トップページlifework
1001コメント614KB

記憶術を検証

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習NGNG
ココだけの話、どーも記憶術は胡散臭いと自分で思っていたが、連想法をやってみると意外に覚えられる。
例えば、革命の順番を覚える時に、私の場合はフランス革命、アメリカ独立宣言、イギリスの産業革命、名誉革命
を普通に覚えるのではなくて、フランスパンを齧っているアメリカ人はイギリスの本を読んでいる。というイメージを
頭中で造りながら、覚えたのだ。結構イイと思います。更に応用して記憶術で公務員試験(初級程度)に受かって
見ようと思います。私の連想法はまだ改良の余地があるのでしたら、その道の方々助言をください。
0883ポヨヨン星人2005/04/04(月) 05:35:37
仁科さんより、凄い人がいるんですか!!!??
もしかして、雲のジュウザという人ですか!!??
あの人は具体的なことを書いてないし、てんとかいって、わからない
事ばかり、言っているので凄くないと思います。
ちなみに、私が思うに<てん>とは、天丼だと思います。
天丼を鼻から食べるとか、その程度だと思います。
仁科さんは、どう思いますか。
0884仁科2005/04/04(月) 22:41:22
>>879
友寄英哲さんの「脳を鍛える記憶術」という本の85ページ、90、91ページに
数字変換表がありました。
>>882
僕がやってる数字変換は渡辺式ですが、数字変換表は友寄さんの方が分かりや
すいかもしれません。どの数字変換表を覚えるか一旦決めると、後から修正す
るのは大変なので、どれを覚えるのが良いかは責任が持てません。
自分に合っている物を選んだ方がいいと思います。0〜9までの数字をカタカナ
に変換する練習と、00から99までのイメージをリンク法でつないで覚える練習
をやっていたら段々出来るようになってきました。
しかし、数字変換表を覚えて数字の羅列を記憶することが、テストでそれほど
役に立つ事とは思えません。歴史の年表などテストで出る数字のほとんどが、
語呂合わせとなって受験関係書に書いてあるので、時間と労力をかけて数字変
換表を覚える必要性はあまり感じないのです。数字の記憶はゲーム感覚のよう
な頭の体操程度に考えています。
92だったらラクダやリカコのイメージなので、たとえば本を92ページまで読ん
だら、ラクダがその本を食べてしまうイメージです。本を読んだ場所とイメージ
をくっつけると、長い間覚えています。今年の1月5日に読んだ本は83ページで読
むのをやめたというのも、本を読んだ場所と一緒に記憶したので今でも覚えてい
ます。ですが、こんな事を覚えていても本のしおり程度の意味しかありません。
92年に毛利さんがスペースシャトルに乗ったのを覚えるなら、毛利さんがラクダ
に乗って地球の周りを回ってるイメージで良いのではないでしょうか。
毛利さんに1円玉を持たせて出っ歯にすればエンデバー号と覚えられますし
(これで合ってるのかな)。
0885ポヨヨン星人2005/04/05(火) 06:18:44
仁科さん参考になります。
エンデバーが、面白いですね。
基礎表なんですけど、50位しかなく伸び悩んでいます。
何かいい方法があったら教えてください。
お願いします。
0886仁科2005/04/05(火) 19:49:17
>>885
基礎表は一つ手前の駅で降りて20分余計に歩くとか途中下車するとか、
店に立ち寄って店内を見回ったりとかして作りました。失敗談としては
東京駅から新宿駅まで歩いたのですが、夕方から歩き始めたのでどんどん
暗くなってきて結局、基礎表としてあまり使えなかったことです。せっかく
休みの日を使ったのに無駄になりました。暗い場所はほとんど基礎としては
使えません。あと、狭い場所にぎっちりイメージを詰めると記憶できないので、
広さと高さと明るさが必要のようです。
4月10月の改編に気をつけて月〜日のテレビ番組表を使うとか、
並びがある程度固定されていて独立性があれば何でもいいので
他にもいろいろありますが。
0887ポヨヨン星人2005/04/05(火) 23:16:30
仁科さん参考になります。
東京駅から新宿駅まで歩いたんですか。
なんか、それだけでも大変そうですね。
友達から記憶術が出来るなら、これをどうやって覚えるかと言われ、
やりましたが、出来ませんでした。
友達が言っていたのは
前払い金
支払い手形
所得税預かり金です
仁科さんならどんなふうに覚えますか。
よろしくお願いします。
あと、できれば何かコツがあれば教えてください。
0888しんが  ◆E.0cGN4l7I 2005/04/06(水) 00:57:48
前払い金
支払い手形
所得税預かり金

難しいですね。
場所に埋め込むにも、コレを変換することが出来ない・・・
前払い金⇒前田明?
支払い手形⇒???

ちょっと無理やりですね。
なにかいい方法あるんでしょうか。
0889仁科2005/04/06(水) 20:08:02
>>887-888
こんばんは。
前払金は商品を受け取る「前」に「払」ったお「金」
だからそのまま覚えればいいと思います。理屈が理解できていれば
記憶術を使わなくても覚えられるのではないでしょうか。

資産勘定は高級住宅地か、それとも大きな建物が並ぶ街に置いて、
負債勘定は小さな家が並ぶ街や、小さな工場街に置くとかして
区別するのもいいかもしれません。

高級住宅地の家の前で、前田(しんがさんからヒントを得ました)がお祓いして、
金玉を出してるイメージ。お祓いの棒で金玉を叩いてその痛みに顔をしかめて
いる前田の表情。これで前払金→資産勘定と。でも理屈を理解した記憶の方が
いいと思いますよ。
受取手形はグローブ(球を受け取る手)をした手、支払手形は(グローブを
抜き取った)素手とか。小さな工場街の道路から白い手の平
がニョキッと飛び出してくるイメージを置いて負債勘定として
記憶するとか。
預り金は、従業員にかわって、払わなきゃいけなくなる時まで
「預かってる」お「金」だから、預り金も理屈を理解すればそのまま
覚えられるのではないでしょうか?
消費税預り金て何の事か僕は全然知らないのですけど、たとえば
巨大な5年玉が空から降ってきて、小さな工場街(負債)を5円玉が潰してしまう
イメージを置いておけばいいかもしれません(消費税預り金て負債勘定ですか?
資産・負債の区別ってこれで合ってるのかな)。
しかし、僕はこの覚え方で記憶した事は一度もないので、成功するかは責任
はもてません。勘定科目は動くので、理屈を理解して覚えられるものはその
まま覚えた方が計算問題などで間違いがないと思うのですが。

今の僕は、記憶術が出来るようなレベルではなくて、みなさんと同じで、
まだ試行錯誤で練習中の初心者ですので、みなさんと一緒に記憶術の
練習をして行くつもりです。
0890覚醒2005/04/10(日) 18:57:03
記憶術を使って世界史を覚えたいのですが、なかなか上手くいきません。
通信教育のテキストではそのままイメージにする(?)ようなことが
書いてありまし。これはいわゆる『映像記憶』の類なんでしょうか。
社会、理科の科目は記憶術の絶好のチャンスと思ったのですが皆さんは
物語のような世界史、構造を理解する化学のようなものを覚えるには
どうしますか?アドバイスをお願いします。
0891覚醒2005/04/10(日) 19:06:08
急いでいるので1時間以内にお答えください。m( __ __ )m
0892名無し生涯学習2005/04/10(日) 19:44:59
やだよ
0893名無し生涯学習2005/04/11(月) 21:32:46
記憶術じゃなくてもいいんじゃない?世界史は物語を読みながら勉強すると効果が
あると思う。例えば、カエサルのことを憶えたければ、ガリア戦記読むとか。
興味を持つことが記憶する上で一番大事だと思う。時間が無いなら難しいかもしれ
ないが、時間かかっても憶えたいなら本を読むのがいいかも
0894雲のジュウザ2005/04/11(月) 21:44:12
あいもかわらず、乳臭い事をやっているんだ。
あはは!!!
俺の方は忙しいぜ!!!!!
絶好調といったところか!!!!
ポヨヨンよお前の言った事がわずかだがはずれている。
正解は目から天丼を食うんだよ!!
あはは!!
0895ポヨヨン星人2005/04/11(月) 22:54:11
どうやって、目から天丼食べるんだよ
今度見せてくれ
0896名無し生涯学習2005/04/12(火) 01:24:15
所さんの目が〈テン〉
0897名無し生涯学習2005/04/12(火) 01:26:15
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
0898名無し生涯学習2005/04/12(火) 04:14:41
小学生の時に、通信教育の記憶術を買ってもらったな。
体験談を信じちゃって、親にやめなさいと
言われたのに無理やり買ってもらった。

テープを聴いたら何だか怪しいような気がして、
たんすの奥にしまったまま。
0899名無し生涯学習2005/04/12(火) 08:28:29
>>898
その結果が真実かどうかは限らない。
私にとって冗談で済ませる問題には思えないよー。
0900名無し生涯学習2005/04/12(火) 09:17:21
>899
かろやかに同意
0901名無し生涯学習2005/04/12(火) 09:23:07
元々、英語の勉強仕方の本を良く読んでるんだが、ここ最近有名に
なったビッグ・ファット・キャットや萌え単、慎吾のベラベラブックスをパラパラと本屋で
今頃見てるんだが・・・。あれ見ると、「単語は単語集で詰め込みなさい」という
受験時代に受けた刷り込みが残ってるみたいだと思う。

香取慎吾を1枚噛ますなら、写真集形式にして20ページくらいの小冊子にして
1ページに10単語くらい載せるような本って出せないだろうか?
(写真集と単語帳ってことで、ファンは少々高くても買うと思うんだが)

例えば、女子高生のタレント(愛撫裂きとかね)の写真をパチパチと取って、そこに
写ってる事物を英単語に訳して載せるとか(ヨン様使って韓国語もそのパターン
でできそうだな。)
0902名無し生涯学習2005/04/12(火) 22:14:15
>>893
時間はかけたくないんです!!絶対ものすごく早い方法でこなしたいんです!!
誰か、お願いします!助けてください!助けてください!
0903名無し生涯学習2005/04/13(水) 00:11:30
なんで?中間テストっていつなの?
0904名無し生涯学習2005/04/13(水) 08:34:15
教科書を音読しろよ。あらゆる教科で即効のある学習法。試験範囲を最低50回。つっかえずに読めるようになったら
録音して通学途中や休み時間に聞き続けろ。問答無用の暗記法だ。うそじゃないから試して見ろ。
0905名無し生涯学習2005/04/13(水) 09:10:33
うわ
出た!音読厨!
音読音読音読wwwwwwwww
誰も騙されねーよwwwwwwwww

音読音読wwwwwwww

ばーか

0906ポヨヨン星人2005/04/13(水) 18:52:48
仁科さん数字変換で、8と0ができません
どうすれば出来るでしょうか
よろしくお願いします。
0907覚醒2005/04/13(水) 21:35:12
ここに画期的な記憶術が解説されています。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1110649511/32
0908名無し生涯学習2005/04/13(水) 22:32:26
記憶術を使う際にキモとなるのは、
「どのレベルの要素を単位としてイメージに変換するか」なんだよな。
そして、これをやるには対象をちゃんと自分なりに分析しないといけない。
世界史のテストなら世界史のテストという目的に合わせて、ね。
ツールとしては使えるけど、使うのは自分。
0909名無し生涯学習2005/04/14(木) 02:04:07
>>906
てめーは教えてクンか。氏ねや。
仁科さんは人が良すぎるのでこういう馬鹿は放置するべきだ。
ログ読む限り>>633のような通りすがりの煽りに過剰反応しなくていい。
906は本で基礎すらも学んでない。出直して来い。
09109082005/04/14(木) 02:28:22
>>908
同意
>>906
そこを自分で考えないと記憶術にならないんだがな〜
09119082005/04/14(木) 02:29:39
>>909に同意でした。
スマソ。
0912名無し生涯学習2005/04/14(木) 08:27:38
呪い上げ
0913名無し生涯学習2005/04/14(木) 08:51:53
>>905
おまえが音読しないで低学歴で終わったのはよくわかったから、まだ助かるほかの人間たちの邪魔をしてやるなよ。
低脳でもそれくらいはわかるだろ。
0914名無し生涯学習2005/04/14(木) 09:43:16
>913
リアルきた?きた?きた?
0915名無し生涯学習2005/04/14(木) 09:44:54
これを読んでもまだ同じことが言えるか?>913


【科学】音読危険?特定周波数で脳異常。米大学発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112330907/

0916ポヨヨン星人2005/04/14(木) 21:13:55
ゴンベェ誰にむかって言ってるんだ。
俺が、雲のジュウザと知ってのことか。
お前ごときが、この俺に勝てるのか。
勝負ならいつでもしてやるぞ。大金かけてな!!
逃げるんじゃねぇぞ!!
あはは!!!ぽよよん〜〜〜〜
雲のジュウザ復活!!!
0917名無し生涯学習2005/04/14(木) 21:20:08

あー
晒されているのに

他板の痛いコテハンを晒すスレinたこ焼き part200
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1107820389/
0918ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/14(木) 21:50:31
ゴンベェ、今俺は10億円が欲しい。
キャッシュで勝負しようぜ!!!

ゴンベェ、口のききかたに気をつけろ
0919名無し生涯学習2005/04/14(木) 21:56:50
話すのに聞くとはこれいかに
0920仁科2005/04/14(木) 22:02:02
>>906
今のこの状況がまったく読めませんが、とりあえずこんばんは。

ワタナベ式数字変換は0と8に割り振られた言葉が少なくて、とくに08の
組み合わせが大変です。0(ワ・ン)8(ヤ・ユ・ヨ)ですから組み合わせとして
は最悪の数字といえるかもしれません。
僕は08を「ワヤンクリ」にしてます。
0を「和(和式・洋式の和)」という事にして頭にくっつけていけば08は増や
していけますよ。
0921ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/14(木) 22:13:02
仁科さんお答え有難う。
そうなのです、0と8は数字変換法にとって最悪の数字なのです。
しかし、達人たちはその数字さえも、簡単に変換できることができるのです。
その、やりかたは、仁科さんなら分かると思います。

ゴンベェさっさと、10億円用意して返事をよこせ
0922名無し生涯学習2005/04/14(木) 22:19:46
これが新時代のコミュニケーション。
すべてはあなたをお迎えする儀式でした。

仁科さん、お待ちしておりました。
0923名無し生涯学習2005/04/14(木) 22:24:20
ほらよ

【マジ】10億円もらえるスレpart4649【ほんとだよ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087754818/
0924ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/14(木) 22:28:06
仁科さんヒントをあげます。
あ行から最後の最後までやっていってください。
そうすると、ある事に気づくと思います
最後の最後までですよ。これを、忘れないで下さい。

ゴンベェ、さっさと10億円用意して返事をよこせ
0925名無し生涯学習2005/04/14(木) 22:29:35
10億円どこー

923 名無し生涯学習 New! 2005/04/14(木) 22:24:20
ほらよ

【マジ】10億円もらえるスレpart4649【ほんとだよ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087754818/

0926名無し生涯学習2005/04/15(金) 00:16:34
        4月17日(日)17:00

集合場所     六本木ヒルズ
集合時間       17時

     【秩序ある】中国抗議デモOFF【デモを】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113282227/l50 (ここに参加表明をお願いします)
暴力反対、平和を望む意思を込めて中国大使館を沢山の花で飾ってしまいましょう。
主義主張は問いません。愛を持ち花に込めて(メッセージを添えてOK)
冷静な対話の重要さと友好の大切さをアピールしましょう

まとめサイト
http://matarikougi.seesaa.net/
まとめブログ
http://spaces.msn.com/members/schum36/PersonalSpace.aspx

                        コピペお願いします
暴力的なこと(投石など)に花とメッセージで返すというユーモアあるアピールです。
ただ中国のデモに反感を感じていることより何倍も意義あることではないでしょうか。
是非参加お願いします。 遠方の方もスレに一言だけでも大きな力になります。
みなさん是非ご参加ください。
0927名無し生涯学習2005/04/15(金) 01:52:25
>924
すみません、ヒントください。
最後の最後は「ん」ですよね。
お願いします。
0928ゴンベェ2005/04/15(金) 02:09:18
やれやれこの俺を呼びだすとは雲のジュウザ
たいしたヤロウだぜ。

>>927
気をつけろ奴の言葉はまやかし。真の意味はここにはない。
意味ありげな言葉で我々を迷宮に引きずり込む。
目を開け。そして気づけ。奴の真意に。おぞましき金の亡者。
触れたが最後、授業料と称し法外な金額をむしりとられるぞ。

この勝負、10億では安い。
100億だ。
出て来い。雲のジュウザ。
そして俺と戦え。
0929ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/15(金) 02:39:23
ゴンベェ、その勝負うけた!!!
場所と時間を指定せい

>927
<ヒントください>、のなかにヒントがある。
一文字づつばらしてみろ。
それで分からないなら、これからの記憶術修行において、挫折するだろう。

ゴンベェよ、我が奥義で葬ってくれるは!!!!
0930名無し生涯学習2005/04/15(金) 05:31:40
こん人は一人で何やっとるんじゃね、
こんスレももう終わりかい。
一瞬善い流れになっておったのに
変な人の乱入で徒花となったかね、
残念じゃね。
0931名無し生涯学習2005/04/15(金) 14:10:33
これってあの雑誌の最後のほうにのってたりする記憶術?

倶知安西とか真和志とかFランク高校の名前あげて「合格できました!」とか
書いてたような・・・はずれの学校なら誰も知らないとでも思ったのかね。

あれ見て、これは胡散臭い、って思ってしまった。
0932名無し生涯学習2005/04/15(金) 14:21:40
>931
それは違うスレ。ここは記憶術一般。


ワタナベ式記憶術ってどうよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1027991195/
0933ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/16(土) 01:54:28
ゴンベェ、お前は最初から徒花なのだ。
お前に、聞いてきた奴はいるか??
もっと、自分を考えろ。お前の人生、これからは無駄だらけだ。
記憶術などといった、高等な術をマスターしようなどとは、今後一切考えるな。
お前は、平凡よりももっとランクの低いところで住む奴だ。
てんを会得できなければ、記憶術は完成しないのだ。
ゴンベェよ、俺はある意味お前が好きだったぞ。ある意味でな。
我が人生は奥義を極めしものの宿命が待っている。
ゴンベェよ、お前は徒花よりも、だんご鼻として、生きろ。
俺も今は秘術書を書いている最中だ。
お前は、違った人生を歩め。
0934名無し生涯学習2005/04/16(土) 05:52:45

林家ぱー子は、絶対記憶術を使ってるだろうな。
変な芸人やってないで記憶術の指導でもしていた方が金になるんじゃないか?
0935名無し生涯学習2005/04/16(土) 17:03:58
長らく語学板を見ていて気になっていることがひとつある。
それは語学に必須の「覚える」とゆーことばの使い方だ。

覚えるとゆーのは「頭にたたき込む」とゆー意味もあるが、
本質的には「時間が経っても忘れない」とゆーことだと思う。
だから、例えば「この4日間で単語を200個覚えた」とゆー主張は
頭にたたき込んだという意味では正しいが、時間が経っても忘れない
とゆー意味で本当に「覚えた」かどうかはまだ分からないわけだ。

4日間で200の単語を覚えたけれど、4日後に確認したら半分近く
忘れてますた、とゆーのは誰しも経験していることだと思われ。
そこで、再び2日かけて100の単語を覚え直したとしよう。
すると、200の単語を覚えるのに合計10日使ったことになる。
しかし、実はまた何日か経つと200の単語の一部を忘れてしまい、
覚え直す必要が生じる。

結局のところ、「覚えた」と言えるのは、頭に何度もたたき込んで
忘れようにも忘れられない状態になったときなのではなかろーか。

そーゆーわけで、例えば「1年かけて単語帳を1冊丸暗記した」といった
主張には信憑性が感じられるが、「4日間で200個!」の類は眉唾とゆーか
(オサーンくさい言い方だが)“若さ”を感じてしまうのであった。長文スマソ

0936名無し生涯学習2005/04/16(土) 17:47:54
俺のやり方だが。
記憶は1日では短期記憶になってしまうからすぐ忘れる。
3日後くらいたった後で復習し覚えてるかどうかを再確認する。
さらに1週間後くらいで再度復習し覚えてるかどうかを確認すると長期記憶に変わる。
このサイクルでいけば一日5短文くらいは覚えられる。
年間で1500短文くらいは覚えられる。
覚えるときに書きながら読みながら聞きながらやると3倍速モードで記憶できる。

0937名無し生涯学習2005/04/16(土) 19:08:29
ドラマとかって最初に脚本渡されるけど、現場でどんどん脚本の台詞が換わるじゃん。
朝、新しいのが渡されてすぐ演じるわけでしょ。
あれどうやって覚えてるの?

最初に渡された脚本を覚える→現場で脚本が換わる→現場で覚える→すでに覚えた台詞と新しい台詞がごっちゃになって混乱する
→撮影時間がどんどん押す→みんな疲れがたまる→イライラする

こんな状況になるんじゃないかな?
中心的な役柄の役者って凄いなあぁ。
0938ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/16(土) 20:02:14
ゴンベェ、お前は撮影の現場を知らんのか?

ゴンベェ、林家パー子ではなく、お前の頭がパー子なのだ。
パー子が故に、記憶術を会得できないのだ。
仕方があるまい。パー子に、何を言ってももう通じないであろう。
ゴンベェ改めパー子よ、永遠のパー子を、めざせ
俺は世界をはばたく。パー子は、世界に叩かれる。ナイスだ。
0939名無し生涯学習2005/04/16(土) 22:04:24
やってるのは林屋ぺーの方だけどな
0940名無し生涯学習2005/04/17(日) 01:05:25
>>932
なんだ馬鹿の荒らしか。なんでehonなんだよ
0941名無し生涯学習2005/04/17(日) 11:25:21
DQNな役者も沢山いるわけだろ。
そういう奴が混じってよく撮影できるな。
TAKE20とか平気でやるんだろ。
0942名無し生涯学習2005/04/17(日) 12:01:53
どうしても駄目な場合は、目の前にカンペ(カンニングペーパー)を置く。
役者はドラマの登場人物の人格がのりうつっていて、普段の顕在意識は小さく
なっており、ほとんど催眠状態に近い意識なので記憶もいい。
感情移入を強くして自分が目の前で体験しているかのように感じながら
声を出して読めば台詞も覚えられる。感情移入しなければ覚えられない。
これは記憶の基本だ。アホに見える役者にも、長い台詞を記憶できるのは
本気で感情移入し、演技のリハーサルで身体を動かし、まさに今それを
経験しているかのように動いて、自分の体に(脳に)強い感情を刻みこむか
らである。
大統領のテレビ演説はカメラとの間に演説用原稿の文字情報がモニターに
流れる仕掛けになってる。
0943名無し生涯学習2005/04/17(日) 15:46:10
>>942
詳しい解説勉強になりました。
演技が下手な役者も実は感情移入してるんだね。
じゃあドラマ版で「演技下手!」とか叩くんじゃなくて、観る側もそこを理解して本気で集中してドラマを観なければいけませんね。
そう言えば、役者で台詞は記憶術で覚えていますなんて言う役者見たことないですね。
役者は、やっぱり正攻法(>>942の6-9行目)で台詞を入れていくんですね。

ならアナウンサーは、どうやって原稿を記憶してゆくのでしょうかね?
こちらも記憶術使ってますというようなことは聞かないですね。
0944雨のジュウザ2005/04/17(日) 16:55:19
マサキ式ってどうよ?
0945名無し生涯学習2005/04/17(日) 17:03:11
>944
さんざん既出

マサキ式ってどうよ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112330907/

0946ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/17(日) 18:49:37
ゴンベェ、今度はマサキ式とやらにこっているのか。
言っただろ、お前は頭がパー子なんだから、渡辺式、つがわ式などやっても
会得できんのだから。
パー子は、新しくパー子式を開発しろ。
俺が消費税込みで、3銭で講義を受けてやる。
開発時間は3秒で出来るだろう。
それが、パー子式の特徴だからな。
0947名無し生涯学習2005/04/17(日) 18:54:21
ジュウザ、メルマガ始めたか
0948ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/17(日) 21:32:17
ゴンジロウ、メルマガというのが、あったな。
俺もメルマガだそう。
名前はゴンジロウのなまけ記憶術。
どうだ、いい名前だろう。
ゴンジロウお前が講師をするのだ。
あはは!!

冗談はさておきメルマガ作ろう
0949名無し生涯学習2005/04/17(日) 23:04:18
数字変換って結局椋木と渡辺どっちがいいの?
仁科さんの指摘してる
>語呂合わせで変換すると左脳から右脳へ楽に変換できるような
>感じがしますので、絶対にそちらがお奨めです。
ここが気になったんで。まあ数ヶ月前の話で仁科さんも考え変わってるかもしれんし
なんか話題をくれ。。ジュウザって人はどっち使ってんの?
0950仁科2005/04/18(月) 01:26:29
>>949
こんばんは。

>語呂合わせで変換すると左脳から右脳へ楽に変換できるような
>感じがします

右脳左脳の機能についてはよく知らなくて、間違っているかもしれないので、その発言は無視してください。
僕が感じたのは、「6」を見たら1歳か2歳くらいの幼児期の頃から「ろく、むっつ」と発音する癖をつけ
られているので、発音上で考えると語呂合わせを基盤とした変換法の方が、誰にでも覚えやすい方法な
んじゃないかなと思いました。
その理由は、数字を見たら音に変換する人が多いからなのですが、でも数字の形を見て絵に変換する人
なら違うと思います。数字を思い浮かべるときに、音で思い浮かべる人と数字の形で思い浮かべる人
がいるようです。以前からある記憶術のようですが、1を見たら鉛筆、2を見たら白鳥のように見る
方法があります。これを利用すればいいのではないでしょうか。セサミストリートでもアルファ
ベットや数字を絵にしています。
たとえば、渡辺式では6を見て「ハヒフヘホ」と読みます。これを難しく感じる人が多いのではないか
と想像します。そういう場合は6という数字を絵として見ればいいんです。6を葉っぱや日の入りや麩
がみそ汁に沈むような絵として見れば、6→ハヒフヘホと簡単に変換できます。と、今の僕はそう感じ
ますが、この方法がシックリこなければ語呂合わせの方が良いのではないでしょうか。
しつこいようですが、ここまでして数字変換表を覚える必要があるのかは分かりません。必要があれば
こういう方法もあるという事で紹介してみました。
09519492005/04/18(月) 02:14:57
レスどうもです。右脳左脳のことは厳密に捉えてたわけではなくて
950の解説の感じで解釈してたので、逆に解りやすくてよかったです。
でも>>139の人が言ってることが気になるんですね・・・。
渡辺式のほうが優れている理由ってなにかわかりますか?
知ってることがあれば教えてください。こればっかりは講座行かないと解らないですね。
0952名無し生涯学習2005/04/19(火) 14:51:37
945さん
わたし、マサキ式ってメルマガ見ました。
マサキ式の実態はわかりませんが、とにかくつがわ式のことは
こき下ろしてましたね。
渡辺式のながれだそうです。
0953名無し生涯学習2005/04/19(火) 15:20:01
ジュウザよ、何が狙いだ?
0954名無し生涯学習2005/04/19(火) 15:57:43
記憶術による国家統一。
0955名無し生涯学習2005/04/19(火) 17:29:07
ジュウザがマサキ式?
ジュウザの文ぽくないがそうなのか?ジュウザはあれ見てどう思うか。感想をいえ。
0956ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/19(火) 18:56:13
う〜〜〜今日から離婚弁護士が始まるぞ!!!
天海は、いい女だ。役が、はまってるな。楽しみだ。

感想か、感想は乾燥だ。なんちって。離婚弁護士を見るのだ。
なかなかのできではないか。もしかして、マサキ式は俺のライバルか。
まずいな。ゴンベェ達よ、アイディアを出すのだ。
いいアイディアに、賞金3銭をあげようではないか。破格の金額だぞ。
6の数字変換だが6としてみるのではないのだ。
正解は06でした
我が数字変換法はジュウザ式なのだ。故に誰も分からん、通じん。

何でもマサキ式のヒントは離婚弁護士にあるらしいぞ。
ゴンベェ達よ、録画して1000回見るのだ。そうすれば、頭に
雷がおちて、マサキ式を修得できると、言う噂を聞いたぞ。
09579492005/04/20(水) 10:18:34
・・・。
0958ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/20(水) 17:06:24
変態王国総帥、松尾博から連絡があった。
内容はこうだ。
皆の者、もっこりレオタードをきてブルマを頭からかぶって、成増の駅から
15分の所にある、変態王国まで来いとのことだ。

松尾は記憶術を40年研究して、発見したのがもっこりレオタードをきてブルマを頭からかぶる
ことによって、松尾式変態レオタード記憶術を完成させた。
皆急ぐのだ。先着2億名に松尾の涎がついた、レオタードが貰えるのだ。

俺は明日は温泉でゆっくりとくつろんでくるのだ
0959名無し生涯学習2005/04/20(水) 20:54:21
俺は受験期、一日一時間半 2〜300単語を六日間で1500覚えたよ。
半年後確認したら七割、覚え直し半年後は97l。
覚えるといっても、すぐ訳できなきゃつかいものにはならんから、反射的にでるようにならなきゃ意味ないよ。

0960ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/20(水) 21:08:39
>959
がんばれ。
でも、外人と話せなければ意味が無い。
話せれば、俺の会社の外国渉外部でそれ相応の金額で雇うぞ。
できなければ、逆に金を取るがな。
返事をまってるぞ
0961名無し生涯学習2005/04/20(水) 21:18:08
>933 サンクス
DVDやネットラジオをmp3形式で毎日録音。家ではパソコンで再生。
出先ではmp3プレイヤーで暇あればリスニング。
とにかく外国語の音に慣れ親しむことが重要なんだよね。
でもネイティヴの生の速さって半端じゃないよね。
訛ってるし、聴き取りにくさに時々イヤになる。
けど毎日やった分だけほんの少し進歩した気はする。アリの一歩だろうけど。

ネットで適当なサイトを探して読む。結構勉強になるね。
文法ははじめにまとめてやった後、文章読んでるときに結構マメに読み返してる。
発話練習は母音や子音を正確に口の形や舌の位置などを十分意識して口頭練習した後
ネイティヴの話すとおりに真似る練習をやってる。いい加減じゃだめだよね。

書くのはまだ簡単な作文レベル。発話の前段階としてね。時間はまだ多少かかる。
覚えてる例文の数が少ないし、語彙力もまだまだだし。

一日数秒からでも語学はできる。
実際時間がないようでいて結構2時間くらいは作れてる。
テレビほとんど見ないし、ネットは語学の時間だし。
0962ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/20(水) 21:35:14
>961
外国語を勉強するならいい方法があるぞ。
速聴器を使って2倍速で聴くのだ。
そうすれば、ハイウェ効果でネイティブも、楽に聞き取れるぞ

テレビを見ないのか!!!????
昨日の離婚弁護士や水戸黄門も見ないのか??
俺のビデオは1.5倍速で見れるので、録画して後で1.5倍速でみるぞ。
今は2倍速を構築すため各メーカーに問い合わせている
テレビは面白いぞ!!

でも、がんばれ!!!!961!!!!
0963名無し生涯学習2005/04/21(木) 15:41:10
>>962
無理だろ。
DVDビデオの早送りって秒が飛んでるだろ。
0964ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/21(木) 19:06:43
俺のパソコンは2倍速で見れるぞ
レンタルで借りてきて2倍速でみてるがな
962の話は、ビデオテープのビデオだ
1.5、2、3、5,7倍速で見れるぞ
サッカーの試合で5倍速で見るとこれぞプロの技が沢山見れるぞ
今はレンタルでDVDしかかり無いが、前は日本字幕のビデオで
3倍速で見てたぞ。勿論字幕も読めるし、画面の内容も分かるがな
DVDは互換性が問題だからメーカーも、イマイチ分からんとのことだ
ちなみに、パイオニアから1.5倍速で見れるDVDビデオがあるがな
0965名無し生涯学習2005/04/23(土) 13:53:10
ジュウザなんか記憶術の話題だせよ
やってるやつがあんまいねーし話題がなくて誰もネタないし


ところでマサキ式って何?
0966ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/23(土) 14:50:35
面白いメルマガ見つけたぞ!!!
なんと、試験会場で記憶の威力を発揮する粗品!!!!
その、粗品、俺は欲しい!!
メルマガもいかがわしいモノがたくさんあるな。
特許申請中の記憶術?も見つけたぞ!!
特許庁にアクセスしても出てこんがな。
まだ、1年半たっていないのか??
構想4年だと。
0967名無し生涯学習2005/04/24(日) 06:11:04
ボヨヨンが詳しそうだから聞くが、
この手のものの特許を取ろうとしたら、
弁理士費用は幾らくらいかかるものなんだ?
0968名無し生涯学習2005/04/24(日) 11:25:02
記憶術で特許なんて取れるわけないじゃん。
著作権申請ならできるだろうが。
0969名無し生涯学習2005/04/24(日) 15:17:12
>>788
つがわ式の国家試験コースの内容はどんな方法だったのですか?
というかオークションで売り飛ばしてしまうと言う手も在りますけど。

0970名無し生涯学習2005/04/24(日) 15:22:38
>>788
つがわ式の国家試験コースの内容はどんな方法だったのですか?
というかオークションで売り飛ばしてしまうと言う手も在りますけど。

0971ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/24(日) 16:03:33
>967
弁理士費用は相場で40万から60万だ。調査費は別途だがな
自分で書けば、今は1万六千円位か。後は、電子化手数料が枚数に応じてだな。
知っていれば、自分で書けるぞ。別に審査官はそれで、差別はしないから。
自分で書いて年商1億円稼いでいるおばちゃんも、いるぞ。
>968
特許を取れるかどうかは、問題ではないのだ。
そこが、素人と、玄人との考え方だな。
まだ、マル秘ネタはあるが今回はここまでだ。
0972名無し生涯学習2005/04/25(月) 01:37:42
>971
なにがマル秘ネタだよ。お前うそくせ。
秘術はもう言わなくなったのかwww
0973ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/25(月) 03:00:51
陰気な社会の落ちころべ
ネーム位つけろよ
引きこもりか。病院行けよ。犯罪犯す前に病院行けよ。あはは!!
オムツの取れない陰気な社会の落ちころべ>972
女の抱き方も知らない陰気な社会の落ちころべ


今日のF1は良かったな。シューマッハはさすがだな。
BARホンダも調子がいいしな!!!
琢磨、優勝しないかな。アロンソは強いな
人生楽しくなくちゃな〜〜〜

女の抱き方も知らない陰気な社会の落ちころべ<972
皆でこいつの事を<陰気な包茎くん>と呼ぼう!!!あはは

0974名無し生涯学習2005/04/25(月) 16:54:36
さかな魚サカナ〜
だんご三兄弟!!
この歌は記憶に残るけど、何故だろうか。
しょーこショーコしょこしょこしょうこー
マインドコントロール暗記法か。
0975名無し生涯学習2005/04/26(火) 01:35:57
なんつーかその、ここのコテは、アレですか?
0976ウンポコ仮性人2005/04/26(火) 04:35:45
ゴンベェよ、暗記と記憶術はちがうのだ!!!
子牛虎の三兄弟と結びつけるのが基礎結合法だ!!!
ゴンベェ、お前のはさかなさかな商品名連呼法だ。
お前には一生記憶術は身に付かん!あはは!!!!
0977ウンポコ仮性人2005/04/26(火) 04:42:05
ゴンベェのチンカスのゴンチョロよ、俺は箱根の温泉に浸かり
ながらこれを書いとる。
関西は最近事件が多いから箱根の山は越えないよう
にしているのだ!!!箱根の関所は越えないのだ!!!
お前はバカの壁を越えたか??
ゴンチョロ、お前には記憶術の壁は越えられんぞ。あははは!!!!!!!!!
0978ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/26(火) 05:01:09
・・・・・・寝る
0979コリン性改めゴルゴ十三2005/04/26(火) 13:39:30
ゴンベェのウンカスのゴンチョロムよ、関西はどうなっておるのだ!!!!
マンションに汽車が結合しておる。早く、ゴンベェが秘術を公開して西日本を
救う事を願う!!!
明日は日光に行って体を休めるのだ。
ゴンベェが秘術を使って温泉疑惑を一蹴だ!!
一蹴カンに10日来い!とゴンベェは温泉芸者と歌うのだ!あはははは!!!!
0980名無し生涯学習2005/04/26(火) 17:43:55
記憶術ってやっぱうさんくせーな。マスターした人の体験談のレスが無いもんな。
たとえば大学受験で使った人とかいないの?
0981ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/26(火) 22:57:00
>980
いいぞ!!ホケチン!!!
もっと記憶術をくさせ!!!
お前がくさすほど、本物の記憶術師は、世間に認められる
がんばれ<ホケチン>!!!
0982コリン性改めゴルゴ十三2005/04/27(水) 05:13:47
ゴンベェの鼻糞のゴンチョロムよ、俺は那須温泉に浸かってこれを書いておる。
尼崎では汽車がマンションに汽車結合しているが、最近の関西人はストレス
がたまりすぎだな
ゴンチョロムの爪垢のホケチムよ、お前は受験で何を記憶したいのだ??
奈良のおばちゃんラップにのせて記憶したいことを歌うといぞ!!!
さすればボケチンラッパーでテレビに出演できる!!!!
ホケチンよ、記憶術とリズム音読する記憶法は根本から違うのだ。
記憶術師の世界では常識だぞ!!!
お前には記憶術は一生無理だ
あはははは!!!!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。