生涯学習のユーキャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0095山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0098名無し生涯学習
NGNG0100名無し生涯学習
NGNG働いてるの、パートのおばちゃんみたいな人が多い。
CMのイメージと全然違う。。
どんな会社なんだろうと思ってこのスレ来たけど
いまいちわからん。
0101名無し生涯学習
NGNGパソコン講座はある。
0102名無し生涯学習
NGNG以前、「行政書士」の講座の資料請求したのだが、それは1年以上も前のこと。
この間何回目かの頼んでもいない資料が届いた。あいかわらず、古くさい写真と、
申込をせかすような文面のやつ。
忘れたころに電話がきた。受付期限が過ぎているけど、生年月日と住所、の確認ができれば電話での
申込もOKだと。その後、行政書士の仕事のご説明が始まった。しかいまぁ、勧誘の仕方が悪徳商法そのもの
だから、うざくてうざくて。ちょうどその時、TVでジャイアンツが逆転されるいいところだったので、
早々に適当な理由をつけて断った。
後になって考えてみると何かおかしな点がある。
・ユーキャンの名前を出さなかった。忘れたが別の会社らしき名前を言った。
・月々の受講料が、1万円を超えていた。(うろ覚えなのでこれくらいするかもしれない。情報求む)
・っで、総額31万円ぐらいかかるらしい。受講期間って半年ぐらいじゃなかったか?
・「あなたの地域で申込をされていないのは、数人」、勧誘の仕方が悪徳商法そのもの。
しかし迂闊に資料請求もできないな。
0103名無し生涯学習
NGNG0104セミナー主催者
NGNGコンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
0106名無し生涯学習
NGNG送られてきた資料は、確かにユーキャンだったのだが、
申込の催促は、別会社なのか?
検索してみたが、ユーキャンではない、行書講座があった。
教材の価格が36万円、半年で,,,,,,。
もう一度ユーキャンに資料請求してみるかな(w
0107名無し生涯学習
NGNG実用ボールペン字講座うけようかと思っているんですが、どうなんでしょうか?
0108セミナー主催者
NGNGコンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
0109山崎渉
NGNG0110山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0111名無し生涯学習
NGNG0112名無し生涯学習
NGNGhttp://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
0113名無し生涯学習
NGNGそれってマジですか?
詳細聞きたいです
0114名無し生涯学習
NGNGある意味安心か。
責任者と名乗る男が電話に出たが
あっけない程すんなり返品了解された。
届いてから半年以上たってんだけど。
0115名無し生涯学習
NGNG0116名無し生涯学習
NGNG無駄金
0117名無し生涯学習
NGNG0118名無し生涯学習
NGNG添削問題、1回も出さず。
だって、自分で答え合わせできるし。。。
3週間も待ってられません。
質問とかは2ちゃんで教えてくれるし。。。
3万8千円払って使ったのは公式テキストと問題集と用語集。
あ、激しく眠くなる簡単解説CD-ROMが付いてたな。
(゚听)イラネ
社会人になって、初めて資格を取ろうと思った俺にとっては、
いわゆる自分を追いつめる意味では役に立ったし、
社会勉強にもなったよ。
でも、ペン習字はやってみたい。。。
0119山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0120山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0121パニーハイ
NGNG巫女ちゃんよりも、「エーカン」はどうなの。
なんかローラーを指でカシャ貨車やってたら字が上手くなるみたいだけど。
最近テレビガイドでも広告見なくなったからな〜。
0122名無し生涯学習
NGNG速く読めるようになりましたか?
情報キボンヌ
0123122
NGNG0124ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0125名無し生涯学習
NGNG0126山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0127名無し生涯学習
NGNG後日、申し込まなかった講座について、封書で非難された。
土曜日の新聞にココのパソコン・インターネット講座案内が載っていた。
『当協会はしつこい勧誘やセールス行為は一切行っておりません。安心して資料をご請求
ください』だって....。
『ただし、お申し込みいただけなかったお客さまには非難のお手紙をお届けいたします』と
記載もれがあった。
0128名無し生涯学習
NGNGhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60868537?
ヤフオクでピンズラーの123MDをおまけにつけています。
よろしくね
0129名無し生涯学習
NGNGおまけにつけています。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31763678
01301 ◆7ZYlV5Cfu.
NGNG0131名無し生涯学習
NGNGでみ、この前「前回の課題提出から2ヶ月がたちますがまだ次の課題が届きません〜
どうしましたか?」
みたいな手紙が来てちょっとビビりました。
これからも出さなかったら電話で請求とかされちゃうのかなぁ・・・。
未成年だから親もやってること知ってるし、電話とかきてばれたらやばい・・・。
お金は最初に全額払ってるんだけど。
だれか私と似たような状況の方いませんか?
マジにどうしようか困ってる
0132名無し生涯学習
NGNG>>111,113
ユーキャンは学会じゃなかったと思います。
ただ、創業者が風水に凝っていたとは聞いてます。
まあ、風水くらいなら、好きだっていう経営者はゴマンといるだろうけどね(w
>>114
アッサリ返品できるけど、その代償として「HY」と呼ばれるブラックフラグが
立ちます。ちなみにHYは「Hidoi Yatsu」の略ね(w
その程度の顧客データベース管理は、今時分、どこの通教や通販でも
やってると思うけど、一度ブラックフラグが立つと今後の購入(受講)時に
断られる可能性があるので注意してね。
その前にDMが来なくなるかも(それはそれで、ありがたい?)
>>131
多分、電話は来ないんじゃないかな?
通信講座で最後までやり遂げられる率って、確か半分以下だったはずだし。
131さんのような方は全国に大勢いるはずだし、いちいち電話を
かけていたら大変だと思います。
データベース管理で一斉DM配信をしてるはずだから、書面で催促は
今後も来る可能性があります。
0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNGこれでも読んで勉強汁!
http://www.toride.org/
0135名無し生涯学習
NGNGメニューが多くてわからん。
どこを見たらいいのか、おせーて。
0136名無し生涯学習
NGNG勉強の為だから、すへて読むべきだ罠。
0137名無し生涯学習
NGNG0138名無し生涯学習
NGNG0139名無し生涯学習
NGNG0140名無し生涯学習
NGNGやっぱ広告に使った久本がマズかっただけちゃうん?
0141名無し生涯学習
NGNG0142名無し生涯学習
NGNG0143名無し生涯学習
NGNG0144名無し生涯学習
NGNG0145名無し生涯学習
NGNG0146名無し生涯学習
NGNG0147名無し生涯学習
NGNG0148名無し生涯学習
NGNG★□□□□■〓〓==! タダなのに、改良版にVerアップ !==〓〓■□□□□★
「うちでのこづち」には、お世話になりました…
一時の勢いは無くなったものの、まだ稼ぎを出してるみたいですね(^^
しかし、私はもっと素晴らしい仕事を見つけました。
という訳で、感謝の意味を込めて、「こづち改良版」無料配布中です↓
ご要望に応えて「改良版」にVerアップしました。いぜん、タダです…
otokunews.nce.buttobi.net
トップページをよく見てください。それでは、失礼します。m(_ _)m
0149名無し生涯学習
NGNG自力では調べることが出来ず結局1度も添削受けずにお金だけ払って終わりました・・・。
教材はどれを見ればいいか分からずPCで調べてました。
他の人はどうやって記入してるのかな・・
0150名無し生涯学習
NGNG0151名無し生涯学習
NGNG何を調べることが出来なかったの?
やっぱり初心者には解りづらいってこと?
0152名無し生涯学習
NGNG受かるんかなあ。今最後のテキストやってる
添削は復習の時にやる予定
0153名無し生涯学習
NGNG本屋に点字の本が中々ないから始めたんだけど、
点字独特の文節の区切りを覚えるのが大変で、
携帯と辞書が手放せなくなった。
自分の国語力(文章力?)のなさにマジで
がっくりきて、添削用紙にこのことを書いたら
添削の先生に励まされたよ…_| ̄|○
途中で挫折しかけたけど、頑張って終わらせて
よかったよ。
でも正直、テキスト代はやっぱり高いなぁ…。
2万ちょっとしたよ。
0154149
NGNG問題用紙、教材(教科書)数冊が一度に送られてくるので
どれをみて問題をクリアしていいのか分かりませんでした・・・。
152さんはどうやって問題を解いていったんですか?
添削受けられるなんて羨ましい。
0155152
NGNG今はテキスト読んでその後のworkといてるだけです・・・・
添削はまだ受けてないです。
書いてあるやり方によると
テキスト(法令と一般教養を1日1lesson)読む→読んだところのworkを解く
→そこの部分の過去問題をやってみる→それでテキスト1冊終わったら添削を受ける×6回
だったような。
149さんは急に添削や問題集に手をつけちゃったのかな?
0156名無し生涯学習
NGNG0157名無し生涯学習
NGNG手話は本を買って読むだけじゃ絶対ムリだろーと思って。
ただ金額がぎりぎり補助を受けられないのはショックだった。。。
まだ届いてないので、中身については後日また報告させて貰います!
>153さん
点字の方にも興味があったんですが、身に付き具合はどんな感じですか?
実用に耐えうる程度に上達するんだろうか?
0158名無し生涯学習
NGNGヤフオクで半額で出てたので落札しました。添削とかは受けれないけど。
ユーキャンは資料取り寄せるまで 実務何年必要とか載ってないこともあるから
受講しても試験受けれないってのもあるでしょうね。
ある通信講座でペン習字をやりましたが 家でやるとやらないかも・・・と思い
職場に置いておいて お昼タイムにやっていました。
効果は抜群でしたね。字ってすぐに自分で確認できるから めきめき上達しますよ。
0159149
NGNGあ〜そう言う風にやるんですね。
教材見るたびに落ちこんだので処分しちゃった。
他の人みたいにヤフオクに出せば良かったかな・・・。
0160名無し生涯学習
NGNGがくぶんと迷ってるんだけど、あまりにパンフが古臭すぎてこっちかなと
思ってんだけど。
後、受講期間て決まってるの?
0161名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNGまぁたいして違わないんだろうけどなんかソフト付いてくるみたいだし。
それが2000に対応してないと受講する意味無いもんなぁ。
独学にしようかな…
ピンズラーは体験版やって楽しかったし難しくないのでやろうと思う。
結局専門的な資格・国家資格は基準満たしてないと取れないんだよね。
そこが盲点だな。
0163名無し生涯学習
NGNG金のムダ
0164名無し生涯学習
NGNG0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNG0167名無し生涯学習
NGNG0168名無し生涯学習
NGNGオーナーズ・マニュアルにはどんなことが書かれているのでしょう?
0169名無し生涯学習
NGNG町村大合併前の在庫(ry
0170名無し生涯学習
NGNGここって費用が安いから、申し込もうかと悩んでるんですが、
ユーキャンで通信教育受けるより、自分でテキストを買って勉強して、
試験だけどこかの試験会場へ受験に行く方がいいのかな?
0171名無し生涯学習
NGNG0172名無し生涯学習
NGNG0173名無し生涯学習
NGNGえ、速読って上級講座もあるの?幾らくらい?
0174名無し生涯学習
NGNG0175名無し生涯学習
NGNGそか、ありがd。
上級講座頑張ってナ!
0176名無し生涯学習
NGNG0177名無し生涯学習
NGNGここを読んでみる限り、それは正解だったようで・・・
でも、ペン字と手話に興味があります。
ペン字は良さそうなことが上のほうにもいくつかあったけど
>>157さん、手話はどんな感じでしょうか?
0178157
NGNG手話、なかなか楽しいですよ〜!
少なくてもNHKの手話講座を見るよりは良さそう。
他の通信講座と比べてはいないんですが、
値段もそんなに高くないし、サークルに入る前の
とっかかりとして予習に使うには良さそう。
何しろ一つの語学を修得するのと同じだから、
これを全てマスターしたとしても、実用に使えるかと言えば
そこまでは期待できないですけどね〜。
本を読むだけでは動きを誤解して覚えてしまうこともあるんで
私は加入してみて良かったと思ってますよん。
0179名無し生涯学習
NGNGあの莫大なCM費用はどっからきてるの?
0181名無し生涯学習
NGNG0182名無し生涯学習
NGNG0183名無し生涯学習
NGNGしかしはっきりいって 対応はイマイチだな、
0184名無し生涯学習
NGNGどうなるかドキドキ・・・
0185名無し生涯学習
NGNG詳細キボソ
0186名無し生涯学習
NGNGガイドブック
テキスト7冊(基礎法学・民法T・行政書士法・行政法・民法U・関連諸法・一般教養)
試験問題(解答・解説付き)
過去問題週(一般教養編・法令編)
あと、ユーキャン会員専用のメーリングリストある
テキスト7冊は一冊あたり2千円前後で買えそうなものと、
過去問は3千円くらい?買えそうなものでした。
とりあえず、必要なもの一式と考えると良いんじゃないでしょうか?
しかし、ちょっと値段設定が高い気が・・・4万弱なら良かったけど。
とりあえず、10月の試験目指して頑張ろうっと
0187名無し
NGNG0188名無し生涯学習
NGNGありがd
行政書士は結構大変だからなガンガレ
初めて勉強する人にはとりあえずひととおり揃っていいって感じなんだろーか・・・
添削問題はありますか?
また勉強が進んだ頃や試験近くなった頃にレポしてほすぃ…
0189名無し生涯学習
NGNG0190名無し生涯学習
NGNGでも独りだと怠けてしまいそうだ。
0191名無し生涯学習
NGNG0192名無し生涯学習
NGNG添削問題あるよ!
行政書士は難しいみたいだけど一発目の受験で合格しやすいんだって
ガイドブックに書いてた。信用してみるけど・・・
ちょっと本読んだけど難しいねぇー、範囲広いし。
とりあえず、スキャナとかあったら一部UPしてみたいけど問題あるよねw
つーか、全部UPしてぇーみんなで合格してぇー
そんだけなんですけどねぇー
0193名無し生涯学習
NGNG0194名無し生涯学習
NGNG>行政書士は難しいみたいだけど一発目の受験で合格しやすいんだって
マジっすか! ぐぐったら、合格率2.89%ってでてきたんだけど・・・
http://gyosei-shiken.or.jp/html/gokaku_7.htm
難しいですよねぇホント・・・範囲広いし、一読しただけでは訳わかんないのも多いし・・・
>とりあえず、スキャナとかあったら一部UPしてみたいけど問題あるよねw
>つーか、全部UPしてぇーみんなで合格してぇー
いいですねぇそれ・・・(;´Д`)ハァハァ みんなで勉強したら効率upするだろうな・・・
実際にやったら著作権法違反とかになるんでしょうけど・・・タブソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています