●生涯学習として「懸賞論文」を書く人のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG原稿用紙2〜3枚の作文から、
本格的な論文まで・・・・・
テーマを問わず情報交換しましょう。
0002名無し生涯学習
NGNGどのくらい貰えるの?
0003北野生涯教育振興会の募集
NGNG応募方法 応募は日本語に限ります。
縦書き400字詰原稿用紙8枚〜10枚とします。
ペン書き又はワープロに限ります。
論文のほかに、原稿用紙1枚に
副題・氏名(本名・ふりがな)・生年月日・年齢・住所・
電話番号・職業・簡単な略歴・情報源(何によってこの
「論文募集」を知ったか)を必ずご記入のうえ添付してください。
締切日 平成14年5月24日(金) 当日消印有効
賞 1席(1 編) 賞状および副賞50万円
2席(3編以内) 賞状 〃 副賞10万円
3席(5編以内) 賞状 〃 副賞 5万円
佳作(約10編) 賞状 〃 副賞 3万円
問合せ先 財団法人 北野生涯教育振興会
http://homepage1.nifty.com/kitanofoundation/24ronbun.html
0004名無し生涯学習
NGNG明治天皇ご生誕150年記念 懸賞論文
テーマ 「明治天皇とその時代に学ぶ」
賞 金 最優秀賞 50万円
問合せ 明治神宮社務所「明治天皇ご生誕百五十年記念論文」募集係
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/0204/bosyuu.html
0005通教レポート2〜3単位分で賞金がいい
NGNG応募資格 大学又は大学院に在学する学生(科目等履修生を含む。)に限ります。
文字数 4,000字以上6,400字以内
賞金 優秀賞(2名以内)20万円
佳作(5名以内)5万円
問い合わせ 財団法人日本刑事政策研究会懸賞論文受付係
http://www.jcps.ab.psiweb.com/
0006賞金625万円
NGNGヤンマー懸賞論文募集サイト
http://www.yanmar.co.jp/aboutus/prize/
賞金総額 625万円
http://www.yanmar.co.jp/aboutus/prize/yoko/yoko5.htm
0007名無し生涯学習
NGNG0008名無し生涯学習
NGNG0009名無し生涯学習
NGNGテーマ 自分の人生体験を中心に、自らのあり方、生き方を描いたもの等
締め切り 平成14年9月30日まで(当日消印有効)
賞 大賞 NHK学園賞 1編 賞金 100万円
入賞 5編程度 賞金各 10万円
応募規定 400字詰縦書き原稿用紙(A4判またはB4判)使用。100〜200枚程度。
あて先 NHK学園自分史文学賞係
http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/topics/jibun_bosyu.html
0010名無し生涯学習
NGNGまずは、募集している団体の出している機関誌を取り寄せて、
過去に入選した論文の傾向を分析する。
(これは受験の過去問分析と同じ)
0011名無し生涯学習
NGNG父がこれに入ってるんですけど...
アントレプレナー養成大学なんて、ほんとの大学でもないのにこんな名前付けてるあたりが、
ちょっと怪しいと思うんですよね。
でも、会報にはコンテスト受賞者の喜びの声なーんて載ってて、
しかも2ヶ月続けて受賞してる人もいて、いったい賞金額って幾らなのかな?
HPの掲示板見ても、どうやらその続けて受賞した‘トンボさん‘とやらもいるし...
0013名無し生涯学習
NGNG0014名無し生涯学習
NGNG募集している一覧表がどこかにないだろうか?
0015名無し生涯学習
NGNG学生向けなら大学の掲示板に張ってあることがあるが、
一般向けのは、検索サイトで探すしかない。
0016名無し生涯学習
NGNG0017名無し生涯学習
NGNG0018名無し生涯学習
NGNG00191
NGNG0020名無し生涯学習
NGNG0021名無し生涯学習
NGNG0022名無し生涯学習
NGNG0023名無し生涯学習
NGNG新聞に載ってた。
0024名無し生涯学習
NGNGムリだろ。。。
趣味で書くならネットにでもUPしたほうが
0025名無し生涯学習
NGNGマイナーな団体のやっているマイナーなテーマの論文を書くのがいい。
0026名無し生涯学習
NGNG1度入賞してしまえば、仕事がくるんだけどなあ。
0027名無し生涯学習
NGNG地道に文章を学び書き綴り、その結果当選すれば
良いじゃないか。
結果よりまず、今だよ。
そして、必要な能力を身に付ける地道な努力
0028名無し生涯学習
NGNG小説は学んで書くもんじゃないと思う。
もちろん最低限の文章力は絶対必要だが、文章うまいだけじゃ駄目だし。
0029名無し生涯学習
NGNG売れてない自分が言うのもなんだが・・・
小説は確かに論文と違い「理論」で書くモノではないが、学んでいなければ書けはしない。
確かに人間の思考はアルゴリズムではなく、ヒューリスティクないわゆるヒラメキをするが、
それでもその土台には記憶があり、記憶は有意情報として貯蔵されるため、
学ばない限り蓄積されない。
時流に乗る、あるいはリードする作品を書くためには絶対に必要な行為。
感覚だけで言葉をつむぐなら、詩人になれ。
0030名無し生涯学習
NGNG全く賛成。
ところで、小説家であり生涯学習生なの?
003129
NGNG物書きが本業で、他に家業。
入手困難な専門書や論文を読むために大学にも在籍している。
ちなみに5年ほど前、地方主催の懸賞論文に入選したこともあるが、
おめでとう、はい賞金、おわり。
次につながると期待していたが・・・
0032名無し生涯学習
NGNGどこの大学?やっぱり文学部なのかな?
0033名無し生涯学習
NGNG出版社系じゃないと次にはつながらないというよね。
うんじゃどうやってデビューしたんですか?
0035名無し生涯学習
NGNGフリー(ライ)ターさんですか
0036名無し生涯学習
NGNG学習すれば誰にでも小説がかけるようになるかは別の話だと思う。
さらに賞が取れるような小説を書けるようになるかといったら、
学習だけではムリだというのが正しいものの見方では?
0037名無し生涯学習
NGNG0038生涯
NGNG0039名無しさん@おだいじに
NGNG0040名無しさん@おだいじに
NGNG0041名無し生涯学習
NGNGなかなか書き込める人はいないだろうな
0042名無し生涯学習
NGNG論文で懸賞金をもらうなんて、雲の上の話なんだろなWWWWW
0043名無し生涯学習
NGNGただ、少々費用はかかるけど。
知育研究会
http://www.chiiku.com/thesis.htm
文章代行のジパング
http://homepage2.nifty.com/ZIPANG/bunshyo_index.html
CreativeStaff WP&D
http://www.din.or.jp/~spaceinn/data.html
スタジオエイドス
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhx9027/daihitsu/
知的代筆(古槌代筆工房)
http://www.daihitsu.com/
WORDs工房
http://www.jnit.co.jp/honyaku/words.html
文章工房マユミ
http://www2.neweb.ne.jp/wc/kohmori/index.html
有限会社おふぃすラポート
http://wwwpat.hi-ho.ne.jp/rapport/
物書き屋
http://homepage2.nifty.com/monokakiya/
0044名無し生涯学習
NGNGhttp://homepage2.nifty.com/ZIPANG/bunshyo_index.html
>論文・レポートなど、文章の代行作成・代筆・添削を承っています
おお。卒論もやっているのか。。。。
0045山崎渉
NGNG0046Flappy2003
NGNG0047名無し生涯学習
NGNG生活している奴はいないだろう。
あの世界は、大きく分けて一発で最優秀五十万百万取ってあとは鳴かず飛ばずと、
一発五十、百はとれないが、十万、二十万の賞金をチマチマ取り続ける連中の二種
類がいる。
0048名無し生涯学習
NGNG50枚で20万〜25万くらいかあ・・・・
0049名無し生涯学習
NGNGhttp://www2.kobe-u.ac.jp/~akehyon/kensyo.html
私は懸賞論文に七回入選し、合計で65万円(+15万円相当のワープロを二台)を稼
いでいる
0050名無し生涯学習
NGNG懸賞論文イケルかもとか思えてきた……。
そういえば、10位以上の者には毎回図書カードくれてたなぁ。
けっこういい小遣い稼ぎだったんだけど。
0051山崎ちゃん
NGNG0052名無し生涯学習
NGNG大学生なら、かなり稼げると思う。
社会人になると、大学生とは違う見識が求められるから、その変化について行けるか。
大学生って、審査する方も大学生だと思っているから多少変なこと書いても許してもらえる部分があるけど、社会人の肩書きでは社会人らしいのが求められるからね。
属性の変化についていけるなら、やっぱり稼げるだろうな。
0053山崎渉
NGNG0054山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0055名無し生涯学習
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています