うじゃん
考古学のほうが文系だから楽なんじゃないの?
発掘の手伝いのバイトでもしていろいろ関係者に聞いてみたら?
0279名無し生涯学習
NGNGあり、研究環境が整っている)大学は、国内に3個所しかありません。
いずれも国立大学であり学士入学も行なっていません
厳密にいえば理学部としては学士入学行なっていますが天文学系の学科では
行なっていないということです
近いものに物理学系にすすむというのがありますが(元々、天文学は
物理学系統)天文学だけは学べません
選択科目または必修科目の中にはいっているという程度です
入るとしたら1年次入学しかないでしょうね。
あと、考古学と勘違いしている人かなり多いですが、もしあなたが
恐竜やそれ以前の先カンブリア期などの研究をしたいというなら
それは考古学ではなく古生物学となります
古生物学は理学部の生物系学科にすすみ、その中の一分野として学びます
本格的に学ぶのは大学院に進んでからですね
地学といってもなにをやりたいかによって進学先を考えなくてはいけません
例えば火山について研究したいというならば、その分野(火山学)を学べる
大学に行かないと関連分野ばかりを学んでおしまいとなってしまいます
文科系で入りやすいといえばやはり考古学の分野でしょうか
考古学は文学部史学科で学びますので、史学科で考古学が研究できる
大学へいくのがいいでしょう
ただし、考古学もまた細分化されています。弥生、縄文というだけでなく
さらに前期、後期などと細かくなっています
具体的に書き込んでもらえればわかる範囲でお応えできます
0280名無し生涯学習
NGNGお前バカか?なに2chで必死こいて書き込みしてんだよw
0281名無し生涯学習
NGNGありがd
ほんとに2ちゃんって役に立つね。
希望は1つに絞ってるわけじゃなくて、どれもありかなという感じ。
地学(細分した希望はまだない)>古生物学>史学系統考古学っていうとこ。
0282名無し生涯学習
NGNG年老いた親にたかるの?
いいなマジで。
0283:
NGNG0284名無しさん@引く手あまた
NGNG0285名無し生涯学習
NGNG学ぶという気持ちさえあれば、大学に行かなくても学べるんじゃない?
0286名無し生涯学習
NGNGその勉強というのは社会での勉強のことだ。
学校の勉強のことではない。
少なくとも三十路で大学に行こうなんて、
キャンパスでチアリーダーのめくれるスカートを見るのが目的で行くようなもんだろw
同年代は結婚して子どももいるのに、何をやっているんだかw
0287名無し生涯学習
NGNG結婚して子供がいるということにスタンダードを求めるなら
三十路で大学に行こうと考えないだろう。
行きたい人自身の基準で考えて大学に行けばいいのでは。
0288名無し生涯学習
NGNG三十路で大学行く人間は男だけじゃない。
第一、大学で三十路以上の男性の先輩や同期見てても、みんな勉強したくて
きてるまじめな人ばかり。当たり前だけど。
結婚して子どもいる人も結構います。
そんな、若い女見て鼻の下伸ばしてるような奴なんていませんよ。
自分がロリオタ変態オヤヂだからって、それが世間のデフォだと思うな。
0289
NGNG0290名無し生涯学習
NGNG後悔しながら嫌な仕事を続けているよりいい。
やりたいことをやるべきだ。
0291
NGNG仕事なんて嫌なの当たり前だろ。ばかか?生活するのはそんなに甘く
ないんだよ。お前みたいなばかが税金納めないだよな。ばかな高校
生が将来ミュージシャンになりたい並のあほさだな。
0292名無し生涯学習
NGNG周りはそうは見ない 少なくとも俺は
0293名無し生涯学習
NGNG0294名無し生涯学習
NGNG俺、国立夜間主の3年生
0295名無し生涯学習
NGNG東京大学には50代、40代の方が時々入学してきます
以前は70代の人がはいってきました
40代で入ってきた人は弁護士になりたいので司法試験合格に最も
近い東京大学にきたと話してました
30過ぎても医師、弁護士になろうとするなら別に年齢は関係ないです
ただ、医師でも外科、脳外科はやはり技術力が関係してくるので若い内に
医師にならないと厳しいようですが
0296名無し生涯学習
NGNG就職先あるのかなと思う。。。
0298名無し生涯学習
NGNG0299名無し生涯学習
NGNG0300名無し生涯学習
NGNG大学院に行こうと思ってますが何か。
失敗しても就職なんてどうにかなるさ。
と思いたい。
0301名無し生涯学習
NGNG0302age
NGNG0303名無し生涯学習
NGNG0305ひよこ名無しさん
NGNGというか、学士を取りたいです。
短卒という銀メダルは、恥ずかしくてやっていけません。
お金も時間もないので通教を考えています。
通教なら結婚してて子供がいても何とかやっていけると思います。
0306名無し生涯学習
NGNG学ぶことには年齢なんて関係ないと思いますよ。
私は来年の30代前半で通教の大学を卒業見込みの者ですが、
いま、ある資格の勉強がしたいと考えてます。
親にその胸中を話したら、反対されました。
結婚も大事ですが、やっぱり諦められません。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。
0307名無し生涯学習
NGNGチミは男?女?
いずれにせよ自力で生活しているんなら
資格の勉強をしようが何をしてもいいんでは?
まさかその歳で親のスネカジリではないよね?
0309名無し生涯学習
NGNG>308
ご意見ありがとうございます。
女性です。今はアルバイト。
親と同居です。
そうですね・・・・・。
確かに自分の考えは甘いですね。
保育士を取りたいのですが、
今の自分の立場を考える方が先決かもしれませんね。
いざ結婚しても通教なら家でも勉強できるし、
今からでも少しずつ勉強して、チャンスがあれば、
受験してみようと思います。
0310名無し生涯学習
NGNGそう深く考えることでもないと思うけど。
0312名無し生涯学習
05/02/17 03:13:270313名無し生涯学習
05/02/17 19:52:37そんな私はもともと行きたかった薬学部にむけて勉強中です。
0314名無し生涯学習
05/02/17 22:58:180315名無し生涯学習
05/02/19 23:45:14二十六歳、一歳児と仕事持ち。
ほしい資格があるので通信大学を四月から始めようとしているのですが、家事育児仕事とさらに通信大学を果たして本当にやっていけるのだろうか…
やはりあとは根性で勝負しかないかな。
0316名無し生涯学習
05/02/20 00:16:090317名無し生涯学習
05/02/20 05:12:27私は専修大学に行こうと思っています。
0318名無し生涯学習
05/02/20 11:49:28マジレスキモンヌ。
あと、採用方法が小論文と面接らしいのだが・・・小論文全然自身がねぇ・・・('A`)
0319名無し生涯学習
05/02/20 18:49:39小論文は本屋行って対策本を買ってたくさん例文を『読む』
ことをおすすめ。
0320名無し生涯学習
05/02/21 13:09:56通信制高校だけどね。
0321名無し生涯学習
05/03/02 14:10:42失礼ですが、おいくつですか?
私も二部へ行くことを迷っているのですが、年齢的にどうなんだろうと
思ってしまいます。
経済的・時間的余裕がある訳でもないのに、今無理して行くメリットがあるのだろうかと・・・。
ちなみに20後半です。
0322名無し生涯学習
05/03/02 22:33:25通信を希望しています。残業で家に帰るへいきんは8じ30分位です。
起きるのは6時40分です。このくらいの環境なら卒業できるでしょうか?
0323名無し生涯学習
05/03/03 04:28:42同じく20代後半ですよ〜。
年齢は別に問題ないと思っていましたけど、やばいんですかねえ?
ん〜、やばくないはず!と思っておきます。
経済的にも金銭的にも、別に余裕はないです。
来年度受けたいので、今年中には上司に話そうかな?と思っていますよ。
お互い入学できるといいですね!
0324名無し生涯学習
05/03/03 08:07:230325名無し生涯学習
05/03/03 22:25:41その大学に再入学したいと夢見てます。問題は学費と生活費です
自分は既婚なので妻にも迷惑かけることになりますが。二部が
あれば問題ないんですがその大学二部がないんですよ。株で儲けるか
宝くじのように一山当たらないとかなわない夢ですが。人生で中退が
この歳になって遅れた宿題のように思い18.19の頃のお仕着せ
の受験でなく本当に学習したい気持ちです。町田にある某W大学ですが
受験考えている人はいませんか?
0326名無し生涯学習
05/03/03 23:11:14よって、2部ならば、東洋大学がお勧めです。楽勝だそう
です。でも、しっかりと勉強すれば、40そこそこで、
認められます。学費も安い。文京区白山。
0327名無し生涯学習
05/03/04 09:36:25いい学校という評判ですね。
東洋もいいかもしれませんけど、楽勝すぎ。
二部環境を考えても、近場の専修の方がいいと思います。
0328名無し生涯学習
05/03/04 09:39:330329325
05/03/04 13:58:10現役の頃も一部でも学費が安い学校で有名でしたね。会社の休みで少し18年
振りに英語の勉強の息抜きにスレッドを見ていたら僕のスレにアドバイスが
あったので嬉しく思います。二部なら会社辞めなくて済むし学習もできる
お二人さんありがとうございます。
0330名無し生涯学習
05/03/04 21:46:480331名無し生涯学習
05/03/04 22:20:27短大卒で就職後25で仕事を辞めて留学して、帰国してからの編入だったので
外国語にはそこそこ自信があって国立大学に編入できました。
入学してみたら私の年齢でも社会人編入で入った人の中では意外と若くて
ビックリしました。
30代が一番多かったですが、何歳でも恥ずかしくはないと思いましたよ。
0332名無し生涯学習
05/03/05 06:34:260333名無し生涯学習
2005/03/27(日) 15:10:34サークルだけ入りたいのですが?
0334名無し生涯学習
2005/05/01(日) 11:05:15編入したのはいいけど
1ヶ月たった現在も友達が出来ず、
孤独な状況が続いてるんだが…
0335名無し生涯学習
2005/05/04(水) 01:05:010337ゴリラ
2005/06/14(火) 11:00:1020台から60台くらいまで結構な年齢幅の人がいる。
雰囲気も悪くないよ。
結構2部時代の伝統が長いので学生から見ても違和感がないんだと思う。
10台の学生と50のオッサンが半々の割合でゼミやったりしてるしね。
0338名無し生涯学習
2005/06/16(木) 11:24:540339中川泰秀
2005/06/16(木) 12:06:27大学院ならば年齢は無制限だが、大学となると
ある程度の年齢以上の者は入りづらいだろう。
0340名無し生涯学習
2005/06/23(木) 07:47:13会社に寄りかかっていこうっていう魂胆が見え見えじゃん。したたかすぎ。このご時世、どういう仕組みで
社員に給料が支払われてんのか考えて働けない奴はまずロクな組織に入れない。
大体、意味もなく年齢とか学歴にこだわって採用してる企業になんか入ったってタカが知れてるだろ。
まともな会社なら利益をもたらす人だったら何歳だって何大学卒だって採用したいよ。利益を生み出す
人材ならいくらでもイレギュラーな採用してくるよ。
大学行く前に根本的な社会の仕組みについて考えてみれば?
0341名無し生涯学習
2005/06/25(土) 19:13:180342名無し生涯学習
2005/06/27(月) 20:34:37フレッツはいまいちだが
0343名無し生涯学習
2005/06/27(月) 22:57:46という価値観を持ってる時点で、
その人は通教で学ぶことに向いてないと思う。
0344名無し生涯学習
2005/06/27(月) 23:10:48同意。
0345名無し生涯学習
2005/07/10(日) 20:23:28大学自体は何歳でもいいんでないかな。
0346名無し生涯学習
2005/07/11(月) 17:09:15そのかわり選択科目が地獄
あそこって社会人学生いるんかな?
あんまりいないような気が
0347名無し生涯学習
2005/07/11(月) 19:29:22やりたい事がある訳じゃないし・・・なんの為に行きたいかというと
短大卒という資格が欲しいだけ。意味ないよね(-_-;)けど今いっとかないと
後悔するような〜あ゛↓↓つまんねー悩みですよね
0348名無し生涯学習
2005/07/11(月) 19:57:25短大はやめとけ
社会的にほとんど評価されない
専門学校のほうがマシなくらいだ
勉強は誰でも努力すれば出来る
その努力が出来ない人間はどこに行っても評価されない
0349名無し生涯学習
2005/07/11(月) 20:58:31(特に後段2行の激越に偉そうな説教はなんなんだ)
高卒が厭だから短大、今行かないと後悔するだろうから、とある。
まー、行っておけばいいんじゃないの。
短大卒って学歴だって使う世界によっては有益だし、
将来四大へのステップアップするときも編入という手が使えるしね。
0350名無し生涯学習
2005/07/12(火) 21:49:52この年齢層で大学入学する人間は「就職」
という企業へ寄生する稚拙な考えは持たなくなりますね。
0351名無し生涯学習
2005/07/13(水) 11:22:040352名無し生涯学習
2005/07/13(水) 16:19:100353名無し生涯学習
2005/07/13(水) 19:50:38女限定だがな
一般社会の共通認識では同等評価です
0356名無し生涯学習
2005/07/14(木) 00:51:54先進国で学歴差別が少ないのは日本だけですし(イタリアは解らん
1年でも早く入学してください
僕は31ですが入学後は24歳程度で通す予定です(昼制
浅い人間関係構築すれば真実が公になる事は有りません
0357名無し生涯学習
2005/07/14(木) 12:35:040358名無し生涯学習
2005/07/14(木) 12:52:47高卒と大卒じゃ話は変わってくるからね、意外とある
0359名無し生涯学習
2005/07/14(木) 12:59:20就職先あるのか?
0360名無し生涯学習
2005/07/14(木) 13:34:040361名無し生涯学習
2005/07/14(木) 16:56:32中小企業は90パーセント以上だから
0362名無し生涯学習
2005/07/14(木) 17:04:080363名無し生涯学習
2005/07/14(木) 17:04:280364名無し生涯学習
2005/07/14(木) 17:04:53高齢化ビジネスに最適!!
初心者でも簡単運営
お客さんにも便利屋さんにも喜ばれ
社会的にも貢献出来るサイトです
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1117766692/198
0365名無し生涯学習
2005/07/15(金) 02:45:000366名無し生涯学習
2005/07/15(金) 11:47:55結婚時、子供が小学校入学時などに「大卒」でなければイジメの対象になります。
これは高卒同等評価の夜間、通信大学でも対象になります
昼制・4年生大学卒業のみ「大卒」です
子供というのは幼稚な事柄でイジメをするから怖いのです。
ですからリスクを少しでも回避するのが親の使命でしょう
0367名無し生涯学習
2005/07/15(金) 11:52:4336という年齢ですから大学院へも進みます
年金は国民年金+年金基金でカバーしていきます
0369名無し生涯学習
2005/07/15(金) 13:15:57漏れの友達で
看護士→大学で心理学→院出て臨床心理
ってのがいるけど、別にコースをはみ出してないから
問題ないと思われ
0370名無し生涯学習
2005/07/15(金) 23:11:380371名無し生涯学習
2005/07/17(日) 21:36:470372名無し生涯学習
2005/07/17(日) 21:44:31別に、50歳でも、60歳でも恥ずかしくないと思う。
0373名無し生涯学習
2005/07/18(月) 03:50:240374名無し生涯学習
2005/07/18(月) 05:26:49http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1121059709/
↑
ここの1と11を見ておけ!
【大卒】 大 卒 は 異 常 者 【禁制】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1121576032/
↑
ここの53から見ておけ!
「大学だけは出ておけ」という風潮は
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1100785729/
↑
ここの354から見ておけ!
0375名無し生涯学習
2005/07/18(月) 22:18:23気になるが、めんどいんです。
0376名無し生涯学習
2005/07/18(月) 22:31:14多分、何もしないで4年たったら、あのとき決断してればなあときっと
思うはず
0377名無し生涯学習
2005/07/19(火) 19:27:250378名無し生涯学習
2005/07/22(金) 01:50:120379名無し生涯学習
2005/07/23(土) 14:43:370380名無し生涯学習
2005/07/23(土) 21:29:050381名無し生涯学習
2005/07/24(日) 22:27:270382名無し生涯学習
2005/07/25(月) 10:25:41ココでお金稼いでます♪
全部で9万も稼いだ人も居るって言うから、私も頑張ってます♪
登録は無料だし、違法な請求とか来たこと無いから安心だよ!
興味があったら登録してみてね☆
0383名無し生涯学習
2005/07/27(水) 02:09:250384名無し生涯学習
2005/07/27(水) 05:35:220385名無し生涯学習
2005/07/27(水) 18:35:420386名無し生涯学習
2005/07/28(木) 01:39:340387名無し生涯学習
2005/07/30(土) 00:01:430388名無し生涯学習
2005/07/30(土) 06:12:410389名無し生涯学習
2005/07/30(土) 13:47:590390名無し生涯学習
2005/07/30(土) 13:51:15ご苦労であった。
0391名無し生涯学習
2005/07/30(土) 16:13:220392名無し生涯学習
2005/07/30(土) 22:57:480393名無し生涯学習
2005/07/31(日) 13:23:100394名無し生涯学習
2005/07/31(日) 23:32:070395名無し生涯学習
2005/08/01(月) 00:27:510396名無し生涯学習
2005/08/01(月) 18:24:56ソニンかよっ、後藤勇気かよっ
0397名無し生涯学習
2005/08/02(火) 20:02:560398名無し生涯学習
2005/08/03(水) 21:42:330399名無し生涯学習
2005/08/05(金) 01:50:420400名無し生涯学習
2005/08/05(金) 18:25:560401名無し生涯学習
2005/08/08(月) 01:10:200402名無し生涯学習
2005/08/08(月) 21:32:430403名無し生涯学習
2005/08/09(火) 04:27:280404名無し生涯学習
2005/08/10(水) 23:20:55専門学校と大学とではどちらがいいでしょうか?
0405名無し生涯学習
2005/08/11(木) 00:20:230406名無し生涯学習
2005/08/11(木) 01:29:32お前の既知外頭じゃ
0407名無し生涯学習
2005/08/21(日) 07:09:2804080402
2005/09/05(月) 22:42:000409名無し生涯学習
2005/09/06(火) 19:27:37全然きつくない。今行かないとのちのち絶対
後悔するからガンガン行け。
04110402
2005/09/06(火) 22:01:040412名無し生涯学習
2005/09/21(水) 21:37:49すぐに、姿が見えなくなったけど。
年齢はあんまり関係ないのでは?
0413名無し生涯学習
2005/10/10(月) 22:23:52幸せな気分になります。授業もけっこう面白いけど、スケベ心が通学意欲をかなり支えているといっても過言では
ありませんw
0414名無し生涯学習
2005/11/15(火) 01:05:290415名無し生涯学習
2005/12/01(木) 05:39:40気にしすぎ。自分は30過ぎてから大学に行ったけど
周りが若い人ばかりなのは最初から分りきってたから、
さほど気にならなかったし、気にしたこともなかったよ。
いま思えば、好奇の目で自分を見てた人もいるんだろうけど
そんなのこっちは知ったことではなかったw
プライベートで友人が幾らでもいたから
わざわざ大学で友人つくる必要もなく
ましてやサークルなんて入るワケもなかったし。
目的は、学問的関心(もう一つ勉強したいこと)があったから、
ただそれを学びに行ってただけ。
単に趣味としての生涯学習の場に大学を選んだだけで、
「就職」だとか「人生」だとか
子供みたいなこと考えて行ったワケでもなかったよ。
大学なんて、現役にとっては"寺子屋"だろうし、
大人にとっては便利な"駆け込み寺"みたいなモンでしょ。
0416名無し生涯学習
2005/12/08(木) 22:43:34まわりの多くは自分よりも十歳以上若いけど気にしたこと無いな。
とりあえず学びたいことがあったから勉強してるわけで。
外国語が結構たいへんだけど、勉強自体は面白いね。
仕事にもフィードバックできる履修科目ばかり選んでるので
なんか充実してる。
上の人と同じく学校ではまったくと言っていいほど友達は作らないし
サークルなんかもまるでやってないが、
会社経営してることがバレてからやたらと飲みに誘われる(笑)
0417名無し生涯学習
2006/01/20(金) 18:17:08今とはぜんぜん違う人生だったろうな
人より何年遅れても、大学で勉強したい
0418名無し生涯学習
2006/01/21(土) 00:17:32うちの大学も看護・薬学には結構年配の方いますよ。
0419名無し生涯学習
2006/01/21(土) 16:47:340420名無し生涯学習
2006/01/22(日) 02:17:23専門学校の方がいいに決まってる。
大学行っても資格対策は充実してないだろ!!
0421名無し生涯学習
2006/01/22(日) 02:19:32同級生に72歳の人がいます。
大学院だけどさ。
0422名無し生涯学習
2006/01/22(日) 19:55:40( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0423名無し生涯学習
2006/01/22(日) 21:54:300424中川泰秀
2006/01/23(月) 13:26:23死ぬまで。
0425BOKKI
2006/02/25(土) 17:34:39でないあるいは年齢を重ねた人間は大学に属するべきでないなど低脳な人間の悪あが
きと思われる発言の数々に非常に残念でならない。
大学であれ専門学校であれカルチャースクールであれ、必要と思った時が通学の時
であり、だれに束縛・制限されるものでもない。自由な選択権が与えられているもの
である。
重要なことは、時間とお金を費やしてまで挑戦する意味を本人がよく吟味し納得す
れば、それで十分ではないだろうか?今後、社会的な構造の変化の中で、何かが少し
ずつ変わる。
他力本願でなく、自ら変革し、納得する人生を歩むことが大切である。
では、本論に入ろう!!
社会人は、学部と大学院があるが、両者ともに年に2度のチャンスがある。一つが
社会人入試であり、もう一つが一般入試である。更に、大学院は、2次募集もある場
合があり、3度のチャンスがある場合もある。
学部は、夜間主の場合、精神的・肉体的に4年卒業を目指した場合には、きついも
のがある。その観点では、年齢が若い方が有利であると思われる。卒業は、普通にし
ていれば、十分に4年で可能である。
院は、博士前期課程と博士後期課程がある。いわゆるマスターとドクターコースで
ある。学部より講義の数が少なく、社会人でも通学し易い。他方で研究のウエイトが
大きくなり、研究で成果をあげないと修了できない。肉体的には学部に比較して余裕
がある意味では、年齢がある程度あっても可能性が十分にある。
まぁ、後は、ここで学んだ・研究した成果をどのように活用していくかは本人次第
である。この辺りを考えることが、現役の学生と異なる点である。
社会人が大学に属することは、時代的な流れからも妥当である。一方で、大学を卒
業・修了以降のことを考えることが我々の重要な課題である。
私のこの貴重な意見をよく噛み締めて、諸君の重要な人生の判断を下さして欲しい。
なせばなる・なさねばならぬ・なにごとも!!
ニックネーム:BOKKI-SYASSEI
0426名無し生涯学習
2006/03/14(火) 23:35:290427名無し生涯学習
2006/03/14(火) 23:46:02世の中そんなに甘くない
0428名無し生涯学習
2006/03/16(木) 18:04:100429名無し生涯学習
2006/03/18(土) 20:07:520430名無し生涯学習
2006/03/31(金) 07:32:310431名無し生涯学習
2006/03/31(金) 17:56:220432名無し生涯学習
2006/04/03(月) 03:39:280433名無し生涯学習
2006/04/03(月) 10:45:510434名無し生涯学習
2006/04/04(火) 15:16:050435名無し生涯学習
2006/04/07(金) 12:59:310436名無し生涯学習
2006/04/16(日) 19:03:12普通の白が一番萌える。
0437名無し生涯学習
2006/04/27(木) 23:38:290438名無し生涯学習
2006/04/28(金) 10:06:270439名無し生涯学習
2006/04/28(金) 14:34:27大変というか悲惨だと思う。簡単に落とされますから留年とか多いし。
社会人入学であっても自ら学修していくことが出来るか否かが大切。
0440名無し生涯学習
2006/04/28(金) 17:47:200441名無し生涯学習
2006/05/12(金) 20:39:24目指す学部による。医者なら大丈夫だろ。
0442名無し生涯学習
2006/05/14(日) 13:23:360443名無し生涯学習
2006/05/28(日) 14:23:28自分は、工学部を出て、会社入って働いて、
今26歳で今年の4月から薬学部で学んでる人間です。
自分は、将来やっぱり独立したいというのと、以前から医療関係に憧れてた
というのもあって、今は薬学部にいる。
恐らく、卒業は30過ぎになる。
不安もあるけど、後悔はしてないかなあ。毎日の勉強が、以前の学生の頃より
充実してるから・・。
やっぱり、地元で働きたいという思いがあったのと、このまま会社いても
後悔してたと思う。
その会社だって、いつかリストラされるかもしれないしね。
人生一度きりなんだから、おいらは、自分に正直に生きるよ。
0444名無し生涯学習
2006/05/30(火) 18:24:46他人が決めることでもないしな。
0445名無し生涯学習
2006/05/30(火) 18:43:15思っていてもなかなか行動に出せず・・・
医療関係に就きたく来年受験予定していますが、
今一情熱に欠けてしまう20代後半です。
情熱とは⇒誰か教えてください
0447名無し生涯学習
2006/05/31(水) 12:08:07嵐
0448名無し生涯学習
2006/06/02(金) 17:45:40【学習歴の記録】
美幌幼稚園 卒園 美幌小学校 卒業 美幌中学校 卒業 美幌高校 卒業 ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
資 格
1973年03月19日 中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日 衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
0449名無し生涯学習
2006/06/07(水) 10:33:490450名無し生涯学習
2006/06/11(日) 09:19:55ヒデキ感激
0451名無し生涯学習
2006/06/11(日) 09:45:080452名無し生涯学習
2006/06/11(日) 16:19:370453名無し生涯学習
2006/07/11(火) 01:19:20定年退職後だと「社会人」ではないから社会人入学とは呼べないけど。
0454名無し生涯学習
2006/07/12(水) 14:51:07如何に、惨脳のテストがいい加減だったか。
0456名無し生涯学習
2006/07/13(木) 00:36:580457名無し生涯学習
2006/07/13(木) 22:43:21特に公認会計士・一級建築士・弁護士・医師・歯科医・獣医・薬剤師になりたいとかなら尚更。
例えば、高卒で建築専門学校に行って一級建築士になっても、
姉歯みたいに建築界で差別され足元を見られて不当な扱いをされるのがオチだしね。
同じ有資格者でも大学を出てないと言うのは社会的には結構マイナス要因になる。
後々に学歴で屈辱的な思いをする事を考えたら4年なんて大した事は無い。
0458名無し生涯学習
2006/07/14(金) 12:21:07やりたいときが伸びるときだ
0459名無し生涯学習
2006/07/14(金) 15:22:08猥褻な奴だな。(女と)やりたい時が(チンポ)伸びる時だなんて。
でも学歴以上に年齢を異常に気にする人は確かにいるだろうね。
晴れて入学できても、卒業時に32歳になってたりしたら、
自分よりも一回りも下の奴と見比べると、
なんだか自分が何をするにも人の何倍も時間が掛かる知恵遅れに思えてきて、
年齢を呪いたくなったりとかね。
そう言う人にとっては、仮に早稲田大学や慶應義塾大学を卒業できても、
卒業時の年齢が30代なのを他人に知られたりすると、
中学生にもなって寝小便を垂れているのをクラスの女子に知られたり、
好きな女子が夏休みに初体験を済ませて身も心も大人の女になっているのに、
自分は筆おろしも済ませてない御子様と言うくらいに恥ずかしいかもね。
医者・歯医者・獣医・薬剤師・弁護士にでもなって、
年収ン千万円かン億円くらい荒稼ぎしないとやってられないだろうね。
0460名無し生涯学習
2006/07/14(金) 19:02:170461名無し生涯学習
2006/07/15(土) 03:52:38ほら、暑くなると色々と・・・ねww
0462名無し生涯学習
2006/07/15(土) 12:52:29いい年こいて高卒なのは、
40代で童貞なのと同じくらいに生き恥だよ。
0463名無し生涯学習
2006/07/16(日) 16:29:020464名無し生涯学習
2006/07/17(月) 00:51:150465名無し生涯学習
2006/07/18(火) 11:44:330466名無し生涯学習
2006/07/18(火) 22:40:18自分で学費払ってると、やっぱちゃんと授業とか出るなぁと。
休講が多かったり、夏休みが長かったりするとなんかムカつく。
もっと補講しろとか言いたくなってくる自分がいるw
授業に出て寝てる奴とか、試験のときだけ来る奴とか
金をドブにすててるなーと。なんかもう今の自分にはあり得ない。
0467名無し生涯学習
2006/07/19(水) 12:15:03やっぱ一部の連中は卒業目的・学士獲得が目的だからね。
勉強それ自体を目標としてる多くの社会人学生とはそもそも目的が違う。
0468名無し生涯学習
2006/07/19(水) 12:26:31社会人学生に多い勘違いだ。
卒業・学士獲得だけが目的でも十分OKだと思うが。
0469名無し生涯学習
2006/07/19(水) 14:19:07偉いとか偉くないとか、誰もそういう話はしてないんだが…
自分で金払ってる社会人の多くは講義に出て勉強することが
目的になってるかもね、というだけの話。
ぶっちゃけ「あっそ、俺は違うけどね」で済ませられる内容だろー
>>468みたいなこと書くから、後ろめたさでもあんの?ってことになる。
0470名無し生涯学習
2006/07/19(水) 22:59:53禿げ同!!
遅れてきて、はやく終わる教授とか最悪。周りの若い学生さんは喜んでいるけど。
だいたい大学休みすぎ。試験期間除けば、前期も後期も実質3ヵ月半くらいしかない。
この間払った半期分の授業料の分はもう終わりかよ、みたいなw
0471名無し生涯学習
2006/07/20(木) 00:16:01これであの学費を徴収しますかと……
夏休みに週一でもいいから、講義やってくれないかなぁ。
まあ教授のオジサマたちは、これくらい休みがないと、自分の論文とか本とか
執筆できないんだろうけど、2か月近くも休みってのはナントカならんのか。
春先なんて3か月近くも休みがあるし…まあ図書館とか使い放題なのは嬉しいけど。
もっとも般教の講義とかはよくモグって受けたりしてるから、
モトは取ってるかも……(^-^;
0472名無し生涯学習
2006/07/20(木) 06:03:15研究員なんだよね。時間割に沿った学生育てるのが主たる
業務ではないわけ。
0473名無し生涯学習
2006/07/20(木) 12:35:29何でいちいち突っかかって来るのかなー
0474名無し生涯学習
2006/07/20(木) 18:24:09厨房が多くなってきたなぁ
0475名無し生涯学習
2006/07/20(木) 19:37:080476名無し生涯学習
2006/07/20(木) 21:57:09とスルーしてみる
0477名無し生涯学習
2006/09/29(金) 19:00:470478名無し生涯学習
2006/09/29(金) 20:44:550479名無し生涯学習
2006/10/02(月) 20:13:410480名無し生涯学習
2006/10/02(月) 23:10:370481名無し生涯学習
2006/10/09(月) 10:19:560482名無し生涯学習
2006/10/09(月) 11:45:57大学卒業→新卒就職を考えるなら、気にするのも無理はない。
教養なら年齢を気にする必要なんかないわけで。
0483名無し生涯学習
2006/10/12(木) 08:25:12別に何歳で入学しても恥じることは無いんじゃないですか?
出身大学で、60近い男性とかいましたけど
年配の学生は、概ね真面目に受講してましたよ。
態度が違うね。 あれには感心した。
医学部なんて、58歳で医師国家試験合格した先生いましたし。
0484名無し生涯学習
2006/10/12(木) 09:08:47人の目が恥ずかしいとかそういう次元じゃない
0486名無し生涯学習
2006/10/12(木) 14:16:09包茎のまま女の前で恥ずかしい思いをするのか
その違いと似たようなもんかwww
0487名無し生涯学習
2006/10/13(金) 17:33:120488名無し生涯学習
2006/10/14(土) 07:59:580489名無し生涯学習
2006/10/14(土) 19:32:06お水っぽいお姉ちゃんとかときどき刑法の授業に出てる。
最近、社会人学生が多いように思う
0490名無し生涯学習
2006/10/16(月) 00:51:170491名無し生涯学習
2006/10/16(月) 10:59:080492名無し生涯学習
2006/10/16(月) 15:29:25>>1がこの世で一番恥ずかしい人間
0493名無し生涯学習
2006/10/25(水) 14:08:560494名無し生涯学習
2006/11/01(水) 11:51:270495493
2006/11/01(水) 18:55:42社入に学閥持ち込む気ねーもん。
0496名無し生涯学習
2006/11/04(土) 17:15:36いま普通にリーマンやってるぞ。大学で勉強した分野の
業界で。文系で。
0497名無し生涯学習
2006/11/09(木) 04:02:36某国立大学の教授が福祉の勉強をするために、学生と
して入学し学んでいたよ。
0498名無し生涯学習
2006/11/09(木) 23:18:070499名無し生涯学習
2006/11/11(土) 17:52:530500名無し生涯学習
2006/11/12(日) 04:02:500501名無し生涯学習
2006/11/15(水) 02:12:41釣られても楽しんでいるならそれはそれでいいと思うよ
0502名無し生涯学習
2006/11/17(金) 01:32:220503名無し生涯学習
2006/11/17(金) 13:01:280504名無し生涯学習
2006/11/17(金) 14:29:590505名無し生涯学習
2006/11/17(金) 14:45:49禿同!
0506名無し生涯学習
2006/11/17(金) 18:18:030507名無し生涯学習
2006/11/18(土) 03:33:300508名無し生涯学習
2006/11/19(日) 00:09:330509名無し生涯学習
2006/11/19(日) 03:11:000510名無し生涯学習
2006/11/21(火) 01:32:440511名無し生涯学習
2006/11/21(火) 02:29:17フッ、若いな40代の企業戦士にとって体育で笑われるぐらいのことは恥ではない。
0512名無し生涯学習
2006/11/21(火) 13:33:110513名無し生涯学習
2006/11/28(火) 12:28:100514名無し生涯学習
2006/11/28(火) 16:44:57至純の魂を持つ青年諸君よ、聴け!
君は、日本公進党党首・小笠原賢二を知っているか!
その闇夜に咆哮する獅子吼を、聴いた者は幸い。
青年よ、心して聴くがいい!
人類の未来の山岳が今、陣痛に呻きはじめる!
詳しくは日本公進党公式ホームページを読んで熟知すべし!
http://koushin.gr.jp/
関連スレッド(政治板)
【保守の】「日本公進党」を育てよう!【新星】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164536863/
0515名無し生涯学習
2006/12/01(金) 16:46:37,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ /憂●國\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>u \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) u | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r ネトウヨ| | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今日の特集はニート問題です・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \\ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
0516名無し生涯学習
2006/12/09(土) 01:20:290517名無し生涯学習
2006/12/09(土) 01:50:530518名無し生涯学習
2006/12/09(土) 09:25:16何歳だろうと恥は恥。ただ、一生の恥よりはいいから勉強するわけだよ。
現役でもF大だのと馬鹿にされて恥をかき、上位大学だからと無駄に期待されて恥をかき…
社会人入学だからと恥をかき、通信だからと恥をかく。
何れにせよ、学ぶことに恥はつきもの。
でも一生の恥よりはマシってことだ。
0519名無し生涯学習
2006/12/11(月) 10:54:26事があるみたい(笑
ご想像のとおりに、在学中に死亡したみたいだけど・・
やる事が、エネルギッシュな人間って凄いな
0520名無し生涯学習
2006/12/11(月) 11:53:03がいる。(妻子あり。)
中卒⇒町工場勤務⇒工場倒産
⇒通信制大学特修生単位満了
⇒通信制大学入学⇒卒業大学受験勉強(予備校生2年間)
⇒センター受験⇒合格⇒大学生
の道を歩んできている。
現在、2年生だけど、教養体育でジャージをズボンにインしてる姿や、先の
スボまったジャージを着てるところなんかがプリティです…
時には教授以上の知識を披露し、一目置かれてるおじちゃんです。
0521名無し生涯学習
2006/12/11(月) 12:06:01原因を作った教師
@ 道立苫小牧東高校の定時に在籍中の西山先生(元NHK学園苫小牧東協力校 担任)
A 元NHK学園北海道地区部長 福田 (あと3年残して依願退職した模様・自宅?)
被害者の母親を病気にさせた教師
B NHK学園 教頭 弓場重貴 NHK学園東京本校に在籍中
Bの人がうそつき教師西山と福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
苦情を両方の話を聞かないでウソだと思い込みで決め付け怠り被害者を誹謗し脅して
被害者の母親を病気にさせて被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
他人を傷つけるウソさえつけなければ何歳でも恥ずかしくない1番恥ずかしいのは西山のような人間
0522名無し生涯学習
2006/12/11(月) 14:34:40すばらしい!
0524名無し生涯学習
2006/12/13(水) 21:50:170525名無し生涯学習
2006/12/13(水) 22:03:070526名無し生涯学習
2006/12/14(木) 12:05:170527名無し生涯学習
2006/12/14(木) 14:25:030528名無し生涯学習
2006/12/15(金) 18:36:560530名無し生涯学習
2006/12/22(金) 19:37:420531名無し生涯学習
2006/12/29(金) 12:43:220532名無し生涯学習
2006/12/29(金) 13:02:26学問の為の大学とかいいつつ、いい所に就職させて実績上げたい所が大半。
高校の未履修を責めるけど、大学受験と就職受験が違うだけで、大学も同じ穴の狢でしょ。
0533名無し生涯学習
2006/12/29(金) 18:06:490534名無し生涯学習
2006/12/29(金) 21:37:28大学も人のこと偉そうに言えない。
学生の履修時間の管理がでたらめ。
遊べない、厳しい大学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160300162/302-306
0535名無し生涯学習
2007/01/01(月) 04:33:320536名無し生涯学習
2007/01/05(金) 23:10:27何歳でも恥ずかしくない
0537名無し生涯学習
2007/01/07(日) 09:39:590538名無し生涯学習
2007/01/07(日) 18:19:010539名無し生涯学習
2007/01/07(日) 21:21:30加齢臭が気になって勉強できないんだよ。
0540名無し生涯学習
2007/01/08(月) 15:04:380541名無し生涯学習
2007/01/08(月) 19:34:060542名無し生涯学習
2007/01/09(火) 18:42:120543名無し生涯学習
2007/01/10(水) 12:36:430544名無し生涯学習
2007/01/28(日) 04:24:550545名無し生涯学習
2007/01/28(日) 10:51:540546名無し生涯学習
2007/02/01(木) 12:00:52趣味・教養のため、資格取得のため、学歴のため。
そして働きながらなのか、仕事をやめて学業に専念するのか、といった問題もある。
趣味・教養のためなら、別に何才だろうが仕事続けようが辞めようがなんら問題は無いと思う。
資格取得のための場合もまあ問題は無いのでは?
ただ、学歴のために通う場合が問題である。
仕事を続けながら通うのであればいいが、仕事をやめて大学に通う場合は、学歴を得る為に職歴を放棄することになる。
得た学歴によるメリットが、職歴を放棄することによるデメリット以上のものがあるならいいが、そういった状況は少ないであろう。
もし大学卒業後、他の一般の大学生と同じように新卒扱いで就職活動するのであれば、年齢が高い分明らかに不利である。この点で学歴はほとんど役に立たない。
次に中途採用で就職する場合ならどうか?
新卒の場合ならポテンシャルに期待をして採用することになるが、中途採用の場合はポテンシャルよりも即戦力を求められる。
この場合、学歴よりも職歴の方が重要になってくるであろう。正直放棄した職歴以上に学歴からメリットを受けるのは難しいであろう。
つまりは学歴のために大学通うなら、働きながら通えということである。
仕事やめて大学いったら、多分その後の人生に大きな支障をきたすと思うよ。
そーゆー私は学歴が欲しいので社会人学生として大学に通っています。もちろん働きながらですが。
会社の休みが平日にも取れるので休日に授業を6コマ取ったり、昼夜開講制なので仕事のある日は夜間の授業を受けたりと。
ちなみに4年で卒業するつもりで授業登録しまくったので、4月の入学から正月休暇まで、仕事も大学も両方に休みの日はお盆しかなかったので大分辛かったですが。
血便も出ましたよ。
まーつまりは失った学歴を取り戻すのは大変とゆーことです。
はー、始めっから大学行っといたら良かった〜
0547名無し生涯学習
2007/02/03(土) 09:21:520548名無し生涯学習
2007/02/05(月) 01:10:440549名無し生涯学習
2007/02/06(火) 21:48:580550名無し生涯学習
2007/02/07(水) 18:57:140551名無し生涯学習
2007/02/08(木) 16:27:27とりあえず浮くが、学問は楽しいよ。
脱サラみたいなもんさ。
将来は就職以外の道しかないね。
そういう選択をしたことに悔いはないよ。
世間がどうかというより自分がどうしたいかだ。
0554名無し生涯学習
2007/02/09(金) 00:37:33昼間はホント大変でしょうね(^^;私も目指してます、一般入試で受けるかも知れませんが。
国立って社会人入試ですよね?難しくなかったんですか?
小論や面接だけでしたか?
0555名無し生涯学習
2007/02/09(金) 00:46:37ありがとうございます。
書類(経歴・志願動機など)・英語・小論・面接です。
学科によって人数枠未満の切り捨てもありました。
難しかったです。専門的な内容でした。
面接でも専門的な説明を求められました。
0556名無し生涯学習
2007/02/09(金) 14:15:440557名無し生涯学習
2007/02/10(土) 00:24:530558名無し生涯学習
2007/02/10(土) 17:21:06国立大の入試、通ったんですね。凄いです。
頑張ってください。応援してます。
0559名無し生涯学習
2007/02/10(土) 18:30:430560名無し生涯学習
2007/02/11(日) 15:15:150561名無し生涯学習
2007/02/13(火) 14:19:48だから、仕事が無いようであるならば、入試で落としてほしいと思う。
いくら、医学部を出て国家試験に合格しても、
高齢という理由で研修先が見つからないのであるならば、
意味がない。
それならば、自分の子供が大学に進むための資金に
まわすべきだと思う。
0562名無し生涯学習
2007/02/13(火) 14:49:26選り好みしなければ仕事はあるよ。
0563名無し生涯学習
2007/02/13(火) 15:21:51理学療法士はどうでしょうか?
今は人が足りないということですが、そろそろ
不足分が解消するとのことです。
かなりの肉体労働的な職業ということなので、
歳をとっても仕事ができるか心配です。
ちなみに、最近新聞か何かで読んだのですが、
弁護士の供給が需要を上回って、就職先が
厳しくなってきたとのこと。
かなりの時間を費やして資格を取ったのに、
仕事が無いでは、やりきれないですよね。
0564名無し生涯学習
2007/02/17(土) 23:56:390565名無し生涯学習
2007/02/18(日) 02:27:110566名無し生涯学習
2007/02/18(日) 09:46:59仕事があるから週2、3日しか通えないと卒業は大分遅くなりますかね?
やはり通信制大学にしておいた方が無難かな?
0567名無し生涯学習
2007/02/18(日) 13:15:28合格率を見れば入りやすさがわかる。
夜間があればそっちのほうがいいかも。
お金を気にしないのならそこでもいいが、
学べる内容は保証しない。
通信は慶応とか卒業が難しいらしいが、
やる気があればいけると思うよ。
通信は慶応スレがあるから、そこを参考にするといいよ。
0568566
2007/02/18(日) 18:36:01地方なので夜間の大学が無いのですよ。慶応の通信ですか?敷居が高そうだけど(汗
関東の通信で考えてみます。
0569名無し生涯学習
2007/02/20(火) 17:28:10場合には、若いうちの方が恥ずかしいはず。
スクーリングなんか、俺はこんなところにいるべき人間ではない!などと
考えているものだ。
人生、開き直りが大切なのだが、若いうちはなかなかネ〜
0570名無し生涯学習
2007/02/21(水) 19:42:330571名無し生涯学習
2007/02/21(水) 19:46:17全入時代だし現役世代は通学でしょ。
通学しながらバイトしてる苦学生もいっぱいいるし。
0572名無し生涯学習
2007/02/21(水) 19:56:21体育は若者の中、一人で、はぁはぁ息が上がってましたよ、ええorz
0573名無し生涯学習
2007/02/21(水) 20:03:54オッサン仕事は?無職?
0575名無し生涯学習
2007/02/21(水) 20:18:58○○(地名)、○十代学生と出るんだろうなorz
履歴書詐称問題になるので履歴書には現在の学校名を書いているよ。
すっごく恥ずかしい。できれはフリーターと言いたい。
その辺、夜間や通信はいいなぁと思う。
0576名無し生涯学習
2007/02/21(水) 22:16:54自分より年上で頑張ってる人見ると希望が持てるよ。頑張ってね(^-^)
0577名無し生涯学習
2007/02/21(水) 23:03:11おう、ありがとよ。
やりたいことがそこにあったからだよ。
だから本気になったまで。
夜間やってる学部が殆ど無いのよ。
あったとしても思いっきり追求して
後悔しないようにと思ってのことじゃ。
0578名無し生涯学習
2007/02/22(木) 18:11:450579名無し生涯学習
2007/02/22(木) 23:25:470580名無し生涯学習
2007/02/23(金) 11:36:470581名無し生涯学習
2007/02/23(金) 16:16:310582名無し生涯学習
2007/02/23(金) 17:57:49未婚?
そのまんま東みたいなタレントじゃないと妻子がいて昼間大学って厳しいよね。
0583名無し生涯学習
2007/02/23(金) 18:04:17年齢より「君」付けじゃなく「さん」付けならおさーん扱いですね。
>>582
未婚です。でも違う大学の知人は既婚者だし、違う科には既婚者もいます。
むしろ、嫁さんに食わせてもらうという利点もあります。
0584名無し生涯学習
2007/03/01(木) 12:15:280585名無し生涯学習
2007/03/02(金) 15:20:52じゃあ例えば
殺されたのは○○市の○○さん(16)
↑これ、さん付けだからオサーンってこと?
0586名無し生涯学習
2007/03/03(土) 00:41:03見た目だ。
つまりスリム&髪フサを保てばオッサンとは呼ばれない。
0587名無し生涯学習
2007/03/06(火) 17:32:520588名無し生涯学習
2007/03/07(水) 04:16:400589名無し生涯学習
2007/03/07(水) 23:00:500590名無し生涯学習
2007/03/08(木) 10:29:230591名無し生涯学習
2007/03/09(金) 03:01:310592名無し生涯学習
2007/03/10(土) 11:56:390593名無し生涯学習
2007/03/10(土) 15:24:100594名無し生涯学習
2007/03/10(土) 19:48:150595名無し生涯学習
2007/03/10(土) 23:30:410596名無し生涯学習
2007/03/13(火) 23:44:410597名無し生涯学習
2007/03/14(水) 02:35:350598名無し生涯学習
2007/03/15(木) 21:29:41他人が決めることではないよ
0599名無し生涯学習
2007/03/16(金) 20:21:360600名無し生涯学習
2007/03/16(金) 22:23:560601名無し生涯学習
2007/03/17(土) 13:02:100602名無し生涯学習
2007/03/17(土) 14:55:560603名無し生涯学習
2007/03/17(土) 16:15:310604名無し生涯学習
2007/03/17(土) 16:32:08本当に勉強したい人にとってはどうでもいいことだよ
0605名無し生涯学習
2007/03/19(月) 02:09:190606名無し生涯学習
2007/03/20(火) 21:11:440607名無し生涯学習
2007/03/20(火) 22:36:510608名無し生涯学習
2007/03/21(水) 15:41:410609名無し生涯学習
2007/03/21(水) 21:38:00(学士授与機構利用で保健学士という手もあったが、やめた)
卒業したらそのまま放送大に再入学か、他の学びをしたいが
何やっていいかよくわからないので悩んでます。。。研究肌じゃなさそうだし。
神の声が聞こえない…半年ぐらいで決めないと卒業がくる。
0610名無し生涯学習
2007/03/23(金) 19:18:510611名無し生涯学習
2007/03/25(日) 07:45:13卒業する昭和2年生まれのおばあさんがいるらしいよ。
今は国上げて生涯学習を進めているから
これから社会人や定年者の編入や入学・進学は増えます。
そうしないと大学や大学院も経営が大変らしいです。
0612名無し生涯学習
2007/03/25(日) 23:46:470613名無し生涯学習
2007/03/26(月) 21:06:36しょうがないから滑り止めの早慶に行って、
いやになってすぐに中退しました。
今三十過ぎなんだけど、
大学に再入学したら、
肩身狭いですかね?
東大京大以外なら(内心は東大京大も)、
どこの大学でも軽く受かる自信があります。
0614名無し生涯学習
2007/03/27(火) 16:55:25なんという自己顕示欲…
0615名無し生涯学習
2007/03/27(火) 17:08:090617名無し生涯学習
2007/03/29(木) 15:04:34それと他人を馬鹿にする人ほど恥ずかしい人はいませんしね。
0618名無し生涯学習
2007/03/30(金) 12:13:230619名無し生涯学習
2007/03/30(金) 20:58:17コンプレックス丸出しだな
0620名無し生涯学習
2007/04/01(日) 18:36:3530の俺から見て
やはり若さはうらやましい
でも、あるがままに受け入れていかなければいけないよな
うつ病のリハビリとして大学に入ったんだが
それよりも通学していく自信がない
間違えたwww
家で静養すべきだったwww
0621名無し生涯学習
2007/04/01(日) 22:06:320622名無し生涯学習
2007/04/03(火) 13:51:570623名無し生涯学習
2007/04/03(火) 22:22:3030はまだ若いかなぁ
微妙な歳の離れ具合だよな
0624名無し生涯学習
2007/04/04(水) 11:36:580625名無し生涯学習
2007/04/05(木) 11:16:290626名無し生涯学習
2007/04/07(土) 03:10:070627名無し生涯学習
2007/04/13(金) 16:17:410628名無し生涯学習
2007/04/14(土) 16:29:430629名無し生涯学習
2007/04/14(土) 16:31:030630名無し生涯学習
2007/04/16(月) 20:18:51基地害氏ね
0631名無し生涯学習
2007/04/17(火) 14:56:30脳みそレベルが3歳
0632名無し生涯学習
2007/04/20(金) 22:59:160633名無し生涯学習
2007/04/24(火) 10:09:180634名無し生涯学習
2007/04/25(水) 00:53:020635名無し生涯学習
2007/04/25(水) 14:12:540636名無し生涯学習
2007/04/25(水) 22:27:450637名無し生涯学習
2007/06/12(火) 08:19:390638名無し生涯学習
2007/06/15(金) 21:37:010639名無し生涯学習
2007/06/22(金) 00:37:000640名無し生涯学習
2007/06/23(土) 10:05:490641名無し生涯学習
2007/06/23(土) 16:46:450642名無し生涯学習
2007/06/23(土) 17:57:350643名無し生涯学習
2007/06/23(土) 19:28:24若くても226みたいな不細工がいると、正直萎えるょね
0644名無し生涯学習
2007/06/24(日) 09:40:060645名無し生涯学習
2007/06/24(日) 20:35:120646名無し生涯学習
2007/06/24(日) 23:36:440647↑
2007/06/27(水) 04:29:260648名無し生涯学習
2007/06/27(水) 11:45:000649名無し生涯学習
2007/06/27(水) 23:00:020650名無し生涯学習
2007/06/28(木) 08:53:310651名無し生涯学習
2007/06/29(金) 08:58:010652名無し生涯学習
2007/07/01(日) 06:29:560653名無し生涯学習
2007/07/01(日) 12:02:010654名無し生涯学習
2007/07/02(月) 22:47:290655名無し生涯学習
2007/07/03(火) 00:03:530656名無し生涯学習
2007/07/03(火) 00:46:050657名無し生涯学習
2007/07/03(火) 23:34:280658名無し生涯学習
2007/07/04(水) 07:27:27医薬とかね。
0659名無し生涯学習
2007/07/04(水) 16:27:580660名無し生涯学習
2007/07/04(水) 23:17:590661名無し生涯学習
2007/07/05(木) 05:05:550662名無し生涯学習
2007/07/05(木) 21:24:310663名無し生涯学習
2007/07/06(金) 10:21:260664名無し生涯学習
2007/07/06(金) 14:02:200665名無し生涯学習
2007/07/06(金) 20:55:13会社を辞めたのを機に、警備会社で働きながら、
大学にいって大卒になりたいです
早稲田大学の通信教育なら、卒業率高そうだし、恥ずかしくないでしょうか
貯金は500万円ほどあり、独身なので、生活に融通がききます。
0666名無し生涯学習
2007/07/07(土) 01:25:261.大学に進む目的は?
・就職の為
・個人的な欲求充足の為
・仕事上必要に迫られて
2.大学に進学できたとして生活に支障をきたさないのか?
0667名無し生涯学習
2007/07/07(土) 22:14:350668名無し生涯学習
2007/07/08(日) 16:52:390669名無し生涯学習
2007/07/08(日) 20:43:370670名無し生涯学習
2007/07/09(月) 01:46:530671名無し生涯学習
2007/07/10(火) 03:29:120672名無し生涯学習
2007/07/11(水) 03:56:410673名無し生涯学習
2007/07/12(木) 02:58:350674名無し生涯学習
2007/07/12(木) 12:31:180675名無し生涯学習
2007/07/12(木) 22:21:480676名無し生涯学習
2007/07/13(金) 11:00:080677名無し生涯学習
2007/07/13(金) 13:57:460678名無し生涯学習
2007/07/15(日) 20:47:190679名無し生涯学習
2007/07/16(月) 02:13:040680名無し生涯学習
2007/07/21(土) 14:58:390682名無し生涯学習
2007/07/21(土) 21:16:490683名無し生涯学習
2007/07/22(日) 09:03:090684名無し生涯学習
2007/07/23(月) 14:10:410685名無し生涯学習
2007/07/23(月) 22:43:260686名無し生涯学習
2007/07/26(木) 01:03:380687名無し生涯学習
2007/08/12(日) 21:30:530688名無し生涯学習
2007/08/16(木) 06:36:450689名無し生涯学習
2007/08/16(木) 07:48:050690名無し生涯学習
2007/08/17(金) 00:13:08自分は中部から関東の夜間に行きたいなあと思ってるんだけど、
一年くらい何とかなるぐらい貯金はあるけど、仕事とか見つけられなかったら続ける事さえできないんだよなあ。
0691名無し生涯学習
2007/08/18(土) 06:48:130692名無し生涯学習
2007/08/18(土) 10:09:080693名無し生涯学習
2007/08/18(土) 23:37:020694名無し生涯学習
2007/08/20(月) 05:14:100696名無し生涯学習
2007/08/20(月) 10:45:040697名無し生涯学習
2007/08/20(月) 12:30:57仕事探しとか不確定要素が多いので、経験者の話が聞きたいところ。大学側が斡旋してくれるとかないんだろうか?
0698名無し生涯学習
2007/08/20(月) 20:21:21非協力的だとどこかのスレで読んだ。
学校にもよるだろうけど。
0699名無し生涯学習
2007/08/21(火) 09:03:49仕事中に本読んだりしてて仕事はミスばかり。
なので、すぐに辞めさせられたよw。
両立は、かなり厳しいのではないかと思う。
0700名無し生涯学習
2007/08/22(水) 00:04:330701名無し生涯学習
2007/08/27(月) 07:07:050702名無し生涯学習
2007/08/31(金) 06:48:190703名無し生涯学習
2007/09/01(土) 07:48:410704名無し生涯学習
2007/09/02(日) 08:51:470705名無し生涯学習
2007/09/03(月) 07:53:180706名無し生涯学習
2007/09/04(火) 23:44:170707名無し生涯学習
2007/09/05(水) 10:44:320708名無し生涯学習
2007/09/06(木) 06:55:400709名無し生涯学習
2007/09/06(木) 19:09:170710名無し生涯学習
2007/09/07(金) 08:34:000711名無し生涯学習
2007/09/07(金) 23:03:320712名無し生涯学習
2007/09/08(土) 22:45:430713名無し生涯学習
2007/09/09(日) 07:02:500714名無し生涯学習
2007/09/10(月) 19:27:480715名無し生涯学習
2007/09/12(水) 22:36:560716名無し生涯学習
2007/09/14(金) 04:41:360717名無し生涯学習
2007/09/15(土) 22:47:240718名無し生涯学習
2007/09/16(日) 11:14:09一生下積み
0719名無し生涯学習
2007/09/20(木) 20:06:200720名無し生涯学習
2007/09/22(土) 07:46:290721名無し生涯学習
2007/09/22(土) 14:37:340722名無し生涯学習
2007/09/23(日) 14:02:060723名無し生涯学習
2007/09/26(水) 02:58:410724名無し生涯学習
2007/09/28(金) 08:14:290725名無し生涯学習
2007/09/30(日) 20:16:070726名無し生涯学習
2007/10/02(火) 21:52:330727名無し生涯学習
2007/10/03(水) 06:16:500728名無し生涯学習
2007/10/04(木) 06:06:230729名無し生涯学習
2007/10/04(木) 20:30:430730名無し生涯学習
2007/10/06(土) 03:44:360731名無し生涯学習
2007/10/10(水) 00:28:580732名無し生涯学習
2007/10/13(土) 02:18:350733名無し生涯学習
2007/10/14(日) 22:30:430734名無し生涯学習
2007/10/16(火) 02:10:140735名無し生涯学習
2007/10/16(火) 15:52:510736名無し生涯学習
2007/10/22(月) 11:32:360737名無し生涯学習
2007/10/24(水) 21:41:150738名無し生涯学習
2007/10/26(金) 17:31:27その心が恥ずかしい
0739名無し生涯学習
2007/10/28(日) 00:54:400740熟年大学とは称していないからね。
2007/10/28(日) 05:52:200741名無し生涯学習
2007/10/29(月) 23:44:550742名無し生涯学習
2007/10/31(水) 23:41:230743名無し生涯学習
2007/11/05(月) 23:26:170744名無し生涯学習
2007/11/07(水) 07:19:43女子高生最高だた
0745名無し生涯学習
2007/11/09(金) 23:49:410746名無し生涯学習
2007/11/13(火) 06:17:440747名無し生涯学習
2007/11/14(水) 06:50:500748名無し生涯学習
2007/11/15(木) 01:10:130749名無し生涯学習
2007/11/15(木) 08:57:240750名無し生涯学習
2007/11/17(土) 22:47:340751名無し生涯学習
2007/11/22(木) 06:28:380752名無し生涯学習
2007/11/23(金) 00:36:310753名無し生涯学習
2007/11/30(金) 23:41:500754名無し生涯学習
2007/12/01(土) 23:13:510755名無し生涯学習
2007/12/02(日) 23:44:540756名無し生涯学習
2007/12/05(水) 00:31:130757名無し生涯学習
2007/12/07(金) 23:36:420758名無し生涯学習
2007/12/11(火) 08:39:080759名無し生涯学習
2007/12/11(火) 23:42:560760名無し生涯学習
2007/12/14(金) 00:33:230761名無し生涯学習
2007/12/14(金) 08:57:49見苦しいですか?
高校を出て親の希望で、家業を継いできたのですが
…医者の夢も諦め切れず。
幸い親もまだ現役なので、最期のチャンスかな…とも
思っています。
0762名無し生涯学習
2007/12/14(金) 11:24:200763761
2007/12/14(金) 15:36:12レスありがとう
死ぬ覚悟…ですか。
好きでもない仕事を、ごまかしごまかし続けるより
とにかく、当たってみる事にします。
0764名無し生涯学習
2007/12/14(金) 21:59:29なんとかならないか
0765名無し生涯学習
2007/12/15(土) 11:08:460767名無し生涯学習
2007/12/16(日) 09:55:250768名無し生涯学習
2007/12/18(火) 23:39:47受験をする気持ちと準備までに約2年間かかった。
いざ目標とする大学を決めてそこから約1年間勉強と仕事を両立してきて
今やっと人生のスタートラインに立った気がする。
それまで学歴や家柄の劣等感の固まり(生まれが北米で国籍は日本)だった。
特に日本語での小論文のテストは自分にとって難しかったけど、これさえクリア出来なければ
大学に入学した所で卒業は無理だと思ったから、小論文の克服する為に、
恥ずかしさ覚悟で色んな人に助けを求めた。
”大学に行きたい、受験したい”思った時点から、すでに受験がスタートしていると思うから、
考えている人がいるなら、まず願書を取り寄せたり、参考書に目を通してみて。
社会人になって大学復帰を考えている人なら、他の生徒とは違った観点から物が見られるし、
視野がものすごく広がると思う。
0769名無し生涯学習
2007/12/22(土) 00:50:110770名無し生涯学習
2007/12/24(月) 09:33:260771名無し生涯学習
2007/12/24(月) 11:41:15スヌーピーやミッキーマウスなんかの
子供っぽいキャラクターがプリントされている
服を着てれば、年なんてわからないよ。
0772名無し生涯学習
2007/12/27(木) 00:16:090773名無し生涯学習
2007/12/28(金) 22:24:060774名無し生涯学習
2007/12/30(日) 05:52:410775名無し生涯学習
2007/12/31(月) 00:44:430776名無し生涯学習
2007/12/31(月) 23:42:040777名無し生涯学習
2008/01/02(水) 02:50:300778名無し生涯学習
2008/01/02(水) 12:58:260779名無し生涯学習
2008/01/02(水) 23:28:170780名無し生涯学習
2008/01/04(金) 09:10:100781名無し生涯学習
2008/01/06(日) 19:28:083年後に早稲田に入学。
新聞か雑誌の記者になりたいんですが就職 無理でしょうか?
職歴ないと無理ですか?
0782名無し生涯学習
2008/01/10(木) 23:02:35新聞雑誌の種類によるけど、大丈夫と思う。
大手新聞社でも、30ぐらいまでの中間採用の募集がある。
0783名無し生涯学習
2008/01/21(月) 21:44:270784名無し生涯学習
2008/01/21(月) 22:57:11恥ずかしくないし、掲げた目的のためにやるのなら
臆することはないと思います。
0785名無し生涯学習
2008/01/22(火) 01:39:430786さくらヒロシ
2008/01/22(火) 07:29:270787名無し生涯学習
2008/01/22(火) 17:45:120788名無し生涯学習
2008/01/22(火) 18:22:580789名無し生涯学習
2008/01/24(木) 16:41:200790名無し生涯学習
2008/01/25(金) 20:39:430791名無し生涯学習
2008/01/26(土) 00:18:130792名無し生涯学習
2008/01/26(土) 14:43:060793名無し生涯学習
2008/01/26(土) 22:30:350794名無し生涯学習
2008/01/27(日) 03:41:310795名無し生涯学習
2008/01/27(日) 07:06:210796名無し生涯学習
2008/01/27(日) 12:08:090797名無し生涯学習
2008/01/27(日) 14:10:560798名無し生涯学習
2008/01/27(日) 17:00:060799名無し生涯学習
2008/01/27(日) 21:54:000800名無し生涯学習
2008/01/28(月) 03:14:420801名無し生涯学習
2008/01/28(月) 12:16:470802名無し生涯学習
2008/01/28(月) 20:15:530803名無し生涯学習
2008/01/29(火) 04:00:380804名無し生涯学習
2008/01/29(火) 20:12:210805名無し生涯学習
2008/01/30(水) 04:49:050806名無し生涯学習
2008/01/30(水) 19:57:340807名無し生涯学習
2008/01/30(水) 20:48:100808名無し生涯学習
2008/01/31(木) 04:31:100809名無し生涯学習
2008/01/31(木) 16:20:080810名無し生涯学習
2008/01/31(木) 19:46:510811名無し生涯学習
2008/01/31(木) 21:40:440812名無し生涯学習
2008/01/31(木) 23:46:550813名無し生涯学習
2008/01/31(木) 23:57:240814名無し生涯学習
2008/02/01(金) 00:57:350815名無し生涯学習
2008/02/01(金) 04:00:460816名無し生涯学習
2008/02/01(金) 07:13:400817名無し生涯学習
2008/02/01(金) 18:40:520818名無し生涯学習
2008/02/01(金) 20:36:290819名無し生涯学習
2008/02/01(金) 20:46:280820名無し生涯学習
2008/02/01(金) 23:25:090821名無し生涯学習
2008/02/02(土) 00:34:270822名無し生涯学習
2008/02/02(土) 14:42:510823名無し生涯学習
2008/02/02(土) 17:33:260824名無し生涯学習
2008/02/02(土) 19:43:200825名無し生涯学習
2008/02/03(日) 04:20:430826名無し生涯学習
2008/02/03(日) 07:05:210827名無し生涯学習
2008/02/03(日) 16:53:280828名無し生涯学習
2008/02/03(日) 17:46:24高校卒業して、コンプレックスの塊だったおれは自分の力で学費稼いで予備校いって
親の力に頼らず、名門大学に行くんだ!!
とか、すごい中二病で
そのコンプレックスの原因となった人は現在、定職にもつかづ、一流のエリートといった類とは
違くなっている、俺もコンプレックスなんて感じずに
もっとのびのびと出来て入れば良かったと思うよ。
今年で30になるんだが、始めようと思った時がはじめるときなんだな。
もう遅い、もう遅いと思って今でも、もう遅いと感じるが、3年前の27の時と現在を比べればあの時は余裕でまだ出来る年齢だと
おもったりするしなぁ、、、
0829名無し生涯学習
2008/02/03(日) 19:18:500830名無し生涯学習
2008/02/03(日) 19:31:060831名無し生涯学習
2008/02/03(日) 19:54:460832名無し生涯学習
2008/02/03(日) 20:52:100833名無し生涯学習
2008/02/03(日) 23:06:340834名無し生涯学習
2008/02/04(月) 04:07:010835名無し生涯学習
2008/02/04(月) 23:57:050836名無し生涯学習
2008/02/06(水) 04:54:430837名無し生涯学習
2008/02/06(水) 23:54:280838名無し生涯学習
2008/02/07(木) 06:52:160839名無し生涯学習
2008/02/08(金) 02:14:500840名無し生涯学習
2008/02/09(土) 01:44:350841名無し生涯学習
2008/02/09(土) 06:59:240842名無し生涯学習
2008/02/09(土) 12:21:380843名無し生涯学習
2008/02/10(日) 10:32:05>この年齢層で大学入学する人間は「就職」
>という企業へ寄生する稚拙な考えは持たなくなりますね。
行きたいから行くだけだよ、生きてる間に1度行っておきたいから、
学費は借りた金にアルバイトして稼ぐ金を足して払う。
就職活動する時はおれ38だから新卒と一緒には
できないと思うから年齢制限のない職場に応募するつもり。
0844名無し生涯学習
2008/02/10(日) 23:29:540845名無し生涯学習
2008/02/11(月) 08:01:500846名無し生涯学習
2008/02/11(月) 23:35:060847名無し生涯学習
2008/02/12(火) 23:29:410848名無し生涯学習
2008/02/13(水) 17:56:47必死にマルチしてるこの人がカタカタやってる姿wwwwwwww
0849名無し生涯学習
2008/02/13(水) 23:33:580850名無し生涯学習
2008/02/17(日) 23:56:480851名無し生涯学習
2008/02/18(月) 20:57:320852名無し生涯学習
2008/02/20(水) 05:48:310853名無し生涯学習
2008/02/21(木) 05:12:330854名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:57:240855名無し生涯学習
2008/02/23(土) 23:39:060856名無し生涯学習
2008/02/25(月) 18:01:01通学じゃないと、履歴書に書きにくいし。これ、通信のネックだよねー。
通信大学卒の経歴が役に立つのは公務員か司法試験受験くらいでしょ。
とすると、やっぱ、社会人入学、いいよね。試験もラクなとこ、多いし。
「放送なら何歳でも恥ずかしくないよ」さん、放送のメリットってなに?
0857名無し生涯学習
2008/02/27(水) 08:56:340858名無し生涯学習
2008/03/01(土) 00:07:540859名無し生涯学習
2008/03/01(土) 13:02:09英語があるとつらいな。
0860名無し生涯学習
2008/03/02(日) 13:15:080861名無し生涯学習
2008/03/02(日) 17:50:220862名無し生涯学習
2008/03/05(水) 23:20:400863名無し生涯学習
2008/03/07(金) 18:46:290864名無し生涯学習
2008/03/07(金) 20:07:200865名無し生涯学習
2008/03/09(日) 10:48:350866名無し生涯学習
2008/03/11(火) 00:10:230867名無し生涯学習
2008/03/11(火) 12:43:220868名無し生涯学習
2008/03/15(土) 12:34:270869名無し生涯学習
2008/03/15(土) 17:46:570870名無し生涯学習
2008/03/15(土) 21:13:580871名無し生涯学習
2008/03/15(土) 23:58:490872名無し生涯学習
2008/03/16(日) 14:13:190873名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:37:390874名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:45:280875名無し生涯学習
2008/03/16(日) 21:14:160876名無し生涯学習
2008/03/17(月) 23:27:250877名無し生涯学習
2008/03/18(火) 03:22:060878名無し生涯学習
2008/03/18(火) 10:42:230879名無し生涯学習
2008/03/19(水) 00:57:100880名無し生涯学習
2008/03/19(水) 02:31:430881名無し生涯学習
2008/03/19(水) 22:54:460882名無し生涯学習
2008/03/20(木) 10:21:410883名無し生涯学習
2008/03/20(木) 23:52:140884名無し生涯学習
2008/03/21(金) 00:08:240885名無し生涯学習
2008/03/21(金) 23:18:290886名無し生涯学習
2008/03/23(日) 00:17:460887名無し生涯学習
2008/03/23(日) 12:46:340888名無し生涯学習
2008/03/23(日) 15:09:590889名無し生涯学習
2008/03/25(火) 01:10:560890名無し生涯学習
2008/03/29(土) 10:30:210891名無し生涯学習
2008/03/29(土) 10:47:480892名無し生涯学習
2008/04/19(土) 15:20:290893名無し生涯学習
2008/04/27(日) 09:03:33社会人枠だから、英語無しなんだ。
18の時だったら入れなかった国立の大学だ・・・
頑張るぞ
0894名無し生涯学習
2008/04/27(日) 12:42:02頑張ってください
0896名無し生涯学習
2008/04/29(火) 15:00:5340代なら逆に凄いな。
0897名無し生涯学習
2008/05/01(木) 16:07:02最近「美大出じゃなきゃ云々」って、よく言われる。
結局仕事の前にまず“ブランド”かよ…と痛感。
自分のときは競争率も難しさも半端じゃなかったけど、今はもうちょいユルそう。
基礎からやり直したいのもあるし。大学行き直そうかな。もうすぐ40歳。orz
0898名無し生涯学習
2008/05/05(月) 14:18:20応援ありがとう。
志望理由書、何とか書きました。何か、作文みたいになった。
あとは、研究計画書だ。
897さん。実績あれば、編入試験受けれ。3年に入れるだろう。
お金もあるだろう。
0899名無し生涯学習
2008/05/09(金) 11:25:07うちは国立昼間だからめっちゃ浮く
あと法科大学院は30以上が結構いるよ
0900名無し生涯学習
2008/05/17(土) 08:10:33東大が一番ヒットした.
でも、入試の方法とか全然詳細書いてねえんだよ。
ここね
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e05_j.html
「社会人特別選抜の有無」が○と△ってなんやねん。
ないんなら×じゃないのか??? 入試の内容もわからん。
あと、入学規定も詳しく書いてない。
博士と修士は、高卒じゃ無理???
放送はいいけど、通信制って通学より根性がいりそうな気がするんだ…
ぬー
0901名無し生涯学習
2008/05/20(火) 23:43:38あ、おれ今年社会人特別選抜の院に出願したよ。
それぞれの学部のページから入らないと、情報見つからないかも。
そのページからリンクぐらいしてくれてもいいのにね。
0902実習生さん
2008/05/21(水) 00:23:14http://blog.goo.ne.jp/shinichijuku
0903名無し生涯学習
2008/05/27(火) 09:31:540904名無し生涯学習
2008/06/03(火) 20:42:140905名無し生涯学習
2008/06/04(水) 23:56:34就活してる間はその人も社会人です
社会に貢献しようという意思があるのですから
0906名無し生涯学習
2008/06/08(日) 09:20:540907名無し生涯学習
2008/06/11(水) 13:14:180908名無し生涯学習
2008/06/11(水) 14:32:12フィギアスケートの中野友加里・仁志敏久アナ・テコンドー岡本依子・ヨーコ・ゼッターランド
■早稲田eスク(通信)在学生↓
NEWS手越祐也・女優のサエコ・KAT‐TUN 中丸雄一 ・サッカー安田選手(ガンバ大阪)
■早稲田夜間卒業生・出身者↓
ハリセンボンの箕輪はるか・俳優の長塚圭史・タモリ・横尾泰輔アナ
フジの佐野瑞樹アナ・(直木賞作家)森絵都・TBSの斎藤哲也アナ
漫画家のけらえいこ・俳優の風間杜夫・ミュージシャン大瀧詠一
吉永小百合・谷沢健一(元プロ野球選手)・小栗康平(映画監督)
宮崎学(小説家)・辺見庸(芥川賞作家)・北大路欣也(俳優)
亀渕昭信(ニッポン放送相談役)・吉行理恵(芥川賞作家)
加藤剛(俳優)・森喜朗(政治家)・川淵三郎(日本サッカー協会会長)
田原総一朗(ジャーナリスト)・菅原文太・永六輔
0909名無し生涯学習
2008/06/24(火) 10:08:240910名無し生涯学習
2008/06/24(火) 11:28:110911名無し生涯学習
2008/07/03(木) 11:28:000912名無し生涯学習
2008/07/03(木) 22:10:18結婚してだいぶ落ち着いてきたので今から行こうと思ってますが
どこから勉強したらいいのやらと途方にくれてます^^;
学費の事や勉強の事もあるので実際に受験は39〜40歳辺りを考えてます。
このくらいの年頃で大学に行った方、もしいらっしゃったら
どこら辺まで戻って復習しました?(それともいきなり大学入試問題?)
ちなみに、私立文系予定です。
受験科目は英国日本史又は英国で考えてます。
0913名無し生涯学習
2008/07/04(金) 02:15:290914名無し生涯学習
2008/07/10(木) 00:08:360915名無し生涯学習
2008/07/10(木) 00:41:081位 創価大学教育学部児童教育学科 偏差値55〜57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミ)教員免許取得者数全国1位
2位 創価大学教育学部教育学科 偏差値55〜57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミコミ)
3位 創価大学その他の学部 偏差値50〜 卒業率90%〜(教科書コミコミプラン)
4位 法政大学 偏差値52.5(経済学部国際経済学科はこれ)〜 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必
5位 中央大学法学部 偏差値62.5〜64.9 卒業率8% 年間12,3万 卒論必修
6位 人間総合科学大学人間科学学科 通信制総合大学 卒業率30%前後 3年次編入有り 知名度は抜群
7位 日本福祉大学福祉経営学部 偏差値35(ただしあまり知られていない) 4年次編入有り 卒論なし
8位 産業能率大学 偏差値35(ただしあまり知られていない)3年次編入有り、卒論なし バカ大だが、知名度抜群
9位 星槎大学共生科学部(国際関係、教育、環境)通信制総合大学 年間30万〜 卒論選択制 4年次編入有り
10位 大阪芸術大学 3年次編入有り 知名度抜群 年間35万〜
11位 ポン大学(日本大学)知名度は抜群 偏差値40〜 文理学部は卒論必修
12位 放送大学教養学部 知名度抜群 3年次編入有り 単位は取りやすい
13位 東洋大学
その他
早稲田eスクール→授業料が通信制大学で最も高いので論外
慶應→そもそも卒業ができないので論外
0916名無し生涯学習
2008/07/13(日) 23:55:59差し支えなければ、大学を目指す動機を教えてもらえませんか?
わたしは、37歳に大学入学を目指す現在通信制高校1年の35歳男です。
0917名無し生涯学習
2008/07/15(火) 23:22:480918名無し生涯学習
2008/07/16(水) 13:45:380919名無し生涯学習
2008/07/21(月) 09:37:150920名無し生涯学習
2008/08/07(木) 21:36:151 : タレント(SS37):2008/08/07(Thu) 01:48:41 ID:bG9OeWOC0
http://www.soeikan.jp/
なんかもう日本終わってる
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1218041321/
0921名無し生涯学習
2008/08/13(水) 11:39:040922名無し生涯学習
2008/09/02(火) 18:33:040923名無し生涯学習
2008/09/09(火) 12:04:560924名無し生涯学習
2008/09/15(月) 08:26:080925名無し生涯学習
2008/10/01(水) 10:04:11092639歳男
2008/10/01(水) 19:05:070927名無し生涯学習
2008/10/03(金) 13:04:260928名無し生涯学習
2008/10/05(日) 05:43:25夫に「やはり行きたかった」と話したら社会人入試を勧められました。
今年中にマーチ文系を受けます。
夫から「どうせ主婦だから卒業後に就職できなくてもいい」と言われてはいますが、
やはり、卒業時30だと就職はきついですか?
0929名無し生涯学習
2008/10/05(日) 06:03:10どんなところに就職したいかを書かないと、なんとも言えないけど
会社も、普通の新卒が欲しいなら、若い人をとるだろうね
年相応、それ以上のアピールできるなにかをお持ちであれば就職できるかもしれません
0930名無し生涯学習
2008/10/07(火) 10:21:38それプラス何かがないととろうと思わない
大学卒業した奴が欲しいだけなら年寄りなんかより現役取った方が長く使える
どうせ新卒じゃ即戦力にならず、教える期間もあるし、長期的に働いてもらわないと・・・ね
0931 ◆JlFF603BHA
2008/10/11(土) 01:54:36大学は東洋大学の二部(イブニングコース)の社会学を予定しています。社会人選抜?みたいなのがあるみたいですが合格率はどれほどなんですか?
因みに社会人選抜だと小論文と面接だけらしいとのことです。
0932名無し生涯学習
2008/10/11(土) 04:08:18でも何で卒業時に40だと通学やめとけと言われるんだろうね、
0933名無し生涯学習
2008/10/17(金) 11:57:54凄くいい企業なんかに再就職する奴おおいよな
0934名無し生涯学習
2008/10/21(火) 10:04:450935名無し生涯学習
2008/10/22(水) 01:38:140936名無し生涯学習
2008/11/07(金) 12:01:090937名無し生涯学習
2008/11/19(水) 00:51:13405060歳になってから大学やっぱ行っとけば良かった…って絶対後悔するから大学行くわ。
今は無理だから4年後の話だけど
0938名無し生涯学習
2008/11/25(火) 01:28:440939名無し生涯学習
2008/12/03(水) 01:56:170940名無し生涯学習
2008/12/17(水) 02:45:360941名無し生涯学習
2008/12/17(水) 09:00:12桑田氏(40)来年1月『 早大大学院受験 』へ!
●【高卒】●桑田氏(40)が受験するのは、早大大学院の「スポーツ科学研究所」。
修士課程の1年制でスポーツビジネス、マネジメントなどを学ぶ
コースだ。すでに11月に入学試験審査は終了。大学卒業と同等の資格
を得て、書類審査などを経て来年1月24日の面接試験に臨むことにな
っている。合格すれば4月からは早大生。平日夜間や土曜日などに、キ
ャンパスに足を運んで机に向かうことになる
--------------------------------------------------------
Q:大学院を受験するには、大卒じゃなきゃダメなんでしょう?
A:いいえ。大卒じゃなくても大丈夫です!
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20020302A/
--------------------------------------------------------
0942名無し生涯学習
2008/12/28(日) 13:41:230943名無し生涯学習
2009/01/25(日) 22:29:030944名無し生涯学習
2009/01/29(木) 09:38:450945名無し生涯学習
2009/02/04(水) 12:08:280946名無し生涯学習
2009/02/04(水) 17:51:481部なら25まで
2部なら30まで
それ以上は通信でって感じがする。
大学院なら30代でも40代でも違和感はないが。
大学は進学率高いしまだまだガキンチョの連中が行く所って感じだからなあ。
学んでる事だって大人なら独学で十分だろうって程度の内容だし。
0947名無し生涯学習
2009/02/05(木) 12:56:41歳とか関係ないんだろうけどね。
恥ずかしい恥ずかしくないとか考えちゃう人だともう駄目だよね。
0948名無し生涯学習
2009/02/09(月) 03:50:440949名無し生涯学習
2009/02/12(木) 11:20:380950名無し生涯学習
2009/02/15(日) 23:00:11その一歩を踏み出すかが違いな気がする
社会人入学の制度があるなら、同じような仲間も結構いると思うぜ
0951名無し生涯学習
2009/02/18(水) 02:06:140952名無し生涯学習
2009/02/21(土) 01:17:200953名無し生涯学習
2009/02/25(水) 02:36:410954名無し生涯学習
2009/02/28(土) 02:11:090955名無し生涯学習
2009/03/01(日) 09:46:180956名無し生涯学習
2009/03/07(土) 17:25:33気にすることないわな。就職で困ろうが、このご時世に安心はできない。
0957名無し生涯学習
2009/03/07(土) 22:50:58そうですよね?自分で稼いだお金なんだから。そうだそうだ!
短卒でしたが、編入し、3年かけて通信卒業し、4月から、通学の
大学院(MBA)いきます。36歳(女)です。
子供はいないけど、結婚して家事も仕事もやってるから、風貌は
生活感たっぷりだけど、気にしない。
みんな、恥ずかしがらずにがんばろうよ!
恥ずかしいって言う人が、恥ずかしいんです。
満たされている人は、他人の行動をさげすんだりはしません。
0958名無し生涯学習
2009/03/12(木) 01:54:300959名無し生涯学習
2009/03/13(金) 01:41:050960名無し生涯学習
2009/03/22(日) 00:32:19何で、何歳なら恥ずかしいとか恥ずかしくないとか言うのか疑問。
勉強したい人が勉強したいときに勉強に行くのは当たり前。
親の金で進学して遊びまくってるその辺の餓鬼より数倍まし。
恥ずかしいなんて思う人は、自分の人生に自信がないのかなぁ。
年配の人が学びに来るのを恥ずかしいなんて言ってる人は、単なるバカです。
0961名無し生涯学習
2009/04/03(金) 23:43:480962名無し生涯学習
2009/04/05(日) 17:33:570963名無し生涯学習
2009/04/08(水) 21:00:06それより上行くと逆に向学心が有るからと尊敬されたりすると思う。
0964名無し生涯学習
2009/04/10(金) 23:52:170965名無し生涯学習
2009/04/14(火) 21:02:180966松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事
2009/04/15(水) 22:30:35愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
0967名無し生涯学習
2009/04/22(水) 09:33:520968名無し生涯学習
2009/04/24(金) 01:46:200970名無し生涯学習
2009/05/16(土) 10:34:490971名無し生涯学習
2009/05/21(木) 15:32:360972生涯学習の名無しさん
2009/05/21(木) 21:57:46恥ずかしいことなんか何もありません。
私は現在66歳で博士前期課程の1年です。
毎日が楽しくて、充実しています。
0973名無し生涯学習
2009/05/23(土) 23:48:200975名無し生涯学習
2009/06/07(日) 14:07:49中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。
耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。
強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。
すばらしい教育です。
寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。
こんな倫理観持った教員が教えてるなんて世も末だわ
つまり今回の事件は、教師の性犯罪は
学生時代にすでにその芽があるということを
示したわけですね。現行の大学の教職課程は
教員の倫理教員に欠陥がある、なんら効果をもたらしていない、と。
強姦を「公然わいせつ」と説明 京都教育大学長の不思議感覚 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026083/
【教育的配慮】「学内の調査では公然わいせつと認識していた」集団準強姦の重大性とズレ 京都教育大学長 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243895454/
【社会】集団強姦事件で京都教育大学長「教育大学だから加害者を更生させて社会に送り出すことが責務」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244032538/
0976名無し生涯学習
2009/06/11(木) 10:08:060977名無し生涯学習
2009/06/15(月) 10:07:180978名無し生涯学習
2009/06/23(火) 14:13:25大学に行きたいけど若者に混ざるのは嫌なら素直にここにすればいい
三十歳でもまだ若い
0979名無し生涯学習
2009/06/24(水) 04:00:49おばちゃんで若い頃勉強出来なくて
子育てなどが落ち着いたから勉強しにきた
といってたおばちゃんいたが
ああいう人はかっこいいとおもう。
純粋に学びたいかそうでないかの違い棚。
0980名無し生涯学習
2009/07/11(土) 07:04:020981名無し生涯学習
2009/07/18(土) 03:42:39思い立った時点で、とっとと大学に入学すること。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。