トップページlifework
384コメント83KB

☆通信教育学部生の職業☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
みなさんどういったお仕事していますか?
仕事しながらだと勉強&レポート大変ですよねえ。
年齢、職業について語りましょう。
0251名無し生涯学習2007/07/28(土) 13:13:12
片山虎之助自由民主党参議院幹事長
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます、これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」


政権政党の大幹部は国民に媚びることをしない。大したものだよ。
甘いだけの野党と大違いだな。
0252☆通信教育 卒業率一覧☆2007/08/15(水) 05:18:57
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%

放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8%
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後

大学院MBA過程
バークレー大学院MBA通信教育(1年制) 2年以内の卒業率、終了率97%
0253名無し生涯学習2007/09/07(金) 17:25:16
発明家
0254名無し生涯学習2007/09/16(日) 15:37:14
漫画家
0255名無し生涯学習2007/09/18(火) 22:42:35
旅人(近所)
0256名無し生涯学習2007/09/22(土) 10:18:28
代打屋
0257名無し生涯学習2007/09/23(日) 08:16:27
主婦。
0258名無し生涯学習2007/09/29(土) 20:26:06
僧侶
0259名無し生涯学習2007/10/27(土) 15:38:36
会社社長
0260名無し生涯学習2007/10/27(土) 16:52:01
>>22 いるよ。
0261名無し生涯学習2007/10/27(土) 21:58:37
作曲家
0262名無し生涯学習2007/12/29(土) 06:11:54
お水。昼間働きたいけど収入と時間のバランスを考えると卒業までは無理。
0263名無し生涯学習2007/12/29(土) 08:51:59
公務員
きっついよ
なにかと
0264名無し生涯学習2007/12/29(土) 21:29:17
ピアノ教師
0265名無しなのに合格2008/01/02(水) 22:19:25
法華経は危険な宗派です。
0266名無し生涯学習2008/01/05(土) 10:25:08
地方公務員
0267名無し生涯学習2008/01/09(水) 12:43:16
ネラー
0268名無し生涯学習2008/01/12(土) 15:15:42
>>252
東洋大学のを教えてください。
0269名無し生涯学習2008/01/12(土) 16:34:01
地方出先機関の国家公務員
0270名無し生涯学習2008/01/13(日) 20:03:09
中国共産党員序列第四百七十九位 孟 嘯威
0271名無し生涯学習2008/01/15(火) 18:21:26
オミズってどのくらい儲かるのかなあ
0272名無し生涯学習2008/01/17(木) 23:15:16
んなもん能率給だろうがよ
0273名無し生涯学習2008/02/01(金) 03:58:51
そのとおり
0274名無し生涯学習2008/02/08(金) 23:48:18
ニートですが何か?
0275名無し生涯学習2008/02/11(月) 23:34:39
お水だってピンきりだ〜
0276名無し生涯学習2008/02/12(火) 22:23:51
国家公務員
0277名無し生涯学習2008/02/24(日) 23:25:24
地方公務員
0278名無し生涯学習2008/02/29(金) 02:09:55
普通に皿利万
0279名無し生涯学習2008/03/01(土) 00:24:53
サラリーマンか

解読まで10秒かかった
0280名無し生涯学習2008/03/07(金) 22:07:12
フリーター

ベタで悪い。
0281名無し生涯学習2008/03/14(金) 01:51:32
無職よりマシだ
0282名無し生涯学習2008/03/15(土) 12:49:46
パートです
0283名無し生涯学習2008/03/16(日) 14:21:06
スナイパー
0284名無し生涯学習2008/03/17(月) 01:47:33
横文字にすれば格好いいがいわゆる清掃業か?
0285名無し生涯学習2008/03/17(月) 11:38:36
生涯学習板の とあるスレより。

>漏れは、教育実習にあわせて失業中、、、このことは言うのは止めておく。
>実習終われば、東証1部の一流企業(日本でベスト20)に中途採用されていた。
>1月には、東京本社で勤務していたぞ!講師登録はここ数日以内にするつもりだ!
>漏れは、VOAやCNNを一日中聞いている。SKYPE等でとうりすがりの「外国人」を見つけては、
>いちゃもんをつけて会話の練習をしている。車の免許は、全ての免許を持っている。船舶1級を持って
>いるし、ヨットも持っている。全部自分の力でとったんだ!ヘリの免許もとるつもりだ!

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1203742854/l50
0286名無し生涯学習2008/03/17(月) 11:39:57

平日の昼間っから、荒らしているオサン
0287名無し生涯学習2008/03/18(火) 03:34:43
無職
0288名無し生涯学習2008/03/19(水) 01:17:57
ペテン師
0289名無し生涯学習2008/03/23(日) 22:56:47
スロぷー
0290名無し生涯学習2008/03/24(月) 13:06:36
国家公務員
0291名無し生涯学習2008/03/25(火) 23:49:03
派遣(販売職)。派遣先は(一応)東証一部上場の子会社。社員になれと言われてるが、休みが取りづらくなったらスクーリング行けなくなるから当たり障りなく逃げてる(汗)
0292名無し生涯学習2008/03/29(土) 00:22:45
職業SP(30歳)
三年後のP特認試験対策のために法学部に学士入学。
0293名無し生涯学習2008/03/30(日) 14:52:30
レジ打ち時給750円
0294名無し生涯学習2008/03/30(日) 18:21:20
無色透明
0295名無し生涯学習2008/03/30(日) 21:12:31
4月から契約社員に昇格death
0296名無し生涯学習2008/04/02(水) 22:17:03
大学に派遣社員でOA管理で勤務している
その大学は通信制度無いんだよな。

大学の仕事に高卒をよく雇ったよw
0297名無し生涯学習2008/04/02(水) 22:18:27
高属性だぜ

医師
0298名無し生涯学習2008/04/02(水) 22:23:41
医者が2ちゃんなんかやんのかよ
0299名無し生涯学習2008/04/03(木) 20:35:25
会社員

一部上場企業の食品会社の中にある研究所にいる。
0300名無し生涯学習2008/04/04(金) 02:13:45
オナニスト兼自宅待機ドライバー兼飼育員(蛇亀ザリガニハムタん)
0301名無し生涯学習2008/06/08(日) 00:30:25
301
0302名無し生涯学習2008/06/21(土) 10:52:16
非常勤の国家公務員
0303名無し生涯学習2008/06/21(土) 19:08:54
土方です
0304名無し生涯学習2008/06/21(土) 22:05:21
警察官
0305名無し生涯学習2008/06/22(日) 09:33:50
土木作業員ですが
0306名無し生涯学習2008/06/26(木) 16:12:09
警部
0307名無し生涯学習2008/06/26(木) 16:35:12
自宅警備員
0308ボクサン2008/06/26(木) 17:09:08
ボクサンは精神病になっちゃった。
親友は自衛隊行っているよ。

作業所ボクさんいる。
0309名無し生涯学習2008/07/07(月) 16:47:12
国家公務員
0310名無し生涯学習2008/07/08(火) 14:00:27
教授
0311名無し生涯学習2008/08/03(日) 08:51:43
おまえら、岡山市ふれあい公社で職員を募集しているぞ。
嘱託だけど公社なら、いいんじゃないか。
http://www.okayama-fureai.or.jp/
0312名無し生涯学習2008/09/15(月) 02:50:09
通信教育学部の入試っていうか書類選考って厳しいですか?なかなか受からないものですか?
0313名無し生涯学習2008/09/15(月) 08:16:10
≫312
全然。かるーくスルー。ただし学部による。
真面目にどんな勉強したいか、どうして通信なのかちょろっと書けばよし。
0314名無し生涯学習2008/09/21(日) 21:58:16
茄子
0315名無し生涯学習2008/09/25(木) 16:46:58
>>312
心配だったら、高校の先生に代筆して貰えば?
私、それで通ったよ。
0316名無し生涯学習2008/10/03(金) 13:52:00
そんな奴が・・・
0317名無し生涯学習2008/10/10(金) 06:38:14
平凡だけど地方公務員です
0318名無し生涯学習2008/11/22(土) 03:15:35
生涯学習板の とあるスレより。

>漏れは、教育実習にあわせて失業中、、、このことは言うのは止めておく。
>実習終われば、東証1部の一流企業(日本でベスト20)に中途採用されていた。
>1月には、東京本社で勤務していたぞ!講師登録はここ数日以内にするつもりだ!
>漏れは、VOAやCNNを一日中聞いている。SKYPE等でとうりすがりの「外国人」を見つけては、
>いちゃもんをつけて会話の練習をしている。車の免許は、全ての免許を持っている。船舶1級を持って
>いるし、ヨットも持っている。全部自分の力でとったんだ!ヘリの免許もとるつもりだ!

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1203742854/l50
0319名無し生涯学習2008/11/25(火) 22:36:18
公務員が多いんだな・・・
0320名無し生涯学習2008/11/25(火) 23:07:38
くろたま=ダンボール組み立て工
0321名無し生涯学習2008/12/31(水) 02:09:28
配管工(本管)
0322名無し生涯学習2009/01/06(火) 09:13:53
国家公務員(本省勤務)
0323名無し生涯学習2009/01/06(火) 21:04:26
村役場(財務課)
0324名無し生涯学習2009/01/07(水) 00:38:35
左官屋です。
0325名無し生涯学習2009/01/09(金) 06:29:05
ガンダム製造ラインのマシンオペレーター
0326名無し生涯学習2009/01/21(水) 08:40:40
>>310

いろいろとありえないきがするwww
0327名無し生涯学習2009/02/11(水) 02:57:26
医者
0328名無し生涯学習2009/02/11(水) 09:28:01
男30代でフリーターで勉強する余裕があるから、です。
こんな人結構いるんじゃない?
0329名無し生涯学習2009/02/14(土) 12:52:41
オレオレ詐欺師(法政)
0330名無し生涯学習2009/02/14(土) 15:37:55
30代フリーターは食べるだけで精一杯。とても、授業料、交通費、
参考図書を買う金なんて無いでしょう。
「貧乏暇なし」ですし、将来に希望持つなら資格取得に走った方が
まだ就職とかに繋がる可能性が高い。30過ぎて、通信制の大学出
て、誰が評価します。職務経験も無いんでしょうし。
0331名無し生涯学習2009/02/14(土) 17:12:49
俺も30代フリーターだけど、
実家暮らしだからフリーターでもってるようなもんかな。

資格なら色々取ったけど、すぐ使えるのは大型二種くらいだなあ。
タクシーかバスに行けるし。
0332名無し生涯学習2009/02/15(日) 23:46:51
おれ主夫(しゅふ)
0333名無し生涯学習2009/02/15(日) 23:48:53
従一位征夷大将軍
幕府は開いてない
0334名無し生涯学習2009/02/28(土) 01:44:05
派遣村在住
0335名無し生涯学習2009/03/13(金) 02:24:57
ゾンビ
0336死ね法政2009/03/31(火) 10:06:46
セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時〜翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください


0337名無し生涯学習2009/04/05(日) 19:40:54
うらやましいぞ
0338名無し生涯学習2009/05/03(日) 10:56:21
看護師
0339名無し生涯学習2009/05/26(火) 17:53:20
国家公務員
0340名無し生涯学習2009/05/27(水) 08:30:34
家賃収入のあるフリーター
0341名無し生涯学習2009/06/05(金) 04:46:58
臨床検査技師
0342名無し生涯学習2009/06/05(金) 21:03:48
相場師
0343名無し生涯学習2009/06/08(月) 01:44:24
最近、息子ー肉棒が太く長くなりすぎて困ってます。
なんか怖いです。
0344名無し生涯学習2009/06/09(火) 12:07:41
通信の事務
0345名無し生涯学習2009/09/26(土) 09:14:50
ごく普通のニート
0346名無し生涯学習2009/09/26(土) 09:22:34
年齢行ってても使えそうな資格って医師か看護師くらいしかないよなぁ…。
弁護士ですらまともに食っていけないような状況の人多数だからよく見極めて取らないと使えない資格だらけになる。
学歴も資格も年齢行ってたら日本社会では評価されません…
0347名無し生涯学習2009/09/26(土) 19:46:14
AV男優
0348名無し生涯学習2009/10/14(水) 09:20:03
警備(自宅のみ)
0349名無し生涯学習2009/10/24(土) 03:24:13
無職
0350名無し生涯学習2009/11/13(金) 15:29:07
自宅警備員からなかなか転職できない
0351名無し生涯学習2009/11/14(土) 23:12:12
ソープ嬢のヒモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています