速読ってどう? part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022540
NGNG「勉強や仕事のどこに速読が生かせるか」を明確にしてみよう。
・理解するまでの過程に速読を使うことは不可能。
・理解したことをいつでもどこでも即利用可能なように身につける、
これはある意味、記憶なのだが、速読で記憶できるかは不明。
英単語や法律などを速読で記憶できるかも不明。
・確実に記憶した後、忘れるのを防ぐために速読を利用することは
可能なようだ。が、はっきりしたことはわからない。
・たくさんの文献の中から自分が必要としていることを見つけだす時、
速読は大きな威力を発揮しそうである。
仕事などでは特に有用かも知れない。
その他には、現代文のテストの時、解答の根拠を本文から探すときなど、
一瞬で見つけられるかも知れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています