速読ってどう? part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無し生涯学習
NGNG点につきる。
立花隆の"速読"は彼の著書から察すると速読というよりは"拾い読み"みたい
なもののようだし。
実際にはかなり早く読めるっていうのはあるんだろうが、速読教室が言ってる
ような「効果」ってほどのものはないのかもしれないね。
TVなどでたまに紹介されることがあるけど、TVはヤラセの問題があるから
信用できないしね。
昔、御船千鶴子という女性が催眠状態下で千里眼を発揮したということがあっ
たが、今でいえばそれはインチキ以外の何モノでもないんだけど、当時は肯定
派のほうが多かった。
念写実験のうさんくささが原因となって千里眼肯定派は激減しちゃうんだけど、
この「速読」という現象も御船千鶴子の「千里眼騒動」に共通するものがあるん
だと思う。
ここは1つ、オフ会でも実施して、速読実践者と懐疑派が対決することが、今後
の速読発展の意味でも好ましいことだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています