あやしい通信大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNGまずは、ヘーゲル国際大学(日本校)
http://www.hiu-ja.com/
1年半で修士が、1年で博士がとれるそうだ。
(スクーリングは月一回)
0201名無し生涯学習
NGNG日本の文部科学省基準ではミルでないと言いたいわけね。
でも日本の博士課程後期は徒弟制度的なものを前提に
指導が行われているから(弊害もあり変わりつつあるが)
質が全く違うんじゃないか。
米国の大学と銘打つのであれば
米国基準を満たすべき。
日本の基準に合っているというのであれば
日本の認可を求めるべき。
米国でミルのものを日本ではミルでないと正当化すること事態
そもそもおかしい。
貴兄の論理だと駅前の民間の学校やカルチャースクールも
大学レベルです、と宣言すれば
大学卒と対等ということになる。
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
0202学位研究
NGNG落ち着いていきましょう。
国家公認部分はリベリアの大学の住所とフランスの住所に職員がいて
それぞれ、二つの公認や登録が公的にあるのです。駅前の大学でも
国家公認取れればいいのです。大前さんが独自のビジネススクールを
市谷駅前につくり、先月、文部省登録の大学院で修士が取得すること
が出来るようになりました。駅前の学校とはこのようなところも該当
しそうですが・・。外国大学も同様に文部省登録すればいいし、確か
最近、株式会社の大学が数件、日本の文部省登録が出来ています。
正確にはたとえば、アダムスミス大学はアメリカの州の教育関係の許可
はないわけですが物理的に設置することが許可されています。ハワイ州
のほかの全州では外国大学は設置出来ません。アダムスミス大学は米国
に住所があるが(あるためにオレゴンに乗りますが)米国の州の制限の
ないところにあるもので、リベリアの大学でありフランスの大学の公認
と登録があるのです。役所的に言えば、しっかりした書類の完備したこ
とで米国から見ても外国大学です。
0203学位研究
NGNG米国が指摘する部分は海外での文部省登録がなった時代にぎりぎり、
州の許可が厳しくなるたびに通信制大学として本部の登録場所を移
動しているだけです。教育に関する許可がないときはありません。
そのころ、指摘しだしたことを連続的に米国基準で評価されたりす
るわけです。米国から見ても、日本から見てもフランス登録でリベ
リア公認の教育機関です。治外法権部分です。日本に類似していても、しな
くても、リベリア文部省、フランス文部省は認める条件で認めるのです。で
すから、便宜的にアドレスをおく米国の基準に合わなくてもフランスとリベ
リアでは問題ないわけです。リベリアは特に日本の船の船籍で収入が50億
ほどあり、私の外車もリベリア船籍の船で運んだかもしれませんね。便宜船
籍制度は国民が否定しても否定できないほど浸透しています。税法上、税金
の安い国に船籍を移動しているのです。この便宜船籍制度はアメリカが開発
(税の軽減)したシステムです。私はリベリア政府の動向をいつも確認して
います。全て、各国の登録しだいと考えています。
0204学位研究
NGNG外国の土地で、その国のする法律行為に、日本国政府が関与しないという
ことです。米国の大学とは州政府の規制外の土地にあるが米国にあるという
意味だと思います。しかし、オレゴンは規制するということです。
また、世界中でもっとも厳しい米国の基準は、そのまま日本での設置申請
出来ません。あくまでも米国の大学が日本の土地に設置許可を求めれば
日本の文部省の条件を満たす必要があります。
0205学位研究
NGNGしています。リベリアでの登録についても「言い張る」という日本語版の記事に
ついても、継続的に調査済みです。
2003にはリベリア公認。
2004春。在米リベリア大使館ホームページで公認大学リスト掲載。
2004/8/12掲載中止。
2004/10/5リベリア大使館ホームページにて、リベリア文部省より
セントリージス大学、セントルーク医科大学のみ規定違反で公認取り消しと
なりました、そのほかの通信制のコンチネンタル大学、アダムスミス大学
バーチャル大学は合法的な大学として、オレゴンと関係なく公認になってい
ます。http://www.chem.ru.ac.za/afuniv.html#LIBERIA 公認大学リストです。
リベリア文部省の公式発表は現在、在米リベリア大使官のホームページが代
表しますので調査のため、HPを頻繁に確認したり、メール交換する状態では
問題は発生していません。オレゴンリストの言い張るは、公認を受けていると
読み替えて問題ありません。また、フランスの登録もありますので問題なしです。
0206名無し生涯学習
NGNGそんなアフリカの大学認可であろうが価値がない。だれが150万円もはらうか。
アメリカでも150万円はたかい。
ところでヘーゲルはハワイの大学ですか?
http://groups.yahoo.co.jp/group/free_soft/links/university_001082961651/hiu_001100022334/
0207名無し生涯学習
NGNGセントロッシュ医科大学
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/saintr.html
0208名無し生涯学習
05/01/20 01:30:20ログを見ると「やめとけ!」と書いてあり、不安になりつつあります。
本当のところどうなんですか?
日本で一番マトモな通信大学ってどこなんでしょうか?
0209名無し生涯学習
05/01/20 12:07:060210名無し生涯学習
05/01/20 13:09:040211名無し生涯学習
05/01/20 13:24:290212名無し生涯学習
05/01/20 14:19:18中国の通信大というより、中国の学位自体が日本ではぁゃιぃ。
0213学位研究
05/02/16 10:54:37I must first apologize for the delay in resonding to
your message.
Please be that as a result of the recent decision
by the National Commission on Higher Education
in the Republic of Liberia, accreditation for all
online universities engaged in distance-related
education are hereby suspended until a clearly de-
fined National Policy on distance education is
formulated and established.
Until then no accreditation for all those universities
that fall in this category. Adam Smith University has
applied to the Commission for accreditation, and it
therefore falls under the category in paragraph 2.
Thank you very much.
02 / 15 / 2005
Ministry of Education of Liberia
Dr. Isaac Rolland:vauhan@yahoo.com
0214名無し生涯学習
05/02/16 17:22:150215名無し生涯学習
05/02/16 17:39:03スカイAでよくCM流してるね。
0216学位研究
05/02/16 18:31:15If you can give us the name of the school, we can check it for you.
Alan L. Contreras
Administrator, Office of Degree Authorization
Oregon Student Assistance Commission
1500 Valley River Drive No. 100
Eugene OR 97401
(541) 687-7452
fax (541) 687-7419 alan.L.contreras@state.or.us Information:
http://www.osac.state.or.us/oda
Messages to and from this e-mail address may be available to the public under Oregon law.
0217名無し生涯学習
05/02/21 14:25:31学費が安いから法政に入るなんてナンセンス。
中身よく吟味して決めないと本当に痛い目に遭うよ。
法政の中身、年間スク公表なしでその都度小出し発表、
よって年間履修計画は立てられない。(通信学習が主とならざるを得ない)
レポート添削は2〜10ヶ月1回(返却まで)に要す。
レポートは郵送後、到着してるかどうかや状況が一切確認取れない。
単位修得試験の結果判明に2ヶ月かかるので、結果が怪しい科目は
結果判明まで重複受験すると、3回連続受験するようなケースもありえる。
これは、結果判明に2ヶ月かかる手前上の現実問題の話。
当方在学中ですが、これ以外にもクローズドになっている部分ありすぎて
あげたらきりがない。
正直なところ入学はお勧めしない。辞めておいたほうがいい。
また、入学金だけを考えたら安価なのかもしれませんが
その後必要とする諸費用はすごいかかる。
例:地方スク2単位取るのに交通費往復3万、宿2泊前後で1.5万
受講料2万、飲食代5千・・・ざっと7万はする。人によっては10万なんてのもある。
だったら行かなければいいんじゃないか?と感じると思いますが、仕事持ったりで、
夏・冬に2〜3週間ずつの休暇が取れないのが現状なわけでそれに引き換えて
土日に行われる地方スクに金曜の夜仕事終え現地に入り二泊三日の地方巡業に5回は
参加する羽目になるでしょう。(7万×5回=35万で10単位履修)
結論・・・決して安価ではないのと、通信学習の上で未だ改善されない
通信部分ののレスポンスの悪さがお分かりいただけたでしょうか?
今後も改善は見込めないでしょう。
0218名無し生涯学習
05/02/21 15:10:070219名無し生涯学習
05/02/21 15:53:530220名無し生涯学習
05/02/21 16:24:19その代わり地方都市の外部施設利用した週末地方スクが増え、おかげで
受講料は2倍の2万になり、ここ2年でスク環境改悪されてきて、
居残っている学生の質もここ2年で激しく低下している。
年間の学費も2007年から倍増するよ。
0221名無し生涯学習
05/02/24 22:34:36玉川、明星、佛教あたりにしたらどうよ。
通信教育としては老舗だから
0222名無し生涯学習
05/02/24 22:35:550223名無し生涯学習
05/02/26 17:29:41明星、玉川、佛教、慶應、法政、放送
こいつら犯罪者だ
優良
創価大学
0224名無し生涯学習
05/03/18 01:02:36法政大学は、レスポンスが悪いそうですが、日本大学の速度はどれくらいなんでしょう?
単位修得試験の実施回数は法政大学の方が多いんですが、どうも大学事務局の態度を見ていると法政大学にはあまり熱心さが感じられなくて。でも日本大学は年4回だから明らかに少なめ。
あと、晶文社出版の「通信教育の大学・短大・大学院案内」によれば、日本大学の正科生の学生数が8200名で、これまでの累計卒業者数が27921名。対して法政大学は、正科生の学生数が12721名で、累計卒業者数が18095名。
誤植がたまに指摘される出版社なのですが、これも誤植でしょうか?なんで日本大学の方が学生数が少ないのに、卒業者数の累計が多いのか…ご存じの方いらっしゃいます?
入学を控えていろいろ考える日日です。
0225名無し生涯学習
05/03/18 02:36:190226224
05/03/18 02:56:59ごめんなさい、スレ違いだったようで…。
結局、どこの通大が一番いいのか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074769670/
で、聞いてみることにします。お騒がせしてすみません。
0227名無し生涯学習
05/03/18 11:44:41この辺りの大学までマトモな通信
創価・大阪学院・東京福祉は正直危険。
0228名無し生涯学習
05/03/18 13:05:34宗教関係除くと。
早稲田・慶應・法政・中央大体このあたりの通教は不親切で
著しく卒業率低いから一般人にはお勧めではないだろう。
0229名無し生涯学習
05/03/19 20:45:17玉川は威張り腐った態度の事務員が多いがw
0230名無し生涯学習
05/03/19 21:53:53卒業難易度はどれ位?
0231名無し生涯学習
05/03/19 22:26:240232名無し生涯学習
05/03/19 23:34:52ご愁傷様
(-人-)なぁ〜むぅ〜
0233名無し生涯学習
05/03/21 02:13:210234名無し生涯学習
2005/03/21(月) 09:31:430235名無し生涯学習
2005/04/02(土) 22:54:120236名無し生涯学習
2005/04/02(土) 22:56:410237名無し生涯学習
2005/04/02(土) 22:56:48実績からいったら、ここしかないでしょう。
0238名無し生涯学習
2005/04/03(日) 00:08:490239名無し生涯学習
NGNG0240名無し生涯学習
2005/06/11(土) 09:42:140241名無し生涯学習
2005/06/11(土) 22:10:310242名無し生涯学習
2005/06/11(土) 22:32:37教授!!!
こんなのも有りました!!!
http://homepage.mac.com/finalroundproject04/
0243学籍番号:774 氏名:_____
2005/06/12(日) 14:27:28まもなく開校だが、ここは良心的だ。
なにしろ、中心となっている教授は
数研出版の教科書をかいていたからね
http://www.teragoya.org/Master/?FrontPage
0244池田大作
2005/06/13(月) 14:59:55/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < 創価大学に入れば童貞を卒業できるぞ!!by大作
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / / \
. \i ___ /_/ / \
,.. -──- 、, |" "" \
,/ `''-、 \
., ' ``ヽ;‐‐-, _ |
/ ゙i'ヾ、| | ドピュッ!
煤@,! 、 i | / |
l ┬-,.、, ヽ !. | / / |
イヤ・・| , |/ ヾ、|' | | | | ))
ヤメテ・・| ! ,、 、 l ! l | | | |
| |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | | ))
| | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | |
! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | ))
゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | \
ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | /
| ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_ /
,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ
"''='-‐'゙ / ', 'ー''"
'イji,j、j,i
0245名無し生涯学習
2005/07/16(土) 19:41:28そんなの風俗の方が安くていいぞ
0247名無し生涯学習
2005/07/18(月) 08:40:170248名無し生涯学習
2005/07/18(月) 08:51:33皆来てみるといいよ。
先生もうんと輩出しているし、いずれ僕様もその一員。
層化の素晴らしさを子供たちにも教えたいね。
0249名無し生涯学習
2005/07/18(月) 09:30:230250名無し生涯学習
2005/07/18(月) 09:31:19絶対いかねえよw
0251名無し生涯学習
2005/07/18(月) 09:42:33創価学会や、創価大学創立者の事を敬愛する人が学ぶ為の
大学です。
愛せない無法者は来させません。むしろ、追い出します。
その代わり、違約金は支払って貰います。
おおむね、家と土地を売った金額あたりでしょうか?
0252名無し生涯学習
2005/07/21(木) 07:43:32「薬学博士」の学位ははパシフィック・ウエスタン大学から貰ったものらしい。
ソースは今朝のズームインSUPER
0253名無し生涯学習
2005/07/21(木) 08:52:530254名無し生涯学習
2005/07/21(木) 09:17:59創価ネタは創価スレ行ってヤってくれ。
創価大学通信教育Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1118841894/
0255オレゴンニュース
2005/08/19(金) 09:55:45という法律の基本思想があるとすれば、「疑わしいものは罰する=規制」がオ
レゴンにある。かなり詳細の調査に基づく場合も多数ある。米国からみて外
国大学の場合はどうだろう?。本国側の公認取り消しなどある場合は、「疑わ
しきは罰せず」の思想どおり規制は可能だろう。現在、リベリア公認とフラ
ンス登録(公認同等)が有効であるアダムスミス大学の場合では、それぞれ
の国内において取り消しなどは、まったく発生していない。実体として現地
法人もあり、弁護士が各国の法律を遵守する体制を整えている模様。日本国
法で軽犯罪法に示される偽学位(軽犯罪)には該当しない。他大学で認可な
し、会社登記だけの大学が横行している事態は軽犯罪法違反行為になるので
は?日本の弁護士の判断による。という一般的で客観的なニュース解説でし
0256オレゴンニュース
2005/08/19(金) 09:58:57ろ言われていた「diploma mill」について、「誹謗中傷」として抗議した。
それによってオレゴンは折れ、オレゴンリスト(2005/7/11版)の中の
「diploma mill」の文字を削除したが、オレゴンの意気込みはアダムスミ
スをリストから消すことはなった。今後、アダムスミス大学に所属する
弁護士が交渉しオレゴンリストは変化することが予測される。また、各
大学から苦情がある授業の割合などの目安は現在ない。オレゴン当局は
行き過ぎた規制に苦慮し毎回修正している。行き過ぎは州の積極的な数
名の議員にある模様。法律上の「判断の基準」が争点ではある。全米で
このことが認識されている模様。というオレゴンは法解釈に負けたとい
う一般的なニュース解説でした。参考HP ?>
http://www.answers.com/topic/adam-smith-university
http://www.osac.state.or.us/oda/unaccredited.html
0257オレゴンニュース
2005/08/19(金) 10:03:24ス通信制大学の登録(2001:公認と同等)があり、リベリア公認問題はク
リティカルな問題ではない点に注目する必要がある。フランス登録は米国
関係大学でほかに2つあるが完全に現地法人があるかないかの判定により
フランス登録を規制している。アダムスミス大学はフランスに現地法人が
ありフランス登録をオレゴンに規制されない。オレゴンが今でもなお、こ
だわる「リベリアの公認の問題視」はここにある。リベリア公認の裏では
、前政権の文部省担当が通信制大学を米国のセントリージス大学に相談さ
れ国の議会で審議し通過した後できたが、セントリージス大学、セントル
ーク医科大学だけがその後、事務業務の中で公認審査の過程で正規の手続
きを省いたことが発覚。米国内の情報によりリベリア、首都モンロビアの
米国大使館員がリベリア文部省に通報し、その後、セントリージス大学(
賄賂問題もあり)、セントルーク医科大学の2大学のみ公認取り消しとなっ
た。その後、全通信制の大学は一斉に現政権において、公認の再提出をし
、現在、アダムスミス大学は公認を得ている。という現状のニュース解説
でした。
0258オレゴンニュース
2005/08/19(金) 10:06:51法律遵守で進めている模様。この辺がオレゴンの問題視する点ではあるが
、日本なら具体的な起訴や判決がない状態で、関連する規制は不可能と行
政の人間や日本の弁護士は語る。また、外国の問題に日本では法律は作ら
ないという。オレゴンリストには当局の運営の難しさが裏にあるというニ
ュース解説でした。
0259名無し生涯学習
2005/08/20(土) 08:30:560260名無し生涯学習
2005/08/21(日) 13:49:13この辺りの大学までマトモな通信ってそれだけしかないと思っていたが・・・
0261名無し生涯学習
2005/08/22(月) 13:02:41身内に通信卒業して大企業入った人もいるけど、
大学院は通信じゃなかったしな。
やっぱりペテン臭いな。
0262オレゴンニュース
2005/08/24(水) 21:11:39部省の法律により、各県に必要な条件を整え設置登録をする。正確には高
等教育機関という。国立しか学位は出ないと考える人もいるが、私立は高
等教育機関という名の下に私立の学位を出すことが法律で規定されている。
私立大学卒業者は日本と同様に他の大学の修士や博士に入学もできる。論
文博士がテーマの書き込みではありますが、かなり近い制度がフランスに
ある。フランス全土の国立大学、私立大学で取得可能である。アカデミック
な研究歴の評価をして学位を取得するもので「VAE法」により学士、修士、
博士を取得できる。たまたま、パリ市内の12の国立大学を調査したがすべ
てでVAE学位を取得できる。フランスのVAE評価による学位は米国、日本
でも問題ない。オレゴンリストにフランスの国立大学は入っていないとい
うニュース解説でした。
0263オレゴンニュース
2005/08/24(水) 21:12:09○翻訳は、この機会にhttp://www.logovista.co.jp/product/product_korya2006mul.html
を購入してフランスのHPを解読ください。1.2万円程度です。
1)VAE法について http://www.infovae-idf.com/html/txt/juridique.html
このHPの奥に、パリ市内の国立大学のVAEによる学位取得のページ
がフランスの法律の下で掲載されています。
2)VAP法について http://www.staps.uhp-nancy.fr/vap.htm
3)フランス文部省 http://www.education.gouv.fr/sup/vaep/
たまたま、調べてみるとアダムスミス大学はフランスの高等教育機関の登
録があり、フランスの法律に基づくVAEによる学位と通信教育による学
位が取得でき、2001年にフランス登録以降、現在まで登録に変更はない
ようです。フランス文部省の法令に準拠した大学となっているようです。
日本からみてフランス登録について抹消もなく問題はないようです。
詳細調査をしたいときは、フランス文部省にメールする方法があるという
ニュース解説でした。
0264オレゴンニュース
2005/08/24(水) 23:08:07大学院工学研究科、博士課程の一年目で授業料無料というところがありま
す。来年(H18)は2年目も無料です。国立大学工学部では学部から修士
にいくものが約6割います。修士から博士には半分以下というように人気
が落ちています。そこで、対策として授業料無料となりました。日本でた
だひとつの国立大学です。まるでフランス全土の大学の授業料無料と同じ
です。世界にはいろいろな大学があるというニュース解説でした。
0265名無し生涯学習
2005/08/25(木) 06:32:350266オレゴンニュース
2005/09/02(金) 16:03:41そして、ほぼ類似する英国のハイドクターの中の研究博士。仏国のVAE法
による研究歴評価の学士、修士、博士。などがある。日本では査読付研究出
版論文数が規定(3〜7本)を満たし、博士論文を作成すれば博士学位審査
となる。また、日本の課程博士では米国と異なり、ほぼ授業はなく、査読
付論文の数が課程中に2〜3本、または、実験や講義だけで査読不要という
形で博士論文作成、審査となる。査読数競争だけで博士取得の可能性がある
のなら、博士課程にいても論文博士でも批判されることもないし、逆に研
究歴が上の論文博士が上級とも考えられる。論文博士が廃止になる背景は
理解できないが、短期のコースができようが、結局、自宅で論文を作成して
も、査読付論文が決めとなることには変わらないのが日本だ。授業量を気に
するオレゴンに論文博士の授業のなさ、課程博士のほぼ授業のなさ、を聞い
たところ、日本国の法律による学位はすべて認めるとのこと。日本では文
系、課程博士の70%が満期退学となり査読がないため博士になれない。私
が日ごろ見る課程博士を見ると査読数が、博士の質の保証につながらないと
感じる。人によって異なるが、学問に抜け穴だらけということだ。
0267オレゴンニュース
2005/09/02(金) 16:04:26学の博士課程では学部の授業のようにたくさんあって、このコースワーク
をこなし、最後に博士論文ができれば、自動的に博士になれるわけで、査
読の意識が少ないようだ。米国に満期退学率などないのではないか。米国
の博士課程は授業がキーになり、日本の博士課程は授業がない分、査読付
論文がキーになっている。仲のよい教授と付き合って教授と連名で査読を
取る人間がいるくらい、日本ではいい教授とめぐりあうことが重要である。
また、英語ができて米国の州立大学大学院に入学可能なら、日本のように
査読で苦しまなくても大丈夫ともいえる。査読から逃避行して米国大学院
に博士課程入学というのも日本にいるより楽だ。米国の学外学位は査読を
必要としないで、研究歴を評価し論文博士作成、審査で学位取得のようだ
が授業が論文研究であり米国式、日本式混合のようにも見える。査読数が
ないなら、米国の大学に逃避行となるわけだ。それは、州立課程博士も
あれば、通信制課程博士も該当する。仏国、英国、米国、日本、それぞ
れに博士取得システムに違いがあることも理解する必要がある。州や国
の認可、許可などあるなら海外大学も否定できないとも感じる。
0268名無し生涯学習
2005/09/03(土) 10:47:180269名無し生涯学習
2005/11/16(水) 14:53:190270名無し生涯学習
2006/01/02(月) 21:16:520271名無し生涯学習
2006/01/04(水) 10:37:270272名無し生涯学習
2006/01/05(木) 11:55:320273あぼーん
NGNG0274名無し生涯学習
2006/03/21(火) 12:43:310275ボクサン
2006/03/21(火) 19:51:350276名無し生涯学習
2006/03/23(木) 02:40:38こいつが大学を語ってる自体が怪しすぎ
糞以下だし宗教絡みで日本の癌である大作大学だからますます怪しいよな
たかが草加の通信程度でプブッ
東京大学を現役で行ってから他人の大学語れやボケ
0277中川泰秀
2006/03/23(木) 12:42:550279名無し生涯学習
2006/03/23(木) 21:40:15創価大学だな
0280名無し生涯学習
2006/03/24(金) 00:36:24幻想中かな
テラワロス
0281名無し生涯学習
2006/03/24(金) 22:43:210282名無し生涯学習
2006/03/25(土) 03:42:38していたのですが、いつの間に大学で教えているようです。
不思議な事に、いつの間にかあちらの大学の院を修了しているようです。
日本にいながら10数年前はそんな事できたのですか?
誰か、教えてください。
これ→コロンビア大学大学院修士課程修了
0283名無し生涯学習
2006/03/25(土) 19:12:350284名無し生涯学習
2006/03/28(火) 23:56:28出来たばかりなのに経営もそろそろ怪しいらしい
0285名無し生涯学習
2006/03/29(水) 00:27:36高校スレもあるけど、スクーリングに出ても友達もできずさびしそうだ。
0286名無し生涯学習
2006/03/30(木) 04:18:56勉強より友達作るほうが大変なんじゃない?
0287名無し生涯学習
2006/03/30(木) 18:10:54そんなものを作ったおかげで単位に失敗した学生も
その事務局のせいにする悪循環があるらしい
自分の失敗を事務方のミスにするじつに引きこもりらしい大学だよw
0288名無し生涯学習
2006/03/30(木) 18:16:54もっと正確にレポートせよ。
0289名無し生涯学習
2006/03/31(金) 11:05:35自己解決能力が無い奴ほど支援センターのせいにするよ
やっぱりひきこもりの高校を持っているだけのことはあるが、大人になってまで過保護にすると失敗するいい例だよ
0290名無し生涯学習
2006/03/31(金) 12:22:380291名無し生涯学習
2006/03/31(金) 19:26:040292名無し生涯学習
2006/03/32(土) 01:42:47どこの掲示板系にもいいこと全然書いてないんだよ。
いいことはあると思うんだけど、それをさしおいて悪いことばかり書いて
みんなで叩き合う生徒ばかりだよ。
DQNが多いんじゃなくて9割以上がDQNだね。
あんな奴ら支援してたセンターの人お疲れだよ。きっと。
がんばっても文句ばかり言われてちゃかわいそう。
0293名無し生涯学習
2006/03/32(土) 02:32:18支援センターは一新されたみたいだよ。つまり、大学が非を認めたってことでしょう。
それよか、本質を見るようにしたほうがいいよ。
支援センターは単なる連絡係だから、あそこでDQNなのは一部の真性DQNスタッフを除けば明らかに教務。
しかし、それに対するクレームは教務が窓口をもっていないから、支援センターへと向けられる。
それに逆切れしたスタッフが2chで学生が悪いだのDQNだのとほざいているに過ぎない。
支援センターのスタッフにしてみれば、自分たちのせいにされるのは腹が立つと思うが、
接客や営業をしたこともない単なる技術屋がほとんどだったからすぐに逆切れするということなんだと思うよ。
まあ、一新されたことだからどう変わるのか期待してみようや。
0294名無し生涯学習
2006/03/32(土) 03:06:01これが八洲生のクオリティなんだねw
0295↑
2006/03/32(土) 03:21:32本当に釣れた。w
0296名無し生涯学習
2006/03/32(土) 03:32:12ネット環境と金と時間さえあれば、通学ゼロでも卒業できるらしいから。
高校からそのままエレベーターしてくるヒキがいるんですか?
0297名無し生涯学習
2006/03/32(土) 03:38:07それも正解。そして司書資格を取るために入学する人も多い。
>高校からそのままエレベーターしてくるヒキがいるんですか?
詳細は知らんが、ヒッキーがいても不思議ではない。いたところで害にはならんし。
0299名無し生涯学習
2006/03/32(土) 04:28:53社会教育関係学科の教師陣は日本で最高のメンバーが揃ってる。
家庭教育ばかりではないよ。
0300名無し生涯学習
2006/03/32(土) 04:29:00>乳飲み子がいる高卒主婦を対象にした大学かと思ってた
本来の設立の趣旨はそっちだったんだろう。
ところが大々的なネット広告など宣伝費掛けた割には学生が集まらなかったから、
仕方なく八洲高校のヒッキー卒業生を集めた結果、
>高校からそのままエレベーターしてくるヒキがいるんですか?
になっちまったんだろうw
0301294
2006/03/32(土) 04:34:59残念ながらスタッフではないよ
ね、みなさんわかったでしょ?この八洲生のDQNぶりを。
こうやって全部スタッフだと逆ギレするのも八洲のクオリティなんだよねw
講師陣が一流なんだからもっとがんばれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています