日本大学通信教育部PART2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001商学4102
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987561374/
日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
0612名無し生涯学習
NGNGその先生は毎年スクを担当しているのかな?
0613名無し生涯学習
NGNGあの野郎、人当たりの良い、優しい感じだが、とんでも
なく、気難しい奴だねえ〜〜〜〜
帰りかげに、プリントは渡すは、中村雄二郎氏が哲学か?
考えてこいだあ〜「哲学者」って書いて有るから、哲学に決まって
いるよねえ〜?
無駄金 払いたくないから頑張ろうね!
0614名無し生涯学習
NGNGその気持ち凄くわかる。
自分は去年、昼スク出てたけど止めたもん。
訳わからん質問してきて何かしら答えると
今度はどん底まで追及して…。
かと言って先生の答えを聞いても納得いかなかったりするし。
同じように思ってる仲間がいて良かった。
そう言えば前に、この先生に対するイヤミを他の先生が言ってた。
0615名無し生涯学習
NGNG10月1日から15円切手は販売されなくなるんだね。
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/020802j202.html
レポートに4枚も切手張るの面倒くさいな。
0616名無し生涯学習
NGNGみんな同じに思ってるんだ。安心したよ。
周りの人みんなあの質問わかってると思ってたけど、わからない方が普通だね、きっと。
チョークと黒板と万有引力しか例がないしw
0617名無し生涯学習
NGNGH谷先生の講義でその気持ちもさめてしまった。
0618名無し生涯学習
NGNG「あんまり…」って感じじゃないかい?
はっきりいって「どう?」って聞かれたら
やめたほうがいいよ、って言いたくなるよね。
0619名無し生涯学習
NGNGつまらない わからない 要領得ない どもってる
聞きづらい バカにしてる口調 差別的 という印象を持ちました。
アメリカ人のことを「アメちゃん」って言ったり、
諸外国の人や若者のことを「やつら」「連中」などと言ったり、
中国人の女子学生にむかって「あなた中国?」って聞いたり(もっと他の聞き方があるだろう!)
今日はエロ発言もしていた。
そして「最近の学生は甘い」とおっしゃる。
そんなこというならもっとしっかりわかる授業しろ。
テキストの内容に賛同できないのなら、しかるべき文献を用意すべき。
忙しくて改訂できていないテキストをしゃあしゃあと使うな。
0620名無し生涯学習
NGNGウチの大学では哲学系の先生は基本的に皆誠実かつ紳士的「いいひと」が多かった。
なんかそういう奴が「哲学」を説いてるかと思うと嫌になってくるな。
>>611さんよ、これで哲学に恨みを持たないでくれ。
まあ、そもそも感じの悪い学問ではあるが(w
ここで教職目指してる人っているのかなぁ。(最近見始めたもので、ここ)
俺は今、「かな書法」っていう所謂「お習字」の授業とってるんだけど、
毎日毎日習字道具を持っていくのが面倒くさい、というか重い・・・
でも先生がなかなか魅力的でもあるのでそれなりに楽しいが。
とは言え、肩凝る(書くのも集中力要るしね)ので
明日終了はホッとする。では、おやすみなさい。
0621名無し生涯学習
NGNG0622名無し生涯学習
NGNGかな書法受けてるって言ってたな。
めっちゃ可愛い子だったな。花柄ワンピ着てた
明日も会いたいな〜、神田のホテルに泊まってるって言ってたけど・・・
0623名無し生涯学習
NGNG病院の先生の話では、かなり前から感染していた可能性が高いとの事でした。
私は数年前から出会い系を中心として不特定多数の男の人と無防備な性交をしてきたので、誰から貰ったかわかりません。
今、連絡が取れるSFには知らせましたが、大半の人は連絡先も本名もわからないので、教えてあげる事ができません。
仕方ないので、私の援交日記を公開する事にしました。
その日記を見て、心当たりのある方は今すぐ検査に行って下さい。
その日記は裏2チャンネルにアップしてあります。
下の方法で裏2チャンネルへのアクセスに成功したら、下の方に「うさぎの告白」という題名が書いてあるので、
そこをクリックして下さい。
日時はもちろんの事、相手の男の人の特徴や待ちあわせ場所、会話の内容なんか、詳しく書いてあります。心当たりある男の人はは検査に行って下さい。
裏2チャンネルへのアクセス方法をコピペしておきます。
★ 裏2チャンネルへのアクセス方法 ★
1.書き込みの名前の欄に 「 fusianasan 」 と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、貴方の生年月日を入れます。(例、19720625)
3.本文に貴方が居住している場所の7桁の郵便番号を入れます。(例、000-0000)
4.書込みボタンを押します。
5.タイトルが 「 ようこそ 裏2ちゃんねるへ(藁 」 に変わればばOKです。
6.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、何度も挑戦して下さい。
うまく繋がると、目的のページが表示されます。
2chに戻ってきた場合には2ch上に貴方の書き込みがでる事がありますが、他のPC(IPアドレス)からは見れません。安心してください。
7.家庭の電話回線の場合、サーバーの都合上、つながりにくいこともあるようです。
なるべく会社や学校のLANを利用してください。( 注意!)全て半角で入力して下さい。
23:00〜03:00の間はアクセスが集中するらしく、つながりにくいとききました。
入り口は「表2ch」のCGIだけです。
0624名無し生涯学習
NGNG俺は商学部で受講したことあるけど、
ランダムに指名していって解答させる
講義形態を取ってるよね。俺も指名さ
れたことあるけど、そんなにネチネチ
聞いてきた記憶はないね。俺が受講した
のはだいぶ前だから、方針が変わったの
かもしれんな。
0625名無し生涯学習
NGNG今日も大変だった。「黒板もノートだ」とか言ってたし。哲学者にはついていけない。
受けた方、試験どうでしたか?
僕は3問目は半分くらいしか書いてないです。
0626名無し生涯学習
NGNG0627名無し生涯学習
NGNGトイレの水道で筆洗ったでしょ!
洗面台が真っ黒になってたぞ!どういうことだ!
0628名無し生涯学生
NGNGオレも話題の哲学に出ていました。確かに難しい授業ではあったけど
逆に良い勉強になったと感じているよ。
哲学的思考はやっぱり特殊なもので馴染みが薄いから
とまどいもあったけれど、逆に良い経験にもなっているはず
先生に関しては、確かに厳しい面はあるけど
逆にそれだけ真剣に授業をしてくれているという
ことじゃないかな?
ただ教科書をだらだらやるんじゃなくて、
昨今の大きな事件(テロ)を扱ったりしたの
は工夫だ思うし、まさにいろんな意味で視野が
少しだけど広がる機会になったと思うよ。
0629名無し生涯学習
NGNGこういう学問もある、という点では僕も良い勉強になったなと思います。
でもやっぱり僕にはついていけない学問でした…
僕なんかは、わけの分からない現象にとり付かれてめまいがした人の
心理状態があまりにも分からなすぎてめまいがしそうでした。
まあ、要するに頭が固いんでしょうね…
0630名無し生涯学習
NGNG自分は倫理観について書きましたが。
結構落とされるのかな…
0631名無し生涯学習
NGNG僕は「理解」について書きました。
合否は意外に甘めかな?とか思ってます。
授業の質問の感覚で落とされたらほとんどの人が合格しない気がする・・
0632名無し生涯学習
NGNGざまーみろって感じ!あれじゃ大半の人が落とされるな〜。北海道からきた方お疲れ〜。
絶対あの先生根性曲がってるよ!あんな奴とは近所にはなりたくないね。
0633名無し生涯学習
NGNG2期お疲れ。5時起きはキツかった…。
0634名無し生涯学習
NGNG0635名無し生涯学習生
NGNG図書館も閉館するの早すぎるんだよね
0636名無し生涯学習生
NGNG北海道から来た人も居たんだ。
オレも北海道だよ〜。話くらいしたかったね。
とにかくお疲れさまでした。
政経の人って少ないのかなあ。
明日、経済学史受ける人居るかな?
教科書重いけどがんばろうね
0637名無し生涯学習
NGNGずーっとグダグダしゃべってるヤツとかいてさぁ
勉強しないんなら出てけ!って言いたかったけど言えない自分がイヤだ。
0638名無し生涯学習
NGNG不経済校舎じゃ!
それにあのイスはたいそう疲れる、後ろに向かって少し傾斜になっていて、
腿辺りにヘンな力がかかるんだよねー。冷えもあって、足がいたいよーん
年のせいもあるが。それとあのイスだと足が組めない。
立っている先生には申し訳ないが、ずーっとすわって話を聞くのもツライのヨン
0639名無し生涯学習
NGNG前のほうに陣取っていた人が
あまりにウルサくて先生にビンタくらってた。
「お前は出ていけ〜、単位はやらん」と言われ
言われた人は出ていった。
その後の授業は寒かった。
0640名無し生涯学習
NGNGうしろに座ってた人が落ち着きないようで
ひとのイスを蹴ったり
思いっきり足のばしてきたり。
癖なのか、変な声を出してて嫌だった。
ため息まじりに「あん…」とか「うん…」
なんて声出してて気持ち悪い男だったよ。
0641名無し生涯学習
NGNG2ちゃんねらがそんなにいたんだ?屋上庭園みたいな所で休憩してた?
俺はやたら授業中抜け出してて、哲学の授業やってる教室が窓開けっ放しだから
通るときにジロジロ見られて嫌だったぞ!(w
経営学はラクショーのスクだった
長谷川の授業は去年、年末の夜間で受けたよ、俺は。臨床の知とは何か?が教科書で
確かに毎時間ミニテストみたいなのしてたけど、割と褒められたよ
良い文のヤツを集めてプリントにまとめて配布したりしてた。
俺はそれに載ったりしてたから、受かるな、絶対って自信があったし、実際受かった。
でも、一緒に出てて仲良くなったヤツ、何人もいるけど
授業中、当てられて答えられなかったり、変な答え言ってこき下ろされたり
ミニテストの内容をボロクソに言われてた奴でも
みんな、受かってたって言ってた。言うことは厳しいけど割りと採点甘いと思うよ
実際、俺なんて遅刻多かったしね
0642名無し生涯学習
NGNG俺の受講していた部屋では(年齢高めな人が多かったからか?)いつも
途中で室内の調整機はOFFになってた。それでもいくらか入ってたからな、冷房。
今日は朝からOFFになっていたのでさほどの冷害はなくマシだった。
それでも途中何度か長袖を着たからなぁ。
そのせいか、気のせいか、
風邪ひいてる?って人が結構いたように思う(咳が聞こえてきたからね)
かく言う俺も思いっきり初日で風邪ひいてしまって、キツかったよ>2・3日目。
>>640
変な人はどこにでもいるよね。
特に通信教育だけに、スクーリングとかで生徒を生で見ると(w
そのヴァラエティの豊かさにはマジかよぉってなります(おいおい)
だからこそ異様で面白かったりしましたが。
俺は妙なのが近くにいるとすぐ席移動する。
まあ、空いていないとできないけどね。
>>633
哲学はそんなに大して難解でもないと思います。
教わる人によるし、その先生との相性もあるだろうし。
一見当たり前の事を真剣に悩む。そんな無意味そうだけど、考え出したらキリがない。
実際は日常(人生)に根ざした誰もが知らず知らずのうちに身につけてる学問かもしれません。
0643名無し生涯学習生
NGNG頑張りましょう!
法学2号館の方が落ち着くなあ
0644名無し生涯学習
NGNGみんな疲れてんのかな?
哲学と体育で力尽きた?
0645名無し生涯学習
NGNGかくいう私は 次は九日からです。
月〜木は仕事。
0646名無し生涯学習
NGNGレポしあげなきゃいけないんだけど、そのこと忘れてて今必死にやってます。倫理学
概論。面白いからいいんだけども、睡眠時間が足りない・・でも全部併用したからが
んばろ。みんなもがんばってください。
0647名無し生涯学習
NGNGがんばれ! 6期全部併用かい、すごいじゃないか!
ここでだいぶ単位が取れるね!オメデトウ。
体調にはくれぐれも気を付けて!
うまいもん食って、乗り切ってくれ!
0648名無し生涯学習
NGNGうまいもん食って、っていうのは大切だよね。
学食ってどう?結構混んでるみたいだけど、味とか値段とか。
居れは松屋が好き。
0649名無し生涯学習
NGNGまぁ値段に妥当な味、だよ。まずい訳ではない。
経済学部1階の食堂(っていうのかな?)は
一人で食べてる女の子とかいるね。
メニューも女の子向き、かな?
どっちも混んでるので、ちょっと早めに
終わった時とかに行く事にしてる。
どうしても野菜が不足しそうなので、
野菜ジュースとか、サプリメントなどとるようにしてる。
気休めぐらいにはなるかな。
0650名無し生涯学習
NGNG外国語で迷ってて
スクーリング(夜or土日)は英語以外もありますか?
スクーリングの時間割は学生にならないとわからないのでしょうか?
できるだけスクーリングでとりたいので開催されている科目を選びたいんです
あと修得難易度。中国語とフランス語ってどちらが修得し易いのでしょう?
これからのことを考えると中国語が役立ちそうな気がするんですが
やっぱり英語をとってるかたが多いのかな
0651つっちー
NGNGできれば詳しくお願いします。
0652名無し生涯学習
NGNGオレも6期フルっス。
結構大変ではあるけど慣れてくると良いよね
コツは早めにその先生の特徴を掴むことだと思う
0653名無し生涯学習
NGNG土日も夜も、英語以外の科目やってるよ。
時間割は、教務課にでも行って直接聞いてみたら?
スクーリングメインでとろうと思ってるんなら、通教までいけるよね?
スクーリングの科目は年度の最初に1年分出るので、それを参考にするといいけど、
例えば夏スクは6期あるけど、自分のとりたい科目が何期目にあるかは、
2ヶ月くらい前にならないとわからないんだよね。
あと、中国語とフランス語の難易度は判りません。
でも、仮にフランス語が簡単といったら、あなたはフランス語にするのでしょうか?
結局自分で興味のあるものを選ぶのが勉強だと思うが。
英語を取っている人はやっぱり多いと思われ。
0654名無し生涯学習
NGNG英語はもっと簡単だ!しかし、それは俺にとっての話だ!
0655名無し生涯学習
NGNGフランス語は「シャルドネ」と「カベルネ」しか知らない
0656名無し生涯学習
NGNGしか知らん
0657名無し生涯学習
NGNG中・高と下積がある英語と違い全くの入門から
やるからそんな難しいということはないよ。
リポートも辞書をきちんとひけば問題なし
0658イム
NGNGお答えありがとう!
語学にはそんなに興味なくて、一番簡単なのをと思っている不届きもの
中国語は漢字だから分かり易いという人と、混乱するっていう人といますよね
フランス映画をそれなり観られたらカコいいかもー?という理由で仏に○しちゃった
中華料理も好きだ
2chではじめて書いたけど、親切なレスがついてうれしかった
0659イム
NGNGそそ、その下積みが惨憺たるもので、じぶん。
通教生の平均年齢の統計を見ましたけど
けっこう若いね?
もっとお年寄りの人が多いんだと思ってた、生涯学習ジャンルだし
0660名無し生涯学習
NGNGボンジュール、マドモアゼルって言ってみたい。
キザというより気持ち悪いって思われそう。
0661名無し生涯学習
NGNGレポートとかもしゅうだけで単位とってかなきゃならないの?
0662名無し生涯学習
NGNGったね。でも、全くないわけではないと思います
絶対数が少ないのでどうしても授業も少ないですね
でも、レポートとか大丈夫ですよ。ちゃんと辞書で
訳せば。試験も同様。
基本文法とかは入門書で勉強しましょう。
0663名無し生涯学習
NGNG学校図書館は19時までで短いよね
学校近くにたくさんある大原の自習室は21時まで
やってるよ
0664名無しさん@生涯学習
NGNG朝から列で並んで待ってるのは、あれは自習室の為なのか。
浪人時代、予備校の自習室に通ったのを思い出すなぁ。
今度行ってみようかな。ナイス情報!>663
でも、利用するのノーチェックでO.K.?
0665663
NGNG講義のためだと思うよ。昼休みに覗いたらガラ空きだったし
ちなみにノーチェック
日大と違って守衛も居ないよ
オレのおすすめは2号館3号館。朝は9時からやってるよ
張り紙が入り口に自習室情報あるから観てみて
0666名無し生涯学習
NGNGありがとう。やはり英語以外の語学は
レポート&かもしゅう中心、ということですね。
0667662
NGNGフランス語楽しいですよ。英語もからんでくるし
新鮮で良いです。ちなみにレポート添削してくれて
いる先生も全然意地悪じゃないんでふつうに
やってれば全く問題なし
0668最新情報ランキング
NGNG0669名無し生涯学習
NGNG必要じゃないのか。ちなみに俺はLECの講座を
受けたことあるからLカードを持ってるけど、
自習室を利用する前に座席カードと引き替えに
Lカードを渡して利用するシステムになってるん
だけど、大原だって同じようなやり方なんじゃな
いか。
LECは最近、早朝と深夜は利用料をしっかり
徴収することになったそうだ。
0670名無し生涯学習
NGNGところで、集夏祭に行った人いる?
部祭実行委員大変なのは解かるけれど
去年で懲りたから、今年はパス♪
0671名無し生涯学習
NGNGなんで懲りたん?
若い女の子いなかったん?
0672名無し生涯学習
NGNGこないだスクで席が近かった人に
「集夏祭 いきませんか???」と言われたが、
ちょっとその人がDQNだったこともあり、ことわりました。
というかあれって事前に参加表明しておかなきゃ行けないのよね??
0673名無し生涯学習
NGNGダメだったはず。
飛び入り参加ってOKだったかなぁ?
当方も670さんと同じで、もう懲りた…
内輪だけで盛り上がるあの雰囲気、つまらんかった。
0674名無し生涯学習
NGNG記念品とか貰えるから?
0675名無し生涯学習
NGNGのどが痛くて熱がある…
どうしよう… 行く気力なくなってしまった
スク費振り込んだしなぁ 教科書も買ったしなぁ(1900円ぐらいした)
半日の授業だったら、なんとかがんばれるが、
5時半までってキツイなぁ〜 どうしよどうしよ。
あー こんな弱気じゃ卒業できないよー (どんどん鬱…)
とりあえず行って、だめだったら帰ろうかなぁ
0676名無し生涯学習
NGNG学校から、補助?でますけれど・・・
会場借りたり、飲み食いするから、お金は
かかりますよ。去年は30分もしないうち
に食べ物は無くなりましたが・・・
0677名無し生涯学習
NGNGセンセによっては出席ラクショーなヤツもいるし
0678名無しさん@生涯学習
NGNG夏風邪、ひそかに(でもない?)流行ってるよね。
俺は経済学部のあの冷房にやられて風邪ひいた。
ようやく直り始めてて明日からまた経済学部のあの校舎。鬱。
まあ、うまい具合体調管理して3日間乗り切りましょう。
ではまた明日。どこかで(w
0679名無し生涯学習
NGNG北村は話の60%は自慢話で、残りは他の教授批判。
全然授業やってくれませんでした。
そこくせテストはしっかりまともな問題だすもんだから
多分、マクロ・ミクロ経済を初めて聞いた人たちは絶対落とすでしょう。
私は経済原論スク時のノートを持ち込んでたので、なんとか取れそうです。
あー、危なかった・・・
昼間の学生は親に金払ってもらってるから、まだ諦めもつくでしょうけど、
こちとら、自腹じゃ!あんな教員を教壇に立たす大学当局に腹が立つ!
通信なめてるとしか思えません。
当然、アンケートはボロクソ書いてやりました。
0680名無しさん@生涯学習
NGNGでも、あのアンケートって教官が配って教官が回収してるから、
汚い奴とかは都合の良いものだけ(都合の悪いのは抜いて)渡してるんじゃない?
などと思ってしまいもするんだけど。んな事ないのかな?
普通ああいうアンケートって職員が(配布&回収)やったり、
帰りに直接どっかに提出みたいにした方が良い気がするんだけど。
0681名無し生涯学習
NGNG>帰りに直接どっかに提出みたいにした方が良い気がするんだけど
大賛成です 担当講師には 一切手に触れさせないべきだと
私も思います
0682名無し生涯学習
NGNG激しく、激しく同意!!!!!!!!!
おれは春の土日スクで奴の経済学受けたけど、もうほとんど授業じゃないね。
8割はどうでもいい話。テニスの話、ワールドカップの話、一橋の生徒の話、
早稲田の生徒の話、青山の生徒の話、教員の昼飯が出なかった話。
奴が言うには「前に通信の生徒で分数の足し算ができなかったのがいる。
そういう生徒を見たら、通信で難しい事やるのがかわいそうで…」……
しかもおれはそのスクが初めてだったから、すごくショックだった。
通信の授業ってのは所詮こんなものなのかと。
奴のつまらん話で笑ってた周りの奴らが無性に腹立ただしかったな。
もちろんアンケートは全部右。
間違いなく自分で教材読んだ方が学習が進む。
これ以上時間と金を無駄にしないようにPart3からテンプレにした方がいいと思う。
0683名無し生涯学習
NGNG禿同。通学生だって分数の足し算できない奴はいっぱいいるしね。
誰か、アンケートは直接提出方式にして!って教務課に言ってよ。
これを読んでる通信制以外の人に言っとくけど、スクーリングの授業がみんなこんなに最悪なわけじゃないよ。
いい授業もいっぱいあるけど、DQNな教授のためにスクーリング全体の印象を悪くしないでくれ。
0684名無し生涯学習
NGNG独りよがりの講義にならない為にもアンケートは必要
でしょう。先生が回収するのは問題があるけど。
一時期、分数の計算が出来ない大学生がいるということで
社会問題になったことがあるけど、通信も通学も一緒で
しょう。
0685682
NGNGさっきのカキコだけ読まれたら確かにスク全体の印象が悪くなるね。スマソ
ここで悪評の長谷川氏の哲学も受けたけど、
奴に比べれば全然有意義な内容だったよ。
0686名無し生涯学習
NGNGMLでは「○○先生のスクはどうですか???」っていう
質問のメールがテンコモリになる訳だよね。
お金払って、時間割いて、会社やすんで、地方の人は上京して、
すごい労力かけてスク出るのに、DQNな講義されたら…
0687名無し生涯学習
NGNGこちらも勉強になりますので悪い所があれば
素直なご意見を書いてください
と言ってました。
0688679です
NGNG俺みたいな素人には、ものすごい難解で、いきなり家計の理論・企業の理論なんか
ミクロ経済を微分積分で解説されちゃったけど、
教員も誠意を持って教えてくれたし、その誠意も伝わって来たんですよ。
実際、単位も取れたし。
でも、北山の講義って、何の準備もしてこないで、
思いついた事を思いついた順にベラベラ喋ってるだけだから
支離滅裂で、何を言いたいのかさっぱり判らないんですよ。
しかも、経済学の話なんか3日間のトータルで、30分くらいだし。
常に大学の悪口・自慢話・セクハラをフルスロットル。
とても文字にして書けない様な事連発だし
突然大声出して怒鳴り散らしたりで、
「こいつ大丈夫か?」
って何度も思いましたよ。
何度もスクーリング受けたけど、こんなの初めてです。
全てのスクーリングがこんなにヒドイってことは絶対ありません
誤解を招く様な文章でしたら訂正します
0689名無し生涯学習
NGNGそろそろ次のかもしゅうの履修登録期限になるけど。
0690名無し生涯学習
NGNG2年くらい前に学生が自主的にアンケートをとって先生辞めさせたことがあったからかなぁ。
通信にいた頃はたくさんスクに出たけどハズレは2つだけだったな。
基本的にはスク受けるの楽しかった。
0691名無し生涯学習
NGNGあまり興味がなくても就職に役立つからそれにするのか
それともほんとに興味だけで決めるか。
私は知識は0に近いですが哲学に興味あります。とくに宇宙の分野。
0692名無し生涯学習
NGNGはぁ?宇宙?
宇宙哲学なんてないぜ!
つうか、サイエンスとしての宇宙なら宇宙物理、物理、天文学科だし、
哲学で宇宙を扱うってのなら、むしろ宗教学か宗教哲学だろうね。
哲学が宇宙を扱っていた時代ってのは、ギリシャ哲学、スコラ哲学。
恐ろしく難解じゃないの。
0693名無し生涯学習
NGNG僕はすでに就職しているので、参考になりませんが、
会社員として実用性のある学科にしました。
興味があるならそれに越した事はないでしょう。
僕はけっこう違う科目を受けるたびに「法学もでも良かったな」
とか思ったりしましたが。
0694名無し生涯学習
NGNG一般人なら
法律、商学あたりが実用度が大きいでしょう。
英文、国文なら英語、国語の教員免許がとれるから、
採用試験でがんがれば、教員に。
社会は教免取得の間口が広い分、教採がシビア。
まあ、哲学は就職には何の役にもたたんだろうが、
人生の役に立つというか、生きていくうえで有用。
哲学をまじめに勉強したら、周りから人生相談などで
あてにされるだろう。
0695名無し生涯学習
NGNG就職の役には立たないかもしれなけど、仕事持ってる人には有用かも。
0696名無し生涯学習
NGNGかなり厳しいみたいね。競争率8倍だの9倍だの
司法試験浪人じゃないけど浪人は当たり前だとか。
記事によると企業等で社会経験を積んだ人(言う
までもなくバイトの類は含まない)を多めに採用
してるので新卒はますます厳しくなるわな。
0697名無し生涯学習
NGNG公務員だって競争率があるのだから、教員でもそうだろうな。
新卒教員を採らないのはわかる気がする。
「金八」世代の教員って使えないの多いからな。
小中高の教員でも研究と言う仕事もあるにもかかわらず、
指導要綱と教科書読んで、試験問題作っておしまい。
そんな程度のしか居ないんだろう。
0698名無し生涯学習
NGNGその倍率はあくまでも平均だから、
地域を選ばなければもっと簡単なところもあるけどね。
それと、複数の地域を受験する人がいるから実際よりも高く出る。
千葉なんかは、毎年ワースト倍率で、全国の滑り止めになっているYO!
0699名無し生涯学習
NGNG0700名無し生涯学習
NGNG0701名無し生涯学習
NGNG残すところラスト一週間。
長かったけれど一年に一度だから、短い気もします。
やっぱりスクーリングに参加すると良いものですよね。
勉強をしながら(学問)お金をもらえる大学教授が羨ましく思いました。
0702名無し生涯学習
NGNG0703名無し生涯学習
NGNG後二つやね〜
取り合えず息抜きにいっぱい行ってきます
0704名無しさん@生涯学習
NGNG今週もある方々、がんばってください。
しかし、3期にもなると全体的にまったりした感じになってきて、
「出来上がった」感が校舎内にどことなく漂ってるよね。
そんな微妙な倦怠感もまた何となく良いものだった。
さてさて。リポートに試験勉強に、
晩夏に挽歌を口ずさまぬように励むとしますか。
0705名無し生涯学習
NGNG実際俺は、英文に入ったけど、1年でいろんな分野の勉強して
政治とかにすっごく興味持ったのに、「英文に入っちゃったしなあ」
っていう諦めで、英文やってるけどさ。まあ、転籍すればいいじゃん
って言われたらおしまいだけど。よく知らないけど、アメリカとかって
専攻は2年に上がるときに決めるんだよね?
0706名無し生涯学習
NGNG0707名無し生涯学習
NGNG今それで悩んでます。勉強進みません。
やりたいと思って入ったところが、自分の予想と全然違くて・・・。
スクに行ってみたりして、ある程度頑張ったんですけど、
ここ1年全くやる気が起きない。
もう4年なので転部出来ないし。
今年出来るだけ単位を取って、退学して来年再入学の予定です。
自分にとって、退学・入学ということはあまり乗り気のすることではないけど、
何もせずに金だけ払っていても無駄なので。
0708名無し生涯学習
NGNGやっぱし?そうだよねえ。転籍って2年までだもんね。しかも
それ相当の理由が必要だってさ。退学して再入学して、ホント
に勉強したい事勉強した方がいいよね絶対。がんばって下さい。
俺もやるかもしんない。
0709名無し生涯学習
NGNGあるでしょう。んで、いもやから神保町駅に向かってメ
ガネ屋があるんだけど、店舗の奥にシャア専用ザクが
ドーンと構えているよ。あれ20万円近くするし、店長の
趣味としか思えないな(笑)
0710名無し生涯学習
NGNG夏スク3期で、刑法の関くんには試験でノックアウトされました。
次は経済原論の本間くんなんだけど、どんな感じですかね?
0711名無し生涯学習
NGNG転籍とは、通信教育課程から通学課程へ移ること
例:通信教育部法学部法律学科→法学部法律学科(一部、または二部)
転部(転科)とは、通信教育部内で、学部または学科変更
例:通信教育部法学部法律学科→通信教育部経済学部経済学科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています