アカウンティングの勉強をはじめたばかりのものです。
いきなり最初の問題からつまづいてしまいました。
変動費と固定費を分ける部分も良くわかりません
ご教示お願いいたします。

問1.資料2の損益計算書(抜粋)を利用して、以下の設問に答えなさい。解答の算出にあたっては計算式を示しなさい。なお、比率は小数点第2位を四捨五入して小数点第1位まで、金額は百万円未満を四捨五入して百万円単位で答えなさい。

資料2 A社の損益計算書(抜粋)  (単位:百万円)

            93年3月期  94年3月期   減少額
T売上高         673,898   640,524   33,374
U売上原価        498,340   473,336   25,004
売上実現総利益      175,558   167,188    8,370
V販売費及び一般管理費  178,400   168,170   10,230
営業損失         ▲2,842    ▲982   ▲1,860

設問 (1) A社の94年3月期における変動費率(%)を求める計算式を書きなさい。なお、計算にあたっては、93年3月期と94年3月期の売上げの変化と費用(売上原価+販売費及び一般管理費)の変化にもとづいて計算すること。
<注> 94年3月期の人件費、店舗費用等の固定費の減少分8,000百万円は控除(マイナス)して考えること

解答欄