慶應はそんなに偉いのか!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG生活が安定してないと出来ない気がする。
奥さんのサポートとか会社が安定しているとかね。
早稲田が通信できたら、そっちに流れそうだね。
独身で20代なら、人生の楽しみ棒に振る感じがする…
普通の幸せと学歴の自己実現。。。ハァ〜〜・・・
0237塚原綾香
NGNG小湟祐子(学習院1年)
谷浦ありさ(神戸女学院大学)
今村貴絵(慶應義塾大学2年)
東紗千子(慶應義塾大学3年)
藤村伊勢(慶應義塾大学2年)
妹尾愛美(神戸女学院大学1年)
長谷部茜(青山学院大学1年)
野々村あす美(愛知学院大学1年)
スーフリキャンギャルは被害者女性を「私たちも一緒だから」と勧誘したり
被害後の慰め役や警察へ被害届けを出さないように口止めするなど
共犯者であり,ある意味主犯よりも悪質である。
スーパーフリーのこいつらの名前はカキコしてもエラーにならないが
T原の名前はカキコするとエラーになるのはなぜ?
0238名無し生涯学習
NGNG0239名無し生涯学習
NGNG慶應医学生による集団レイプ事件の加害者のその後を追っています。
取材費を支払いますので、関係者や情報を知っている方はご連絡下さい。
どんな噂や些細な事でも結構です。匿名での情報提供も歓迎してますので、ぜひ連絡をして下さい。
408 :名無しさん@おだいじに :04/04/09 00:23 ID:???
>>405
お前も根底には学歴コンプをはじめとする嫉妬心が丸見えだ。
それよりも自称被害者の自作自演big wife女のその後を追えよ。
余程面白いぞ。
やはりお前らは人間のクズだな。
公立高校からここへ来たけど、あまりにも世間離れしたボンボンのお坊ちゃんばかりで気が滅入る。
パパやママが自由にお小遣いをあげるし、周囲の人間がチヤホヤするから勘違いする馬鹿が多い。
こんなんが医者になっていいのかよ?
慶應義塾大学医学部Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1076786995/I50
0240名無し生涯学習
NGNG0242名無し生涯学習
NGNG落ちる人いるみたいよ。十分の一が今年は入学許可下りたらしいよ。
0243名無し生涯学習
NGNGん?合格が10%?不許可が10%でなくて?
0244名無し生涯学習
NGNG実際、落ちてる人はいるし、誰でも入れるとはいかないみたいよ
469 :名無し生涯学習 :04/04/08 09:38
募集人員が10000人近くで半端じゃないなと思ってたけどフタ開けてみると入学許可してるのって1000人ぐらいなのね。
よっぽど良い内容の小論文書かないと入れてもらえないのかな?通教は無試験で入れるって噂だったのに(´・ω・`)
0245名無し生涯学習
NGNG0246名無し生涯学習
NGNG0247名無し生涯学習
NGNG0248名無し生涯学習
NGNGようです。
0249名無し生涯学習
NGNG0250名無し生涯学習
NGNG出願者数もへってるんじゃないのかな
0251名無し生涯学習
NGNG減ってるのか、減らしてるのか
そこら辺に問題があるね
定期試験も厳しいしね
ある意味、頑張り初めているのかw
高卒で卒業4年以内で入る人は厳しいよ〜それは昔から変わらない
0252名無し生涯学習
NGNG0253名無し生涯学習
NGNGただ、合格が全学部あわせて1000人程度ってのは確かだから合格率は10%よりもっと高いと思う。
0254名無し生涯学習
NGNG0255名無し生涯学習
NGNG0256名無し生涯学習
NGNG裁判起されるわ、要するにもう縮小したいんだろ。
0257名無し生涯学習
NGNGその見下していたやつから裁判おこされ、さらにはAVでてるようなやつとか
馬鹿丸出しの芸人なんかに慶應生であると名乗られて評判落とされたりと
彼らに言わせれば、踏んだり蹴ったりなわけだから通信をはやく止めたいのは
あきらかでしょう
それに通信に入ってくる人間は慶應としても金のない貧乏人とおもっているから
うまみもないのでしょうね
慶應通信のレベルあげるべく、入学試験導入して単に慶應の名前が欲しいような
馬鹿(いるでしょう、慶友会にいつまでもいるひと)を排除するかまたは、
通信そのものを廃止するとかすればいいとおもうよ
実際、通信教育部やめた大学もあるからね(知る限り3校)
0258名無し生涯学習
NGNGそうなると、インターネット授業とか利便性が向上するので入学
希望者が増加します。(今は高卒から通信に入る人は少ないけど
今後増加するかも)そうなると定員もあるので、何らかの入学試験
を行うことになるでしょう。現時点でも何人かが入学不許可になって
いるようです。(試験はないけど、審査はあります。)それから
現在12年在籍できるのですが、6年に短縮されるらしいです。
0259名無し生涯学習
NGNG成績証明書と論文でしか評価されないのなら
高校時下位の成績だった俺は入学できないな
0261名無し生涯学習
NGNGそうなると、どっちにしろ今居る万年通教生は排除されるよな
0263名無し生涯学習
NGNG出すだけ出したら?
TOEIC600なら、英語はなんとかクリア出来そうな気がする。
0264名無し生涯学習
NGNG実力は中央が上らしい
0265名無し生涯学習
NGNG0266名無し生涯学習
NGNG人一倍嫌いな勉強してんだから人一倍の結果が欲しいのは当たり前
0267名無し生涯学習
NGNGそうすりゃ一日中寝てても金もらえっぞ
0268名無し生涯学習
NGNG0269名無し生涯学習
NGNG0270age
NGNG0271名無し生涯学習
NGNG記念ぱぴこでもィィんでヨロ☆
0272名無し生涯学習
NGNG0273名無し生涯学習
NGNG推薦かAO入試で、「慶應の図書館情報学科」
にいるらしいのですが、ここってそんなに
簡単なんですか?
帰国子女は優遇されますか?
0275名無し生涯学習
NGNGhttp://salami.2ch.net/doctor/kako/978/978413217.html
琉球の医学部に慶応のレイプ魔
http://salami.2ch.net/doctor/kako/978/978413217.html
レイプ医学生(医者)のその後を追う!スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1086582412/l50
レイプ医学生(医者)のその後を追う!スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1086582412/l50
0276名無し生涯学習
NGNG地底よりましだから
安心しる。
0277名無し生涯学習
NGNG他の大学は高校に毛が生えた程度
0278名無し生涯学習
NGNG0280名無し生涯学習
NGNG0281名無し生涯学習
NGNG尋ねているのか。それが重要です。
ちちなみに、学生もOBもさほど偉いとは思っていないのではないでしょうか。
大学は知りませんが。
0282名無し生涯学習
NGNG慶應ちゃんねるの「慶応義塾大学通信教育課程生専用」というスレです。
よろしければお越しください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1098975804/
0284名無し生涯学習
NGNG慶應の定員は全生徒数が一万人程度で毎年一万人募集はしていない。
だから不足分程度しか毎年入れないんだよ。
最近みんなまじめで退学者とか少ないから新規定員が少なくなっているだけだ。
そのため、最近は狭き門になっているんだ。
0285名無し生涯学習
NGNG0286名無し生涯学習
NGNG0287名無し生涯学習
NGNG0288名無し生涯学習
05/01/27 20:14:090289名無し生涯学習
05/01/30 12:26:490290名無し生涯学習
05/01/31 15:34:52ソースを教えてくれ。
0291名無し生涯学習
05/01/31 22:57:50は間違いである。
第16条入学定員 収容定員
文学部3000人 12000人
経済学部4000人 16000人
法学部2000人 8000人
総計9000人 36000人
とある。
だからほとんどの人が受かるはずである。
0292名無し生涯学習
05/02/01 20:37:444月入学者がおよそ900人〜1000人。
10月入学は500人くらい。
もちろん3学部の合計人数。
どのくらい落ちるかは、大学がデータを公開していないので不明。
0293名無し生涯学習
05/02/10 23:13:520294名無し生涯学習
2005/05/08(日) 01:34:200295名無し生涯学習
2005/05/08(日) 07:34:260296名無し生涯学習
2005/05/08(日) 18:07:42有名大学法学部卒・大学院卒・現役司法書士・税理士・行政書士・社会保険労務士とか居てびっくりした。
県知事やら国務大臣も輩出してるし。地方の法曹関係ネットワークとして機能しそうだ。
「通信制大学」だからといって、とても馬鹿には出来ねえよ。
慶応にもいるか?
0297名無し生涯学習
2005/05/08(日) 18:12:470298名無し生涯学習
2005/05/09(月) 10:01:18和田ではどうにもならんと思うよ。
0299名無し生涯学習
2005/05/09(月) 10:52:00行く奴のきがしれません。
0300名無し生涯学習
2005/05/09(月) 17:23:130301名無し生涯学習
2005/05/10(火) 10:12:140302名無し生涯学習
2005/05/10(火) 18:31:20中央と日大と法政を考えてます。
慶應はいまいちだと言われてますがどんな雰囲気ですか?
0303名無し生涯学習
2005/05/16(月) 01:50:31くらべて 卒業が難しいから。ただ、雰囲気は悪くないと思うけどね。
0304名無し生涯学習
2005/05/26(木) 10:36:240305名無し生涯学習
2005/05/26(木) 10:45:47中学の時バカかどうかは関係ないだろハゲ
0306寺嶋眞一
2005/05/28(土) 20:18:55これは、日本語に階称 (言葉遣い) があるからである。
人間に必要な判断は、理性判断である。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
And at http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/main
0307名無し生涯学習
2005/06/10(金) 10:12:530308名無し生涯学習
2005/06/10(金) 18:24:39日吉で3月下旬に通学と一緒に卒業式をやってくれるけど
通信の集合写真を撮る様子を見れば、何となくわかる。
0309名無し生涯学習
2005/06/10(金) 20:55:27今更早稲田以下の大学行っても仕方ないんだ。ロー既習に入る為の学士入学通信とはいえ
んだから、慶應しかない。
>>296
ちなみに漏れも会計系の某国家資格もちです。
ほんとは、夜間の大学院とかやってて社会人学生に寛容な、筑波大あたりが通信制でもやってくれればいいんだけどね。
0310名無し生涯学習
2005/06/10(金) 21:46:390311名無し生涯学習
2005/06/10(金) 21:49:04阿呆か?お前
0312名無し生涯学習
2005/06/13(月) 01:08:07全然偉くないっス
今のところは
0313名無し生涯学習
2005/06/13(月) 12:00:00何か?
0314名無し生涯学習
2005/06/15(水) 00:15:11もらえない。もし運良く職があったとしても、きっと納得できないような仕事だと思う。それに対して、転職君は3年間の社会人経験は
キャリアとして認めてもらえる。能力があったとしたら、ステップアップ転職もあるだろう。
プータロー君は歳をとるごとに、働く人としての評価は下がる一方なんだ。もし30歳だった、職はないに等しいんじゃないかな?
それに対して、プータロー君の3年間はまったく評価されない。評価されないどころか、新卒でマトモに就職もできないヤツが、
3年間も自堕落な生活をしてきて、それが習慣化しているから、取らないほうが無難だと判断せざるをえない。そんなプータロー25歳を
採用するなら、新卒を取ったほうがラクだから。ブータロー君もかつては新卒だったけど、その価値はもうないんだ。
フリーターだったけどスゴイ人もいるって言いたいかもしれないけど、何万分の1の確率の珍しい人とあなたは同じですか?
普通の社会人はプータローはプータローでしかないと思っているし、そう扱うヨ
別に脅しているわけでもなんでもなく、事実だから仕方ない。
私の会社のように「日本語喋れて、やる気があるんだったら、入社を考えてもいいよ」なんて、変な会社はまず無い。
http://www.101com.ne.jp/NoFreeter/demerit.html
0315ライリ
2005/06/15(水) 09:37:20で終わりだよ。
0316名無し生涯学習
2005/06/24(金) 05:28:44>慶応OBの恥さらし、警察庁の寄生虫、といったところですか。
0317名無し生涯学習
2005/06/25(土) 13:08:370319名無し生涯学習
2005/06/25(土) 20:41:31>397 :名無し生涯学習:2005/06/08(水) 20:54:52
>他スレで話題になってたんで,三井宏隆・小町由香里「大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド」(慶応出版会)を読んでみまスタ。フツーにオモロイ本でした。
>"卒業率5%の謎" "酷評にメゲない" "夏スクに持ってくといいもの" "試験の採点基準"等々,それなり役に立った。
>何より,慶応通信卒業して慶応の大学院いくほどの人でも,学友との付き合い方や勉強方法には悩んでたってのが読み取れて,通信の悩みって,みんな
>同じなんだな‥としみじみした。
慶応の卒業率って5%!? 謎ってナニ!? おせ〜て
0320名無し生涯学習
2005/06/26(日) 01:01:39長くなってすみませんm(__)m
0321名無し生涯学習
2005/06/26(日) 15:56:09解説ありがとう
0322ライリ
2005/06/26(日) 18:11:44そうそう感官同率とか地元国立とかの方が優先されるというかOBがいないんで苦戦してるみたい
北大での人がいるけど、ハァ?あつかいだもん。
なんで京都きたん?みたい感じで旧帝的に扱われてない
0323名無し生涯学習
2005/06/27(月) 12:55:21特に女の子の場合、親は「自宅から通える国立大学」を望むよね。
で、地元で公務員や学校の先生になってくれたら、親は喜ぶ…と。
学費のこともあるから、仕方ない面もあるけど。
0324名無し生涯学習
2005/06/27(月) 15:36:03同意 アタシも高校の時、それで親とケンカした
0325名無し生涯学習
2005/06/27(月) 15:50:490326名無し生涯学習
2005/06/28(火) 12:27:290327名無し生涯学習
2005/06/28(火) 18:40:48偉いか偉くないかは知らんが、しんどいとは思ふ
0329名無し生涯学習
2005/06/29(水) 12:11:50必然的に地方国公立大の人気と偏差値が下がっている現状
0330324
2005/06/29(水) 14:19:490332名無し生涯学習
2005/06/30(木) 03:21:090334名無し生涯学習
2005/07/02(土) 10:50:320335名無し生涯学習
2005/07/02(土) 11:10:12そもそも「偉い」っていう基準は何?
0336名無し生涯学習
2005/07/05(火) 03:48:28大学なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています