通学の大学をやめて通信に編入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001悩みっ子
NGNGやはり将来のことを考えたら通学を無理やりでも卒業したほうがいいのでしょうか?
あまりに大学に行きたくないのでストレスが溜まり体調の精神も限界にきています。
ちなみに一度編入してます。
親のことを考えたらきちんと卒業するのが一番いいとは思っていますが・・・。
誰か相談に乗ってください
0549名無し生涯学習
2011/03/03(木) 22:20:09.71ちなみに、通信制だから楽、とは思わないようにね。
計画を立てたら絶対にやり遂げる、という意思と、孤独さや(仕事してない場合は)周囲の視線にも耐える精神力が必要。
通信制も、ピンキリなんだけど、中には厳しい学校もあって、卒業率が1〜2割とか、卒業まで何年も留年するのが普通のところもある。
資料を取り寄せて、よく調べて。
色んな情報を集めてから、慎重に判断してな。
しかし、30代で通学制か・・・。二部とかじゃなくて?
いろいろ大変だと思うけど、良い結論が出るといいな。
0550名無し生涯学習
2011/03/16(水) 07:48:56.980551名無し生涯学習
2011/03/29(火) 03:52:47.900552名無し生涯学習
2011/04/27(水) 18:55:10.470553名無し生涯学習
2011/06/26(日) 19:40:37.910554名無し生涯学習
2011/06/26(日) 19:42:50.100555名無し生涯学習
2011/08/04(木) 12:41:44.510556名無し生涯学習
2011/08/12(金) 12:14:34.84医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0557名無し生涯学習
2011/09/26(月) 15:51:23.97■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています