某外国語大学中退後、佛大通信に三年次編入し来年三月に卒業予定の者ですが、
簿記やFP、TOEICの勉強も同時に勉強し、第一希望の証券会社に内定いただきました。
前大学での取得単位は120です。除籍された時は教授殺してやろうかとも真剣に思いましたよ。
もちろん今は自分の勉強が甘かったことを痛感していますが。
佛大入学後、ダンボールに詰められた大量の履修関連のハンドブックと教科書に絶望しあっという間に半年が過ぎました。
私も前大学を卒業できずに学歴コンプがありましたが、そんなこと考えていてもどうしようもないんですよね。
通信制の時間的に有利な点を最大限に生かし、通学時以上の結果を出す他ないんです。

要は、@自分にダメ人間のレッテル貼りしない
    A前向きに考える
    Bなりたい人間像を強く意識し続ける

    以上の三点が通信で勉強する人にとって一番大事なんだと思います。
    社会は新卒主義です。通信でも自己アピールさえ上手にできれば就職の際面接官は評価してくれると思いますよ。

    若いからやり直しなんて、まだまだできる!がんばろうぜ!