トップページlifework
987コメント348KB

ボーイスカウトって知ってますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
ボーイスカウトに関する話をマターリ語りましょう。
0330名無し生涯学習NGNG
SS富士とVS富士との差ってなんだ?

取得者数で見ると大差はないが、VS登録者数で見ると取得確率は
高くなっていると思うが。

個人的に思うのは、課目が設定されたSS富士よりも、
アワードのプロジェクトをスカウトが設定したりと、
VS富士の方が隊長の力量で左右されていると感じる。
0331名無し生涯学習NGNG
>>330
ボーイスカウト80余年の歴史で富士スカウトは2000人しか誕生していない。1年に30人居ない。
ベンチャー富士章はそのスピードを遥かに上回るスピードで出ています。

略章なんて作ったらみんなが付けてることになる団もある!

技能章の数から言ってレベルを下げたことは言うまでも無いね・・・。
0332名無し生涯学習NGNG
>>330
確かに隊長の力量次第だね。
いい加減な報告書とかでも全然OK!!的な隊長だと、1ヶ月でアワード3つもいけそうだし。

>>331
確か去年は150人の富士スカウトが誕生したかと。
技能章はせめて7〜8個(まあ理想はSSどおり10個か)は課題とすべきだな。
5個は誰でもいける。
0333名無し生涯学習NGNG
富士(不二)は昭和26年に制定で、不二第1号は昭和30年です。

レベルと言うのは何を基準として、レベルと言うのか??
0334名無し生涯学習NGNG
>>329
逆さ富士略章は結局逆さに付けられてしまいそうなので、
VS富士略章は、赤富士ならぬ青富士略章なんてのでどうか。
めでたさ半減。
0335333NGNG
>331
もう少し勉強してから出て来い。
VS部門を作った当時の日連プログラム委員長は、
不二スカウトだよ。
不二は昭和33年までの名称。
当時、初級2級1級菊隼不二の時代は、
1級になるのが、大体17歳前後。
その後、年長隊制度が出来て、また進歩制度の改定で、
少年初級〜少年菊、年長初級〜富士までが制定。
で昭和50年辺りにシニアー隊に改編。これがSS富士。

富士スカウトが一番少なかった年は、
昭和48年だったかな。たったの5人くらい。
多分、今の日連プログラム担当コミがこの内の1人だと思う。
逆に一番多かったのが、平成3年辺り。
丁度第2次ベビーブームの世代。1年で200名程度。

0336333NGNG
技能章と言っても、それも指導員や考査員の力量に左右されると思う。
技能章5個なら、BSでも取得出来る。
それと、SS富士での10個も楽勝〜。
不二の20個は大変だけどね。

レベルを全国一律にするならば、プロジェクトの企画書や報告書の
書式を全国統一にしなければならないと思う。
だが、それは無理な話。
書式に従って書き込めば良いでもないし。
ましてや、学校の試験でもないし。


レベルにこだわる必要はないと思う。
技能に優秀な人はいっぱいいるし、
VS富士なら、むしろ自分らしさ、得意分野などを
アピールしてもらいたい。
富士がみんなスカウトスキルしか出来なかったら、
気持ち悪いよ。

最終的には、VS隊長に富士を出す意欲がまずなければ、
富士は出ないよ。
現実、VS実修所を出ていても、富士を出した事が無い人は
沢山いるし。。計画書の指導が出来るかどうかで、
左右される面もあるし。
0337名無し生涯学習NGNG
>>336
不二では20個だったんすか〜!ふぇ〜!!
0338名無し生涯学習NGNG
なるひど
0339名無し生涯学習NGNG
確かに企画書・報告書は個々人それぞれの味を出してこそベンチャーという感じがするな。
個性がいきる、各々歩んできた道が違うっていうのがSSになくVSらしくてよろしいな。
0340名無し生涯学習NGNG
どうも。ココに書き込むのは初めてですが・・ボーイスカウトが、ここまでひどく
いわれているなんて思っても見なかったなあ・・・(^^;)

私は現役の、ベンチャースカウトなんですが、ボーイスカウト…私はいいものだと思いますけどね。
確かに、指導者や団によっていろいろと違う点はありますけどね。
ここのかきこみをみてると皆さん公私混同しすぎだとおもいますよ。
いじめとか暴力沙汰とか。そんなの指導者がそういう指導をして起こったわけではないでしょう?
そんなの個人の問題でしょう。いじめを許すつもりはないですが、
子供の人間関係でそんなのどこにでも起こりうることです。それが、ボーイの
中でおきただけの事。なんでも団体やリーダーのせいにするのは調子がよすぎや
しませんか?

まったく馬鹿らしい。。今の保護者ってどうなってるんですか・・・(;;)
キャンプの夜飲酒することがいけませんかそんなに・・・(==)そんなアホ
なこといってるひともいるんですね。

つうか何も知らないくせして、ギャーギャーいってる人たち!!!
君たちのほうが無知すぎる!!もっと頭使って考えてくれ!!そんな低レベルな
集団ではないよ!!ボーイスカウトは!!!

なんか悲しいなあ・・・同級生とかにはただのボランティア団体とか
キャンプとかしてるよくわかんない団体と位置ずけられてるし…
なんていうかボーイスカウトはいろんな面で人間的に育ててくれるとことだと思う。
実際私もそうだったとおもいますし。

いつも思うことだけど何でボーイスカウトは認知度や理解度が低いんだろう。
・・・(;;)ボーイスカウトやってる一人としてなんかかなしい。。
0341名無し生涯学習NGNG
悩んでいる人は新スレを立てないでここで相談しよう!
相談する人は自分の目的と状況をちゃんと書いてちょ。

大学通教入学&編入&科目履修相談 第二版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063506186/
前々スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998837383/
0342名無し生涯学習NGNG
私は現役の、ベンチャースカウトなんですが
別に繰越になる予定の隊費で合コンやってもいいじゃないですか。
ちゃんと企画書(スカウト活動を広めよう)だしたんだし。まぁ、内容はちょっと違ったですけど。
歴代語り継がれる出身班の出し物受け良かったですよ。

ばれた時は殺されるかと思いましたね。
保護者の家一軒一軒廻って謝りにいきました。一日であんなに謝ったの初めてでしたよ。
カブ隊、ボーイ隊での下働きみっちりやらされました。キャンプで死ぬかと思ったのはボーイ一年目以来でしたよ。

今は反省してます。
0343名無し生涯学習NGNG
自衛隊のなり手がなくなったら
若い者でボーイの階級の上から順番に徴兵して
お国のために二人ほど犠牲者が出れば、
国民もボーイを認めてくれると思うよ。
無傷で認めてもらおうと思うのは虫がよすぎやしませんか?
これ・・今度提案しておこう。

お酒は学生も飲んでるしね。
自費で飲めば、誰も文句はないはず。
0344名無し生涯学習NGNG
それを言うなら、国立大卒から順に行ってもらわないとな。
国家は個人の栄誉のために、汝らを学ばせたわけではない。
ってね。
0345アドバイスNGNG
340に答えてるわけ
認めてもらいたいならそれが早い

国立もぴんきりで、格差が大きいのでは?
旧帝は死ななくても皆が認めてます。
知識や頭脳を企業や研究に生かして恩返しができる人もいるはず。
税金使った順に犠牲になるのなら
幼稚園から有名私学のおぼっちゃまかたは長生きできる。
お金で命が買えるんだね、なるほど。
ボーイは知ってる限り、ボランティア、ロープワーク、キャンプ
ボランティアてゴミ拾い専門かプラカード持ち
そんなん小学生でも能率的にやってますで。
0346名無し生涯学習NGNG
 ベンチャーまでやっていました。
ボーイスカウトはイイよ。 確かに
本人のやる気と、団のレベルが高ければ充実した期間だったな
なんてあとで思うよ。私は富士なんて無縁でしたけど。
0347fujiNGNG
富士は日々の行いの結果です。まあ、それでも大変なことには変わりないですが。。
指導者によっても、取らせるきがなかったらたぶんとれませんが。
でも、今の富士はだいぶとりやすくなりましたよ。。
0348名無し生涯学習NGNG
消防のころ、男がスカート履く会と思っていた。
0349名無し生涯学習NGNG
>>348 同じようなこと俺もあった。
友達が「スカウトハウス」のことを、スカートがいっぱい飾ってある怪しい家だと思い込んでた。
0350名無し生涯学習NGNG
17年前に18歳で就職で止めるまで10年近くやってました。
大阪府八尾市の団でした。
 この団は、もともと富士少年団という団体が前身でした
ので私にはカブスカウトの経験はありません。
 ボーイスカウトでは色々と良い経験ができますが、
面倒くさいこと、イヤなことが多い。
私のいた団の場合。
 ほぼ毎週ある班集会→予定表では訓練だけどもやりません。
報告書はでっち上げのものを提出してました。訓練は
地区のラリー?がある一ヶ月前に集中してやるだけ。
(こんなんでも地区2,3位の成績)
 
夏期キャンプ→これが一番イヤでした。食料は食べきれない
位支給されるんですが水が不足していたと思う、渓流の水を手
でスクってタクサン飲みました。
設営、登山、無茶な訓練、キャンプファイヤーでの演劇、
肝試し、夜中に叩き起こされるのもイヤでした。
おかげでキャンプ嫌いになりました。飯盒炊爨も嫌いに
なりました。
 
制服→半ズボンにストッキングにガーター、ネッカチ
、変な帽子という格好が激しく格好悪く思ってました。
しかも制服姿で駅前にて募金活動とか清掃活動。

冬→毎日のように5,6人で拍子木と提灯もっての夜回り。
カチカチ「さんま焼いても家焼くな」とか言ってね。
夜回りではたまにルート上の住人にお菓子いただきました。


0351fujiNGNG
ん・・・大変ですね。。350さん。僕の今の隊長も言っていたんですけど、
昔のボーイスカウトで、隊長とかによっては、軍隊的な厳しい所もあったようです。
僕はさすがに、キャンプでたたき起こされたことはないですね^^;
>この団は、もともと富士少年団という団体が前身でした
ので私にはカブスカウトの経験はありません。
このように書かれていましたが、やはりそうなると、設立のときの目的も違う
訳ですし、びみょーですよね。。
最近のボーイスカウトも、リーダーがなってなかったり、スカウト
が集まりにこなかったり、色々とたいへんです。。
0352名無し生涯学習NGNG
軍隊的な所はあったね。
1週間のキャンプ中、
夜中に叩き起こされて、5分以内に制服に着替えて集合。
全荷物もたされて、1時間の強制行軍。
マジでキツかった。
0353fujiNGNG
352さんそれきついっす(−−;)
ありえないっすよ…それ完全に軍隊っすね。。
今のやさしー隊長でよかったす。
0354名無し生涯学習NGNG
ほんまかいな・・・・
今の時代のボーイスカウトで、そんなんが未だに残ってるとこってまだあるんかな?
0355350NGNG
>>351
設立の目的は分かりませんが、ボランティア活動はしてませんでした。
野営術、キャンプなんかの活動のみ。
 私の歓迎会は、十三峠への一泊二日での夜間登山と野営でした。小学3年
になる直前の時に毛布背負っての登山でしたからキツかったです。
 
 富士少年団は金がなかったからかキャンプではテント以外の装備品は全て
班員が分担して背負って電車、乗合バス、徒歩でキャンプ場まで行きました。
根性、根性、ど根性って感じの悪しき習慣みたいなのがボーイスカウト連盟
加入後も引きずっていました。
 ボーイスカウトに加盟して以降のキャンプは貸し切りバスでキャンプ場
にいくようになり、個人装備以外はトラック輸送してくれるようになり随分
と楽になった。
 
0356350NGNG
>>354
>そんなんが未だに残ってるとこってまだあるんかな?
あるんじゃないですか、ものすごい数の団がありますからね。
 さすがに私の所属団でも>>352みたいに全装備で行進一時間はなかったです。
でも制服で5分で集合だったかな、
 まぁガーターが片足分なかったり、ネッカチリングが見つからず服装不備
で行進前に怒られて、隊(団)長のありがたい演説を聞かされたんでしょ?>>352
0357352NGNG
>>356
ま、そんな感じですね。
行軍の名分は、「このテントサイトは危険だから、安全な場所へ避難する。」
って事で行軍だったな。
1時間ほどで帰ってきて、「テントサイトが一番安全なことが分かった。」とか言ってた。
隊員みな、ヘラヘラ笑ってた。
夏休みの1週間だったので、真夏の炎天下で特訓受けてる感じだった。

毎年、夜中に行軍てのもあったな。
夕方6時過ぎに集まって朝までに目的地まで歩く。
班別で競争なんで、みな走り出すからマジで大変。

でも、上級が下級の荷物持ったり、計画(作戦?)立てたり、
夜中にパトローリングの歌を、デカイ声で歌ったり、
妙に結束は高かった気がする。

正直、楽しかったし。
0358fujiNGNG
やはり訓練も大切ですが、やっていて、楽しい!というのがいちばんですよね。。
一番の峠はボーイですね。。なんか一番めんどくさいトコロだとおもいます。。
班長の計画したことやって、いろいろとくんれんさせられて。
でもベンチャーとかになれば、自分のやりたいことをプロジェクトとして組んで、
すべてじぶんでやれるんです。すごくたのしいです。。
なんでも楽しいと言うのはたいせつだ☆(^^)
0359350NGNG
>>358
>一番の峠はボーイですね。。なんか一番めんどくさいトコロだとおもいます。。
その通りだと思います。でもしごきかれた事も後になれば良い想い出。
>ベンチャーとかになれば、自分のやりたいことをプロジェクトとして組んで、
そうそう、ボーイスカウトの時はあんなに嫌だった夏期キャンプもシニア
では計画自体から自分たちで立てるから楽しいこと楽しいこと。
団でいっても本部の隊長たちなんかの食事作る以外は行動は独自だし。
 まぁ、独自行動、計画の夏期キャンプは海水浴場に行ってナンパばかり
していましたけどね(;^_^A アセアセ…
0360名無し生涯学習NGNG
カブはリーダーについていくだけ、
ベンチャーは自分らで何でも好きなこと出来る、
やっぱりボーイが峠ですな。うん。
ベンチャーは面白い!
0361名無し生涯学習NGNG
でもボーイの指導者が一番しんどいよ!カブもしんどいけど・・・。

ベンチャーの指導者はデスクワークばっかりで現場に出てこない!
0362名無し生涯学習NGNG
ボーイで辞める人多いのが残念。
ベンチャーの活動がどれだけ自由で面白いことか。

今、ベンチャーでまた改革が進もうとしてるんですかね。アンケートとかHP載ってましたし。
略章に隼章にハットが復活・・・・・・??
0363名無し生涯学習NGNG
そなえよつねに
0364fujiNGNG
>ベンチャーの指導者はデスクワークばっかりで現場に出てこない!
うーんベンチャーは自治が基本だからなあ。それに団によってはリーダーが
ボーイとベンチャー兼任だったりして大変だし。たまの休みもなくなるしね。。
隊長さんもなかなか大変だよね。
 ちなみにうちの隊長もボーイと兼任してんだけど、すごくスカウト活動に積極的で
いつも勉強になることばかりです。さすがだなあ・・・まじで尊敬!!(^^)
おれも将来そんな隊長になって、子供にいろんなことを教えてあげれる大人になりたい!!
0365名無し生涯学習NGNG
俺の思い出

テント側溝の掘り方が甘くて浸水。深夜に土砂降りの中で掘りなおし。

他の班を夜襲。テントのペグ抜いてきた。何本か残してきたんで崩壊だけは免れたようだった。

深夜への買出しを他の班のメンバー(主に3,4年目)と共謀。テントサイトを抜け出して自販機へと急いだ。
今思うと「たかがジュースでそこまで・・・」って感じだが、たぶん真夏のキャンプ3日目で頭がちょっと沸いてたんだと思う。
自販機の前でガシャコンやってる所を車で通りかかったリーダーに見つかり連行。その時はお咎めなしでほっとしたものの
何故か次の日、班(というかジュース買いに行った奴)の年功序列が逆になるというルールが与えられた。

何故、次長にもなって皿洗いをしてるのか不満もあったが、横では班長が一年目の子の肩揉みをしていたので何も言えなかった。
横で見張ってたリーダーが楽しそうだった。
0366名無し生涯学習NGNG
そんなことより

針金でケツの穴を ちょいちょいと つっついてやると

気持ち  工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工



0367名無し生涯学習NGNG
キャンプ・登山で、熱くもりあがれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1054895668/l50
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093511522/l50


0368名無し生涯学習NGNG
9月にボーイに上進した子供の親です。
カブのときは、指導者の言うがままにやらされていて不満そうなときもありましたが、今は連絡網も隊員どうしで回すし、班集会は親は入れないので何をやっているかわかりません。(時々ほかの親が心配してスカウトハウスの入り口から覗き込んでいますが。)
違ってきたなと思ったのは学校の委員の仕事や勉強までも自分で計画してやるようになってきたことです。
指導者が常にいるわけではないので自分たちのことは自分たちで決めなければいけないということが身についてきたように思えます。
あまり厳しい団ではないせいなのでしょうか。ストレスも感じていないようです。
このスレでは批判も多いようですが、今のところ子供にとってはよかったのではないかと思っています。
0369fujiNGNG
私はカブからボーイスカウトやっております。
今は高校1年でベンチャー隊に所属しております。ボーイの上級班長もやらせて頂いて
おります。

そういうわけでボーイの班集会なんかにも行きます。
>班集会は親は入れないので何をやっているかわかりません。
>(時々ほかの親が心配してスカウトハウスの入り口から覗き込んでいますが。)
ウチの団でもよく心配そうに
こちらを見ている保護者の方はいます。上級班長の立場としてそういうときは、すっごい
緊張しますねー(^^;)おもわずボーイの後輩たちについつい言ってしまいます。
「こらちゃんとやれ!!」ってね。 
保護者の方から活動について聞かれたりもします。保護者さんで活動内容等わからないわー
っていう人は結構多いです。

そこで提案なんですが、ボーイスカウトハンドブックを少し見てみてはいかかでしょう。。
ボーイスカウトの活動の意義から進級の内容、ロープワークの説明までかなり事細かに
のっています。(しかもカラーなので。)
ボーイスカウトハンドブックは多分お子さんがもっているかと。結構分厚いほんです。
私のような指導する側としても、スカウトハンドブックにはよく助けられます。
是非是非よんでみてください。。

0370fujiNGNG
上の続き。。(すんません・・・長くて・・(TT))

>このスレでは批判も多いようですが、
批判が多いのは事実ですねー個人的にはかなりショックなんですが。
でも大多数の批判は、指導者・活動の厳しさについてです。
「指導者がきびしすぎる…」 「ちゃんと活動してないじゃん!」
よくきく言葉です。はい。。個人的にはボーイスカウト団体がそういう風なんじゃあなくて
それは団や指導者の問題でしょう。ちゃんと話し合えば、問題ないはずでございます。
あと厳しい厳しいいいますが、基本的に今の子供甘ったれちゃん多いっす。(まあ私も
今のこどもなんですが。。)ボーイスカウトやってる人が、そんなたわけごと
を言ってるとおもうとあ、一スカウトとして悲しいっす。

>今のところ子供にとってはよかったのではないかと思っています。
ええ!!もちろんでございますw(なんで私ごときが勝手に言ってるんでしょうか^^;)
たった15年しか生きてない私ですが、ボーイスカウトはイイ!!とおもいます。
実際ボーイスカウトで人間として育てていただきましたし、いろんな経験させていただきました。
ですから保護者の方々!!ボーイスカウト活動がんばる子供を是非是非あたたかい
目で見守っていただきたいです!!理解も深めていただきたいです!!

よろしくお願い致しますね!!(>д<)ノ~


0371名無し生涯学習NGNG
でも、ボーイスカウトの中って、井の蛙ですから、高校を卒業したら、自分の進路は
きちんと、決めましょう。
それと、興味があれば、他のボランティア資格も取っておくことをオススメします。
ボーイスカウト資格(ウッドバッヂ等の隊長資格)は、世間では、通用しません。
 NACS−J(自然観察員資格) ネイチャーゲーム資格 キャンプインストラクターなど、
高校時代に取れる資格もありますから、がんばってください。

 それと、環境問題に興味があるなら、高校時代の夏に、スカウト活動は休止して、
 八ヶ岳のキープ協会、ホールアース協会などで、斯業するのも、後々は、
 スカウト活動に役立ちますので、バイトしてお金ためたら、挑戦してみてください。
0372名無し生涯学習NGNG
いろいろと教えていただきありがとうございます。
確かにうちの団も上級班長は大変みたいですね。
班員の指導が悪くて隊長から怒られるのは上級班長だって聞きますし。
これからも活動がんばってください。
0373fujiNGNG
371さん、372さん、ありがとうございます!!
僕頑張りますね!! (=⌒▽⌒=)
0374350NGNG
>>365
大阪府 恩智 青少年センターで野営。
夜中抜け出して深夜営業してる王将で餃子買い食べた。
 リーダには口臭でばればれ。お咎めなし。

>>fujiさん
なんだかんだ言っても高校卒業までスカウトする人はやってて良かったと
思ってるよ。
 料理、野営術は身にくし。生きていく上で多くの事が学べる。

スカウトは平日の活動があまりないから、塾や運動部行ってても十分
できるからやった方が良いと思う
0375fujiNGNG
>>350さん
塾・・・中学3年のときは行ってました。
部活は陸上部に所属しております。
ただ・・・







夏休み後半からは行ってないですけどね。。








ま、個人的なことはどうでもいいとして、結構運動部の人多いですよね。
(自分のまわりだけかな?)
0376名無し生涯学習05/02/11 22:39:56
あー、フェードアウトしてぇ。。
辞めるの大変なんだよな
0377fuji05/02/14 21:08:29
フェードアウト・・・(´ロ`;)
0378fuji05/02/20 16:15:28
今日はBP際でした〜^^;
BSやCSの面倒見るのは大変です。
つうかムカつくガキばっかでw
ほんとつかれましたw
0379名無し生涯学習05/02/21 02:01:24
そんなスカウトに育てたのは君自身・・・・・。」
0380fuji05/02/22 00:25:19
オレ・・・彼らと出会って4ヶ月なんですが・・・。
これでも矯正したほうなんですよ?(ノ。;)
0381名無し生涯学習05/02/24 22:44:09
フェードアウトできたら
どんなによいでしょう・・・(ToT)
0382fuji05/02/25 21:42:50
ま、楽にね・・・(´∀`;)

人生+思考でw
0383名無し生涯学習05/03/01 09:37:11
こっちが本スレか?ボランティアのとこにも書いたけどもう一度。

現在、親が地域のボーイスカウトの団委員長でオレも厨房のとき所属してたよ。
だけど最近は人手不足みたいでね…ボーイスカウトなのに半数ちかくが女の子なんだよ
子供会みたいになってます。これは全国的な現象ですか?
0384女性の一部の意見では05/03/01 10:51:48
以前から思っていたけれど、
前にも一度ここかボランティアかに書いたことがありますが
ボーイスカウトが子ども会を話題にする時
軽く見てるというかお遊び会程度にしか思ってないみたいだけど
自治会によっては、子ども会の役員はそうそうたるメンバーで
臨機応変に生き生きとした活動をさせていると思うの。
子ども会に参加していないスカウトの保護者で
子ども会を話題にしている時にはむかつきましたよ。
だいたい、うちの町では子ども会出身で今の高校生、大学生あたり
エリート多いしね。
これを言うと偏差値でもの言うなって言われそうだけど。

ボーイがよく子ども会を批判しているらしいから
一歩出れば、反対に言われてるってことを頭に入れて置いて欲しいですね。
だいたいボーイを名乗っているご婦人方
自治会の草抜きも出なかったり、変わった人も多いように思う。
反対に若いのによく頑張ると思う人もいますけどね。
やることやってないから、ボランティアなどと言うだけ
世間は厳しい目で見ていることが多いですよ。

一部の意見と書きましたが
その他は無関心なだけでしょうね。
0385sora05/03/01 15:11:57
うう・・(´ロ`;)
そんな所もあるのか・・・il||li _| ̄|○ il||li

正直ショックです。私は小学校の頃からボーイスカウトやってますけど、
なんかそんな事実があったなんて悲しいです。

でも、なんで子ども会とボーイスカウトが対立するんですかぁね・・・
全然意味不明なんですが・・・(´ロ`;)

それと女の子!多いところは多いですね。
私の団は女は私一人ですけどw
でもお隣さんの団とかは10人とか、結構いますね。

0386名無し生涯学習05/03/01 17:56:58
俺はビーバー、カブだけやった。ボーイになる時点で団が消滅w
どっちにしろやる気なかったけどw
女はガールスカウトだろ?団は一緒?
おれのとこは女いなかったからなあ
家族の女が一緒にいたりしたけど
0387sora05/03/01 19:03:59
ウチはいま、ビーバーがいません(´∀`*)
消滅も時間の問題w

そうそう女の子でもボーイやってますよw
(ここにいますからw)
ガールはどうも合わなくてw
(ぶっりっこばっかでウザくて・・・(・∀・;))>


0388名無し生涯学習05/03/02 00:16:35
>>384
なんだ?釣りか?長ったらしい文書くなよ、ばーろうめщ(゚д゚щ)
0389名無し生涯学習05/03/02 20:35:58
>>387
女の子がボーイ(;´Д`)ハァハァ
0390sora05/03/03 00:10:40
ハアハアされても・・・(´ロ`;)
0391名無し生涯学習05/03/06 02:06:46
富士取ったけど、結局就職決まんなかったよ。
馬鹿みたい。
0392sora05/03/06 07:24:47
基本的に、ボーイスカウトの章は社会にでても評価されません。
また、評価を請うべきものでもないとおもいますが。

富士章は、あくまでも日々の積み重ねの結果であり、
取ろうと思い立って、1ヶ月やそこらでてれるものではないはずです。

それに、ボーイスカウトは技能も大切ですが、もっと大事なことがあることを
日々の活動で気づいてるはず。

就職については残念な結果だったようですが、
失敗をこれからの人生の糧にして頑張ってください。
0393名無し生涯学習05/03/07 00:03:06
富士章とった人は、「東芝」就職が狙い目です。
ちょっと前は「SONY」だったけど。
まあ、富士章取ったからどうだという訳ではないですし。
0394名無し生涯学習05/03/07 14:47:44
>>392
soraチャンはやさしいなあ(;´Д`)ハァハァで、富士章って何?ボーイの卒業証書みたいなもん?
0395sora05/03/07 19:09:16
ボーイスカウトには、いろんな章があります。
その中にも、富士章もあります。
富士章は、VS(ベンチャースカウト)になって、ベンチャー章を経て、とるものです。
取るためには、技能章5つと、アワード3つを取らなければいけません。

今ではそれだけですが、昔は技能章20個なんていう時代がありました。
ゆえに富士賞取得スカウトはすごい!というイメージがあるようです。
0396名無し生涯学習05/03/07 22:23:50
アワードってなんだろう
俺ん時は無かったなぁ・・・。
0397sora05/03/08 21:11:21
アワードは、プロジェクトを書いて、
それが、全部終わって、隊長に認められたら、もらえるモノです。

プロジェクトとは、主に4つの活動から構成されるひとつの企画書みたいなものです。
自分で、企画、活動まで、全部やるわけですから、
自分のしたい活動や、興味のある活動など、幅広く活動できます。

また、プロジェクトはチームを組んで複数で行うことがほとんどです。
0398名無し生涯学習05/03/11 01:15:48
SAMURAIはスカウトのためのコミュニティーサイトです。

日本連盟のページには掲示板がなく個人サイトでも
コミュニティーサイトを作っている方は
いないようでしたので作成しました。

全国のスカウトのみなさん!このサイトを利用してください。

最初は人数が少ないためにうまく
コミュニティーサイトとして成り立たないと
思いますが。みなさんの登録がスカウト交流の
活性化につながります。

よろしくおねがいします。

SAMURAIスタッフ
http://mpu.moo.jp/BS/
0399名無し生涯学習05/03/16 12:52:26
こんな保護者もいるんですね。
いったい何を求めているんでしょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079847132/l50

738 :名無しの心子知らず :05/03/13 13:21:23 ID:Udnu6jE0

我が家はビーバーからずっと熱心にスカウト活動を続けていました。
親もキャンプに参加して他の子供たちの面倒もみてきましたが
ボーイになり最近、辞めようかと悩んでいます。
それというのも、どうしようもないいじめっ子が入団したからです。
もう中学生だというのに小学生にイジメをするのです。
彼の親は「困ったちゃん」である息子を鍛えたくて入団させたようですが
入団させてたけで、団には顔もださず「お預け状態」です。
彼はとても低次元なイジメをします。
たとえば、登山中にいきなり突き飛ばしたり、食事を分けなかったり、
笑いものにしたり、嫌なことを命令したり。
もう中学生なのでリーダーが見ていないのを確認してからやります。
ターゲットは自分より年下の小学生なので悪質です。
リーダーに相談しても「そういう試練に耐えるのもこれからの人生の糧になる」といわれ
なんだか、お金を払って団に協力もしない悪がきの餌食になるために団活動をするのがバカらしくなりました。
団員は団活動だけしているわけではなく学校でちゃんと人間関係も学んでいるわけで
スカウト活動が一人のいじめっ子のためにいやな活動になるのでしたら
スカウトに行っている意味がありません。
実際、彼のイジメに耐えることが将来良い方向につながるとは思えません。
彼は不良になるタイプです。そのうち、タバコなどもやり始めるかもしれません。
悪い影響をうけそうなので、退団を考えています。

0400名無し生涯学習05/03/17 11:26:14
>>399
そこね。
あとからしゃしゃり出て来た
「何で」さんと「sora」さんが
痛いたしいね。
0401名無し生涯学習05/03/17 12:28:45
>400
あとからしゃしゃり出て来た

この書き方は何ですか?真面目に意見を書いておられる方に
そういう書き方をするのは
何か問題にされたくない理由でもあるか、
当事者関係ですか?
多分、ここから育児版に行かれたのだと思います。
あなたの言い方のほうが失礼じゃないですか?
母親なら、問題にしたいことだと思います。

だいたいボーイスカウトのレスに
大人ばかりのさばってることのほうが
疑問です。
育児版は母親中心のものですからね。
0402名無し生涯学習05/03/17 12:48:32
>>401
何がいいたいのかよく分からん。
該当スレを読んでみたら、本人自ら流れも知らず
「よそから来ました」と書いているのだから
シャシャリ出たと言われても致し方有るまい。
「シャシャリ出た」という言葉のどこに
君の言う何か問題にされたくない理由が伺い知れるというのか
憶測でも構わないから、指摘してもらおうか。

該当の「後からシャシャリ出た」人が「後から〜」「痛い」
といわれるのは発端となったレスが「ネタでした」と書いた本人が
暴露した後でのあのレスを意味しているのだと思うが。

>だいたいボーイスカウトのレスに
>大人ばかりのさばってることのほうが
>疑問です。
>育児版は母親中心のものですからね。

それでは訊ねるが、ボーイスカウトのスレに
誰がのさばっていればいいというのか?
育児板のそれならば育児されている子供達か?
それとも、この生涯学習板のスレッドの事を指して
大人ばかりというのか?
ここはボーイスカウトについて語るスレッドであり、
現役ボーイスカウトが溜る場所でもなければ、
利用者の年齢を規制するものでもない。
また育児板は、育児について語られる場所であり
母親の井戸端会議の場所ではない。
君が大人ばかりのさばってることのほうが疑問だというのならば、
子供が2ちゃんねるを利用している方が疑問だと、非難されても文句はいえないだろう。

0403名無し生涯学習05/03/17 12:55:56

私はsoraさんではありませんので
彼女の名誉のために言っておきます。

2チャンネルは学校名から検索しても
すぐに出てきます。
そのページはたいてい学生ばかりが参加しています。
偽学生もいますが。
野外活動などからリンクを辿っていたら
いつの間にかスカウトのページを知っていました。
未成年に見せられないような内容なら、表にちゃんと書いておいて下さい。
0404名無し生涯学習05/03/17 12:59:23
>>403
402さんはどこから来たのかは聞かれてないと思うんだけど……
soraさんて女の子だったんだ(・∀・)ニヤニヤ
0405名無し生涯学習05/03/17 13:10:49
>>>403
「あとからシャシャリ出て来た」
この程度で気に障るなら年齢に係わらず
2ちゃんねるは止めた方がよかろう。
どうしてもやりたいのなら、このサイトどういう場所かわかるまで
少なくとも、半年間はロムりなさい。
もし学生ならば、自分が何を問われ、どう答えているのか位は
できるよう、読解力と文章力を身につけなさい。
0406名無し生涯学習05/03/17 13:48:10
なんか荒れてるなw
0407名無し生涯学習05/03/17 13:56:32
スカウトにも春厨がいるとは微笑ましい!
がんばれ!ベンチャー!
0408名無し生涯学習05/03/17 14:01:23
>404

soraさんは以前のレスで
自ら女性と言っておられたような
0409名無し生涯学習05/03/17 14:05:11
今この流れでいわれているのは
育児板でネタにレスしてたsoraさんのことのような。
お名前騙っただけかも知れないしね。
0410名無し生涯学習05/03/17 14:18:22
784 名前:sora 投稿日:05/03/16 21:58:54 ID:IXsR6tTQ
・・・。(=д=)

このスレを見てあんぐりしてしまった現役ベンチャースカウトsoraです。
ていうか、738さんは、なんなんですか?
しょうもない親ですね。いい加減気づけよっていうね。

親が全ての災害を振り払ってあげて、子供は育つと思いますか?
親がそれらの害を振り払えるのは、何十年と生きてきて、
失敗したり、いろんな人を見てきたからでしょう?

成長する、しないの以前に、738さんが、子供の可能性を摘み取ってるじゃないですか。
いつまでも馬鹿なこといってないで下さい。
私なんて、まだ16年しか生きてませんが、それぐらい分かります。

まじで、こういうアホで、馬鹿な親見ると、クサクサしてきますね。
親がこんなだから、子供は駄目になっちゃうんですよ。
子供のためと言って、ギャーギャーほざいてる奴ほど、考えが浅はかです。

0411名無し生涯学習05/03/17 14:32:31
育児板から来ました。

soraさんが攻撃した人は、
確かに過保護な親、過干渉な親、大人の物差で計る親ですが
我が子を思っての事。その愛情がいびつで過保護で
間違っているかも知れないけれど、赤の他人にしょうもない親
呼ばわりする権利はないでしょうね。
親同士それは違うと意見しあうならともかく、
バカ親よばわりする権利はありませんよ。
子供は1人で勝手に産まれてきたわけでも、1人で大きく
育ってきたわけでもありませんよ。
ボーイスカウトの活動ができるのも親のお陰だと思いませんか。
soraさんのところでは人に感謝し人を思いやるという精神は
教わりませんか?自分の書いたレスを読み返してください。
0412名無し生涯学習05/03/17 14:36:22

ベンチャー16歳のsoraさんが同じ方なら
色々熱意を持って取り組んおられるようで
頼もしく感じていたくらいだから。
子どもを預けるのにも
たてまえばかりのリーダーよりも安心な感じ。
これからも前向きに取り組んでいただきたいです。
0413名無し生涯学習05/03/17 14:39:14
でもsoraさん2チャンネラーだよ?そのへんどうよ?
0414名無し生涯学習05/03/17 14:50:14
自分達だって2チャンネラーじゃない?
私も思わず飛び込んで後悔してます。
この話題が落ち着いたら、ひっこみます。
何もかも揃った人がいればいいけど。
今時、学校の先生だって色々問題抱えてるのに

知ってる限りは、スカウト活動を長年やって来ている子って
お宅系とか、ゲーム好きも多いしね。


0415名無し生涯学習05/03/17 14:57:27
>>414
通りすがりだが、
大人の分別あるネラーと、未成年女子ネラーは意味が違うよ。
あくまでもここは悪名高い2ちゃんねる。
熱い気持ちを語るのは結構だが、あまり個人情報を
書込まない方がいい。誰がどのような目で見ているかわからないよ。

それに、何もかも揃った人云々というのは飛躍しすぎ。
学校の先生が問題を抱えているのもこの場合関係ないね。
で、長年スカウトやってる子がお宅系とこの話題とどんな関係が?
0416名無し生涯学習05/03/17 15:00:46
ファイト。固定は叩かれてナンボ。
0417名無し生涯学習05/03/17 15:02:47
私は自分の娘(未成年)が2チャンなんかやってたら叱りますね。
0418名無し生涯学習05/03/17 15:06:56
>417
わかります。
自分ですら2チャンしてます、とは世間には言えませんよね。
0419名無し生涯学習05/03/17 15:10:17
2チャンやっている子は
ボーイでもっといると言いたいの。
soraさんは真っ向から真面目に書いて損しただけで
他のスカウト達は、もっとすごいです。
子どもが上進した頃、大きい子達のしてることなど
包み隠さずに話してくれていましたから。
友人の子はそれが原因でキャンプに行くのを嫌がって
(止めたかな?)
そういうことは、教室内でボーイスカウト以外の人達も
知ってますよ。ついでに親の間でも話題になりました。
余計な知識ばかり教えられたもので。
氷山の一角です。
表面に出たsoraさんだけを責めるのはおかしいと思っただけ。
全面的に方針をけなすつもりはないですが
保護者も含めて低下してると思うのに
何か16歳の子をここで問題にするのは
大人気ないような気がしました。
もっと問題にしないといけない子は沢山いますよ。
0420名無し生涯学習05/03/17 15:14:57
>>419
だ・か・ら、何が言いたいのか、簡潔に。
お前の団がネラーだのどうしょうもないスカウトばっかり
だと言いたいのか?
0421名無し生涯学習05/03/17 15:15:48
追加
それこそ、各団でそういう教育をされたら
いいと思います。
「うちの子は晩生だから。」と言ってた団員の子どもさんも
品行方正とは言い難いでした。
活動する前に、自分の子どもの監督もして欲しいですね。
ここで討論してても無駄でしたね。
では、さようなら。
0422名無し生涯学習05/03/17 15:21:03
つまり、スカウトしてる子は品行方正でも純粋でも
なんでもないっていいたいんじゃ?
むしろ、大人がスカウトという理想に騙されているだけで
実際は普通の中高校生よりもすごいぞ、と自慢したいだけなんじゃ?
うちの団の質は低下してますよ、といいたいだけなんじゃ?
氷山の一角って、結局soraさんは悪者ですって
いいたいんじゃあ?

(*´д`*)ハァハァ
0423名無し生涯学習05/03/17 15:31:45
>422氷山の一角って、結局soraさんは悪者ですって
いいたいんじゃあ?


まだ良いほうと言いたいだけです。
これ以上書くのは止めときます。

でも大人が夢見てるだけってことはありますよね。
それもボーイの中だけで、そう思ってるだけでしょうね。
他にも素晴らしい世界がたくさんありますがね。

理想や唱えてることは悪くないけど
それはどこの宗教も一緒でしょう。
今団員でも辞めることを考えてる人も
一杯いますからね。
止めるタイミングが難しいのよね。


昨日から今日と長々とお騒がせしましたが
言ってることは、全部引っ込めませんから。
これで本当に終わりにします。
0424名無し生涯学習05/03/17 16:35:03
>>410
16歳(;´Д`)ハァハァでもこのレスがほんとだったらイメージ悪化w
>>417
>>418
自分がやってるのに・・・w
0425名無し生涯学習05/03/17 17:13:30
>>424
大人が煙草すうのはよくて、未成年はだめと同じだよ。
0426名無し生涯学習05/03/17 17:15:07
16才にしちゃあ頭悪杉るだろう。
文章力は小学4年程度だ。
0427名無し生涯学習05/03/17 17:41:05
変態と再就職の巣
0428名無し生涯学習05/03/17 18:08:42
ヲチられてるな。
0429名無し生涯学習05/03/17 21:25:24
16才がまた暴れてるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています