中央大学アカウンティングスクールって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300名無し生涯学習
NGNG10月から1月中旬までの後期に行なわれます。
やたらに休みが長いです。
実働半年ちょっとくらいです。
高い授業料の割には,
あまり大学側が活動していないのでは・・・
といいたくなります。
ちょっと損した気分になります。
一方、
筑波大学夜間大学院は前期・中期・後期と
3つに期間を分けて効率的に授業を展開しているそうです。
例えば、前期と後期のみ授業を履修して、
「中期を休んで,研究に当てよう」
といった選択ができるような工夫がされているそうです。
来年、筑波大学に夜間の会計研究科が出来たら、
激しい競争に突入し、今のシステムでは、厳しいかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています