慶應はそんなに偉いのか!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG生活が安定してないと出来ない気がする。
奥さんのサポートとか会社が安定しているとかね。
早稲田が通信できたら、そっちに流れそうだね。
独身で20代なら、人生の楽しみ棒に振る感じがする…
普通の幸せと学歴の自己実現。。。ハァ〜〜・・・
0289名無し生涯学習
05/01/30 12:26:490290名無し生涯学習
05/01/31 15:34:52ソースを教えてくれ。
0291名無し生涯学習
05/01/31 22:57:50は間違いである。
第16条入学定員 収容定員
文学部3000人 12000人
経済学部4000人 16000人
法学部2000人 8000人
総計9000人 36000人
とある。
だからほとんどの人が受かるはずである。
0292名無し生涯学習
05/02/01 20:37:444月入学者がおよそ900人〜1000人。
10月入学は500人くらい。
もちろん3学部の合計人数。
どのくらい落ちるかは、大学がデータを公開していないので不明。
0293名無し生涯学習
05/02/10 23:13:520294名無し生涯学習
2005/05/08(日) 01:34:200295名無し生涯学習
2005/05/08(日) 07:34:260296名無し生涯学習
2005/05/08(日) 18:07:42有名大学法学部卒・大学院卒・現役司法書士・税理士・行政書士・社会保険労務士とか居てびっくりした。
県知事やら国務大臣も輩出してるし。地方の法曹関係ネットワークとして機能しそうだ。
「通信制大学」だからといって、とても馬鹿には出来ねえよ。
慶応にもいるか?
0297名無し生涯学習
2005/05/08(日) 18:12:470298名無し生涯学習
2005/05/09(月) 10:01:18和田ではどうにもならんと思うよ。
0299名無し生涯学習
2005/05/09(月) 10:52:00行く奴のきがしれません。
0300名無し生涯学習
2005/05/09(月) 17:23:130301名無し生涯学習
2005/05/10(火) 10:12:140302名無し生涯学習
2005/05/10(火) 18:31:20中央と日大と法政を考えてます。
慶應はいまいちだと言われてますがどんな雰囲気ですか?
0303名無し生涯学習
2005/05/16(月) 01:50:31くらべて 卒業が難しいから。ただ、雰囲気は悪くないと思うけどね。
0304名無し生涯学習
2005/05/26(木) 10:36:240305名無し生涯学習
2005/05/26(木) 10:45:47中学の時バカかどうかは関係ないだろハゲ
0306寺嶋眞一
2005/05/28(土) 20:18:55これは、日本語に階称 (言葉遣い) があるからである。
人間に必要な判断は、理性判断である。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
And at http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/main
0307名無し生涯学習
2005/06/10(金) 10:12:530308名無し生涯学習
2005/06/10(金) 18:24:39日吉で3月下旬に通学と一緒に卒業式をやってくれるけど
通信の集合写真を撮る様子を見れば、何となくわかる。
0309名無し生涯学習
2005/06/10(金) 20:55:27今更早稲田以下の大学行っても仕方ないんだ。ロー既習に入る為の学士入学通信とはいえ
んだから、慶應しかない。
>>296
ちなみに漏れも会計系の某国家資格もちです。
ほんとは、夜間の大学院とかやってて社会人学生に寛容な、筑波大あたりが通信制でもやってくれればいいんだけどね。
0310名無し生涯学習
2005/06/10(金) 21:46:390311名無し生涯学習
2005/06/10(金) 21:49:04阿呆か?お前
0312名無し生涯学習
2005/06/13(月) 01:08:07全然偉くないっス
今のところは
0313名無し生涯学習
2005/06/13(月) 12:00:00何か?
0314名無し生涯学習
2005/06/15(水) 00:15:11もらえない。もし運良く職があったとしても、きっと納得できないような仕事だと思う。それに対して、転職君は3年間の社会人経験は
キャリアとして認めてもらえる。能力があったとしたら、ステップアップ転職もあるだろう。
プータロー君は歳をとるごとに、働く人としての評価は下がる一方なんだ。もし30歳だった、職はないに等しいんじゃないかな?
それに対して、プータロー君の3年間はまったく評価されない。評価されないどころか、新卒でマトモに就職もできないヤツが、
3年間も自堕落な生活をしてきて、それが習慣化しているから、取らないほうが無難だと判断せざるをえない。そんなプータロー25歳を
採用するなら、新卒を取ったほうがラクだから。ブータロー君もかつては新卒だったけど、その価値はもうないんだ。
フリーターだったけどスゴイ人もいるって言いたいかもしれないけど、何万分の1の確率の珍しい人とあなたは同じですか?
普通の社会人はプータローはプータローでしかないと思っているし、そう扱うヨ
別に脅しているわけでもなんでもなく、事実だから仕方ない。
私の会社のように「日本語喋れて、やる気があるんだったら、入社を考えてもいいよ」なんて、変な会社はまず無い。
http://www.101com.ne.jp/NoFreeter/demerit.html
0315ライリ
2005/06/15(水) 09:37:20で終わりだよ。
0316名無し生涯学習
2005/06/24(金) 05:28:44>慶応OBの恥さらし、警察庁の寄生虫、といったところですか。
0317名無し生涯学習
2005/06/25(土) 13:08:370319名無し生涯学習
2005/06/25(土) 20:41:31>397 :名無し生涯学習:2005/06/08(水) 20:54:52
>他スレで話題になってたんで,三井宏隆・小町由香里「大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド」(慶応出版会)を読んでみまスタ。フツーにオモロイ本でした。
>"卒業率5%の謎" "酷評にメゲない" "夏スクに持ってくといいもの" "試験の採点基準"等々,それなり役に立った。
>何より,慶応通信卒業して慶応の大学院いくほどの人でも,学友との付き合い方や勉強方法には悩んでたってのが読み取れて,通信の悩みって,みんな
>同じなんだな‥としみじみした。
慶応の卒業率って5%!? 謎ってナニ!? おせ〜て
0320名無し生涯学習
2005/06/26(日) 01:01:39長くなってすみませんm(__)m
0321名無し生涯学習
2005/06/26(日) 15:56:09解説ありがとう
0322ライリ
2005/06/26(日) 18:11:44そうそう感官同率とか地元国立とかの方が優先されるというかOBがいないんで苦戦してるみたい
北大での人がいるけど、ハァ?あつかいだもん。
なんで京都きたん?みたい感じで旧帝的に扱われてない
0323名無し生涯学習
2005/06/27(月) 12:55:21特に女の子の場合、親は「自宅から通える国立大学」を望むよね。
で、地元で公務員や学校の先生になってくれたら、親は喜ぶ…と。
学費のこともあるから、仕方ない面もあるけど。
0324名無し生涯学習
2005/06/27(月) 15:36:03同意 アタシも高校の時、それで親とケンカした
0325名無し生涯学習
2005/06/27(月) 15:50:490326名無し生涯学習
2005/06/28(火) 12:27:290327名無し生涯学習
2005/06/28(火) 18:40:48偉いか偉くないかは知らんが、しんどいとは思ふ
0329名無し生涯学習
2005/06/29(水) 12:11:50必然的に地方国公立大の人気と偏差値が下がっている現状
0330324
2005/06/29(水) 14:19:490332名無し生涯学習
2005/06/30(木) 03:21:090334名無し生涯学習
2005/07/02(土) 10:50:320335名無し生涯学習
2005/07/02(土) 11:10:12そもそも「偉い」っていう基準は何?
0336名無し生涯学習
2005/07/05(火) 03:48:28大学なの?
0337324
2005/07/05(火) 18:21:58地元で結婚したが、旦那の転勤で東京に住むことになった。
来年、慶應の通信に入ろうかと思ってる。
0338名無し生涯学習
2005/07/14(木) 10:03:42慶應を退学し堀越編入→森内貴寛←末路は明治駒澤?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121301372/
0339名無し生涯学習
2005/09/05(月) 00:32:27現役小悪魔女子大生、情報起業家への道。ハセコも参加するかも・・・最新セミナー情報☆
http://blog.livedoor.jp/cozumo/archives/27220099.html
>参加費は最低で8万円。
ホリエモン以外は2chでも有名な詐欺師です。
特に一番下のメガネかけている奴。
このSFCの女は高額情報(本屋で売っているようなアフィリエイトの情報を5万円で売る)を売りつけて億万長者になりたいそうだ。
高額情報を売りつける慶応SFCの女子大生
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121966718/l50
0340名無し生涯学習
2005/09/05(月) 11:43:030341名無し生涯学習
2005/09/05(月) 11:56:56右な人は慶應へ
0342名無し生涯学習
2005/09/05(月) 12:05:41東大みたいに、もともと勉強してた奴が多い所じゃなくて
「一年間必死こいて勉強して早稲田に入りました」ってな奴が多いから
とにかく1浪以上とか推薦とか下位の学部とかを
馬鹿にして優越したがる奴が多い
慶応は、内部進学者もいるし通信の学生も多いから
くだらない差別とかする奴は余り見かけないけどね
0343名無し生涯学習
2005/09/05(月) 17:59:27区別はあるけど。
0344名無し生涯学習
2005/09/05(月) 18:22:070345名無し生涯学習
2005/09/05(月) 20:48:100346名無し生涯学習
2005/09/06(火) 12:30:110347名無し生涯学習
2005/09/06(火) 20:42:38確かに
早稲田卒の女性はとにかく怖いのが多い
慶應はいろいろ
0348名無し生涯学習
2005/09/14(水) 00:42:460349名無し生涯学習
2005/10/19(水) 01:06:55近い将来醜い老人になって世間から疎まれて死んでいくだけなのに
なぜそう無意味に努力しようとするのか日本人は・・・
0350名無し生涯学習
2005/11/16(水) 13:48:59http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132115600/
0351名無し生涯学習
2005/11/19(土) 00:34:06そんなに東大がいいの?
典型的な日本の経歴社会、終身雇用が生み出した産業廃棄大学
東大で何がしたいの?
日本一という名前が欲しいだけなんじゃないの?
でも、こんな視点はどうだろうか?
知識、勉強量だけは日本一並の取り柄!
だけど、ファッション的にはどこかアキバちっく、恋愛感覚の鈍感、友達とのコミュニケーション能力?、会話のキャッチボール?
根本的思考回路?
変な話だけどよく言われる精神年齢のストップ?
就活ナビゲ〜タ〜「ジャスティンの就活日記2007」:東大vs慶応!!これからの時代どっちが使えるの? - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/yuhimahara/archives/50205408.html
↑こいつは大学2年生の帰国子女の慶應ボーイ。まだ2年生なのに就活しまくりw
0352HG
2005/12/25(日) 21:52:230353停止 softbank220053244039.bbtec.net書けませんよ
2005/12/28(水) 21:57:060354名無し生涯学習
2006/01/08(日) 01:21:130355名無し生涯学習
2006/01/21(土) 13:18:030356はな
2006/01/30(月) 18:53:290357名無し生涯学習
2006/03/06(月) 21:02:450358名無し生涯学習
2006/03/07(火) 05:58:35でも嫌うならなんで通信なんかやってんだろ、この大學は?嫌うなら潰せばいいのに!
0359名無し生涯学習
2006/03/07(火) 09:33:00ブランドに惹かれて集まってくるアホどもの
学費が目当てに決まってるじゃん
0360名無し生涯学習
2006/03/07(火) 10:24:340361名無し生涯学習
2006/03/07(火) 10:31:36日本人は大好きだからな
0362名無し生涯学習
2006/03/07(火) 10:48:350363名無し生涯学習
2006/03/11(土) 12:49:010364名無し生涯学習
2006/03/12(日) 23:24:190365名無し生涯学習
2006/03/14(火) 13:42:320366か
2006/03/14(火) 20:25:020367名無し生涯学習
2006/03/14(火) 21:16:220368名無し生涯学習
2006/03/15(水) 03:46:490369名無し生涯学習
2006/03/17(金) 21:17:000370名無し生涯学習
2006/03/20(月) 14:24:58セックスしてないからだよ
0371名無し生涯学習
2006/03/20(月) 19:15:200372名無し生涯学習
2006/03/22(水) 23:22:190373名無し生涯学習
2006/03/22(水) 23:42:48凶悪レイパー
0374名無し生涯学習
2006/03/23(木) 21:10:420375名無し生涯学習
2006/03/24(金) 20:42:160376名無し生涯学習
2006/03/24(金) 20:47:06ん
こ
ぐしょぐしょ
0377名無し生涯学習
2006/03/25(土) 18:05:19ん
こ
ぐしょぐしょ
やべぇ〜
0378名無し生涯学習
2006/03/29(水) 19:34:29医者に池
0379名無し生涯学習
2006/03/29(水) 22:47:03在学生の方々これからよろしくおねがいします。
0380名無し生涯学習
2006/03/30(木) 13:04:08よろしく
0381名無し生涯学習
2006/03/30(木) 18:57:080382名無し生涯学習
2006/03/31(金) 14:57:20京大文系ですが正直早慶の上位学部には
コンプあります 首都圏にありますし知名度も就職も
超一流 これだけ叩かれるのも早慶に対する世間の
妬み、僻みによるものではないかと思われます
地方と東京の差はこれからますます広がる一方であり
大学のほうもまた東京の大学中心になっていくようです
かつて「東大京大」とまでいわれた京大ですら
私大というだけで早慶を見下せなくなっている今日、
他の地方大はなおさら差をつけられているのでは。
関東にすんでいるわけじゃないので
わかりませんが東京での就職力、評価では
東大一工の次は間違いなく
慶應経済や早稲田政経がくると聞きます
時代はかわったのですね・・・トホホ・・
0383名無し生涯学習
2006/03/32(土) 01:05:22「慶應の通信です。」と答えたら、(慶應)の2文字ゆえにネチネチネチネチ
嫉妬&嫌味を、その上司から言われた。
それに耐えかねて「実は、慶應の通信の前は、○○大学を出ているんです。」と
言うと「おまえ、2つも大学を出ているのか!!!」と驚かれ、やはりまた
ネチネチネチネチ・・・・・・。
高卒上司って「俺は頭も悪いし努力もしない人間だ。」という自分自身に関する
事実を否定するために、なんで、通信制大学の卒業生まで目の敵にするわけ?
0384名無し生涯学習
2006/03/32(土) 12:19:340385名無し生涯学習
2006/03/32(土) 21:55:11うまく、かわせ。
そんな、うだつ挙がらぬ馬鹿上司
お前なら抜ける。
慶応義塾卒業やでな。
0386名無し生涯学習
2006/04/02(日) 01:57:38ねたんでるとしか思えなくなる。
0387名無し生涯学習
2006/04/02(日) 02:16:100388名無し生涯学習
2006/04/04(火) 14:39:09■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています