★★ 放送大学スレ Part4★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎ http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-5あたりに紹介
0171名無し生涯学習
NGNGそのココロは? 見解をキボンヌ。
0172名無し生涯学習
NGNG0173名無し生涯学習
NGNG情報工学が放送中
うわ
都倉教授老けたなあ
4年前のこの科目取ってたけど
顔も声ももっと若かった
0175名無し生涯学習
NGNG「逸脱の社会学」学習センターの図書室にあると思います。でも貸し出し
してるのかなー
学習センターによるとは思うけど、教材の貸し出しはしていないんじゃないかな。
学習センターでと問い合わせてみたらどうでしょう?
0176名無し生涯学習
NGNG配布していたので貰ってきました。
さいきん、健康が気になる人(特に30代以上)は
是非一読しておきましょう。
0177名無し生涯学習
NGNG0178名無し生涯学習
NGNG0179名無し生涯学習
NGNGhttp://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1023876264/
たまにはライブでお話しましょう。
0180名無し生涯学習
NGNGカットされそうなストレートな発言をサラッと書いてあったりして、
なかなかです。そうそう、たばこは止めような、みんな。
0181名無し生涯学習
NGNG古いテキストやテープは、図書館(本社)にある。
現行のテキストはテープブースで借りられるかも?
0182俺はいつも1人
NGNG心理学の科目をたくさん合格しまくってたら資格をもらえますか??
0183教えて君
NGNG実際に、一般の大学に学士入学または
編入する人は、どれくらいいるのですか??
0184名無し生涯学習
NGNG逆だよ。
一般の大学で学士を取った人が放大で好きなことをしてるほうが
一般的なんじゃないでしょうかね?
>>182
認定心理士については学習センターで資料を配ってるのでそれを読めばよい。
0186名無し生涯学習
NGNG0187名無し生涯学習
NGNG法学科目は法律系の資格(宅建から司法試験まで)
の基礎講座として役に立ちますか?
0188名無し生涯学習
NGNG結論言えば役に立たないと思う。というのは、資格の入門書の方が
初学者向けに書かれていてずっと分かりやすいから。
0189名無し生涯学習
NGNG放送大学の法律科目は非常にアカデミックかつ教養的なので
試験勉強にはあまり役立たない。
理解を深めるのには良いかもしれないけど。
0190名無し生涯学習
NGNG現代の行政 年金‘医療保険論
法の試験で
行政の法システム入門 民法 雇用と法 ほか
記述試験まで持ち込めた
今年は、健保のが択一で一問でそう
0191名無し生涯学習
NGNG本編の開講、阿部Tやってほしいす
0192名無し生涯学習
NGNG一ヶ月で2000円くらいにはなりますよ。
1000円から振り込んでもらえるのでお小遣い稼ぎには最適。
http://www.opt-club.com/member3/072211/index.php
0193苦学生
NGNG面接授業の申込み用紙を、提出期限日ギリギリに速達で出しました。
すると今日、「受け付けません」と郵便で返却されてきました。
提出時のまま封も開けてくれていませんでした。
ええ、期限を守れなかった私が悪いのです。
でもね・・気分が悪いな・・
期限翌日には届いているのに、おそらくは登録処理は手作業なのに、
一枚ぐらい受け付けてくれたって。
送り返す手間とお金のほうがもったいないじゃないか。
・・と思っただけ。グチってみたくなりました。すまん。
W杯、日本勝利おめでとう!これですこしは気分よくなりました!
おわり。
0194名無し生涯学習
NGNGあんた甘いよ。
申請してても受講できるかどうかの世界なのに、
ぎりぎりとは・・・
0195苦学生
NGNGそう?
先着じゃなくて、所有単位数で優先順位が決まっていたはずだけど。
私は地方の学習センター所属なもので。
実は受講できる面接授業をすべて受ければ今年一杯で卒業できたのです。
それが失敗。関東に受けに行く時間とカネも無いし。
だから今回の出来事が無念でした。
まあ、終ったことはしかたがないですね。
来年度一学期で卒業!を目標に再設定しておきます。
では。
空きがあれば、追加募集がHPに載るから、それを狙いなさいよ。
0197苦言
NGNG締め切りというのは守るためにあるのです。
たとえ一分一秒でも守れなければ本来はアウトです。
手作業云々は気持ち的には分からないではありませんが、
社会人としては当たり前のことなので気をつけられたほうがよいです。
もし社会人なのにこんなこと書かれたのであれば逆にモラルを問われるような
内容でありますね。
専業学生さんなら今のうちにこんな甘い考えを改めた方がよいです。
0198
NGNG厳しくなった。
そもそも英語以外の外国語1は初学からのスタートだから普通にやってればできるはず。
「3時限の出席では単位はあげません」といわれて1回目の授業途中で脱走する馬鹿がいたのには参った。
いくら”資格のために放送大学を利用している”とはいえ常識があるだろう。
ここで”資格のために放送大学を利用している”だけの人がよく言われないことがあるけれど、
こういうことが根底にあるんじゃないかな。
道具として使っているだけだから、なにやっても言い訳じゃないでしょ。
旅の恥はかき捨て・・か。
0199名無し生涯学習
NGNG0200名無し生涯学習
NGNG受けたかった「オブジェクト指向 分析・設計入門」は、落ちてた。
今回はじめての面接授業なんですが、なかなか希望する科目って
受講できないもんですね。
第二志望はとれてたんだけど、教科書持参の科目。
買わなきゃいかんのか。つらい。
再募集でおもしろい科目があれば、申し込んでみようと思うのですが、
申し込み受付の窓口には行列ができるんでしょうか?
0201名無し生涯学習
NGNG取ったけどいまいちだった。
0202 >苦学生へ
NGNG惜しかったな。あれって優先順位はあるがその中では先着順なんだよ。だから必ず取りたい時は
みんな初日に出す。あと遅れそうなときは当日必着の宅急便やロケット便、放送大学直近の千葉中央局だかなんだかに午前中に持っていく。
よって格言
金がなければ頭を使え頭がなければ汗をかけそれでもだめなら血を流せ
0203 >200
NGNGあと「オブジェクト指向 分析・設計入門」は眠かったぞ。簡単なJAVAの実験だ。
キーボードとWindows使ったことないやつが足引っ張るから覚悟しとけ。
0204苦学生
NGNGはい、狙ってみます。今の学習センターまで一時間半。
でももうすぐ近所に新しいのができる!そうしたら15分だ!
>197
はい、おっしゃるとうりです。
今年度での卒業を目指し、今まで提出を忘れるなんてことがなかったので
我ながら悔しいであります。
>198
最近態度の悪いヤツが増えてますね。
誰でも入学できるからかな。若いヤツに悪人がいる。
授業開始から寝ていたり、授業中にジュースを飲みながら
教授とタメ口きいたり。
それに比べて年配の方はすごいですね。
多くの方が教授の些細な一言でもメモ書きして、
わからないことは何度でも質問している。
本当なら若いやつほどこうでないといけないのにな。
>202
放送大の学生、増えてますね。単位を多く取得していても油断ならぬ、
ということですね。
・・・血?血!
先日、鼻血経験済み。
0205名無し生涯学習
NGNGドイツ語初級をとることがてきました。
だけど、私、ドイツ語なんてかたことすらしらない・・・。
英語だって、ここ十年、触れてすらいない。
嬉しい反面、あせっています。
面接授業受けるまえに読んでおいたほうがいい本とかHP、
お奨めあったらどうぞおしえてください!
おねがいします!
0206 >205
NGNG関東のことしかわからないけれど、授業の3回目くらいまで見ておくいいです。
おもに発音。読めないと単語も覚えられないから。
ドイツ語は発音から始まるからOK。だけど集中型の場合はどうかな。
ちゃんとやるなら辞書買ったほうがいいけどね。
授業と同時に取ったほうがいいな。ドイツ語が一番やさしいような気がするし。
これがフランス語だったら大変だよ!!!
がんばってドイツ語勉強してください。
0207名無し生涯学習
NGNGその国の紹介ビデオ上映だったりテープによる唄
(それもロック・ポップス系)だったりするから
気楽な気持ちでいいんじゃないでしょうか?
0208名無し生涯学習
NGNGレス、ありがとうございます!
感謝します
0209名無し生涯学習
NGNGレス、ありがとうございます。
授業内容聞かせていただいてちょっとだけ安心しました。
感謝します!
0210名無し生涯学習
NGNG情報thanks!
やるのは簡単なJavaの実験なんですね。
「設計・分析」というからには、もうすこし高度な内容かと思ってました。
0211 206
NGNG>207
放送大学の語学系面接は厳しくなってるよ。
カルチャーセンターとかわらないといわれてるので厳しくしたんだろう。
今期3科目受けて すべて合格ライン提示ありのテストあり。
テストが簡単なものはレポートの提出がある。少なくとも関東はかわったよ。
0212203
NGNG高度なものをやるには前提となる知識が必要で、放送大学にはそれがないから無理。
それに5時限2日では短すぎる。データベース構築もCなどプログラミングの授業も同じで、
実験環境の構築までで半日近くかかる。
まあ内容的にはド素人向きではないので出てみるのもよいかもしれない。
まあ、通学でも授業ではそんな高度なことはやらないよ。変化が早くて教授がついていけないよ。
0213名無し生涯学習
NGNG>放送大学の語学系面接は厳しくなってるよ。
確かに本来はそうかも知れませんね。ただ常々こういった掲示板等で他の、
特に、大学本部・お膝元近くの面接授業の単位合格ラインを聞いてると、
そのように思います。ただこちら関西方面(近畿ブロック)の面接授業は
私の経験上は、ほぼ出席=合格で、テストなしです。京都の場合レポート
提出はありますが、ほとんど感想文程度の内容です。まぁ誤解を恐れずに
言えば、伝統的に京都大学は(京都学習センター他等は京大系ですから)
「単位欲しかったらやるわ」みたいなところですから(笑)
というか、上から(本部から?)単位認定を厳しくしろなどと、こちら
関西方面の学習センターに指導・命令など出しても、担当講師のほぼ
120%は「わしらの勝手やろ」と聞く耳など持ち合わせていませんからね。
0214名無し生涯学習
NGNGトーナメント戦をやるというのはいかがでしょうか?
0216名無し生涯学習
NGNGやはり関東だけの展開にしとくほうがよかったんじゃないかな。
放送大学。理科系専攻を作ってやってくれ。とりあえず関東だけでいいから。
0217名無し生涯学習
NGNGさすがに直前に速達で出したんじゃ無理なのかなあと思った入学一年目の夏。
0218名無し生涯学習
NGNG何度も理系開設希望を書いてるみたいだけど、
放送大学法の改正の嘆願書でも書いて署名集めてみないと話にならんよ。
本当に希望してるのならば行動しなきゃ。
結果>労力を考えると2部とか行った方が早いよ。
0219名無し生涯学習
NGNG>>202さんの言うような法則あるんですね。
いつもだいたい初日に投函しています。
地方のハンデはあるものの、結構世田谷や文京の授業にも当っています。
レポートと同時期なので忘れがちなのが欠点ですね。
ちなみに土日型の申請も早いもの勝ちなんでしょうか?!
0220名無し生涯学習
NGNGこの世界によくある、実しやかに囁かれる、ウ・ワ・サ。
その実は面接を取りそこなったモノが腹いせで吹聴してるだけ。
信じちゃいけません。
あくまでも大学が公式に発表している優先順位付けで決定してます。
以上
0221名無し生涯学習
NGNG219さん、面接授業を30単位以上履修済みってことだよね?
新入りの私は今回2科目申し込んで1科目取れました。
0222名無し生涯学習
NGNGワタシは8科目16単位+面接を取れるだけ。
はぁ、通信・放送ってしんどいねぇ。
本人のやる気がすべてだもんねぇ。
ゴルァ!気合じゃ!
0223 216
NGNG産業と技術なんかが中途半端だし自然の理解ももう一歩だから書いたんだけどねえ。
0224名無し生涯学習
NGNG過去レスよめ。
0225名無し生涯学習
NGNG科目によるのではないでしょうか?
必修の語学面接などはなかなか当りにくいでしょう。
また心理学の臨床モノは応募多数と聞きます。
逆に、専門で教科書が数冊必須でレポート必須な授業や、内容がハードと
分かっている講師(H助教授)などは当りやすいと聞きます。
まあこれもまことしやかなウワサにすぎません。
0226名無し生涯学習
NGNG東京なら理科大とか千葉大に理系の夜間コースがあったはず。
悪くないと思う。
0227名無し生涯学習
NGNG条件さえ整えば2年ぐらいで、面接授業の登録申請で、希望講義のゲット率を割以上のコツはつかめるよ。
まぁ昔のプロ野球ドラフト指名とか、マージャン等のゲームのかけひきと同じ要領。
ちなみに私は既に30単位取得しているが、その後の申請でも常に希望の七割以上をゲットしている。
0228名無し生涯学習
NGNG当たっていない人のためにこれ以上は控えなさい。
0229名無し生涯学習
NGNGせきぎゅぎゅうつめカ?
駐車場あるカ?
学食うまい?
0230ヒマラヤスギ
NGNG土日を利用して学習センターに行ってきました。土曜は平日と同じで
視聴覚室・図書室の利用が8時までなのに、日曜日は5時半終了は
社会人にはつらいです。 日曜も8時まで利用できるといいのですが。
今学習センターすいてます。これが7月過ぎになると、どっと混むんですよ。
みんな早目に学習センターを利用しておきましょうね。
そういえば、土曜日に行った時、2学期の願書が置いてありましたね。
早いですね。それとも私がそう感じるだけなのかな?
0231ヒマラヤスギ
NGNGになってました。
予算ないのかなー こんなこと心配してもしょうがないんですけど・・
>>217
私は4〜5教科が目標です。理由→カネと暇がないからです。
東京世田谷へは皆さんどんな手段でかよっていますか?
ローカルな話題で申し訳ないのですが、私は東急東横線の学芸大の
駅から歩いて行ったら、途中で道に迷ったんですけど。
渋谷からバスの人が多いのかなー。途中で人に聞こうと思っても
誰もいないし。トホホな事がありました。そんな理由で東京文京所属
なんですよね。トホホのホ
それではおやすみなさい。
0232名無し生涯学習
NGNGおれも。
同じく東横線の学芸大から歩いて
世田谷学習センタに行こうとして、
おもいっきり道に迷った。かなり困った。
0234関西人
NGNGどのルートが田舎者にでも分かりやすいですか?
#実は渋谷に行ったことありません。(笑)
また昼食を周辺で調達できるかどうか教えていただけますか?
ちなみに8月9日〜10日の授業です。
0236221
NGNG確かにそうですね。
マヌケな私は忘れてました(汗
人気の無い科目は申込者数が少ない分、取れる確立は高くなりますよね。
>>227さん
私は字牌待ちが好きだったんですけど・・・
そういう事とは違いますか?
0238初心者見習い
NGNGとの違いは、なんですか?
0240名無し生涯学習
NGNG普通の通教は、教科書を読んで勉強するところが多い。
あとは、各都道府県に一箇所以上の学習センターが
あって、そこで単位試験や面接授業受けられることとか。
地方での試験や面接授業を設定していない大学もあるからね。
0241234
NGNGありがとう。参考にして乗り換えソフトでいろいろ検索してみます。
0242217
NGNGあ、自分も申請は4教科しかしませんでした。
ここを読んだ限り、きっと受講者が集中してた科目だったんでしょうね。
で、日頃のアクセスを考えて、実は私も所属は文京だったりします。
「放送大学学習センター」ってバス停がまん前にあるくらいだから
>>233のカキコの通り、世田谷へはバスがいいのでは・・・
夏の面接出られる方、みんながんがれー
0243名無し生涯学習
NGNG「放送大学学習センター」で降りるよりも
「学芸大付属高」で降りるのが当たり前になっています。
0244名無し生涯学習
NGNG0245ヒマラヤスギ
NGNG>>233>>217>>244
三軒茶屋からバスというのは、気がつかなかったです。
と、また世田谷スレみたいな書き込みしたりして(笑)
でもどこの学習センターでも同じですが、行く時は、
案内図を持っていかないと途中で迷ったりしますね。
それから、周辺で昼食が調達できるか、アクセスの仕方なんかは
このスレで所属の学生に聞くのが一番かもしれないですよね。
ちなみに東京文京は駅前にファストフードと
駅ビルにファミレスなんかあります。迷った時は交番も近いです。
って学習センター自慢してどーすんだつーの
0246ヒマラヤスギ
NGNG>>240さんにプラスすると、科目数がかなり多いこと、コストが安い
ってこともあげられますよね。。夏になると集中的に放送してくれるので
それを採り溜めておくことも出来ます。
他にどんなことがあるかなー また思い出したら書いてみますね。
それではおやすみなさい。
0247質問!
NGNG卒業後はどのような道を考えていますか?
また、卒業生の方は現在どのような生活をしていますか?
放送大への夢と現実を考える。
0248名無し生涯学習
NGNGデフレ時代に怠慢だなw
0249名無し生涯学習
NGNG0250名無し生涯学習
NGNG0251名無し生涯学習
NGNG#実は文京に行くのに逆に行ってしまって地下鉄の駅から1時間も
歩いた経験があります。
新幹線のホームから歩いて20分程度で到着できるのはとても貴重。
コンビニも斜め前にあったし。
0252dd
NGNG-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
0253247へ
NGNG道に迷ってこういうことになった。
来年あたりから資格系いっとこうと思ってる。
一応の目標として卒業はあるけど、
それにこだわらず、
チャンスがあれば就職なりなんなりして、
それでも続けたければ勉強続ける。
0254名無し生涯学習
NGNG30万くらいの資格 予備校の通信とか
やるといいよ
0255名無し生涯学習
NGNGハローワークで手続き完了できた
0256名無し生涯学習
NGNG京都センター ビルの谷間にあるから
地方からいくとわかんないとこにあるよー
そんで遅刻して教室入り口が前の1コしかないので
注目浴びそうなのでシャイなぼくうは高山までとんぼがえりした
0257名無し生涯学習
NGNGみんなよろしく(笑)
0258名無し生涯学習
NGNG2学期も学籍有る場合は
この冊子の用紙ではださなくていいんですよね?
0259名無し生涯学習
NGNG0260名無し生涯学習
NGNG札幌は北大18条門の近く。 食事は隣が大学生協(昼は混む)
今週末某センターの面接授業。 面接授業でも学割発行
してほしいと思うのは私だけか?
0261名無し生涯学習
NGNG全科履修生ならば面接授業でも学割発行されます。
ただし通常の交通費と同様、すべての交通機関とはかぎりません。
詳細は各学習センターの職員さんまで確認したほうがいい
>>256
私が受講したときは前後にドアのある教室でした。
前日にセンターに念のため電話を掛けて聞いておいたら迷わずに行けましたよ〜。
ちなみに京都学習センターはAPAホテルの向かいです。
よって宿泊もAPAにしました。まぁまぁでした。
0262名無し生涯学習
NGNGえきのちかくですぐわかうわおれてやるなーと余裕してたら
地図見ても迷うはめに
0263名無し生涯学習
NGNG大学院先生の家族法授業
どうゆう内容だったのかなー
0264名無し生涯学習
NGNG0265名無し生涯学習
NGNG0266名無し生涯学習
NGNG学割きかないでしょうか?
0267名無し生涯学習
NGNGややむずかしいかもね。
0268名無し生涯学習
NGNG区間指定の回数券を扱っているバス会社なら
問い合わせる価値あるかもしれないけど。
0269名無し生涯学習
NGNG就職のための直接的なステップにはなりにくいと思うよ。
ただ、普通の大学よりも、広くいろんな視点から勉強ができるから
本当に勉強したい人にはおすすめかな。
わりと浅く広くだから、食い足りなくなる部分も出てくるかも知れないけど
そうしたらそうしたで独学すればいいことだし。
0270現役一年目
NGNG自分もそのパターン
一応国立だし、そこそこ勉強しないと卒業できないし
こんなこというのもなんだが
願書出せば試験がないも同然の私大よりは
就活でも評価されると思ったんで
ま、就職なんてそいつのやる気しだいで
大学なんて関係ないと思ってるだけですが
今やってるバイト先でもし正社員採用されたらそのままいっちゃうかもだし
正直、就職できなくてもこれからはバイトでやってけるっしょ
ところで、その質問のわけを知りたい>247
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています