博多に行った時に有名ラーメン店を食べ歩いた
一番いけると思ったのは「一蘭」だった
味は本格派の博多だが、それには触れない
店の作りが変っていた
図書館みたいに一人一人の席に間仕切りがある
となりの人が食べてるのも見ることができない
一人一人の席が厨房と繋がっている
そこが暖簾で仕切られている
席につくと注文用紙に記入する
味濃い目、薄め
メン固め、やわらかめ
サッパリ、油っぽく
希望するものに○をつけて
暖簾の奥の定員に渡す
でてくるの速い速い
仕切られた席の中で一人黙々と食べる
味に集中させるため
こんなシステムになっているのだろう