トップページlifework
713コメント247KB

中央大学アカウンティングスクールって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き営業職NGNG
どうなんやろ?
とりあえず秋入試うかったんやけど
会社辞めてまで行く価値があるんやろうか?
今更ながら不安になって来た。
アドバイス下さい。
0169167NGNG
>>168
ありがとうございます。数学は得意なので問題ないと思います。
0170名無し生涯学習NGNG
そうですね。数学ができるに越したことはないですけど、
実務上のファイナンスならパソコンのソフトで対応が可能ですし、
(というよりも、パソコンソフトを使わないと、到底対応
出来ません)授業の中ではそういったパソコンソフトを使っての講義が
多いです。実際の試験や宿題でも当然パソコンを使用します。
実際の実務でも鉛筆と紙だけで数式を解くなんてことは
まずなくって、パソコンを使うのですから、あまり高校時代の数学の成績なんかは
気にする必要はないと思いますよ。そういった意味では、昔に比べて
格段に便利になったのでしょう。
かくいう私は入学式の数学の点数は惨憺たるものでしたが、
(その日に高校の参考書を買って勉強したほどです・・・)
無事ファイナンスの応用科目でAをとれました。
0171名無し生涯学習NGNG
なんか撮影やってた
0172名無し生涯学習NGNG
>>171
高橋克典、牧瀬里穂、保坂尚輝。
このメンバーから察するにサラリーマン金太郎の撮影かと。
この学校よく撮影に使われるらしいね。
定期的になんかやってるらしい。
0173名無し生涯学習NGNG
何人位受けたんだろう。
グループ別の倍率ってどのくらい?
面接の感じはすごく良かったけど。
0174(´∀`*)NGNG
>>173
受かりましたか?
0175名無し生涯学習NGNG
合格者発表HPに出てましたね。
66人受験して56人合格でしたね。
競争率1.2倍。これで定員埋まったのでしょうか?
0176名無し生涯学習NGNG
http://www.windmill-edu.com/index.htm

なかなか良さげ。ここ。
0177名無し生涯学習NGNG
科目履修生として公開準備論を受けたいのですが、
現役の方の評価を教えてください。
0178名無し生涯学習NGNG
うーん
とりあえずまがりなりにも実務経験あるし。
へんなこといえないけど
まず国内MBAぐらいの気持ちでいいんでないかと。

で、できれば在学中にUSCPAでもとったらどうだろうかと。
時間あるし。最小コストならアマゾンで、問題集 WILEY 4冊で18000円ぐらい。
参考書は、受講生じゃなくても受験予備校の和文いり参考書問題集が市販本として
入手可能。JCPAだと時間的にも労力的にもしんどいでしょ。新JCPA試験はともかく。


正直会計大学院の位置づけきまってないでしょう。とはいえ院だから
MBAぐらいのつもりでいくのがいいかと。保険として在学中にとれる資格を
とっとくのがいいかとは思います。

1さんが聞かれても多分誰も答えられないでしょう。
なにせ歴史ある慶応MBAですら評価が難しいんですから。

法科大学院で最終試験とおって法曹になるというのとは違うんですよね。
保険でなんかとれそうなのをとっとくというのが
精神的にも実質的にもいいのではと思います。

多分ここいらが現実的な回答と思います。

0179名無し生涯学習NGNG
>>178
確かに、会計系の仕事を高いレベルでやるためには、
学位と資格の両方があった方がいいですね。
特にこれからの時代は。JCPAも入学してるし。

この大学院の教育内容をフルに吸収活用するためには、
あらかじめUSCPAぐらいとっておくのが望ましいところ
でしょうが。

0180名無し生涯学習NGNG
まあ時間はあるでしょうから
保険でとれる資格あればとっとくのがよいかと。
(簡単な資格とそれなり資格と2つ狙ったらどうでしょう?)
資格情報。
http://school.edu.yahoo.co.jp/shikaku/

人生、保険は必要でしょう。
0181名無し生涯学習NGNG
会計士資格/税理士資格も取れない専門大学院って・・・

評価が定まらないような大学に数百万のお布施を払って
せいぜい自尊心を癒してあげてください。ご愁傷様。
0182名無し生涯学習NGNG
うっせーバーカ。ほっとけ
0183名無し生涯学習NGNG
上げます
0184名無し生涯学習NGNG
会計士資格/税理士資格も取れない会計専門大学院って・・・

評価が定まらないような大学に数百万のお布施を払って
せいぜい自尊心を癒してあげてください。ご愁傷様。
0185名無し生涯学習NGNG
核心を突いたレスに茫然としているようだな。

エリートコースを羨望しているオマエラに、今一番儲かっている業界教えてあげようか?

それは、「社会人教育産業」だよ。オマエラみたいな学歴コンプ野郎どもが
リストラの恐怖に怯えながら目論むことといえばただ一つ。「学歴ロンダ」だ。
そこに目をつけた無能な大学教員どもが「修士」や「MBA」を乱発しまくって
ひと稼ぎしようとしているんだよ、わかる?一度はいろんなビジネスの需給両面から
分析してみろ。ただ与えられた知識を消化するだけの教育は、高校までだ。覚えておけ
0186名無し生涯学習NGNG
ここは定員割れですか?
0187名無し生涯学習NGNG
と、ダメ人間な185は大学院に通う人間をやっかむのであった。
大学職員にもなれないようなお前に言われる職員や学生達がかわいそうだな。
まぁ、そんな時間にそんなレスをしていること自体で失格だが。
飯食いながら見てる俺も我ながらどうかと思うけどな(笑

>>184
楽して資格を取ろうとするその根性のほうがおかしいと思われ。
専門職大学院が会計士育成用の専門学校だとでも思っているのか?
0188名無し生涯学習NGNG
2chでは誰でもヒ―ローだからな。 現実で負けているやつほどその傾向は強い。
0189名無し生涯学習NGNG
科目履修生の募集が始まりましたが。
0190名無し生涯学習NGNG
>>187 まあ夢ぶち壊されて怒り心頭なのはわかる。痛いほどよくわかるw

でも、現実的に考えてみろよ。東大や京大の学部へ入学するために
塾や予備校やそして入学後の授業料などは、なんだかんだいって
費用対効果は大だ。なぜなら、今でもなおすさまじい就職率・進学率
を誇る実績があるから。一方、中央アカウンティングスクールは
どうだ?会計学のアカポス狙いならともかく、社会人のキャリアに
どれほど貢献するか見積もっているのかね?難関国家資格の会計士・
税理士の免除も取れない、いわゆるMBAでもない。なんだかロースクール
の会計版の実験台のようなものだ。自分のキャリアをまじめに考える
合理的な社会人なら、今進学するという選択肢はありえないのではないか?

受験生か在学生か内部者かは知らないが、この疑問に答えていただきたい。
0191名無し生涯学習NGNG
>>190
なんでそんなに必死なの?そういう君はMBA取得者ですか?(w
企業から【通ってファイナンスの勉強してこい!】って言われてきている人も
結構いるよ。そういう人達はかなりでかい企業から来ていますが?
この事実を知らないってだけで、君がどんな企業に勤めているか分かるね(w
ちなみに俺の知人は今年度から早稲田に行かされるらしいけど。


>東大や京大の学部へ入学するために塾や予備校やそして入学後の授業料
>などは、なんだかんだいって費用対効果は大だ。
>なぜなら、今でもなおすさまじい就職率・進学率を誇る実績があるから

日本語を勉強してから書いてください(w
0192名無し生涯学習NGNG
ここの学校が興味ない奴は来なくてもいいのに。

すみません、教えてください。ここのMCグループの講義はどんなものですか?
私は皆様みたいに高い志がないのですが、少し勉強したく科目履修生の科目を
受けようと考えています。
0193名無し生涯学習NGNG
>>191 バーカ社費ならどこだって行けばいいんだよ。だって社費なんだから。

悲惨なのはオマエみたいな「他人自慢」しかできないような自費散財野郎だよ。
ていうかオマエはまだ受験生でもないかwww費用対効果の意味も知らない厨房
学歴ロンダ目的の5流大卒は、せいぜい最終学歴を更新しておくんだなプププ

夜中に知性の溢れるすばらしいカキコ乙ww
0194名無し生涯学習NGNG
アカウンティングスクールって何ですか?
0195名無し生涯学習NGNG
>>193 すまん。俺もお前の言ってる意味がわからん。
0196名無し生涯学習NGNG
>>190 免除はありますが何か? つーかお前2chばっかりやってないで少しは外界に目を向けろよ… 引きこもりバレバレな発言は見ていてかなり痛い。 社費なんかを使って取り組める環境にあるんなら知ってて当たり前のことだぞ。
0197名無し生涯学習NGNG
>>190 誤解されているようですが、今回の公認会計士試験制度改正に伴う
短答科目免除制度には、対応する予定だそうです。今後開校される他の
アカウンティングスクールと同じ科目数が免除です。
0198名無し生涯学習NGNG
短答免除って案外おいしくない?
0199名無し生涯学習NGNG
ていうかさー。

ロースクールできるのに
新公認会計士試験で学歴優遇措置ないのは
完全に逆行だと思ってたよ。

米国公認会計士は完全に学歴重視になって、大学院レベルの単位を
想定してるみたいだしね。
日本は大学130単位ぐあり(昔よりへってるよ)
米国会計士はさらに30単位プラスの150単位以上が最低限度。
プラス会計単位やビジネス単位要求したりと
完全に学歴重視にますますなってるしね。

という流れでは1は読みとしてはそうはずれてないわけ。

0200名無し生涯学習NGNG
ジサクジエン乙
0201陳情書提出のお願い 七月中部関東に核がくるNGNG
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。 

●企業誘致の税源移譲、首都移転賛成、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トが危険です
同様に陳情書を議会に提出(郵送)してください

●七月東南海地震、九月関東大震災(火災旋風で首都消滅)
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を

●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます

★2チャン存続廃止に追い込む日本政府に断固反対! 韓国>日本亡国! 
0202名無し生涯学習NGNG
人気のある科目教えてください。
0203名無しさん@あたっかーNGNG
age
0204名無し生涯学習NGNG
在学生ですが、授業ははっきり言ってあたりはずれが大きいと思います。
MC系は範囲が漠然としているというか正直微妙なものが多いような気がします。

人に勧められるのはファイナンス系の授業でしょうか。
理論などをきっちりやりますし、他の科目に比べると授業のハードルも高いです。
必須科目でも3割の人間が落ちたらしいです。
もっともファイナンス系は実質2−3人しか教える人がいないので結局同じ先生の授業を取ってるだけなんですけどね。
0205名無し生涯学習NGNG
中央大学アカウンティングスクールって なに?
0206名無し@アタッカーNGNG
http://www.cgsa.jp/index.html
0207名無しさん@あたっかーNGNG
age
0208名無し生涯学習 NGNG
age
0209名無し生涯学習NGNG
2004年05月10日

●大麻密輸で私大生ら逮捕 約1億円分国際郵便で

大麻を密輸し帰国学生仲間に売っていたとして、大阪府警水上署と大阪税関は10日ま
でに、大麻取締法違反などの疑いで、東京都東村山市、中央大4年田中佑輝容疑者(21)
と東京都江戸川区、上智大3年服部幸司容疑者(22)、私立高校生ら計8人を逮捕。乾燥
大麻計5・5キロ(末端価格約2200万円)を押収した。田中容疑者らはシンガポールから
の帰国学生で、同国で買い付けた大麻を国際スピード郵便で自分あてに送っていた。田中
容疑者らが密輸した乾燥大麻は2002年11月ごろから合わせて約25キロ、約1億円に
上るとみられる。「自分たちで吸いたかったのと、小遣い稼ぎでやった」と容疑を認めたという。
調べでは、田中容疑者らは昨年8月と今年2月、同国から乾燥大麻計約3・8キロを隠した
手提げ金庫を段ボール箱に入れ大阪市内の私設私書箱に郵送。服部容疑者は今年1月、
大阪府岸和田市の専門学校生(20)=逮捕時(19)=と同国から乾燥大麻約1・7キロを
CDボックスに隠して専門学校生の自宅あてに郵送し、密輸した疑い。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040510/20040510a4260.html
0210名無しさん@あたっかーNGNG
5月29日から説明会はじまるage
0211名無し生涯学習NGNG
大学学部・研究板にもアカウンティングスクール関係スレッドがありますので
ぜひお越しください、中央大学アカウンティングスクールのみなさん


  http://school3.2ch.net/test/read.cgi/student/1083390932/
  〜会計学を専攻する者の集い〜
  当スレッドは、学部や従来の商学研究科、そして、近年注目されつつあるアカウンティングスクール等で
  会計学を専攻する者の集うスレッドです。
0212名無し生涯学習NGNG
アカウンティングスクールを選ぶにあたり、
関西学院大学のアカウンティングスクールは、決してお勧めできるところではない。
2ちゃんねるの書き込みには信憑性の疑わしいものが大変多いが、
こと関西学院大学については、部外者が知ることのできない内部の実態として
大いに参考にすべきものと考えられる。
そして、関西学院大学のアカウンティングスクールで会計学を学ぶということであれば、
関西学院大学における会計学のリーダーである平松一夫教授を中心とする人間関係については
熟知しておく必要がある。

平松一夫教授の後光効果
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1083465705/52を参照のこと)もさることながら、
平松一夫教授の後ろ盾があることをそれとなく示唆することにより
そのような平松一夫教授自身を後光とする後光効果を得ようとする平松ファミリーの手法も、
師のそれと同種同質と言える。
この師にしてこの弟子あり、と言うべきであろう。

かかる後光効果は、平松ファミリーでない者に対して黙示的に「遠慮」や「服従」を要求するものであるから、
平松ファミリーの者が指導的な立場・指導的な地位につくことを容易にする。
また、関学会計学のリーダーである平松一夫教授の高弟・後継者を匂わせることは、
関学会計士業界!?や関学会計学会!?や関学社会!?でも一目置かれる存在となるので御本人も気持ちが良いであろう。
平松ファミリーの者が自分を前途有望などと吹聴していたのは、あながち嘘や誇張でななく、
かかる後光効果に支えられた自信が手伝っていると言える。

もっとも、平松一夫教授が全く業績や能力無しに後光効果だけに頼る人物ではなかったように、
平松ファミリーも、学業業績を中心とする何らかの業績や能力は示してはいるのであろう。
が、我々からすれば、所詮、  ただのいやらしい子供  にしか見えない。

関西学院大学のアカウンティングスクールの宣伝広告には、甘い言葉や魅力的な言葉が沢山ちりばめてある。
しかし、関西学院大学における会計学を取り巻く人間関係は、あくまで純血主義と選民主義であり、
そのようなアカウンティングスクールで会計学を学ぶことにどれほどの意義・どれほどの将来性があるのかは極めて疑わしい。
0213名無し生涯学習NGNG
>>212
その点、中央大学は、実力・実績に基づいて公明正大に学者を招聘している。
音頭を取る立場にある矢内さんはともかく、おかしな生え抜きへの拘りがない。
関学のアカウンティングスクールのように実態はあくまで内部出身の巣窟であり、
外部出身教授はあくまで客寄せパンダ、外部出身学生はあくまで金づる、などということもない。
平松ファミリーとかいう特定有力教授の虎の威を借る「いやらしい子供」もいないw
0214名無し生涯学習NGNG
>>213
そうでないと学びがいがありませんね。
0215慶應義塾NGNG
>>212-214

> 関西学院大学の平松一夫師弟の件につきましては「 あの手この手で人の上に立とうとした師弟の喜劇 」という結論で一件落着したようです。
 
 

   天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず!
 
 
    
0216名無し生涯学習NGNG
>>215
当時の時代状況下、才能の有無に関わらず偉そうにしていた門閥制度につき、
福澤先生は「門閥制度は親のかたき」と厳しく批判しました。
そして「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと云えり」と述べた上で、
門閥による上下ではなく、むしろ学問による上下を「学問ノススメ」として説いたのです。

ところが現代になって、その学問の世界で
人間関係の駆け引きや政治工作紛いのことをして偉そうにする者が現れようとは、
福澤先生も夢にも思われなかったことでしょう。

確か、松門とか言いましたよね。福澤先生が厳しく批判した“門”閥制度の一種ですね。
そういうものが偉そうにしているアカウンティングスクールに入っても、将来性があるとは確かに言えません。
0217名無し生涯学習NGNG
>>216
そういうものが偉そうにしていないアカウンティングスクールはどこでしょうか?
0218名無し生涯学習NGNG
5月29日の説明会行った人。。。いなさそう。。。
0219名無し生涯学習NGNG
行ったよ。
0220名無し生涯学習NGNG
俺は今日いってきた
0221名無し生涯学習NGNG
昨日行ったけれど、かなり盛況だったな。
0222名無し生涯学習NGNG
実際、どれくらい受験するんだろう?
0223名無し生涯学習NGNG
公認会計士の科目免除ねらいは9月の社会人AOを受けるのだろうか?
0224名無し生涯学習NGNG
age
0225名無し生涯学習NGNG
早稲田のファイナンス研究科に比べておとなしいな、この板
0226名無し生涯学習 NGNG
来週の面接受ける人どれくらいいますか?
0227名無し生涯学習NGNG
受験番号何番だった?
末尾二桁がそれまでの申し込み人数でしょ。
0228名無し検定1級さんNGNG
受験番号グループごとにわけてるのかな?
0229名無し生涯学習NGNG
>228
分けるほどたくさんの人が出願しているとは思えないね。
末尾2桁がそのまま出願者数でしょ。
0230名無し検定1級さんNGNG
あらあ。
全入ですか?
0231名無し生涯学習NGNG
一応40番台まで行っていないか?
0232名無し生涯学習NGNG
>231
あんた何番?

0233名無し生涯学習NGNG
40番台の前半。あんたは?
0234名無し生涯学習NGNG
今日はどうだった?
約2倍の倍率ってトコかね。
どのくらい受かるんだろう。
0235名無し生涯学習NGNG
うん、約2倍だった。
比較的やさしめな雰囲気だったと思うが、どう?
0236名無し検定1級さんNGNG
みなさん、やはり財務や経理部勤務もしくは有資格者なんですか?
0237名無し生涯学習NGNG
>236
必ずしもそうじゃないんじゃない?
質問は結構きつかったよ。
0238名無し検定1級さんNGNG
自分、会計の未経験でしたので、
やる気のみをアピールしてきました(悲)。
0239名無し生涯学習NGNG
やる気が大切だと思います。あと体力も・・・。
在校生には、会計が未経験の人もいます。心配しなくて大丈夫ですよ。
入学後に初心者用の講義も用意されていますから。
みなさんの合格をお祈りしてます。
0240名無し検定1級さんNGNG
うう、有り難きお言葉・・・。
0241名無し生涯学習NGNG
面接の先生って、志望時に書いたグループによってわけられてたよね?
0242名無しさん@あたっかーNGNG
私はファイナンス志望で、昨日は早稲田のファイナンス研究科
の入試説明会にでて、そのまま面接にいきました。
0243名無し検定1級さんNGNG
ファイナンスやってる人って賢そう
0244名無し生涯学習NGNG
★会計大学院★【短答免除】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1084979238/
0245名無し生涯学習NGNG
0246名無しさん@あたっかーNGNG
age
0247名無し検定1級さんNGNG
みなさん、合格の自信のほどは?
0248名無しさん@あたっかーNGNG
あした発表だね。
どうなることやら。
0249名無し生涯学習NGNG
★大麻所持容疑で中央大生2人を逮捕

・埼玉県の高校生らのグループが、大麻を買う金欲しさに 空き巣などを
 繰り返していた事件で、警視庁は新たに 中央大学商学部2年で、いずれも
 19歳の 男子学生2人を 逮捕しました。

 2人は今月24日、 それぞれ自宅で乾燥大麻を所持していた疑いが
 持たれています。うち1人は既に逮捕された 別の中央大学生に教わり、
 実際に自宅で 大麻を栽培していて、警視庁は大学の中で 大麻が
 広がっていた 可能性があるとみて 調べています。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1006561.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1006561_12.asx
0250名無し生涯学習NGNG
いよいよ明日だな
正午にHPに掲載とのこと。
0251名無し検定1級さんNGNG
自信ないっす
0252名無し生涯学習NGNG
合格発表されましたね。
2倍とおもっていたけど、55人も受かっているので、ほとんど合格されたのでは
0253名無し検定1級さんNGNG
うう、落ちました
0254名無し生涯学習NGNG
演習T、U、Vて何?
指導教授について行うゼミと思っていたんだけれど、
半期ごとにT〜Vになるとしたら、最後のWはないの?
0255名無し生涯学習NGNG
演習はゼミだけど、入学後半年後に始まるからT.U.Vになります。
名無し検定1級さん、元気だしてくださいね。
科目履修生から始めれば、入学しやすくなると思いますよ。
他校をお考えでなければ・・・。
0256名無し生涯学習NGNG
演習Vって時間割にないですが、土曜に開講ですか?
0257名無し生涯学習NGNG
255さん
ありがとう。ビデオでの補講が可能なシステムがあるそうで、
授業のない休みの期間はここで勉強しようと思ってます。
ファイナンス系を中心に受けようと思っているけれど、ここは
いい先生も揃っているようで楽しみ。
ちなみにどんな経歴の人が多いのでしょうか(ファイナンス系)。
ご存知の方教えてください。
0258名無し生涯学習NGNG
ファイナンス系教授の経歴ですか?
ゴールドマンサックス出身者や都市銀出身者等々でなかったかと思います。
講義はレベル高いと思います。グループワークもあります。
最終的な成績は、中間・期末の個人的な成績+チーム成績で出されるはずです。
第1期目に、計量分析とファイナンス基礎Tを取られる方が多いですね。
0259名無し生涯学習NGNG
鈴木先生のホームページですよ。
http://www.icko.jp/homejj2.htm
0260名無し生涯学習NGNG
ファイナンスを勉強するうえで、数学はどこを復習すればよいのでしょうか?

また、基本書は↓これになりますか?
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0036e4ba.66680d6b/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2frbooks%2f607097%2f%23544234
0261名無し生涯学習NGNG
今回合格したものです。
在校生の方に質問ですが、「企業価値評価」の授業を受けたくて入学
しました。アナリストの資格は持っているのですが、まずはファイナンスT
とUをきちっと勉強した上で「企業価値評価」を取るべきでしょうか。
それともファイナンス理論の基礎がわかっていれば、授業にはついていける
でしょうか?
「企業価値評価」の授業は後期しかないので、今回を逃すと1年後まで受け
られないので・・。
すみませんが教えてください。
0262名無し生涯学習NGNG
261さん
新しく講義が始まる前の週に、教授に講義の程度等を質問
することができますから、その時にでも質問されてはいかがでしょうか?
0263名無し生涯学習NGNG
262さん

ありがとうございました。教授によく質問をして
みます。
0264名無し生涯学習NGNG
私も今回合格した者です。(FMグループ志望)
6月の説明会で鈴木先生が「企業価値評価論」の模擬授業をやられていました。
シラバスをみるとMM理論とオプション理論を理解していること、
って記載されていましたが、どこまで理解しているか難しいところですね。
0265名無し生涯学習NGNG
今回合格したものです。
欠席時にビデオでの補講が可能なシステムがありますが、
空いた時間を活用して、欠席時でなく受講していない講義を
見ると言うことは出来ますか?またこのシステムは在校生の
方は活用されているのでしょうか。
0266名無し生涯学習NGNG
265さん
ビデオ補講システムは良く利用しています。
もちろん、履修以外の講義も見てます。
便利ですよ。
0267名無し生涯学習NGNG
266さん
ありがとうございました。せっかく多額の投資をするわけですから
有意義な2年間にしたいと思っています。また教えてください。
0268名無し生涯学習NGNG
公認会計士を目指す人ばかりですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています