トップページlifework
1001コメント284KB

速読ってどう? part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろのNGNG

速読を中心に、能力開発まで広く語る、速読統一スレッドです。
この「速読ってどう?」シリーズについてなど、詳しくは:
速読資料室 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/ (くろの)

part1 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/969547091.htm
part2 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
part3 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/1011281978.htm
part4 http://school.2ch.net/lifework/kako/1012/10124/1012406138.html
part5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1014191851/
part6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016810918/

速読訓練フリーソフトSRR http://www.office-srr.com/ (がらみさん)
速読訓練オンライン http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3949/sokudoku.html (karmaさん)
速読の解説 http://dreamcity.gaiax.com/home/misomiso/ (みそさん)
速読・能力開発のリンク http://www.col.ne.jp/~nourin/ (tantさん)
0320名無し生涯学習NGNG
受験生って540の自作自演ですか?
0321名無し生涯学習NGNG
速読の証明だったらファミレスで1時間程度で済むんだろうが(ぼそ
0322受験生NGNG
>>315
うーん。純粋に速読が本当に出来るのか、という
探求心から見たいんだったらいいですけどねえ・・・。
単なる見せ物だとしてならあほらしい話ですなあ・・・。
0323540NGNG
>>319
肯定派というか微妙ですね。
絶対音感を持っている人がいるように、
速読を出来る人がいてもおかしくないとは思ってますよ。
ただ、誰もが身につけられる技術ではないと思う。
0324名無し生涯学習NGNG
3000字レベルだとがっかりされそう。
0325名無し生涯学習NGNG
何字/分レベルなの?>受験生さん
03263000字レベルNGNG
そ、そうか・・・(がっかり
0327540NGNG
>>321
>>322
まあ、最後は自己判断なんだろうけど止めた方が良いとは思う。
だって速読できるのは受験生だけじゃないでしょ?
他の人に頼めばいいじゃん。
0328名無し生涯学習NGNG
>309
冷静になれました
ありがとうございます
0329名無し生涯学習NGNG
俺も肯定派というか、「一部の人にしかできない=それ以外の人
はいくら努力しても無理」って技術なんだと思うんだよね。

だから速読自体は否定しないけど、速読教室のあり方は否定する
というか。
0330名無し生涯学習NGNG
そう
540さんは肯定派なのですよ
もしかして懐疑派は268=295だけかな?
0331名無し生涯学習NGNG
>>323
>絶対音感を持っている人がいるように、
>速読を出来る人がいてもおかしくないとは思ってますよ。
>ただ、誰もが身につけられる技術ではないと思う。

そこでいう「速読」は絶対音感と同じなのか?
0332名無し生涯学習NGNG
受験生さんの気持ちはありがたいが、やっぱり「上級者」の
速読が見てみたいな。

1分=3000字は左脳速読でも可能なレベルだと思うし。
興味があるのは右脳速読だからねー。
0333名無し生涯学習NGNG
268さん
幹事やってくださいね
実演見たいんでしょ
0334名無し生涯学習NGNG
「速読」というものを高く高く設定しすぎているだけのような。
0335324NGNG
>326
音声化していても急げば1500くらい行くし、
自分がそれなら、2000超える人も結構いそう。
そんななかで3000披露してもねぇ。

ヤパーリ安定5000超の人じゃないと。
0336540NGNG
>>331
いや、ただ例として出したまでだよ。
世の中には普通じゃ信じられないことをする人が居るじゃん。
すごい速さで割り箸を袋に入れるばあちゃんとか。
そういうこと。
0337名無し生涯学習NGNG
>332
じゃやっぱり
玉城さんかな
東京レッスンの後だね
沖縄は遠いから
0338名無し生涯学習NGNG
268さん
来ないでおいて
見なかった、嘘だとか言わないでくださいね
0339受験生NGNG
>>327
まあ普通に考えればそうなんですが・・・

>>325
本や理解度によって違うのでなんとも言えません。
何文字/分とかの数字にこだわってないし。
ブルーバックスとかなら初見で3000文字、何回も
読んだら8000〜10000文字ぐらいかも。
0340名無し生涯学習NGNG
「初回で5000字以上」っていうのがいわゆる「上級速読」なんじゃないのかな?
0341受験生NGNG
うーん、僕はお呼びじゃないですか。。。。
まあ、がらみさんや玉城さんのような有名人の方が
皆さんは盛り上がるかも。
0342名無し生涯学習NGNG
>>268
がらみさんとセッティングしろ
逃げるなよ
なんとか言え
こらぁっ!!
0343名無し生涯学習NGNG
>342
言葉使いに気をつけましょう
肯定派が下品だと思われる
0344名無し生涯学習NGNG
速読できるか、できないか、とか、二者択一じゃなくてさ、
実際には、その人なりに速くなればいいわけでしょ。
読むための障壁が低くなり、読書が好きになるとか、
興味の幅が広がるとか、文字通り視野が広がるとか、
そのくらいでももうけもんでしょ。
誰もが右脳速読できなきゃ意味がない
みたいな極論出して否定してもさあ。
0345名無し生涯学習NGNG
>> 世の中には普通じゃ信じられないことをする人が居るじゃん。
>> すごい速さで割り箸を袋に入れるばあちゃんとか。
>> そういうこと。

 こういうばあちゃんって「馴れ」でできるようになったのよね。

 そういう意味では視野拡大の練習量が多い人よりも本を読む量が
多い人のほうが確実に読む速度は速いと思うけどな。
0346名無し生涯学習NGNG
では、みなさんオフ会でお会いしましょう
おやすみなさい
0347名無し生涯学習NGNG
>345
音声消して、1行あるいは複数行を一気に読むという手法に気付いていればね
0348名無し生涯学習NGNG
268さんの返事がないのですけど
これで決まったの
0349名無し生涯学習NGNG
視野といえば、アイルトン・セナは助手席に乗る人と話をするとき、
顔を真横に向けていたそうな。
それでも前が見えてるんだろうけど、となりの人間からすると
怖くてしゃーないという話だ。
0350名無し生涯学習NGNG

「レッスン後の玉城さんをとっつかまえて速読をお願いするオフ」

けてーい。
0351名無し生涯学習NGNG
>>347

 気づくと思うよ。
 というか、気づかざるをえなくなるというか。

「3日で5冊の本でレポート作成してー」ってな状況が何回も
続けば、普通の読み方はしなくなるだろうしね。

 だから、締切に追われるモノ書きの人って読む時間が早かっ
たりするよね。
0352名無し生涯学習NGNG
part7の騒ぎ
受験生さん以外で速読できる人は参加してたんでしょうか
ひょっとして速読できない同士で争ってたのじゃないの?
0353名無し生涯学習NGNG
>>352
小者同士で争っていたのかもね
0354名無し生涯学習NGNG
オフ会、大阪でやってくれよー>速読可能者

速読可能者が参加するんだったら俺が大阪オフ会実施しても
いいけどな。
0355名無し生涯学習NGNG
"大物"はひたすらオフ会に借り出されるのを怖がってるみたいね
0356名無し生涯学習NGNG
352=353

0357名無し生涯学習NGNG
初見MAX5000チョイだが、音声、無音声が完全にコントール
できるわけじゃないんで、自分の双肩に速読の命運かける
なんて真似はとてもできん。
不調でも周りを黙らせるくらいの速度がないと。
大物より中堅がビビってると思う。
0358名無し生涯学習NGNG
オフもいいけど、2ちゃん発のオフ会はやめた方がいいぞ。
写真を撮られて晒されたりしても知らないぞ。というか、
俺が参加したオフでは晒されてた。参加者も変な奴が多いしな。
もし本気でやりたいのなら、みそさんのところだとかで
告知した方がいいと思う。(みそさんに許可を得ないと
いけないけどさ)
0359名無し生涯学習NGNG

256=268
オフ会では、名乗れよな!!
0360名無し生涯学習NGNG
>>355
玉城さんでも小物と言うのかい?
0361名無し生涯学習NGNG
>>226
540さん、速読に関係ないので恐縮ですが、
絶対音感についてはどのようデータに基づいて発言されたのですか?
私は7歳からピアノを始めて、
単音なら100%音程を取れます。
3重和音くらいなら大抵できます。
私の多数の音楽系の知り合いも、
そのくらい普通にやります。
速読と比較する例として、適切とは思えません。
比較するなら、きちんとしたデータに基づいてください。
(私のデータは実体験しかありませんので、数字で示せなくて残念です)
0362名無し生涯学習NGNG
オフやるなら、もっと平和なオフがいいよなあ。
否定派も少しは参加してもいいと思うけど、少数の速読できる人を
たくさんの否定派で囲むようなやつは嫌だよねえ。
それよりも、速読を訓練してる人と速読実践者が情報を交換できる
ような、そういう有意義なオフがやりたい。
0363名無し生涯学習NGNG
速読教室に行ってる人にシツモーン。

インストラクターって実演してくれるんでしょ?
0364名無し生涯学習NGNG
玉城さんって皆の前で実証してるの?
0365名無し生涯学習NGNG
268=355か?
幹事やれよ!!
0366名無し生涯学習NGNG
持ってきた本(しかもコバルト文庫のようなもの)に対して実演を
拒むようなインストラクターって嫌だな。
0367名無し生涯学習NGNG
>364
皆って誰?
ここにいる人のこと?
0368名無し生涯学習NGNG
実演なんかしてくれないぞ。
SRRはその点いい。
やっぱ実演がなくて、練習できるか!
0369名無し生涯学習NGNG
みなさん
落ち着きましたか
以後は穏便にね
0370名無し生涯学習NGNG
荒れてるようだが、実は一番重要な議論がされてたりして>Part7
0371名無し生涯学習NGNG
>368
博多に行ってきたのですか?
0372名無し生涯学習NGNG
SRRのインストラクターって持ってきた本でもあっさりと実演してくれるの?
0373名無し生涯学習NGNG
もしオフが実行されて、否定派の一部を改宗させたなら
最も有意義なスレって事になるが・・・
0374名無し生涯学習NGNG
>370
振り出しに戻るって感じですけどね
0375名無し生涯学習NGNG
>370
ほんとほんと。

オフ会についてですが、
ついに生で検証できるときがくるとおもうとわくわくする。
速読erは全員参加してほしい。


0376名無し生涯学習NGNG
>>370
6の最後の方は重要な議論だと思うが、7は正直言って
下らない議論だと思う
速読がこの世に存在しないのだったら、出来る人は
なんなんですか?宇宙人ですか?
0377名無し生涯学習NGNG
>373
やる気ない人ほっときゃいいのに
お節介なんだから…
0378名無し生涯学習NGNG
一般の目にふれないでブームだ何だってつまらない話よりは
実際にやってみることは有意義だと思います。

自分も見たい!肯定派なんですが、いままで見たこともないものを信じて
いましたし。

0379名無し生涯学習NGNG
>355
その大物が業者?
0380名無し生涯学習NGNG
「速読」ってやっぱりマイナーなんかな?

周囲に「速読できる」とか「速読教室行ってる」って人いないからねぇ。

もし、実用に耐え得るくらいの技術であればもうちょっとメジャーに
なっても、つまり、周囲に「速読できる」って人がいてそうな気もするん
だけどな。

速読教室とか速読書籍はトレーニング法が載ってるけど、実はあまり根拠
のないトレーニングだとしたらはっきりいってかなりムカツク(w
0381540NGNG
>>361
また面白くない人が出てきたな。
きみは何を読んでいるのかね。
私は速読と絶対音感を比較などしていない。
はっきり言っていいですか?
馬鹿じゃないですか?

俺の知り合いは鍵盤を30個くらい同時に押しても
完璧に当てるよ。ほんとたのむよ。

一応聞いて置くけど、絶対音感だよね?
相対音感じゃないよね?
三和音くらいってところからすると
相対音感と勘違いしているような気がするんだが。
0382名無し生涯学習NGNG
どうも肯定派の方が数が多い気がするのだけど
否定派の人はどうしたのかな
オフ会来るって言わないね
0383名無し生涯学習NGNG
懐疑派ってのは否定派なの?
0384名無し生涯学習NGNG
はっきり否定してる人はいないのじゃない?
見てみたいって言ってるだけで
0385名無し生涯学習NGNG
>>382

 肯定派の人って速読できる人なんですか?

 速読できる人がオフに参加して実演するんだったらぜひ参加したいなぁ。
 一応、肯定派だけど,自分はまだ速読できない。

 だから、速読できる人をこの目で確かめてみたい。
0386名無し生涯学習NGNG
商売商売って言ってる人も速読自体を否定してるわけじゃないのですよね?
0387名無し生涯学習NGNG
>>383
表向きの戦略が違うだけでベクトルは同じ。
0388540NGNG
www.moriyama.com/sciencebook.98.4.htm

>>381
読め。
0389名無し生涯学習NGNG
>381
わたった。比較にならないような例を最初に持ち出した
奴が悪いよな。誰だよ。
0390名無し生涯学習NGNG
肯定派の人も自分ができずに
実演見たことなしに肯定してる人もいるのと違う?
0391540NGNG
俺にレスしてどうすんだよ。

>>361
読め
www.moriyama.com/sciencebook.98.4.htm
0392名無し生涯学習NGNG
オフ会開けばいーじゃん。俺は他の速読できる人と話がしたいし。
んで、否定派も少し呼べばいいじゃん。

はっきり言わせて貰うが、否定派ばかりの中でたった一人で実演したい奴
なんか居るわけないだろ。疑いを晴らしてどうする?そんな事したって
別に楽しくないよ?
0393名無し生涯学習NGNG
本当の意味での「否定派」ってのはいないと思うよ。

ただ、「自分の目で見たことがないから信じないけど、自分の目で
見れば信じるよ」っていうくらいの意識でしょ。

そういう考え方はきわめて普通だよね。
0394名無し生涯学習NGNG
宇宙人はいると思うけど
宇宙人見ましたといってる奴は全部嘘と思うって
心理とにてるのか、懐疑派。
0395名無し生涯学習NGNG
>>389
540は中途半端に賢ぶってその混乱はすべて
相手のせいにするからタチが悪いよな。
0396名無し生涯学習NGNG
できない人同士で言い争ってもしょうがないように思うんですが
0397名無し生涯学習NGNG
>392
そうかあ?たのしいぞ。俺が速読できるなら絶対やる。
0398名無し生涯学習NGNG
>>393
文字通り徹底して"自分の目で見る"には、
結局自分が速読しなければならない。

そういう考え方はきわめて普通だよね。
0399名無し生涯学習NGNG
>>397

おまえら!参ったか!俺にひれ伏せ!

・・・って感じでね。俺が速読できたらマジでやってみたいよな(w
0400名無し生涯学習NGNG
>>397
どこがどう楽しいんでしょうか。
そりゃ、友達の前ではやりましたよ。気心の知れた間柄だし、
向こうも速読に興味があったから。

まあ、もし速読erの人が集まるオフが出たら、参加してくださいね。
大勢の否定派の中でやるのが嫌なだけで、別に実演するのは嫌では
ないので。
0401名無し生涯学習NGNG
ははぁ。なるほど。否定派、懐疑派ってのは
UFOや超能力なんかを見るのと同じ感覚なんだな。
わかるような気がする。

但し540はまた違うようだな。
奴はSRR大好き派だ。他の速読教室に言うべきようなことを
全部SRRにぶつけてくる。楽しいやつだ。
0402名無し生涯学習NGNG
>>398

それちょっと違うと思うぞ(w
0403名無し生涯学習NGNG
>393 >394
そうですね
もしかして268さんですか?
0404名無し生涯学習NGNG
>>401
>但し540はまた違うようだな。
>奴はSRR大好き派だ。他の速読教室に言うべきようなことを
>全部SRRにぶつけてくる。楽しいやつだ。

ほんと。東京レッスン批判のときもそんなやつだった。
0405名無し生涯学習NGNG
>401
それが普通の感覚なんだよ。俺も速読訓練していて何人に笑われたことか。

540は困ったチャンだが、興味をもってくれるだけでうれしいよ。
たいていの人は近づきもしない。
0406名無し生涯学習NGNG
誰も知らないような小説持ってきて、ソクドッカーに手渡し、
そのソクドッカーがパラパラと10分くらいで読了、

それからその小説のストーリーをそれなりに詳しく説明でき
ればマジで尊敬しちゃうよ。ヲレは。
0407名無し生涯学習NGNG
オフ会あいまいなままじゃありませんか?
268さん幹事引き受けたって言ってないですよ
0408名無し生涯学習NGNG
>395
並のお祭りアオラーくんたちとは質が違うな。
2ちゃんでも歓迎されないタチの悪さってのは確かにある。
0409名無し生涯学習NGNG
オレはNHKの「ためしてガッテン」を通して
速読している人の様子を見たことは見たけどな。
目の動きがすごかった。
0410540NGNG
>>407
お前ずっと居るようだがかなりの粘着質だな。
0411名無し生涯学習NGNG
268はもう寝てる
0412名無し生涯学習NGNG
540は選んでレスするところがずるいな。
0413名無し生涯学習NGNG
>410
オフ会には来てね
0414名無し生涯学習NGNG
オフ会できるんであれば268でなくても構わん。

っつーか、268とか540にこだわるのは見てて気分悪いよ。

なんか「裏あり」って感がある。

純粋に速読に興味がある人にとって268とか540のネタは
もうええかげんやめぃってとこだな。
0415540NGNG
>>412
わりい、あまりにも頭の悪すぎるレスや反論する価値もないものには
レスしてない。
今後このスレを見た人が困らないようにしているつもりだ。
ちゃんとした判断力のある人が見るならこれだけで十分だ。
0416名無し生涯学習NGNG
では、幹事はだれがやる?
0417名無し生涯学習NGNG
>>401
そういえばなんで540はSRR(と言うよりがらみさん)を徹底的に叩く割に他の速読教室の事は何にも言わないんだろう?
SRSや台さんのとこなんか凄い叩きやすいと思うんだが。

速読のオフ会はいいんだが「右脳速読」の人の実演を見たって感心するだけであまり意味無いんじゃないか?
懐疑派の人も「結局特別な人しかできねーじゃん」って事でそこから抜け出せないと思う。

0418名無し生涯学習NGNG
>>416

 幹事の話よりもまず、実演者決めるのが先だろ。

 幹事が先に決まっても実演者決まらんかったら意味ねーじゃn。
0419名無し生涯学習NGNG
>>415
どうゆう価値基準だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています