トップページlifework
952コメント272KB

★★ 放送大学スレ Part4★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart4です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

その他関連リンクは>>2-5あたりに紹介
0002名無し生涯学習 NGNG
★★ 放送大学スレ Part3 ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1017225779/
★★ 放送大学スレ Part2 ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1011620904/
●放送大学[教養学部]スレ●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002436216/

♪♪♪ 放送大学大学院 ♪♪♪
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/990207054/

0003名無し生涯学習 NGNG
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てず
このスレで質問してください。
また、放送大学と他の通信制大学への入学で迷っている人は
各大学のスレや下記のスレを見てみましょう。


大学通教入学&編入&科目履修相談
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998837383/

しょうもない質問はここにしろ!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985858341/
0004名無し生涯学習 NGNG
●(財)放送大学教育振興会 :教科書や授業ビデオを販売しています
http://www.ua-book.or.jp/

●かこもん :よくリンクがあった過去問サイト
http://www.cyberconsul.com/enet/index.html
0005名無し生涯学習NGNG
★★ 放送大学【理系】スレ Part1★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1020850374/l50
0006名無し生涯学習NGNG
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り関連スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/
0007名無し生涯学習NGNG
旧スレより

966 名前:名無し生涯学習 :02/06/02 23:06
こんな学割取れるのかな?
現地に行って2〜3日観光して、
それから帰るみたいな。

日にち空いてたらだめなのかな?
0008名無し生涯学習NGNG
ギリシャ・ローマ文学の授業の8がさっき終了。
さて、明日から、9がスタートだっ!
0009前941NGNG
前期に「逸脱の社会学」落としてしまいました。
期末試験の傾向と対策があったら教えて下さい。

よろしくお願いします。
0010名無し生涯学習NGNG
逸脱の社会学ってラジオをなにげに聞いていると面白そうなので
ついつい次の学期に履修してしまったりするのですが。。。。
選択問題も間違えやすく良く作られているし。
 授業を聞いて、テキストを良く読んで授業とテキストから
逸脱した意見を持たないことが肝要かと。
0011名無し生涯学習NGNG
あと7科目・・・・ハァハァ・・・
0012名無し生涯学習NGNG
ひとーつ、ふたーつ、
0013名無し生涯学習NGNG
現代社会とスポーツ、放送授業を見ないと答えられない設問があった。
授業内容自体は簡単なのだが試験はけっこう苦戦しそうな予感。
0014学部学生NGNG
金がないから、2科目だけだ。
面接授業は骨があと思うね。ハードだ。
0015名無し生涯学習NGNG
脱輪せんかったけども、キー失くして会社休み。
ツモ かも。欝
0016名無し生涯学習NGNG
>>6
0017名無し生涯学習NGNG
>>6
0018名無し生涯学習NGNG
>>6
0019名無し生涯学習NGNG
>>6
0020名無し生涯学習NGNG
>>6
0021名無し生涯学習NGNG
>>6
0022名無し生涯学習NGNG
>>6
0023名無し生涯学習NGNG
>>6
0024臨床心理士@志望NGNG

0025臨床心理士@志望NGNG
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り関連スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/
0026臨床心理士@志望NGNG

0027臨床心理士@志望NGNG





















0028臨床心理士@志望NGNG

0029名無し生涯学習NGNG
本日9回目の講義終了...あと6回か。
はやいもんだな。
0030 NGNG
あと6回・・・
そ、そのあとはすぐに・・・テテテーテーーストーーーーーー
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0031名無し生涯学習NGNG
調べ物が多くってきついよー
でも普通そうなんだろうね。
0032名無し生涯学習NGNG
あと1課目・・・
タイムリミットは水曜朝10時までとみた。
しかも田舎なんで本局まで逝かないとダメなんて・・・。
0033 NGNG
フランス語終了。
あと記述1科目!!
しかーし・・・・ドイツ語面接授業のテストが土曜日なのであったー(鬱
0034名無し生涯学習NGNG
http://search.post.yusei.go.jp/send-pc/recv.cgi
期限がいつなのかここで調べましょう
0035名無し生涯学習NGNG
独逸の社会学」かと思った。
0036名無し生涯学習NGNG
>>34
6日の午後に出せばいいと言うことがわかった。

地域格差抑制のために、「消印有効」にするべきだね。

もうそろそろウェブでの提出もありだと思う。イギリスの放送大学ではそうらしい。
0037 NGNG
単位認定試験の問題は、マークシート方式ですか?
0038名無し生涯学習NGNG
締め切りぎりぎりまで粘ろう・・・
0039名無し生涯学習NGNG
学習センターの開いている時間は何時から何時までですか?9時‐5時ですか?
0040福岡NGNG
>>37 記述式orマークシート方式では?科目によってちがっていたと思う。
>>39 平日&単位認定試験前 10:00〜19:30(地方)20:00(大都市)
   日曜&単位認定試験後 10:00〜18:30(地方)

   だれか、間違いは訂正してね
0041もうだめぽ?NGNG
何とか昨日最後の3つを、図書館で丸1日かけて終わらしたんですけど、
「学習の心理学」を、切り取らずに出しちゃったんですけど、
逝って良しですか?(マジです)
0042名無し生涯学習NGNG
最後まであきらめるなっ!
ギリギリまで粘れ!
いよいよダメなら、鉛筆転がしで行け!

>>41
切手とマークカード入れ忘れていなければ大丈夫でしょう(w
0043名無し生涯学習NGNG
という私はあと4科目ハアハァ・・・・
0044名無し生涯学習NGNG
「古典古代の歴史」
レポートが縦書きだ〜
横書きで提出したらダメかな〜?
0045名無し生涯学習NGNG
最悪、翌朝10時郵便という手があるぞ!
無論15円じゃ届かないけど、単位を落とすよりはマシな人はどうぞ
たしか書留とどっこいどっこいな値段だったと思う
0046札幌人NGNG
昨日投函しました、ちょっと気が抜けてぼぉっとしてます
0047名無し生涯学習NGNG
EU経済史いやがらせで国際関係論コピーして全部埋めたった
話が飛んで無図化シーンやーボケー
0048名無し生涯学習NGNG
EU政治史です はい
0049名無し生涯学習NGNG
放大の法学入門って東大の法学入門のテキストと同じっぽいよ。
三田の古本屋にあった。放大が東大通信って噂は本当だったんだね。
0050名無し生涯学習NGNG
放送大学@自然の理解専攻 です。
あぁぁ・・・放送大学の試験って、こんなに簡単で良いの?
教科書持っていっていいのだったら、もっとたくさん申し込んでおけば良かったなぁ。
0051名無し生涯学習NGNG
試験?  
0052名無し生涯学習NGNG
>>49
0053高卒NGNG
 すいません、ちょっと訊きたいんですけど、放送大学を出ても、
普通の企業では大卒とは認められないんではないでしょうか?
 煽りではないですよ。 
0054名無し生涯学習NGNG
いちおう全部出したんだけどそもそも記述式問題てのをやった事がないから
どう書けばいいのかわからなかったので教科書の答えが書いてある所を適当
につないだんだがヤバイかな
何か記述式問題の参考書(入門書)みたいのありませんか
0055名無し生涯学習NGNG
>>53
大卒とは認められるかもしれないけど
三流大学出身以下の扱いだろうね。
0056名無し生涯学習NGNG
教科書開いたことない、予習復習なんてもってのほか
酒飲んで、寝転がって放送授業うけているオレは
単位認定試験に合格するだろうか?
おしえてプリーズ。
0057名無し生涯学習NGNG
>>55
でもまじめにやれば、3竜大学どころでないレベルの高い学生になると思うよ。
がんばれ、>>53
0058名無し生涯学習NGNG
>>56
教科書より放送授業の方がだるい
0059ヒマラヤスギNGNG
お久しぶりです
レポートできるだけ粘りましょうね。でもあんまり無理すると
夏風邪をひくので、気を付けてね。
私はやられました。インフルエンザなみです。




0060 NGNG
15科目完了!!!!!!!!
週末の面接授業最終テストの勉強がぁ・・・・・・・・
0061名無し生涯学習NGNG
>>50
放送大学初心者かな。試験は簡単そうで、難しい。
いつも結果がそう示すからね。
まぁ量子力学をお勧めするよ。ものすごい簡単だから(笑)

>>53
普通の企業なら大卒とかは気にしないよ。
一流大卒でも馬鹿な人間は馬鹿だからね。
俺としては、放送大学は、かなり評判いいと思うよ。
政府が運営して、正規の大学って言っているんだから間違いないよ。
卒業する頃には、普通の大学卒よりは実力ついていると思うよ。
放送大学に入学して、自分を磨きましょう!
0062名無し生涯学習NGNG
>54
ない。
0063名無し生涯学習NGNG
うちの学習センターは、まるで神戸大学通信部みたいです(w。
0064ななしNGNG
放送大学教養学部=東京大学教養学部通信教育課程

業界の常識です。
0065名無し生涯学習NGNG
各地の国立大学の分校(通信教育部)っぽいな
但し千葉は本部に専用棟があるため別(これこそ真の放送大学)
0066趣味で万年専科履修NGNG
>>64
確かに科目によっては東大の教授が執筆、監修してるしな。自分は大卒しようとかではなく
興味ある分野だけつまみ食いなので放大はトテーモオイシイ。
0067名無し生涯学習NGNG
>>66
選科履修生を続けるより、全科履修生で入学した方が安いよ。
0068名無し生涯学習NGNG
あなたも東大生!?

東京大学教養学部が、さきの特殊法人見直しの答申を受けて統廃合されることが
決定していた放送大学の事業をそのまま受け継ぎ、国立大学としては全国で初めて、
通信教育課程をスタートさせることになった。

なんてニュースが飛び込んで来やしないかな? (笑)
0069名無し生涯学習NGNG
いつも思うんだけど、ここの科目は一科目2単位半年間が基本ですが、
通学の大学なんかで同じ内容扱ったら、一年間かけて4単位くらいは
付きそうな量だ。
0070  NGNG
以前は4単位科目があったんだよー。
教科書倍だったよー。
放送大学は教養学部なので広く浅くだからね。
生産システム 1.2.3.4 みたいな専門分野をしっかり勉強する科目もあったらいいなあと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています