★★ 放送大学スレ Part4★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎ http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-5あたりに紹介
残念ですが、両方駄目です。
放送大学・大学院には歴史の専門課程がありません。
教養学部なので範囲は広いですが歴史ということに絞るとメニューが足りません。
専門的に深く勉強しようとすると系統立てて勉強をすることは難しいと思います。
部分的には興味を引くものもあるかもしれないので放送を見てみてください。
大学院入学は試験選抜ですので論文と英語の勉強もしておかなければなりません。
科目履修なら申し込みだけでできます。
0114名無し生涯学習
NGNG早速のアドバイスありがとうございます。
なるほど、専攻とするには、足りないんですね。
放送見てみて、考えてみます。
ありがとうございました。
0115死ね博之
NGNG×クズ粕 博之×← 死んで人の為になりなさい お前にとって人生初めてのな 環境保護の意味でも死ね ! 博之よ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ < ×クズ粕 博之×← 死んで人の為になりなさい お前にとって人生初めてのな 環境保護の意味でも死ね ! 博之よ。
\_/ \ ∧_∧ // \_________
/◯)// \(´∀` )//
/=// (⌒ ○= )//
/⌒// VV /__ ノノ⌒
(( // ) ⊆/〓〓( ○ )
\\_/ \_/
東京都北区 赤羽北2-31-16-1311 西村博之 ←これが社会の害虫 "糞ひろゆき"
0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNG諏訪駅とバス停のド前で入れんし。
諏訪の女工プレーあったらどうしよう
0118他県
NGNG0119名無し生涯学習
NGNG他大学卒が乱入してきているからなぁ。
0120名無し生涯学習
NGNG仲間をつのって適当な場所でゼミを開くだけ。
空き教室とかラウンジとか喫茶店とか。
募り方は、学習センターでポスター貼るか、インターネット
等を使うか。
要はサークルをつくるのと同じ
0121名無し生涯学習
NGNGあるみたいですよ。
興味のある人は各学習センターの掲示板を見たり、自分で主催するのも
よいですね。
#もっとも自分の場合は仕事と卒業でめいいっぱいで今は苦しいので、
将来生涯学習としてゆっくり学ぶ機会があればやりたいですねぇ。
0122名無し生涯学習
NGNG行書試験のシュミレーション予ねて
長野センターで期末うけてみる
帰りの楽しみもあるし
0123satoru
NGNGレポートのとりかかることができるよ
17日までには なんとか間にあわせないと
いけないからね
頑張りま〜す
0124札幌人
NGNG0125satoru
NGNG0126名無し生涯学習
NGNG7日必着ですけど?
大学院の話?
0127名無し生涯学習
NGNG0128名無し生涯学習
NGNG0129名無し生涯学習
NGNG0130名無し生涯学習
NGNGあと一ヵ月半で試験じゃ。
0131satoru
NGNGレポートの締め切りって 過ぎているの?
0132名無し生涯学習
NGNGどなたか「立教大学大学院独立研究科」のスレ立ててくれませんか?
エラーが出てどうしても無理です。
立てる時に、http://www.rikkyo.ne.jp/~z3000142/
を貼ってください。お願いします。
0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG串さしてるならはずせ。
またはYahooBBとか?(藁
0135名無し生涯学習
NGNGMEXこガンガレ
0136名無し生涯学習
NGNG余裕でMEXこにマークしたのにエクァつえー
0137名無し生涯学習
NGNG0138
NGNG0139名無し生涯学習
NGNG0140名無し生涯学習
NGNG新スレを無駄に使わず、「W杯中継」は過去スレの残りを使えば?
ちなみにココ
↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1017225779/
0141名無し生涯学習
NGNGワールドカップ板
http://sports2.2ch.net/wc/
【実況】日本VSロシア
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1023566452/
0142名無し生涯学習
NGNG授業だけならほんとおもしろい。
試験を念頭におくと
ちょっとハードだけど。
0143名無し生涯学習
NGNG0144名無し生涯学習
NGNG微積はそのまんま。
0145名無し生涯学習
NGNGHPをみてもわからなかったので知っている方いたら教えてください
0146名無し生涯学習
NGNG国立でも公立でもないですね。無論、私立でもないし。。。
0147名無し生涯学習
NGNG設置するつもりだったが、国家が直接放送に関与するのは法的に
微妙なところがある、ということで特殊法人になったそうだ。
0148名無し生涯学習
NGNG資料をみると、文部科学省は放送大を国立大学、
国立大学改革と同列に扱えと主張している。
文部科学省はなんだかんだと文句いう国立大より放送大学。なんか複雑。
だから卒業式に文部大臣が来たりする。
NHK学園卒業式にも来るが・・。
0150名無し生涯学習
NGNGあまりにも世間の評価が低すぎる。
0152名無し生涯学習
NGNG卒論必修が復活してもいいのか?
0153150
NGNG卒論2回めだからもう少しマトモな論文を書けると思う。
あ、ちなみに地方私大卒です。
あまりにも世間低い評価なのでちょっと悲しい。
0154名無し生涯学習
NGNG知名度のこと?
TVでCMやってるし、結構知名度上がってるんじゃネーノ
OBからノーベル賞受賞者でも出せば
最強かもね。
でも、やる気が入学資格じゃネー(藁
0155名無し生涯学習
NGNG世間評価? 意外と高いんじゃないの? 評価なんてどうでもいいけど。
英国の放送大学は評価高いみたい↓
http://www.ceser.hyogo-u.ac.jp/naritas/online/ou.htm
0156名無し生涯学習
NGNG地方の人間にとっては、スクーリングとか考えると、
事実上放送大学しか選択肢が無いから、もっと色々と
専攻とか増えて充実してほしいです、はい。
0157名無し生涯学習
NGNG特殊法人である放送大学が国立かどうかだなんて特にこだわる
必要はないんじゃないかな?
0158西日本
NGNG0159名無し生涯学習
NGNG月日が経つのは早いなー
はー、全然やる気が出ない・・・
0160名無し生涯学習
NGNG0161名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNG0163名無し生涯学習
NGNGモデル的機能を果たしている(文部科学省)らしい。
0164名無し生涯学習
NGNGで し ょ
0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNG一度面接を30単位取得すると、再入学しても単位数が、通算され、
専科履修生、科目履修生、とおなじ優先順位になってしまうのは、
どうにかならないのでしょうか?
0167159
NGNG何か?
0168名無し生涯学習
NGNG0169名無し生涯学習
NGNG0170名無し生涯学習
NGNG来期とろうかな。
学習センターに行けばテキスト借りられる?
0171名無し生涯学習
NGNGそのココロは? 見解をキボンヌ。
0172名無し生涯学習
NGNG0173名無し生涯学習
NGNG情報工学が放送中
うわ
都倉教授老けたなあ
4年前のこの科目取ってたけど
顔も声ももっと若かった
0175名無し生涯学習
NGNG「逸脱の社会学」学習センターの図書室にあると思います。でも貸し出し
してるのかなー
学習センターによるとは思うけど、教材の貸し出しはしていないんじゃないかな。
学習センターでと問い合わせてみたらどうでしょう?
0176名無し生涯学習
NGNG配布していたので貰ってきました。
さいきん、健康が気になる人(特に30代以上)は
是非一読しておきましょう。
0177名無し生涯学習
NGNG0178名無し生涯学習
NGNG0179名無し生涯学習
NGNGhttp://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1023876264/
たまにはライブでお話しましょう。
0180名無し生涯学習
NGNGカットされそうなストレートな発言をサラッと書いてあったりして、
なかなかです。そうそう、たばこは止めような、みんな。
0181名無し生涯学習
NGNG古いテキストやテープは、図書館(本社)にある。
現行のテキストはテープブースで借りられるかも?
0182俺はいつも1人
NGNG心理学の科目をたくさん合格しまくってたら資格をもらえますか??
0183教えて君
NGNG実際に、一般の大学に学士入学または
編入する人は、どれくらいいるのですか??
0184名無し生涯学習
NGNG逆だよ。
一般の大学で学士を取った人が放大で好きなことをしてるほうが
一般的なんじゃないでしょうかね?
>>182
認定心理士については学習センターで資料を配ってるのでそれを読めばよい。
0186名無し生涯学習
NGNG0187名無し生涯学習
NGNG法学科目は法律系の資格(宅建から司法試験まで)
の基礎講座として役に立ちますか?
0188名無し生涯学習
NGNG結論言えば役に立たないと思う。というのは、資格の入門書の方が
初学者向けに書かれていてずっと分かりやすいから。
0189名無し生涯学習
NGNG放送大学の法律科目は非常にアカデミックかつ教養的なので
試験勉強にはあまり役立たない。
理解を深めるのには良いかもしれないけど。
0190名無し生涯学習
NGNG現代の行政 年金‘医療保険論
法の試験で
行政の法システム入門 民法 雇用と法 ほか
記述試験まで持ち込めた
今年は、健保のが択一で一問でそう
0191名無し生涯学習
NGNG本編の開講、阿部Tやってほしいす
0192名無し生涯学習
NGNG一ヶ月で2000円くらいにはなりますよ。
1000円から振り込んでもらえるのでお小遣い稼ぎには最適。
http://www.opt-club.com/member3/072211/index.php
0193苦学生
NGNG面接授業の申込み用紙を、提出期限日ギリギリに速達で出しました。
すると今日、「受け付けません」と郵便で返却されてきました。
提出時のまま封も開けてくれていませんでした。
ええ、期限を守れなかった私が悪いのです。
でもね・・気分が悪いな・・
期限翌日には届いているのに、おそらくは登録処理は手作業なのに、
一枚ぐらい受け付けてくれたって。
送り返す手間とお金のほうがもったいないじゃないか。
・・と思っただけ。グチってみたくなりました。すまん。
W杯、日本勝利おめでとう!これですこしは気分よくなりました!
おわり。
0194名無し生涯学習
NGNGあんた甘いよ。
申請してても受講できるかどうかの世界なのに、
ぎりぎりとは・・・
0195苦学生
NGNGそう?
先着じゃなくて、所有単位数で優先順位が決まっていたはずだけど。
私は地方の学習センター所属なもので。
実は受講できる面接授業をすべて受ければ今年一杯で卒業できたのです。
それが失敗。関東に受けに行く時間とカネも無いし。
だから今回の出来事が無念でした。
まあ、終ったことはしかたがないですね。
来年度一学期で卒業!を目標に再設定しておきます。
では。
空きがあれば、追加募集がHPに載るから、それを狙いなさいよ。
0197苦言
NGNG締め切りというのは守るためにあるのです。
たとえ一分一秒でも守れなければ本来はアウトです。
手作業云々は気持ち的には分からないではありませんが、
社会人としては当たり前のことなので気をつけられたほうがよいです。
もし社会人なのにこんなこと書かれたのであれば逆にモラルを問われるような
内容でありますね。
専業学生さんなら今のうちにこんな甘い考えを改めた方がよいです。
0198
NGNG厳しくなった。
そもそも英語以外の外国語1は初学からのスタートだから普通にやってればできるはず。
「3時限の出席では単位はあげません」といわれて1回目の授業途中で脱走する馬鹿がいたのには参った。
いくら”資格のために放送大学を利用している”とはいえ常識があるだろう。
ここで”資格のために放送大学を利用している”だけの人がよく言われないことがあるけれど、
こういうことが根底にあるんじゃないかな。
道具として使っているだけだから、なにやっても言い訳じゃないでしょ。
旅の恥はかき捨て・・か。
0199名無し生涯学習
NGNG0200名無し生涯学習
NGNG受けたかった「オブジェクト指向 分析・設計入門」は、落ちてた。
今回はじめての面接授業なんですが、なかなか希望する科目って
受講できないもんですね。
第二志望はとれてたんだけど、教科書持参の科目。
買わなきゃいかんのか。つらい。
再募集でおもしろい科目があれば、申し込んでみようと思うのですが、
申し込み受付の窓口には行列ができるんでしょうか?
0201名無し生涯学習
NGNG取ったけどいまいちだった。
0202 >苦学生へ
NGNG惜しかったな。あれって優先順位はあるがその中では先着順なんだよ。だから必ず取りたい時は
みんな初日に出す。あと遅れそうなときは当日必着の宅急便やロケット便、放送大学直近の千葉中央局だかなんだかに午前中に持っていく。
よって格言
金がなければ頭を使え頭がなければ汗をかけそれでもだめなら血を流せ
0203 >200
NGNGあと「オブジェクト指向 分析・設計入門」は眠かったぞ。簡単なJAVAの実験だ。
キーボードとWindows使ったことないやつが足引っ張るから覚悟しとけ。
0204苦学生
NGNGはい、狙ってみます。今の学習センターまで一時間半。
でももうすぐ近所に新しいのができる!そうしたら15分だ!
>197
はい、おっしゃるとうりです。
今年度での卒業を目指し、今まで提出を忘れるなんてことがなかったので
我ながら悔しいであります。
>198
最近態度の悪いヤツが増えてますね。
誰でも入学できるからかな。若いヤツに悪人がいる。
授業開始から寝ていたり、授業中にジュースを飲みながら
教授とタメ口きいたり。
それに比べて年配の方はすごいですね。
多くの方が教授の些細な一言でもメモ書きして、
わからないことは何度でも質問している。
本当なら若いやつほどこうでないといけないのにな。
>202
放送大の学生、増えてますね。単位を多く取得していても油断ならぬ、
ということですね。
・・・血?血!
先日、鼻血経験済み。
0205名無し生涯学習
NGNGドイツ語初級をとることがてきました。
だけど、私、ドイツ語なんてかたことすらしらない・・・。
英語だって、ここ十年、触れてすらいない。
嬉しい反面、あせっています。
面接授業受けるまえに読んでおいたほうがいい本とかHP、
お奨めあったらどうぞおしえてください!
おねがいします!
0206 >205
NGNG関東のことしかわからないけれど、授業の3回目くらいまで見ておくいいです。
おもに発音。読めないと単語も覚えられないから。
ドイツ語は発音から始まるからOK。だけど集中型の場合はどうかな。
ちゃんとやるなら辞書買ったほうがいいけどね。
授業と同時に取ったほうがいいな。ドイツ語が一番やさしいような気がするし。
これがフランス語だったら大変だよ!!!
がんばってドイツ語勉強してください。
0207名無し生涯学習
NGNGその国の紹介ビデオ上映だったりテープによる唄
(それもロック・ポップス系)だったりするから
気楽な気持ちでいいんじゃないでしょうか?
0208名無し生涯学習
NGNGレス、ありがとうございます!
感謝します
0209名無し生涯学習
NGNGレス、ありがとうございます。
授業内容聞かせていただいてちょっとだけ安心しました。
感謝します!
0210名無し生涯学習
NGNG情報thanks!
やるのは簡単なJavaの実験なんですね。
「設計・分析」というからには、もうすこし高度な内容かと思ってました。
0211 206
NGNG>207
放送大学の語学系面接は厳しくなってるよ。
カルチャーセンターとかわらないといわれてるので厳しくしたんだろう。
今期3科目受けて すべて合格ライン提示ありのテストあり。
テストが簡単なものはレポートの提出がある。少なくとも関東はかわったよ。
0212203
NGNG高度なものをやるには前提となる知識が必要で、放送大学にはそれがないから無理。
それに5時限2日では短すぎる。データベース構築もCなどプログラミングの授業も同じで、
実験環境の構築までで半日近くかかる。
まあ内容的にはド素人向きではないので出てみるのもよいかもしれない。
まあ、通学でも授業ではそんな高度なことはやらないよ。変化が早くて教授がついていけないよ。
0213名無し生涯学習
NGNG>放送大学の語学系面接は厳しくなってるよ。
確かに本来はそうかも知れませんね。ただ常々こういった掲示板等で他の、
特に、大学本部・お膝元近くの面接授業の単位合格ラインを聞いてると、
そのように思います。ただこちら関西方面(近畿ブロック)の面接授業は
私の経験上は、ほぼ出席=合格で、テストなしです。京都の場合レポート
提出はありますが、ほとんど感想文程度の内容です。まぁ誤解を恐れずに
言えば、伝統的に京都大学は(京都学習センター他等は京大系ですから)
「単位欲しかったらやるわ」みたいなところですから(笑)
というか、上から(本部から?)単位認定を厳しくしろなどと、こちら
関西方面の学習センターに指導・命令など出しても、担当講師のほぼ
120%は「わしらの勝手やろ」と聞く耳など持ち合わせていませんからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています