卒業率最強大学は?????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001mako
NGNG60パーセントですよね
法政やめた僕が言うんですからね
0002mako
NGNG中退はだめです
0003名無し生涯学習
NGNG0004名無し生涯学習
NGNGてゆーか通信限定なわけ?
1のどこにも書いてないからいいよね。
0005名無し生涯学習
NGNG0006名無し生涯学習
NGNGみんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。
176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw
177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
0007名無し生涯学習
NGNG0009hiroko
NGNGトモベさん、ストーカーはもうやめてください
0010あぼーん
NGNG0011砲台の場合
NGNG放送大学の卒業率は20〜30%くらいかな?
0012名無し生涯学習
NGNG0013名無し生涯学習
NGNG#まじで高齢の方々は寂しい人が多いのです。友人が欲しいそうです。
単純に他大学と卒業者数を比較するのは意味ないです。
40代までくらいだと卒業率は高い方じゃないでしょうか。
0014名無し生涯学習
NGNG0015名無し生涯学習
NGNG0017名無し生涯学習
NGNGやっぱり難関なんですか?
マジレス希望です。
0018 ◆e54OonTI
NGNG他の通信に比べれば老人も多いけど、
卒業目当ての方が多そうだから、やっぱ低いよね。
難しいというより、やっぱ時間の問題だろうな。
視聴時間があるから。
0019仮面ライダー
NGNG来年あたり法政か産能に入学しようとおもってます
1さんは両方経験したみたいなので違いとか
色々教えてもらえませんか
0020名無し生涯学習
NGNG同じ人が違う専攻で卒業するってことも多いはず。
ちゃんとした統計の、卒業率は意味がないよね。
002120
NGNG「ちゃんとした統計の卒業率じゃないと意味がないよね。」
です。
0022名無し生涯学習
NGNGそうそう特に卒業後の再入学者は>>13の言うように「生涯学生」として
二度目は規定学籍内(3回編入後2年)で卒業するする人は希有だよ。
というのは自分自身のイイワケでもある(W
他で既卒なんでゆっくりやってるよ。
本当は学士を目指している人のために学歴別の編入学者別の統計が
あれば非常に参考になるんだろうね。
(差別や区別という意味ではなくて、本当に参考になる資料とするため
だよ。念のため。ここはそういうことを問うスレだから。)
0024 奈無し
NGNG通教部では退学率は産能が最強と言われてますが、何か?
0025名無し生涯学習
NGNG意味が無いかどうかは、各自が決める事でしょ?
卒業しやすい大学を探したい人がいても、別に良いのじゃないの?
ちょっと、大きなお世話だと思う。
0026名無し生涯学習
NGNGたとえば、地方スクーリングや認定試験会場を設定してくれるか否か、とか。
学校のブランドよりも、卒業できてナンボですからね。
0027名無し生涯学習
NGNG>卒業しやすい大学を探したい人がいても、別に良いのじゃないの?
プププ。
学歴コンプレックス丸出しだな。
コンプレックスを持つ人間は、卒業しやすい大学に行ったって、
永久にコンプレックスは解消されないぞ(藁
入学したって、「他大学がよかった」なんてグチをこぼすのがヲチだ。
0028名無し生涯学習
NGNG0029名無し生涯学習
NGNG>入学したって、「他大学がよかった」なんてグチをこぼすのがヲチだ。
それじゃまるでくるたまじゃん(プ
0030名無し生涯学習
NGNG4年で卒業する人は0.0001%以下
1年でやめる人40%
0031名無し生涯学習
NGNG慶應じゃないけど、
大卒の奥さんにレポートを書いて貰って4年で卒業したのがいる。
自分は、仕事に専念して大卒取得。
0032名無し生涯学習
NGNGぷぷ。プライドゼロだね。
でもそんなことが可能なのが通信なんだよね・・・
試験をクリアーして単位積み重ねていかないと卒業できないけどね。
0033あぼーん
NGNG0034あぼーん
NGNG0035名無し生涯学習
NGNG0036名無し生涯学習
NGNG俺友達いないけど、コピペ貼らないよ。友達いない人を
変な風に言わないでくれ。プンプン。
0037名無し生涯学習
NGNG0038トルシエ
NGNG∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
(´Д`*.) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・'゜。'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ ←>>35
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
0039名無し生涯学習
NGNG昨年度の卒業者数÷(2001年10月入学者数+2002年4月入学者数)×100=16.64%。
一応一割は超えていることになる。
ただ、「どこの大学がどれくらいの卒業率だ」
などという議論は、はっきりいってどうでもいいことだ。
肝心なのは、入学して何を勉強するか、ということだろう。
つまり、自分の勉強したかった分野がその大学にあればいいのだ。
学歴社会は現実だが、大学の名前は気にするべきではない。
自分が興味を持つことができ、その分野の本を読んでいて、
率直に面白いと思えるのであれば卒業は近いといえよう。
もしくは、もともと興味を抱けなかった分野であっても、
その分野に「こんな面白い部分もあったんだ」という具合に
興味を抱けるのであれば問題ない。勉強もある程度スムーズに進められるようになる。
力ずくの勉強は正直辛い。
とにかく、入学する前から、卒業率なんて一人歩きした数字に惑わされてはいけない。
よく、慶應通信を卒業した奴で、
「3〜4%」「1割未満」など、
やたら慶應通信の卒業率が低いことを宣伝する奴がいる。
いかにも、自分は難関をくぐりぬけ、偉業を成し遂げたのだ、
とでも言いたげにだ。
卒業したことは確かに良いことではある。
しかし、敢えて言う。卒業ははっきり言って誰だってできる。
ダレたかダレなかったか、ただそれだけの違いだ。
入学したらやらなければいけないことを、
ただやっただけ。当たり前のことだ。
慶應?それが、何?
それにしても、慶應通信の奴等は、
なぜこうも高学歴志向のアホばっかり集まっているのだろう。
0040名無し生涯学習
NGNG0041名無し生涯学習
NGNG今まで卒業した人/今まで入学した人*100=??
過去10年間に卒業した人/過去10年間に入学した人*100
過去6年間に卒業した人/過去6年間に入学した人*100
高卒、専門学校卒で卒業した人/高卒、専門学校卒で入学した人*100
他にも年代別でデータを取ってみるのも面白いかもね。
0042名無し生涯学習
NGNG0043名無し生涯学習
NGNG三流通学?
昨年度の卒業者数÷(2001年10月入学者数+2002年4月入学者数)×100=16.64%
っていうのおかしくないか??
0044名無し生涯学習
NGNG何年かかってもいいからとにかく卒業した人数だけを換算して
割り出す数字だから、確かにあの数字はおかしいと思う。
ただ、具体的な数字を出すのは無理くさい・・・。
公表している大学ってあるのかね。
0045名無し生涯学習
NGNGその計算、確かにおかしい。
>>39
慶應は、留年が多数居る。よって前年、前々年、・・・とさかのぼって
加算しないといけない。「割る数」は1年分の入学者を入れては正確には出てこないだろが。バカもの。
39は偏差値25のFランク通学生。
0046名無し生涯学習
NGNG39の計算だと、
・10年前〜4年前の入学者のうち卒業できた者は10名だとする。
・今年の入学者は10名だとする。
・(卒業者10名/今年の入学者10名)×100=卒業率100%
と言っているんだろ?ププププププププ
おまえは大学ではなく、小学校にいけ。
0047名無し生涯学習
NGNG基本的なやり方は39さんで良いけど、編入や科目履修生がいるから
正確な数字を出すのが難しいんだってさ。特に放送大がムズイってさ。
やり方(数式)は色々な方法があるようですね。
0048名無し生涯学習
NGNG47=39
0049名無し生涯学習
NGNG慶應通信の可能性高し。
暇なヤツラ・・・。
0050名無し生涯学習
NGNGていうか、ここのばかども、全員通教生。
こんなもん見てる暇あったら、
通信の勉強やってろ!!
あっ、そうか、勉強することよりも、
こっちを見ることの方が忙しいんだな
0051名無し生涯学習
NGNGうるせー。ばか。
そういうお前も慶應通信だろ?
0052名無し生涯学習
NGNG本当のところ!?
0053名無し生涯学習
NGNG医師国家試験の合格率が90%超えているからって、
合格率10%の宅建よりもやさしいとは、言わないのと同じ。
慶應が簡単なら、他大学は1年で卒業できる。
0054慶應通信ってヴァカばっかだなw
NGNG39〜48
慶應通信の可能性高し。
暇なヤツラ・・・。
50 名前:名無し生涯学習 :02/05/26 19:19
慶應通信って、お前もじゃねーの!?
ていうか、ここのばかども、全員通教生。
こんなもん見てる暇あったら、
通信の勉強やってろ!!
あっ、そうか、勉強することよりも、
こっちを見ることの方が忙しいんだな
51 名前:名無し生涯学習 :02/05/26 23:50
>>50
うるせー。ばか。
そういうお前も慶應通信だろ?
52 名前:名無し生涯学習 :02/05/27 19:54
結局、みんな慶応通信なの?
本当のところ!?
0055総括
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG自分は、産能大なんだけどね。
結構、スクーリングで出会う人に恵まれているみたい。
みんな、自分なりの目的意識をもってしっかりやっている人が多い。
他の大学より年齢層が高いのかなあ?よく、わからないけど・・・
0057名無し生涯学習
NGNG0058名無し生涯学習
NGNGでも、充実感はある。卒業に近づいている実感を得ることができるよね。
で、7月のテストは、確かに大変だけど、すぐに夏スクだから、楽しみ!
またみんなに再会したあとに、レポート何々書いたよって言えるもんね!
0059名無し生涯学習
NGNG48って何も発言していないが。
おまえこそ単位取れなくて、ひねくれちゃってる人格障害。
0060名無し生涯学習
NGNGあなた、無理かもしれないけど、卒業しないと意味無いよ。
パソコンばっかり見てて、大丈夫?って、大丈夫じゃないか・・・。趣味がこれなんでしょうけど。
はっきりいって、卒業は簡単。誰でもできる。それすらもできないんじゃ、将来なにもできないよ?
279 名前:塾員 :02/05/28 23:06
>278
やめとけ。
このバカには将来がない。
というより、塾員はどっかに行ってくれ
0061名無し生涯学習
NGNG良いことばかりではないけど、いろいろな刺激を受けることができる
と思う。そういったところでは、産能大はお薦めかな。授業料は高め
だけど、スクーリング受け放題で、毎月開催されてるし。
これから、通信を受けてみようという人には、短大からがいいのでは
ないかと。自分も今年、産能短大から編入したけど、短大は実務的科
目が多いので、結構、面白いスクーリングもある。サービス産業のサ
ービスを学ぶということで、グループで昼食を食べに行くとかね。こ
れが、自由が丘という土地柄もあって、高級店ばかり。珍プレーもあ
った。あと、環境散策とかね。おもしろかったし、いろいろと話題も
でてきて仲良くなれる。
自分はたくさんの人たちと出会うことできて、本当によかった。あた
らしことにも、どんどん挑戦する勇気がでたかな
0062:
NGNG0063名無し生涯学習
NGNG所詮は入試無しで入学したお馬鹿さんと
偽慶應ブランドを手に入れたい勘違いが大量に集まる場所。
無論、頭のいい奴、できる奴は少数いるものの、
馬鹿な奴の割合が多いに決まってる。
まぁ、そもそもそんなことにも今ごろ気づいたのか、
慶應通信を一生懸命叩いてる>>48、>>51、>>54、>>57、>>60
のような粘着野郎のほうがよっぽどイタイけどな。
昔相当慶應通信のヴァカに虐められたんだろう。
同情だけしてやるよ(ケタケタ
0064名無し生涯学習
NGNG卒業も難しくないよ(7%)
ただ、一年経つと知り合いの殆んどが居なくなるのが寂しかったりもする。
なんでだろう?
0066名無し生涯学習
NGNG0067名無し生涯学習
NGNG0068学生さんはオメコが臭い
NGNG慶応 16.6
法政 8.4
中央 7
産能 60
0069名無し生涯学習
NGNGそれが、金銭面で行き詰って辞める学生が多いらしい。。
今朝、職場にあった聖教新聞見たら「層化が卒業率日本一」と書いてあった。
社説だと思ったけど。一面は通教だけの学園祭とか、学園祭に参加とかモチベーシ
ョンの上げ方が旨いなと思った。産能は平日休まないと通教の展示は不可能。たま
ーにゼミの先生が通教の学生の発表を貼ってくれることもあるらしいけど。それは
あくまでもレアケース。
0070名無し生涯学習
NGNGやっぱり、学会系の人が多いのでしょうか・・・。
内容がよければ、別に創価じゃ無いけど
行ってみてもいいよな。
0071名無し生涯学習
NGNG日大・東洋大・近畿大の推定卒業率は
どうよ?
0072名無し生涯学習
NGNG学習会が各支部であって、とっても熱心らしいんだけど。
非学会員は、そこで囲みこみされて勧誘されるとのこと。
新聞スキャナで撮ってぅPしようかな。
どっかいいとこない?
0073名無し生涯学習
NGNGあぷろだ
http://hpcgi2.nifty.com/satp/imgboard/imgboard.cgi
http://bekkan.omosiro.com/cgi-bin/imgboard.cgi
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
0074名無し生涯学習
NGNGぜひよろしく
0075名無し生涯学習
NGNG学校選びは間違えるなよ!
0076名無し生涯学習
NGNG比較してみればいいんじゃないか?
0077名無し生涯学習
NGNG0079名無し生涯学習
NGNG0080名無し生涯学習
NGNG(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
(法務事務部門)
行 政 書 士 資 格
0081名無し生涯学習
NGNGDQNな資格ばっかり。
0082真実
NGNG資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
0083山崎渉
NGNG0084山崎渉
NGNG0085 ◆2MRfotqID2
NGNG0086名無し生涯学習
NGNG0087山崎渉
NGNG0088山崎渉
NGNG0089山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0090山崎渉
NGNG0091山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0092名無し生涯学習
NGNG(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
0093山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0094山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0095ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0096山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0097名無し生涯学習
NGNG0098名無し生涯学習
NGNG0099名無し生涯学習
NGNGしらないなぁ、どこにあるの?
0100名無し生涯学習
NGNG__,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
`i;;;;;;;;;::''' .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
''''''/ .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
/ ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
r´. l_,.,i t, "~’j :: ヽ, .l;;;;;;i
'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´ l ィ´, ノ;;;;l、
`-+イ、,・ .)、 `;- ´ ;;;;;;;j もう勘弁してくれ。
. `::ノ ,=--、ヽ /';、
`i 、==‐フ ,/ ヽ--―--、
0101名無し生涯学習
NGNG0102名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0103名無し生涯学習
NGNGほんとにそれだけの資格持ってるの?
すごいなー。
0104名無し生涯学習
NGNG資格だけ持ってる無職くさいな。
0105名無し生涯学習
NGNG慶應は3%前後だと聞いてますが???
0106名無し生涯学習
NGNGいや、知らんけど
0107名無し生涯学習
NGNG通信はどこもそんなもんだろ。
結局最後は2割くらいに同級生が減るのさ。
0108名無し生涯学習
NGNG(憶測)
0109名無し生涯学習
NGNG目からウロコだった
0110名無し生涯学習
NGNG試験で単位取れないだろ
0111名無し生涯学習
NGNGいまは産能より簡単なとこあるよ。
新設通信制大学のほうが簡単だね。
来年からネット大学の設立が簡単になるからもっと増えそう。
0112名無し生涯学習
NGNG0113名無し生涯学習
NGNG4年卒業85%でいいですか?
0114名無し生涯学習
NGNG0115名無し生涯学習
NGNG0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNG0118age
NGNG0120止停
NGNG0121?
NGNG0122止停&書けませんよ。。。
NGNG0123名無し生涯学習
NGNG0124名無し生涯学習
NGNG0125名無し生涯学習
NGNG慶応の卒業率は若干上昇したようです。その理由は入学者の基準を厳しくしたからだ
そうです。慶応は入学も難関なら、卒業も難関。やる気と能力のある人にしかすすめ
られません。
0126名無し生涯学習
NGNG産能より簡単なとこってどこですか?
0127名無し生涯学習
NGNG0129名無し生涯学習
NGNG創価
0130名無し生涯学習
NGNG創価って、盛況新聞には卒業率日本一って書いてあったけど、
どう見ても試験内容は産能のほうが易しい気がするのだが。
0131名無し生涯学習
NGNG0133名無し生涯学習
NGNGたまたま逝ったラーメン屋に置いてあった。
記事の内容は日顕非難の記事で1ページ割いてた。
ナンカコワヒ。
0134名無し生涯学習
NGNG0135名無し生涯学習
NGNG0136%96%bc%96%b3%82%b5%90%b6%8aU%8aw%8fK
05/01/22 06:35:150137名無し生涯学習
05/01/22 19:45:52最近はもう少し上がってるかな
0138名無し生涯学習
05/01/23 01:12:17だって、昼間スクとかスク種類豊富だしほとんどスクーリングでも(全部)
卒業出来るんだよ。リポートは半分でいいし、学会と同様試験範囲(科目修得)
発表される科目多いし。
0139名無し生涯学習
05/02/08 20:58:28卒業率は3〜4%ということでいい?
0140名無し生涯学習
05/02/19 20:06:23東洋 1%
慶応 4%,5%,16,6%
日本 10%(または2〜3割)
産能 35%,60%,90%以上
法政 5%,8%,17%
中央 7%,10%,12%
日女 2%
放送 3%,4%
明星 高いらしい(または12%〜35%)
創価 日本で一番らしい(または12%〜35%)
人間総合科学大 47%
仏教 13%,30%
日福 3%
0141名無し生涯学習
05/02/19 21:59:49うそ書くな。139も計算めちゃくちゃだろ。
0142名無し生涯学習
05/02/19 22:03:42何それ??
馬鹿じゃね〜のおまいら。
0143名無し生涯学習
05/02/19 22:22:22なんならお前らが数字を出してみろ
0144名無し生涯学習
05/02/19 22:28:50わからん奴だな。
0145名無し生涯学習
05/02/19 22:55:07オレはこういう数字を参考にするな。
やっぱり卒業できなければ意味ないからな
0146名無し生涯学習
05/02/19 23:07:57本来は大学側が、数字を公表しなきゃいけないと思うよ。
入学してきた学生に対しての責任もあるしね。
大学の自己点検能力がみられているよ。
0147名無し生涯学習
05/02/19 23:22:02既に他の大学を卒業していて、教員免許目的なんかで学士入学してくる香具師も
少なくないんだよな。
そういうパターンで通学のほうがいい大学出てる香具師は、
最終学歴を上書きされるのを嫌って、免許取得に必要な単位だけ取って退学する、
最初から卒業する気のない香具師も少なくない。
0148名無し生涯学習
05/02/19 23:28:58養護教師がとれるのってこの二つだけだよね。
卒業率ってどのくらいなんだろ?
0149名無し生涯学習
05/02/20 00:10:280150名無し生涯学習
05/02/20 08:42:550151名無し生涯学習
05/02/20 09:40:26www.tokyo-fukushi.ac.jp/tsusin.htm
0152名無し生涯学習
05/02/20 09:43:38卒業を目的にしない人が、卒業率に入るわけないでしょ。プププ お馬鹿ちゃん
0153名無し生涯学習
05/02/20 09:49:12確かに科目履修生は卒業率には入れないが、
同じ正科生で入学した香具師を、
卒業を目的としてるか否かって統計的に区別するのは困難だぞ。
例えば教育実習は正科生じゃないと受けられないといった制限がある大学だと、
卒業目的じゃなくても止む無く正科生で入学してるって香具師も大勢いる。
0154名無し生涯学習
05/02/20 11:43:00目的がはっきりしている単科大学みたいなものだから学生のモチベーションが高い。
その上、内容も自分の仕事とかぶるものが多く、また一期生ゆえに先輩からの情報が無く、
真面目に取り組むしかないのだからそのくらいの数字は当然と理解した方がいい。
しかし、今後はその卒業率の数字だけに釣られた奴らが増えるから卒業率は次第に低下するはず。
0155名無し生涯学習
05/02/20 22:02:03どちらも元々専門学校を経営していた学校法人が作った大学で、
系列の専門学校に大学通信課程併修コースを持っている。
卒業率を押し上げているのは、こうした専門学校生の存在も考慮に入れる必要がある。
そういや同じく専門学校が作った大学の北海道情報大学の卒業率はどうなんだ?
0156名無し生涯学習
05/02/20 22:17:29「専門学校との併修による「正科生B」では90%以上、在宅中心で学ぶ「正科生A」を含めた通信教育部全体でも約70%が卒業に至っているという画期的な卒業率を実現しています。」
だと。
いつの話だ?
0157名無し生涯学習
05/02/21 19:15:124年で卒業もしなければ、教職単位だけとって辞めていくetc...
卒業率なんてそもそも計算のしようがない。
卒業率なんて出しても何の意味も持たない。
0158名無し生涯学習
05/02/21 19:29:35東京の有名私大のスクーリングは受けにくい。
誰を対象にしてるんだ。無職か休みをとり易い公務員かぁ?
0159名無し生涯学習
05/02/21 21:01:35さんざん粘着してソレかよ
0160名無し生涯学習
05/02/21 21:09:20田舎者は田舎の学校というように。
卒業しても社会的地位は変わらんよ。
0161名無し生涯学習
05/02/22 00:51:540162名無し生涯学習
05/02/22 02:57:32と同じってか。w
0163名無し生涯学習
05/02/22 06:02:32そういう人は退学届けを出してやめるの?
それとも、授業料を払わずに大学に断りなくギブアップしてやめていくの?
後者の場合は、除籍処分ってことになるのかなあ
除籍処分って、何か社会的に不利になるのかな?
社会的にはきちんと退学届けを出して辞めるべきなんだろうけどね。
どっちでも関係ないのかな
0164名無し生涯学習
05/02/22 08:44:27きちんと単位も取れると思うのだが・・・
某通信大学の事務所前に除籍勧告の名簿が張り出されていた、
数学期間授業を申請してない人たち・・・
俺は絶対卒業しよう!と思った。
0165名無し生涯学習
05/02/22 10:36:57除籍と退学とで、後々なんか違いが出てくるの?
除籍って不名誉な履歴になるの?
0166名無し生涯学習
05/02/22 11:20:20他の学校に転校も編入もできなくなると聞いたことがあるのだが真偽のほどは不明。
中退なら中退の証明とか成績の証明書が出してもらえるからその後就職する人は有利なんじゃないかな。
友人の国立大学生はある程度単位を取らないと中退にすらしてもらえないので大変だとか言っていた。
詳しい人フォロー希望。
0167あ
05/02/22 11:45:44うちの市立大学では28単位くらいだったと思う。
0168名無し生涯学習
05/02/22 11:50:47取ったはずの単位も無かったものとなるし、
再入学もできない。
0169166
05/02/22 13:26:27例えば放送大学を3年で中退したら通学の大学に3年次編入できるけど(編入試験に受かれば)
除籍になってしまったら一年生からやり直しってことか。
ちゃんと退学の届けを出さなきゃ損だってことだな。
>>167>>168レスサンクスです。
0170名無し生涯学習
05/02/23 00:40:08創価は嫌だがw
0171名無し生涯学習
05/02/23 00:58:29一応母校のクズ日大も含めてやるか?
僕珍が卒業している意味ですし。
0173名無し生涯学習
05/02/23 15:12:106年いたけど。
0174名無し生涯学習
05/02/24 22:31:440175名無し生涯学習
05/02/28 09:10:18感覚としては、だいたい3割くらいの卒業率じゃないかな。
んで、本気で学士取りたいと思っている香具師なら、
もうちょっと、6割〜7割は無事に卒業できると思う。
とにかく、諦めずにシツコク単位試験を受けつづける。
これしかないな。
0176名無し生涯学習
05/02/28 09:17:25確認程度が多くそんなに難しくないのですが、なめていると落とされる。
0177名無し生涯学習
05/03/01 12:36:370178名無し生涯学習
05/03/05 19:01:110179名無し生涯学習
05/03/06 17:28:300180名無し生涯学習
05/03/11 15:59:560181名無し生涯学習
2005/06/24(金) 00:45:51>>567
日大が卒業率が低い?
馬鹿いっちゃいけない。単純計算で約54%だぞ。
ttp://boodoor.hp.infoseek.co.jp/sotsugyo.html
ttp://www.hope-net.com/cgi/w/wforum.cgi?User=boodoor&no=8&reno=no&oya=8&mode=msgview&page=0
経済学部だけで見ると、
卒業者73人÷入学者107人=約68%も卒業率があるんだぞ。
0182名無し生涯学習
2005/06/24(金) 13:47:22日大スレからのコピペっす
>397 :名無し生涯学習:2005/06/08(水) 20:54:52
>他スレで話題になってたんで,三井宏隆・小町由香里「大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド」(慶応出版会)を読んでみまスタ。フツーにオモロイ本でした。
>"卒業率5%の謎" "酷評にメゲない" "夏スクに持ってくといいもの" "試験の採点基準"等々,それなり役に立った。
>何より,慶応通信卒業して慶応の大学院いくほどの人でも,学友との付き合い方や勉強方法には悩んでたってのが読み取れて,通信の悩みって,みんな
>同じなんだな‥としみじみした。
慶応の卒業率って5%!? 謎ってナニ!? おせ〜て
0183名無し生涯学習
2005/06/24(金) 19:07:020184名無し生涯学習
2005/06/25(土) 00:08:18自分で本買って嫁。
0185名無し生涯学習
2005/06/25(土) 00:51:03テキスト読まずに卒業目指す男だぞ俺は
0186名無し生涯学習
2005/06/25(土) 03:34:460187名無し生涯学習
2005/06/25(土) 15:11:331,260円だ 買え
0188名無し生涯学習
2005/06/28(火) 21:39:030189名無し生涯学習
2005/06/29(水) 16:08:540190名無し生涯学習
2005/06/29(水) 16:52:11これ読んで「オイラにもできそう」と思えるなら慶応いっても大丈夫
「大変そ〜」と思うなら他の大学にしたほうが吉
0191名無し生涯学習
2005/06/29(水) 17:59:430192名無し生涯学習
2005/06/29(水) 18:35:46入学してから読んで「タイヘンそ」と思った僕は逝ってよしでつか?
すんません 科目試験の勉強します(w
0193名無し生涯学習
2005/06/30(木) 03:25:40として他の大学に書類を提出するのかな?
0194名無し生涯学習
2005/06/30(木) 09:55:24除籍になると思うのだが・・・
単位一つも取ってないのなら中退と書く意味もないし
0195名無し生涯学習
2005/06/30(木) 13:52:55つまり、一単位も取得していない場合は卒業した高校、専門学校、大学の書類提出でいいのか。
産能に入学した奴に相談たが、通信大学はまったく興味がないしシステムを知らないので・・・。
助かりました。
0196名無し生涯学習
2005/07/01(金) 02:13:48大学中退としてでも高卒としてでもどっちでも良いと思うよ。
大学中退だと単に単位認定処理がされるだけでしょ。まあ、ほかにも人物証明書の発行や、個人票を作っている大学では学習指導に影響が出ることも考えられるけど、それほど大きな問題にも思えないし。
0197名無し生涯学習
2005/07/08(金) 19:50:390198名無し生涯学習
2005/07/09(土) 17:02:504年生になるまでに途中で退学・除籍するのが、約半分くらいと言われて
いるので「いわゆる卒業率」の計算方法は難しい。
そこで「4年生以上の中から、毎年卒業する人の割合」を推定した場合。
ここ数年の法政大通信教育の卒業者数が、約220人から約250人。
学生数約12,000人の内で科目等履修生を除いた、4年生以上の学生数が
不明だが、大体半分くらい?として、推定約5,500人から約6,000人
くらい?(ひょっとすると、もっと多いかもしれないが)。
どう考えても1万2千人÷4学年=三千人が4年生とは思われない。
そうなると、卒業者数220(250)÷約4年生以上5,500
(6,000)で、約4%くらい。
高めにみたとしても、4年生以上の通教生の内で毎年卒業出来ているのは、
100人いて5人程度ということになる。
0199名無し生涯学習
2005/07/09(土) 17:18:270200名無し生涯学習
2005/07/17(日) 00:57:530201名無し生涯学習
2005/07/17(日) 17:01:570202名無し生涯学習
2005/07/17(日) 17:12:39言うまでも無く、卒業率なんて出しても意味ないです。
ココは簡単に卒業できるところでした。
ぜひぜひお勧めいたします。
0203名無し生涯学習
2005/07/17(日) 21:21:09なかなか卒業しやすい
0204名無し生涯学習
2005/07/23(土) 18:35:15卒業率が低い→難しい→マトモな受講者が敬遠→卒業生のレベルは??? ・・・○
卒業率が普通→社会人でも単位取りやすいシステム→マトモな受講者が集まる→卒業生のレベルもそこそこ ・・・◎
0205名無し生涯学習
2005/07/28(木) 01:12:10この発想に感銘を受けた。
0206名無し生涯学習
2005/08/01(月) 14:20:10私立大学に入学したが、一度も出席せず仮面浪人して翌年国立大へ。
授業料も一度も払わず、2年生の後期に除籍となった。
この場合、在籍したこと自体が、ないことになった訳だから以後は履歴書に
私大のことは書かなくて良い(経歴詐称にならない)と考えて良いんだよね?
0207名無し生涯学習
2005/08/02(火) 17:16:330208名無し生涯学習
2005/08/02(火) 17:35:09スマン
履歴書の記載のことは不案内で回答できんが、どうしてそういうことになったのかに
興味がある
0209名無し生涯学習
2005/08/02(火) 18:24:01俺の知り合いも、ワセダ政経に現役合格したが入学後一度も登校することなく、
翌年東大の文一に入った。履歴書にはどう書いてるか知らないが。
0210208
2005/08/02(火) 21:40:56俺も俺のまわりもほとんど高卒なんで、仮面浪人とか知らんかったんよ
世の中にはいろんな人がいるもんだな
0211名無し生涯学習
2005/08/03(水) 01:18:250213名無し生涯学習
2005/08/09(火) 15:36:04スク行って実感した 当方通信一年目
0214名無し生涯学習
2005/08/09(火) 22:50:060215名無し生涯学習
2005/08/13(土) 15:42:260216名無し生涯学習
2005/08/30(火) 21:44:070217名無し生涯学習
2005/08/31(水) 21:02:54その証拠は、放送大学の教授陣を見ろ!
0218名無し生涯学習
2005/09/01(木) 22:46:320219名無し生涯学習
2005/09/02(金) 00:52:450220名無し生涯学習
2005/09/02(金) 21:52:500221名無し生涯学習
2005/09/02(金) 22:59:10社会学系なんて、一度もテキストもビデオ授業も見ずに単位が取れる科目も1/3くらいある。
単位は取りにくいようでいて、取りやすいかも、一発勝負でOKなのでね…。
0222名無し生涯学習
2005/09/02(金) 23:09:27簡単じゃないか!普通にビデオ見てテキスト三回くらい精読,でテスト、これも常識程度でCは取れる、○Aじゃ無けりゃアいやだってんなら話もベつぃだが。
慶応とか中央なんていったことが無いから知らんが、砲台の普通さに比べたらヒ〜って行っちゃうんじゃないだろうか。大変そう。
少なくとも知り合いの慶応通信の四年間を見て、こりゃあ通学に比較できないほど大変と通学卒の俺は思ったな。
そんなわけで、現在通ってる砲台はやっぱり生涯学習と捉えるのが正解だと思える。
0223名無し生涯学習
2005/09/03(土) 20:35:490224名無し生涯学習
2005/09/04(日) 21:45:360225名無し生涯学習
2005/11/23(水) 16:48:47慶應>中央>法政>日本>東洋>放送>産能>帝京平成>日本福祉
0226名無し生涯学習
2005/11/23(水) 16:53:230227名無し生涯学習
2005/11/23(水) 22:03:18早稲田は残り全部ですか?
0228名無し生涯学習
2005/11/23(水) 22:14:43早稲田の通信はまだ卒業生が出ていないから実績不明。
ただ早稲田は入試で選抜しているから、入学生の学力レベルはある程度は確保されているし、
通学並みの授業料を取られる分、安易な気持ちで入学した香具師は少ないだろうから
卒業率はそんなに低くはないんじゃないのかな?
0229名無し生涯学習
2005/11/26(土) 23:52:24日本福祉大は、超難しいぞ。
科目修了試験の秋期試験から、報告課題の問題は流用されず、テキストを熟読しないと答えられない問題ばかりになった。
1時間で40〜50題の解答をテキストから探し出すのは不可能だ。とても60点は取れそうもない。
報告課題自体は、簡単に合格できるが、科目修了試験の難しさは並じゃない。
産能や放送大よりも、単位修得はキツイよ。
放送大や産能は、まだ何とかなるが、もう日福はダメだ。
(学士を取るため)機構に申請するために科目履修している漏れが、日福で単位取れそうにない。
0231名無し生涯学習
2005/11/27(日) 13:21:03難しくなったって言っても、今までが低レベルだかんねぇ〜
普通にしてたら難しいなんてないだろう。今までのぬる過ぎる
のに比べるとって話では??
0232名無し生涯学習
2005/11/27(日) 16:44:200233名無し生涯学習
2005/11/27(日) 17:24:48ちょっと深い理解が必要になる。社会福祉学など法律がらみの科目は、解釈も一部問われるので、やはり確実に60点取るには勉強時間をかなり多く必要とすることになる。
>>226の順位はもう過去のものとなった。
予告なしに、いきなりハードなないように変えられた。
0234名無し生涯学習
2005/11/27(日) 21:13:080235名無し生涯学習
2005/11/27(日) 21:18:34慶應>中央>法政>残り全部>放送>産能>日本福祉>帝京平成>中退
0236名無し生涯学習
2005/11/27(日) 22:23:57日福は、バーチャルキャンパスなど充実しているため、生徒は2チャンよりも学内の掲示板に投稿するから、そっちでけっこう騒いでいるよ。
0237名無し生涯学習
2006/01/13(金) 21:14:090238氏名黙秘
2006/01/14(土) 20:23:310239僕算
2006/01/14(土) 20:34:12大概。
しかし、聞いた事ないような糞通教あるんだね。
公には10ぐらいしかねえだろ。
0240名無し生涯学習
2006/01/17(火) 14:54:58哀れな奴、チーん。逝ってよし。
0241名無し生涯学習
2006/01/23(月) 15:28:1612270名で其の内「4年生以上(5年・6年・7年・8年〜)
」が、8744名。つまり全体の10人に7人以上(7割以上)が、
「4年生」。毎年卒業しているのが250名前後だから、
100人いて3人未満しか卒業していないことになる。
8000人の内で最終的に、ゴール(卒業)できるのは一割いるかいないか。
残りの九割は結局辞めているのが現実。
0242名無し生涯学習
2006/01/23(月) 16:41:39法政の卒業率の低さは、内容が難しいのもあるけど不親切って理由も大きい。
0243名無し生涯学習
2006/01/23(月) 21:20:10自己申告では「四年で卒業した」とか「学士入学で二年で卒業した」
とか書き込んでるけどね。
簡単に卒業できるのなら、皆が入学するでしょ。
いずれにしても、「卒業率の話」は通信ではタブーなんだよね。
そのことに触れたら、異常なまでに「反応」してくるから。
肝心なのは、非常に厳しいという「ゲンジツを直視」して、
結局、最後は「やるしかしかない」んだよ。
例え、ごく僅かでも卒業者は毎年必ずいるんだから。
0244名無し生涯学習
2006/01/24(火) 13:59:57http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005022601.html
逮捕報道を受けての苦肉の策か?
0245名無し生涯学習
2006/01/29(日) 03:21:47勉強してるふりしてるニートか低学歴ドカタしかいねえから
レベルの低いレスの応酬になるw
m9(^Д^)プギャー
0246名無し生涯学習
2006/01/30(月) 17:57:22既に除籍になった奴が言っても、説得力なし。
0247名無し生涯学習
2006/02/06(月) 16:21:16通学生のふりして書き込んでるかもしれないけど、正体バレバレ。
0248名無し生涯学習
2006/02/06(月) 19:47:15ここのスレ見ると基地外多いよ。
こんな連中でも楽々卒業w顧客満足度高いわーwww
0249名無し生涯学習
2006/02/06(月) 19:51:260250名無し生涯学習
2006/02/07(火) 11:05:450251名無し生涯学習
2006/02/07(火) 11:38:06その3つなら文句なく日大
理由は日大は文理学部以外は卒論が必修じゃないから。
0252名無し生涯学習
2006/02/07(火) 12:19:190253名無し生涯学習
2006/02/07(火) 13:24:300254名無し生涯学習
2006/05/06(土) 09:00:470255名無し生涯学習
2006/09/09(土) 20:11:39このスレは池沼ばっかのよう。
>>248は乙
0258名無し生涯学習
2006/09/17(日) 20:07:03N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0259名無し生涯学習
2006/09/20(水) 06:36:52科目修得試験"だけ"で総合的に判断すれば
法政>日大>>>>>慶応
かな?
理由は試験実施回数が法政は年8回あるのに対して、
日大、慶応は年4回しかない。
法政、日大は過去問を公開しているのに対して、
慶応は過去問非公開で、受験時の問題用紙の持ち帰りも不可。
ただ、日大の場合は試験回数は年4回しかないけれど、その代わりに
スクーリング受講前の所定の期限までにその科目のレポートを提出しておけば、
スクーリングでの試験に合格すれば科目修得試験を受けなくてもその科目の
単位が完成する「スクーリング併用試験方式(通称;併用)」というシステムがあって、
実際には科目修得試験1本よりもこの方式で単位を取っていく場合が多い。
スクーリングでの最終試験ってのは、少なくともどこの大学でも
そのスクーリングの授業中に取り上げた内容からしか出題されないし、
授業中に試験で出題する範囲を示唆してくれる教員も多いから、
完全な独学で対応しなきゃならない科目修得試験とは比較にならないくらいラク。
この辺の要素も加味すれば、法政よりも日大のほうが卒業しやすい。
0260tytyty
2006/09/20(水) 15:10:560261357663001002728
2006/09/21(木) 12:39:240262名無し生涯学習
2006/09/21(木) 13:03:300263名無し生涯学習
2006/09/22(金) 00:28:22某大学の通信制も難易度上げたと聞くし
新設の通教も増えた(初年度の卒業率はとんでもなく高いところが多い)
今だったらどこなんですかね〜?
0264名無し障害学習
2006/10/30(月) 21:10:540265名無し生涯学習
2006/11/11(土) 01:27:34学生の対象を首都圏在住者しか想定していない。
採算性の問題でね。
0266972
2006/11/11(土) 01:55:15産能で一単位も取れなかったのが、法政で単位とりまくってます・・
やる気のあるなしですよ。
0267名無し生涯学習
2006/11/11(土) 04:27:39したがって、オレオレ詐欺と同じことだと思って頂いて差し支えない。
書類が送られてくるたんびに、またアホが来たこれできまりしかしある程度卒業させないといけないから、
出してるだけ、通学に通えない奴なんてロクナ奴いないからな。
0268名無し生涯学習
2006/11/12(日) 00:49:46僕もその一人です。
地方じゃあ法政を卒業するのは極めて難しいので、産能に切り替えました。
産能なら先ずは短大を卒業して、4大の3年次編入という手段もあります。
0269名無し生涯学習
2006/11/19(日) 19:23:560270名無し生涯学習
2006/12/02(土) 11:14:50スクーリングだけでも卒業できるって言うから通学生と変わらないな。
0271名無し生涯学習
2006/12/04(月) 21:31:23809 名前:名無し生涯学習 投稿日:2006/09/13(水) 07:26:21
>>808
放送は授業をビデオ録画しておいたり、学習センターへ行ったりして、
いつでも自分の都合のいいときに視聴できるけど、
八洲はメディア授業をリアルタイムで受講しなきゃならないから時間的に結構厳しい。
「ネットで授業が受けれる=オンデマンドで都合のいい時に受講できる」
と思い込んで入学した社会人学生が、平日昼間に開講の科目を受講できず挫折しているのも多い。
それに、八洲はまだ大学の運営体制がきっちりしていないから、
大学の都合で勝手にコロコロ授業計画を変更したり、
挙句の果てには講師が授業があることを忘れていたりするなど、
学生側がまともに学習計画を立てられないという面もある。
810 名前:名無し生涯学習 投稿日:2006/09/13(水) 12:36:42
色々と楽そうな大学で受講していますが、一番楽なのはダントツで放送大学です。
続いて日本福祉大学、そして八洲学園大学です。
私もはじめは八洲が楽だと思ったのですが、2単位科目でも論述レポートが2回あって結構大変です。
その点、放送大学はいいですね。適当にマークして提出しておけば試験を受けられますから。
スクーリングに関しては、学生の空き時間や住んでいる場所によって変わってくると思いますので、
どれが一番楽とはいえないのではないかと思います。
ただ、来年、サイバー大学ができれば、卒業のしやすさでは一番になるのでしないでしょうか。
0272名無し生涯学習
2006/12/19(火) 18:01:37卒業率5割らしいです。
0273名無し生涯学習
2006/12/20(水) 12:56:31草加は友人に見せて貰ったんだけど、学生会のチームワークの凄いこと!
惨脳は飲むだけだけど、草加の日福に次いで二位というのも分かる気がする。
0274名無し生涯学習
2007/01/19(金) 18:37:320275名無し生涯学習
2007/02/15(木) 22:57:54169 :名無し生涯学習:03/06/03 18:17
私が法政通教に入学した年に既に4年生以上だった友人たち…私が卒業した後も、
いまだ卒業しておらず、リポート見せてくれとか卒論書けないとかほざいてます。
仕事が忙しいわけでも子供ができたなどの事情があるわけでもなく、
18歳から入って、スクーリングだけ受けて、もう10年生くらいの人イパーイいる藁
そのスクーリングも単に遊びに来ている?感じで授業中外にサボりにいってしまうような…
辞めれば?といいたいが、その人達は法政の大事な収入源か(藁
0276名無し生涯学習
2007/02/22(木) 17:37:19卒業だけを目指す者もかなり多く存在する。
ただ本当に学習するつもりで、あえて難しい科目を選択して
卒業を難しくする者も少数ながら存在する。
0277名無し生涯学習
2007/02/22(木) 23:28:000278名無し生涯学習
2007/02/23(金) 11:06:090279名無し生涯学習
2007/02/23(金) 11:19:43創価のチームワークは凄いらしいから。
産能は専門学校生が底上げしている。
0280名無し生涯学習
2007/02/23(金) 11:23:020281名無し生涯学習
2007/02/23(金) 11:25:440282名無し生涯学習
2007/03/01(木) 12:37:390283名無し生涯学習
2007/03/05(月) 22:21:500284名無し生涯学習
2007/03/08(木) 13:05:580285名無し生涯学習
2007/03/10(土) 19:23:090286名無し生涯学習
2007/03/10(土) 20:33:45ちなみに、東洋は難しいよ。
0287名無し生涯学習
2007/03/10(土) 22:00:330288名無し生涯学習
2007/03/19(月) 13:01:370289名無し生涯学習
2007/03/20(火) 22:08:060290名無し生涯学習
2007/03/21(水) 20:30:070291名無し生涯学習
2007/03/21(水) 20:34:150292名無し生涯学習
2007/03/23(金) 15:55:060293名無し生涯学習
2007/03/25(日) 07:50:20放送は確か全科履修うち2割で、3年次編入は5割と聞いたことがある。
(この5割も全科履修なので、全科履修の普通入学者はもっと低いのか)
0294名無し生涯学習
2007/03/27(火) 00:59:22_l ̄l'l、
(⌒` 放大 ⌒ヽ ☆
ヽ ~~ ̄γ ̄)
ヽー―'^ー-'
〉 .o l
/ .o .l
/ .o l
./__人__l
/ .i │ *
/ |│ │
+ :/ | | .|
/ .| .| |
/ | ..| .|
/ | .| |
/___| |__|
/ /l lヽ ヽ
(_/" "\_ノ
0295名無し生涯学習
2007/03/27(火) 01:33:47人間総合科学大学の今年の卒業生は、534名。
かなり高いと思う。
0296名無し生涯学習
2007/03/27(火) 16:39:22【学習歴の記録】
美幌幼稚園 卒園 美幌小学校 卒業 美幌中学校 卒業 美幌高校 卒業 ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
資 格
1973年03月19日 中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日 衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
0297名無し生涯学習
2007/03/28(水) 09:08:541年次からの卒業率は実は1%をきっている事実。
0298名無し生涯学習
2007/04/03(火) 22:37:440299名無し生涯学習
2007/04/03(火) 23:19:290300名無し生涯学習
2007/04/04(水) 11:39:540301名無し生涯学習
2007/04/05(木) 11:22:110302名無し生涯学習
2007/04/05(木) 22:21:590303名無し生涯学習
2007/04/06(金) 08:54:07学費高いところほどフォローがしっかりして卒業率が高くなる傾向。
学費安いところはフォローも少なく卒業率が低い。
0304名無し生涯学習
2007/04/06(金) 10:24:57本当にそうだね。
放送と人総大か。
0305名無し生涯学習
2007/04/06(金) 15:22:420306名無し生涯学習
2007/06/02(土) 15:18:510307名無し生涯学習
2007/06/02(土) 20:53:470308名無し生涯学習
2007/06/03(日) 21:11:260309名無し生涯学習
2007/06/05(火) 12:32:350310名無し生涯学習
2007/06/05(火) 13:34:160311名無し生涯学習
2007/06/10(日) 05:37:140312名無し生涯学習
2007/06/11(月) 11:56:090313名無し生涯学習
2007/06/15(金) 20:37:040314名無し生涯学習
2007/06/16(土) 17:52:550315名無し生涯学習
2007/06/21(木) 20:50:210316名無し生涯学習
2007/06/24(日) 09:37:210317名無し生涯学習
2007/06/24(日) 19:59:000318名無し生涯学習
2007/06/28(木) 04:58:280319名無し生涯学習
2007/07/02(月) 23:33:410320名無し生涯学習
2007/07/03(火) 18:12:39だからマゾ的な資質のある者以外は卒業が難しい。
0321名無し生涯学習
2007/07/04(水) 23:19:230322名無し生涯学習
2007/07/05(木) 13:12:500323名無し生涯学習
2007/07/06(金) 11:32:520324名無し生涯学習
2007/07/06(金) 16:57:210325名無し生涯学習
2007/07/06(金) 22:17:510326名無し生涯学習
2007/07/07(土) 20:29:060327名無し生涯学習
2007/07/07(土) 22:16:410328名無し生涯学習
2007/07/08(日) 16:54:030329名無し生涯学習
2007/07/11(水) 02:28:580330名無し生涯学習
2007/07/11(水) 14:25:440331名無し生涯学習
2007/07/12(木) 12:21:070332名無し生涯学習
2007/07/13(金) 13:29:500333名無し生涯学習
2007/07/14(土) 21:31:38通信ではそういうところはないのかな?
0334名無し生涯学習
2007/07/14(土) 22:01:31普通にある。
日大は文理学部のみ卒論必修、他の学部は卒論選択。
あとは放送大、産能大、北海道情報大あたりも卒論は必修じゃない。
さらには創価大や大阪学院大なんかに至っては、そもそも開講科目に卒論自体無い。
(ちなみに通信で初めて卒論を必修科目じゃなくしたのは創価大)
0335名無し生涯学習
2007/07/15(日) 23:52:020336名無し生涯学習
2007/07/16(月) 05:03:270337名無し生涯学習
2007/07/18(水) 12:51:520338名無し生涯学習
2007/07/18(水) 20:08:080339名無し生涯学習
2007/07/20(金) 13:26:340340名無し生涯学習
2007/07/21(土) 13:19:470341名無し生涯学習
2007/07/23(月) 08:26:370342名無し生涯学習
2007/07/23(月) 14:04:220343名無し生涯学習
2007/07/23(月) 22:42:030344名無し生涯学習
2007/07/25(水) 02:29:250345名無し生涯学習
2007/07/26(木) 00:54:080346名無し生涯学習
2007/07/31(火) 00:00:120347名無し生涯学習
2007/07/31(火) 10:50:570348教養戦隊ホーダイマン
2007/08/01(水) 01:58:34| 学士号ゲットだぜ!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 学びたい!それが入学資格!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 大学院もよろしく!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 自宅がキャンパス!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) <・・・・
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
0349放送太郎
2007/08/01(水) 02:02:35_l ̄l'l、
(⌒` 放大 ⌒ヽ ☆
ヽ ~~ ̄γ ̄)
ヽー―'^ー-'
〉 .o l
/ .o .l
/ .o l
./__人__l
/ .i │ *
/ |│ │
+ :/ | | .|
/ .| .| |
/ | ..| .|
/ | .| |
/___| |__|
/ /l lヽ ヽ
(_/" "\_ノ
0350名無し生涯学習
2007/08/06(月) 18:16:080351名無し生涯学習
2007/08/08(水) 12:59:48人間総合科学大学
0352名無し生涯学習
2007/08/10(金) 23:56:510353名無し生涯学習
2007/08/15(水) 20:39:170354改訂版
2007/08/16(木) 01:52:18*各卒業率は、以前各大学のパンフレットに掲載されていたもの。
また、創価大学は政教新聞に創大通信教育の卒業時期に卒業率を公式発表している。
創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
→教員が真面目なため、レポートの返却も早ければ1週間等、すぐにもらえる。単位取得も容易。学生の目的意識はダントツ
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%
創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%
放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)
慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても半年以上かかって採点が届くこともあり。
教員は通信の学生はを完全に馬鹿にしているので ゴミ扱いされます。このため、民事訴訟を起こされたケースも多々有)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%
中央大学法学部 卒業率8% (卒業できる人間のほとんどが専門学校と提携をしている専門学生達)
法政大学通信教育全体 卒業率10%未満
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後
聖徳大学通信教育全体 卒業率10%未満
大学院MBA過程
バークレー大学院MBA通信教育(1年制) 2年以内の卒業率、終了率97%
備考:東洋、明星、日大、法政等馬鹿な大学で7年も8年もかけて卒業する奴は覚えておけ。
優良な情報を取得し、要領いい奴が短期で学士を取り、成功する。
0355名無し生涯学習
2007/08/16(木) 02:10:520356名無し生涯学習
2007/08/16(木) 21:55:120357名無し生涯学習
2007/08/17(金) 06:01:250358名無し生涯学習
2007/08/17(金) 13:14:04卒業したら、学会員に加えられる
0359名無し生涯学習
2007/08/17(金) 13:57:180360名無し生涯学習
2007/08/18(土) 20:49:380361名無し生涯学習
2007/08/18(土) 22:08:20http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000111-yom-soci
大学の卒業論文やリポートの執筆を有料で請け負う代行業者が登場し、波紋を広げている。
0362名無し生涯学習
2007/08/19(日) 11:51:42放送大学にしとけ。御上直営で学費も安い。
0363名無し生涯学習
2007/12/07(金) 22:50:57おいらも人の事いえないけどさ、やっぱ、人の批判するときは公益を頭の中に入れないと駄目でしょ。
0364名無し生涯学習
2007/12/09(日) 23:38:220365名無し生涯学習
2007/12/10(月) 12:05:440366名無し生涯学習
2007/12/12(水) 02:14:150367名無し生涯学習
2007/12/14(金) 10:36:010368名無し生涯学習
2007/12/14(金) 22:09:110369名無し生涯学習
2007/12/16(日) 09:51:250370名無し生涯学習
2008/01/14(月) 23:55:180371名無し生涯学習
2008/01/15(火) 20:29:530372名無し生涯学習
2008/01/17(木) 19:58:520373名無し生涯学習
2008/01/20(日) 22:31:560374名無し生涯学習
2008/01/20(日) 22:50:020375名無し生涯学習
2008/01/21(月) 14:34:100376名無し生涯学習
2008/01/21(月) 17:21:250377名無し生涯学習
2008/01/21(月) 21:49:080378名無し生涯学習
2008/01/22(火) 01:40:170379名無し生涯学習
2008/01/22(火) 10:19:200380名無し生涯学習
2008/01/22(火) 17:51:350381名無し生涯学習
2008/01/22(火) 18:31:240382名無し生涯学習
2008/01/26(土) 00:22:230383名無し生涯学習
2008/01/26(土) 14:44:360384名無し生涯学習
2008/01/27(日) 16:58:410385名無し生涯学習
2008/01/30(水) 04:46:090386名無し生涯学習
2008/01/30(水) 19:56:190387名無し生涯学習
2008/01/30(水) 20:42:010388名無し生涯学習
2008/01/31(木) 04:11:420389名無し生涯学習
2008/01/31(木) 16:00:380390名無し生涯学習
2008/01/31(木) 23:32:330391名無し生涯学習
2008/02/01(金) 18:27:400392名無し生涯学習
2008/02/01(金) 20:33:510393名無し生涯学習
2008/02/02(土) 17:23:210394名無し生涯学習
2008/02/03(日) 04:11:160395名無し生涯学習
2008/02/03(日) 12:11:150396名無し生涯学習
2008/02/04(月) 04:05:520397名無し生涯学習
2008/02/04(月) 23:56:130398名無し生涯学習
2008/02/06(水) 23:52:140399名無し生涯学習
2008/02/09(土) 01:32:590400名無し生涯学習
2008/02/09(土) 12:34:040401名無し生涯学習
2008/02/10(日) 20:51:40情報の精度が怪しい。中央大学の場合、学士入学の卒業率が圧倒的
に高いはず。
0402名無し生涯学習
2008/02/11(月) 00:38:310403名無し生涯学習
2008/02/13(水) 23:31:350404名無し生涯学習
2008/02/17(日) 12:56:160405名無し生涯学習
2008/02/18(月) 20:54:380406名無し生涯学習
2008/02/19(火) 23:57:310407名無し生涯学習
2008/02/20(水) 23:59:160408名無し生涯学習
2008/02/21(木) 02:20:420409名無し生涯学習
2008/02/21(木) 03:29:35どこかありますでしょうか・・・?
0410名無し生涯学習
2008/02/21(木) 08:27:020411名無し生涯学習
2008/02/21(木) 21:01:070412名無し生涯学習
2008/02/21(木) 21:30:32残念ながら大卒資格にはならないが、↓というのもある。
秋田大学通信教育講座
http://www.eng.akita-u.ac.jp/main/correspond/correspond.html
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985533619/
0413409
2008/02/22(金) 00:50:520414名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:56:310415名無し生涯学習
2008/02/23(土) 23:37:580416名無し生涯学習
2008/02/27(水) 08:47:040417名無し生涯学習
2008/02/29(金) 23:54:320418名無し生涯学習
2008/03/02(日) 13:14:290419名無し生涯学習
2008/03/02(日) 19:30:120420名無し生涯学習
2008/03/07(金) 18:43:150421名無し生涯学習
2008/03/07(金) 20:10:080422名無し生涯学習
2008/03/09(日) 10:47:480423名無し生涯学習
2008/03/09(日) 21:08:180424名無し生涯学習
2008/03/09(日) 21:10:520425名無し生涯学習
2008/03/09(日) 22:04:45ほう そうですね。
0426名無し生涯学習
2008/03/09(日) 22:05:17まるでおれ馬鹿みたいじゃないか
0427名無し生涯学習
2008/03/10(月) 23:59:360428名無し生涯学習
2008/03/11(火) 12:40:290429名無し生涯学習
2008/03/15(土) 12:32:230430名無し生涯学習
2008/03/15(土) 17:46:130431名無し生涯学習
2008/03/15(土) 21:12:490432名無し生涯学習
2008/03/15(土) 23:56:420433名無し生涯学習
2008/03/16(日) 14:11:460434名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:35:140435名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:49:100436名無し生涯学習
2008/03/16(日) 22:18:180437名無し生涯学習
2008/03/17(月) 23:26:570438名無し生涯学習
2008/03/18(火) 03:20:330439名無し生涯学習
2008/03/18(火) 10:41:130440名無し生涯学習
2008/03/19(水) 00:57:470441名無し生涯学習
2008/03/19(水) 22:53:530442名無し生涯学習
2008/03/19(水) 23:00:550443名無し生涯学習
2008/03/20(木) 10:20:530444名無し生涯学習
2008/03/20(木) 15:21:03創価はかなり特殊だし
0445名無し生涯学習
2008/03/20(木) 23:23:470446名無し生涯学習
2008/03/21(金) 10:28:120447名無し生涯学習
2008/03/22(土) 07:46:02http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1107795405/126
より
126 名前:名無し生涯学習 投稿日:2008/03/22(土) 07:29:24
>>125
平成18年度の事業報告書
ttp://www.kake.ac.jp/disclosure/H18/H18-12.pdf
ここの4ページ目を見ると、年間5人卒業してることが分かる。
ちなみに通信学部の在籍者数は合計52名。
4年次の在籍者数が10名、年間入学者数が10名だから、
単純計算で卒業率50%w
通信制大学としては驚異の卒業率だぞwww
卒業者数5名/入学者数10名=卒業率50%の最強の通信があったぞwwwwww
0448名無し生涯学習
2008/03/23(日) 12:28:590449名無し生涯学習
2008/03/23(日) 14:25:550450名無し生涯学習
2008/03/24(月) 23:39:510451名無し生涯学習
2008/03/28(金) 23:31:210452名無し生涯学習
2008/03/29(土) 10:10:220453名無し生涯学習
2008/04/07(月) 21:50:280454名無し生涯学習
2008/04/07(月) 22:17:48自分とこの大学なのに把握してないのか?
さすがだな創価大学w
0455名無し生涯学習
2008/04/07(月) 22:33:07人を馬鹿にするしかできない低脳は死んでね
詳しいことは公開してないんだよ
0456名無し生涯学習
2008/04/07(月) 22:33:57まじ死んじまえ
0457名無し生涯学習
2008/04/09(水) 00:50:260458名無し生涯学習
2008/04/20(日) 22:35:090459名無し生涯学習
2008/04/23(水) 18:37:04国際組織NASYO(非同盟諸国学生青年会議)常任理事。東京都文京区出身。
国士舘高校卒業後、右翼活動を経て、30歳で慶應義塾大学法学部政治学科(通信教育課程)へ入学し、
卒業が難しいとされる慶應の通信課程を見事に卒業。
卒業論文のテーマは憲法改正論。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E4%B8%89%E6%B5%A9
0460伊藤伊織
2008/05/05(月) 13:59:043 1 3 8 3 4 3 2 2 0
3 3 5 6 5 4 8 7 6 4
1 6 4 5 7 3 6 2 3 3
3 5 7 2 8 4 7 4 2 3
0461名無し生涯学習
2008/05/20(火) 22:00:25中野友加里さんが早稲田卒業と公式hpに記載してあったのですが
( 通信 )の文字は記載していません。・・・(驚)
これは学歴詐称でしょうか??
※ウィキペディアにも学歴の項目箇所には、
( 通信 )の文字は記載していません。・・・(驚)
0462FROM名無しさan
2008/05/24(土) 03:37:06普通に私学の学費と変わらないでしょ
良いんじゃない学費高いしさ
0463名無し生涯学習
2008/06/05(木) 09:15:010464名無し生涯学習
2008/06/05(木) 16:49:02http://image.blog.livedoor.jp/j_news1/imgs/5/e/5e1461bd.jpg
http://newphoto.1t1t.com/usr/f4/127674/1137397367_0.jpg
やはり(eスク)や(通信)って事は、まったく言われていませんでした。
ゆえに早稲田eスクに入学してしまえば、早大生になり
通信など偏見の目で見られる事は、まったくないのです。
早大(eスク)の芸能人は、みんな早大生ってな感じでもてはやされてる。
0465名無し
2008/06/05(木) 18:55:400466名無し生涯学習
2008/06/05(木) 19:18:510467名無し生涯学習
2008/06/05(木) 19:26:130468名無し生涯学習
2008/06/08(日) 09:18:550469名無し生涯学習
2008/06/17(火) 15:30:370470名無し生涯学習
2008/06/21(土) 00:16:45平成20年度グローバルCOEプログラム 審査経過状況一覧
10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大、
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大
0471名無し生涯学習
2008/06/24(火) 23:11:510472名無し生涯学習
2008/07/01(火) 11:03:340473名無し生涯学習
2008/07/09(水) 23:56:560474名無し生涯学習
2008/07/11(金) 21:59:49【学習歴の記録】
美幌幼稚園 卒園 美幌小学校 卒業 美幌中学校 卒業 美幌高校 卒業 ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
資 格
1973年03月19日 中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日 衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
0475名無し生涯学習
2008/07/16(水) 10:00:470476名無し生涯学習
2008/07/18(金) 12:49:360477名無し生涯学習
2008/08/12(火) 15:59:230478名無し生涯学習
2008/09/02(火) 17:10:260479名無し生涯学習
2008/09/09(火) 10:43:260480名無し生涯学習
2008/09/13(土) 23:30:37http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1142828494/
96 :なんてったって名無しさん:2006/06/15(木) 11:51:04 ID:9LaZm/Jh
>>11
大学は通学課程に移ってこの3月、無事卒業したそうですよ。
とりあえずお祝いしておきましょう。
0481名無し生涯学習
2008/09/21(日) 10:31:540482名無し生涯学習
2008/10/03(金) 13:02:500483名無し生涯学習
2008/10/18(土) 18:18:190484名無し生涯学習
2008/10/27(月) 09:31:530485名無し生涯学習
2008/11/16(日) 08:24:020486名無し生涯学習
2008/11/25(火) 01:25:490487名無し生涯学習
2008/12/03(水) 01:57:000488名無し生涯学習
2008/12/17(水) 02:45:050489名無し生涯学習
2008/12/28(日) 13:48:200490名無し生涯学習
2009/01/25(日) 22:30:380491名無し生涯学習
2009/01/27(火) 20:14:220492名無し生涯学習
2009/01/30(金) 01:13:280493名無し生涯学習
2009/02/06(金) 01:16:490494名無し生涯学習
2009/02/09(月) 03:50:120495名無し生涯学習
2009/02/12(木) 11:18:080496名無し生涯学習
2009/02/16(月) 08:45:140497名無し生涯学習
2009/02/19(木) 01:30:010498名無し生涯学習
2009/02/22(日) 17:36:08つまり慶応のように9割以上が脱落するという意味ではなくて、5〜6年かければ皆卒業できるという意味ですか?
慶應義塾大学文学部 卒業率6% 偏差値:65 卒論必修+面接諮問
慶應義塾大学経済学部 卒業率1% 偏差値:70 卒論必修+面接諮問
慶應義塾大学法学部 卒業率2% 偏差値:70 卒論必修+面接諮問
早稲田大学人間科学部eスクール 卒業率39% 偏差値57.5 卒論必修+面接諮問
0499名無し生涯学習
2009/02/24(火) 00:19:570500名無し生涯学習
2009/02/25(水) 02:46:540501名無し生涯学習
2009/02/28(土) 02:07:400502名無し生涯学習
2009/02/28(土) 18:48:520503名無し生涯学習
2009/03/09(月) 01:20:460504名無し生涯学習
2009/03/13(金) 00:30:550505名無し生涯学習
2009/03/21(土) 01:27:170506名無し生涯学習
2009/04/03(金) 23:43:080507名無し生涯学習
2009/04/05(日) 17:23:430508名無し生涯学習
2009/04/09(木) 18:46:490509名無し生涯学習
2009/04/20(月) 15:53:300510名無し生涯学習
2009/04/23(木) 08:37:050511名無し生涯学習
2009/05/13(水) 09:51:140512名無し生涯学習
2009/05/20(水) 10:09:440513名無し生涯学習
2009/06/10(水) 11:53:370514名無し生涯学習
2009/06/10(水) 15:14:460515名無し生涯学習
2009/06/10(水) 19:48:25入るとき色々と検討したけど、卒業し易いってよりは、通い易いって点で放送にした。
通信での卒業率なんて、結局本当のところは、よく解んないしね(KOが・・って事は確実かなw)。
放送はスクーリングが集中じゃないし、土日だけとかでも結構稼げる。
またある程度は同じ内容を全国でやってくれるので、よほど特別な思い入れがない限りはわざわざ遠方に出向く必要ないし。
でもヤッパリ一番の決め手は、土日スクーリングかな。実際勤めていると、スクーリングと試験とを休んでとなると仕事上マズイし
0516515
2009/06/10(水) 19:54:56最近は録画装置の進歩が著しいので、人間より真面目に機械が授業を受けてくれているだろうw
あとぶっちゃけちゃうと、いよいよの時は、もったいないし反則なんだけど、テレビ・ラジオは出席を取らないからね。
0517名無し生涯学習
2009/06/10(水) 20:10:30通信で偏差値ってw
0518名無し生涯学習
2009/06/15(月) 02:27:220519名無し生涯学習
2009/06/22(月) 12:20:240520名無し生涯学習
2009/06/22(月) 13:48:450521名無し生涯学習
2009/07/08(水) 02:07:120522名無し生涯学習
2009/08/31(月) 07:53:120523名無し生涯学習
2009/09/17(木) 09:45:010524名無し生涯学習
2009/09/25(金) 11:49:520525名無し生涯学習
2009/09/27(日) 02:05:070526名無し生涯学習
2009/10/10(土) 00:35:050527名無し生涯学習
2009/10/12(月) 14:23:130528名無し生涯学習
2009/10/14(水) 04:11:360529名無し生涯学習
2009/10/18(日) 00:23:240530名無し生涯学習
2009/10/18(日) 10:53:022%も卒業してない。
あんなシステムで124単位もモチベーションが保てるかよ、ボケ。
0531名無し生涯学習
2009/10/21(水) 20:47:26卒業に関心が薄いリタイヤ組みが多いからでもあるんだろうなあ
0532名無し生涯学習
2009/10/24(土) 03:43:370533名無し生涯学習
2009/11/16(月) 16:08:350534名無し生涯学習
2009/12/04(金) 04:25:240535名無し生涯学習
2009/12/07(月) 12:42:340537名無し生涯学習
2010/01/10(日) 18:26:200538名無し生涯学習
2010/02/13(土) 09:54:260539名無し生涯学習
2010/02/23(火) 09:10:160540名無し生涯学習
2010/02/24(水) 20:46:350541名無し生涯学習
2010/02/26(金) 10:15:020542名無し生涯学習
2010/04/09(金) 09:59:060543名無し生涯学習
2010/04/26(月) 15:02:040544名無し生涯学習
2010/05/26(水) 17:55:140545名無し生涯学習
2010/06/23(水) 13:53:480546名無し生涯学習
2010/09/08(水) 04:18:420547名無し生涯学習
2010/10/15(金) 00:02:200548名無し生涯学習
2010/10/30(土) 19:04:020549名無し生涯学習
2010/11/10(水) 08:14:500550名無し生涯学習
2010/11/11(木) 22:31:290551名無し生涯学習
2010/12/02(木) 09:22:510552名無し生涯学習
2010/12/20(月) 02:10:060553名無し生涯学習
2010/12/23(木) 23:12:05卒業率が高い=簡単
という簡単な図式だけではないとおもわれ。
0554名無し生涯学習
2011/01/19(水) 21:20:030555名無し生涯学習
2011/01/19(水) 22:40:32あとスクーリングだよな、どれだけ簡単でも
「毎年8月に1ヶ月有給取って出席してね」だと
公務員以外卒業出来ないわけで。
0556名無し生涯学習
2011/01/24(月) 01:04:140557名無し生涯学習
2011/01/24(月) 20:02:190558名無し生涯学習
2011/02/02(水) 03:33:130559名無し生涯学習
2011/02/19(土) 22:17:59.420560名無し生涯学習
2011/03/14(月) 03:42:19.120561名無し生涯学習
2011/03/18(金) 01:01:39.810562名無し生涯学習
2011/03/18(金) 03:31:08.710563名無し生涯学習
2011/04/01(金) 05:54:37.450564名無し生涯学習
2011/04/05(火) 16:49:47.25どんな危険な組織でも自身がメンバーになれば安泰で快適なんだぜ
0565名無し生涯学習
2011/04/05(火) 20:48:34.40大石寺(当時は創価の本山だった)にお参りした事もある
0566名無し生涯学習
2011/04/07(木) 10:53:40.87たとえば帝京や明星、仏教、東京福祉みたいな
修士までのところは避けろ
0567名無し生涯学習
2011/04/19(火) 05:07:01.960568名無し生涯学習
2011/04/25(月) 13:30:13.030569名無し生涯学習
2011/06/13(月) 18:36:49.510570名無し生涯学習
2011/08/12(金) 12:26:23.15医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0571名無し生涯学習
2011/08/27(土) 02:31:35.110572名無し生涯学習
2011/10/01(土) 09:11:22.13ttp://www.niad.ac.jp/sub_hyouka/ninsyou/hyoukahou201103/daigaku/no6_1_1_housou_d201103.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています