生涯学習のユーキャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0453名無し生涯学習
05/03/08 15:41:540454名無し生涯学習
05/03/09 14:55:21マジですか?
0455452
05/03/09 15:52:050456名無し生涯学習
05/03/09 15:54:100457名無し生涯学習
05/03/09 23:10:540458名無し生涯学習
05/03/09 23:15:21申し込み欄に勤務先と勤務先の電話番号を書く欄があるけど、ナゼ?電話確認があるってコト?書かなきゃいけないのかな?
0459名無し生涯学習
05/03/10 05:03:050460名無し生涯学習
05/03/10 12:34:07そこまで個人情報書くのめんどくさかったから
0461名無し生涯学習
05/03/10 17:24:59詳細きぼん。
ちなみに私はピンズラー中国語やりました。
全くの初心者にはすすめられないけど、
文法は一通りやったけど、全然しゃべれないっていうレベルの
人にはおすすめです。
0462名無し生涯学習
05/03/10 22:37:21いたらどんな感じだったか教えてくんろ〜
0463名無し生涯学習
05/03/11 02:17:140464名無し生涯学習
05/03/11 11:26:210465名無し生涯学習
05/03/11 16:56:200466名無し生涯学習
05/03/11 20:47:32そういうのは対人間でやったほうが効果ありそうだな
0467名無し生涯学習
05/03/12 23:07:21ペン字が申し込む人多いんだね。
だれかデッサン申し込んだ人いる?
あとイラストとか。
0468名無し生涯学習
05/03/12 23:08:360469名無し生涯学習
05/03/13 20:46:06ペン字はともかくイラストは生の人間に教わったほうがよさそうだな
0470名無し生涯学習
05/03/13 21:03:000471名無し生涯学習
05/03/13 21:26:16どんなカリキュラムなんだろう
0472名無し生涯学習
05/03/14 10:38:240473名無し生涯学習
05/03/14 14:17:450474名無し生涯学習
05/03/16 00:12:050475名無し生涯学習
05/03/17 21:43:38あれでどれくらい話せるようになる??
0476名無し生涯学習
05/03/19 14:28:200477名無し生涯学習
05/03/19 23:37:03全然話せるようになりませんでした。
ある程度文法とかの勉強した人なら効果はあるかもしれないが、
まったくの初心者にはすすめられない。
0478名無し生涯学習
05/03/20 17:36:400479名無し生涯学習
2005/03/22(火) 18:47:16PSW講座資料請求しました。
法律が変わったり出題傾向が変わったり
問題も難化している現状をみると独学は怖い。
落ちたらまた一年もんもんと過ごすし。
313さんは申し込まれますか?
0480名無し生涯学習
2005/03/24(木) 11:50:050481名無し生涯学習
2005/03/29(火) 14:49:10で添削と音聞かせろって言ってきてるんだが
今時カセットテープに録音なんてそんな環境ないよ
これ添削とか全部無視してもいいの?
0482名無し生涯学習
2005/03/29(火) 17:35:440483名無し生涯学習
2005/03/29(火) 18:32:38何か定期的にテストみたいな感じで課題曲演奏したの録音して送付しなきゃいけないんだと
でそれ聴いた向こうのおっさんが意見してくれるらしい
正直面倒くさいから無視したい構えなんだが
0484名無し生涯学習
2005/03/29(火) 18:33:58でいいじゃん。
0485名無し生涯学習
2005/03/29(火) 18:35:03自分で本だけ買って勉強するのに比べてすごく高いよ。
0486名無し生涯学習
2005/03/29(火) 19:21:00やっぱ音提出とかどうでもいいや
地元でバンドやってる友人に相談すりゃいいし
ありがとう
0487名無し生涯学習
2005/03/29(火) 22:26:11テキストのあのデザインの古さは…
講座が講座なだけに不安。
でも数字見ると合格率はまあまあだし、
30色色鉛筆もらえる締め切りまであとちょっと!!
誰かカラーコーディネート経験者いない?
0488名無し生涯学習
2005/03/31(木) 23:48:190489名無し生涯学習
2005/04/08(金) 14:41:190490名無し生涯学習
2005/04/08(金) 15:50:210491名無し生涯学習
2005/04/14(木) 18:39:45出だしは悪くないです。勉強自体は嫌いじゃなかったけど教師が嫌いでやらなかったのを後悔。
11月に試験あるらしいからそれまでには身につけたいです。
0492名無し生涯学習
2005/04/15(金) 10:34:46やってる。配色を考えたりするのが面白い。
ただ雑誌や配色カードを切ったり貼ったりが多いから、
そういうのが苦手、すぐ飽きる、退屈だと感じる人には
あまりお勧めしない。
0493名無し生涯学習
2005/04/18(月) 18:58:590494PPPa71.w13.eacc.dti.ne.jp
2005/04/18(月) 19:15:590495名無し生涯学習
2005/04/19(火) 08:38:070496名無し生涯学習
2005/04/19(火) 13:30:54ペンと鉛筆の持ち方はどうやら違うと記載されています。
ユーキャンのペン字講座もやはりペンの持ち方は鉛筆と違うと記載されていますでしょうか?
0497名無し生涯学習
2005/04/19(火) 19:21:490498名無し生涯学習
2005/04/25(月) 21:00:29ちょっと興味あったんだけど、内容は薄い?
0499名無し生涯学習
2005/04/26(火) 23:13:480500名無し生涯学習
2005/04/27(水) 06:57:390501名無し生涯学習
2005/04/28(木) 20:16:240502名無し生涯学習
2005/04/29(金) 05:24:02でも教材って見やすいなぁって思った。サクサク頭に入る感じ。
昔別のところで行政書士と社労士の教材45万で買ったけどほとんど使わなかった。。。結局資格も取れず。
当時は魅力的〜と思ったけど騙されてたのね。。泣
0503名無し生涯学習
2005/04/29(金) 10:17:59イガクブ。、ヤクガクブ。シガクブ。・。
l、;;、;、;、;、;、;、;;;、;、;、;、;;、、、、、。・・・・・・・・・・・・・・・・・・;・・・・・・・・・・・。・、・、・、・、・、・、・、・、・、・、・、・、・・、・、・、・、・、・、;・、・、・
0504名無し生涯学習
2005/04/29(金) 15:50:20添削の紙なくしてもうてんけど・・・
なくしたらもう添削してもらえんのかなぁ?
0505名無し生涯学習
2005/04/29(金) 17:34:400506 ◆SQ2Wyjdi7M
2005/04/29(金) 18:15:00私もボールペン習字には興味があります。
PC全盛とは言っても肉筆が要求される場面は少なからずありますし。
0507名無し生涯学習
2005/04/29(金) 21:29:30(もちろん人によるでしょうけど。)
たいていの人は、お手本みながらゆっくり書けばある程度の字は書けると
思うのですが、私は、シャカシャカシャカって早く書いても綺麗な字が書けるように
なりたくて始めたのですが、やっぱりやってるうちに「それはあり得ない」と
どうしても実感わいてきて、課題も遅れ遅れになってきて、だんだん嫌になって、
という感じです。そんな簡単にはやはり上達しません。。。
0508504
2005/04/30(土) 10:31:13おれもそういう気持ちがあって始め短やけど
>>507
その通り・・・おれもなかなか続かん・・・一か月分終わるのに二ヶ月近くかかってしまった・・・
でもまぁ、多少は上達したとおもう。
でも見本どおりの上手な字は俺にはまだまだかけない・・・
でも添削してもらえるだけいいやん、おれ添削の紙なくなってもうたって!
まだ一回しか添削してもらってない・・・
0509507
2005/04/30(土) 22:59:56添削用紙無くしたからといって、はいそれで終わり、ってことはないと思うよガンバロウ!!
私も角から角まで目とおしてないけど、たぶんそのような時には、って説明書きあるかもしれないし
少なくとも問い合わせしてみたら絶対解決すると思う。
0510504
2005/05/02(月) 10:46:54ありがとう!さっそく今日問い合わせてみます!
とりあえず人並みの字かかけるようになりたい・・・
0511名無し生涯学習
2005/05/07(土) 22:41:250512名無し生涯学習
2005/05/21(土) 12:13:130513名無し生涯学習
2005/05/21(土) 13:00:010514名無し生涯学習
2005/05/22(日) 10:43:570515名無し生涯学習
2005/05/28(土) 23:17:05ユーキャンのHPに逝ってみましたが、わかりませんでした。
0516名無し生涯学習
2005/05/28(土) 23:38:290517名無し生涯学習
2005/05/31(火) 22:42:04折れ「日本画講座」取ってみたことあるけど、絵の講座のクセに、
提出した絵には全く朱も入っておらず、評価は雑な文字で、別紙に二〜三行だけ。
添削物が折り曲げできないから、郵便料金もけっこう要るのに、
返送も遅いし、かなり萎えた。
そんなわけで、添削課題はそれっきり出してない。
画材がついてくるけど、その分受講料も高いし、画材屋で好きなの買った方がいいかもな。
タウンページとかで絵画教室探して、マターリ通った方がいい希がス。
0518名無し生涯学習
2005/06/02(木) 15:55:47過去門等を考えると、いつ申し込むのが良いのでしょうか?
あの講座案内の時代背景を見ると改正対応の別紙のほうが多かったりして・・・。
怖いです。
0519名無し生涯学習
2005/06/02(木) 18:02:290520名無し生涯学習
2005/06/08(水) 01:38:55テキスト本も最後の一冊になりますた(全部で5冊)
わかりやすくて、やってみれば簡単なんだーと実感したけど
これを実務でやるとなると、どうなんだ?と一抹の不安
0521名無し生涯学習
2005/06/11(土) 00:19:280522名無し生涯学習
2005/06/17(金) 22:12:18手付かずですが、一応級位認定(つっても5級)みたいなのは受けました。
医療事務の方はまあまあわかりやすくて、個人的には良いです。
(修了認定試験を7月頃にでも受ける予定)
今後は行政書士、社労士、英語翻訳、歯科助手などを受けようと思います。
(お金があればの話ですが)
でも、ぼったくりだったらイヤだなぁ・・・。
0523名無し生涯学習
2005/06/29(水) 01:00:55でも払うお金のことを考えてなんとか続けなければ。
0524名無し生涯学習
2005/06/30(木) 10:43:41毎日毎日、自分の汚い字を見ているうちに鬱になってきて続かないやぁ…orz
0525名無し生涯学習
2005/07/04(月) 20:20:430526名無し生涯学習
2005/07/11(月) 23:46:02高くても、ちゃんと学校に通ったほうがいいです。
元々、頭がいいとか、法律勉強した事あるのなら話は別ですが・・・
0527名無し生涯学習
2005/07/12(火) 00:36:040528名無し生涯学習
2005/07/12(火) 01:02:287/15(金)21:00集団訪問開始
暇をもてあましてらっしゃる方、
最近中国に疑問を感じる方、
なんだか、ムシャクシャする方、
是非、ご一読お願いいたします。
★拠点
【日中友好】中国バカーVS日本ビパーpart108【民主化】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121093111/
★まとめサイト
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/
★初心者必見サイト
http://vvipper.e-city.tv/1.htm
★訪問の手順
http://tasiro1046.blog15.fc2.com/
★日中友好祭り基本用語サイト
http://www.geocities.jp/viptanabata/
田代砲を打ってくださる、民間の反日系中国ウエッブサイトへの抗議をしてくださる、お持ちの知識・技術を活用してくださる 等
・ ・ ・ ・
日 中 友 好 目的 での、ご参加をお待ちしております。
0529名無し生涯学習
2005/07/16(土) 01:16:12返却される課題のコメントはいつも、頑張って下さい。って書いてあるけど、これ以上頑張れないよ。
頭悪いからかな?
0530名無し生涯学習
2005/07/16(土) 17:28:200531名無し生涯学習
2005/07/19(火) 19:08:380532名無し生涯学習
2005/07/19(火) 22:28:28高いのかな?
3級とっても転職に有利かな?
だれかアドバイスして?
0533名無し生涯学習
2005/07/19(火) 22:49:52内容は知らないけど、参考書と過去問やれば受かるレベル。
10日間でできる内容なのでそれにそんなお金かけるのもったいないかもね。
誰でもとれるけど、みんながみんな持ってるわけじゃないんでないよりまし程度じゃないかな
0534名無し生涯学習
2005/07/24(日) 21:46:17悪いことを起きなくさせるためにはこれと同じ文章を2日以内に5回書き込んでください
5回書き込まなかった女子中学生が書き込みを見たあと3日後に死にました
0535名無し生涯学習
2005/07/29(金) 16:44:340536名無し生涯学習
2005/08/18(木) 18:14:200537名無し生涯学習
2005/08/27(土) 15:32:58ギター講座を受講している人に聞きたいです。続いていますか?教材はわかりやすいですか?
0538名無し生涯学習
2005/08/29(月) 23:26:530539名無し生涯学習
2005/08/29(月) 23:30:520540名無し生涯学習
2005/08/31(水) 21:03:09その証拠は、放送大学の教授陣を見ろ!
0541名無し生涯学習
2005/08/31(水) 23:49:03これから始めます。
わかりやすいって意見が結構あって安心。。
続いたら報告きます〜 ノシ
0542名無し生涯学習
2005/09/04(日) 16:58:19いいタレント使って
儲かってるんだな
0543名無し生涯学習
2005/09/05(月) 00:00:060544名無し生涯学習
2005/09/05(月) 14:55:06悪いことを起きなくさせるためにはこれと同じ文章を2日以内に5回書き込んでください
5回書き込まなかった女子中学生が書き込みを見たあと3日後に死にました
0545名無し生涯学習
2005/09/09(金) 01:52:49「発売日当日9月7日にお届けします」というから、ユーキャンで予約したのに
いまだに届かない。問い合わせたら、冊子小包で出したから、
いつ届くかわからないと言われた。500円の送料返せ。
もうアホかと。
0546名無し生涯学習
2005/09/10(土) 13:51:50ラブリーイラストはどうですか?
0547名無し生涯学習
2005/09/12(月) 13:31:14っていうセットもののCDを購入。
その後、いろんな文化人が出してる同様のCDやカセットの宣伝DMがしょっちゅう来て
けっこうウザい。今は来なくなったけど、しばらくは坊さんが書いてる新聞みたいな
のもよく送られてきた。
最近よくCMしてた「まんが日本昔話」のビデオセットも確かここから出てたっけ?
いまどきビデオ10巻セットで、たったの20話って・・・何考えてるの?
(1話15分だから、単純に計算して1巻30分のビデオだってことだよね)
0548名無し生涯学習
2005/09/17(土) 21:52:12発送を止めるように、代わりに電話したら
「止めますが、(電話をかけてきたお前の)名前を教えてくれ」とか言うし。
個人情報保護法の関係で、とかなんとか言ってたけど、
DM止めるだけなのに、何をゴチャゴチャ言ってんだ。
DMを見ても、商品にまったく魅力が無いというか、老人相手にDMを乱発して
引っ掛かるのを待ってる感じ。
0549名無し生涯学習
2005/09/18(日) 02:20:56数ヶ月毎日三十分ほど練習してたけど、講師の字と同じくらい上手くなった。
ぬっちゃけ、どのテキスト使っても毎日続ければ上手くなると思う。
上手くならないって人は練習時間か集中力のどちらかが不足してるんじゃないの?
0551名無し生涯学習
2005/10/22(土) 06:14:320552名無し生涯学習
2005/10/24(月) 21:07:03田舎住んでるんだけど、本当にこれ大丈夫なんかな('A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています