生涯学習のユーキャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0409名無し生涯学習
05/02/20 00:18:08基本的になぞって書くの繰り返しです。
それに加えて練習帳がつきます。
応用になると葉書や手紙を書いたり、履歴書を書いたりする練習があります。
(もちろんお手本付き)
0410名無し生涯学習
05/02/20 14:51:20履歴書の文字に凹む自分としてはいい教材かもしれない
手紙やはがきは書かないしなぁ
0411教えてください
05/02/20 22:22:06履歴書やはがきだけでなく、自分の字が変えられるものなんでしょうか?
0412名無し生涯学習
05/02/21 05:31:15内容は色標や雑誌を、切ったり貼ったりで、かなり切ったり貼ったりしてます。
値段は専門学校行くよりも、かなり安いので、ユーキャンに決めました。たしか\47000くらいだったかな?月々分割で払ってます。
けっこう楽しんでやってますが、ほんとにこんなんで、資格とれるのだろうか…。
0413名無し生涯学習
05/02/21 08:35:07なんていうか一字一字はなんとか丁寧に書けてるような気がするんだけど
文章になると字間、字の大きさのバランスが変でうまくいかない。
0416名無し生涯学習
05/02/21 22:47:05これってやっぱ、いかがわしいんですかね。
お金の知識欲しいなって思ったんですが、どうなのでしょうか。
0417名無し生涯学習
05/02/22 00:09:37私もユーキャンにそんな講座があるなんて!
って知って、どっかの会社の記憶術みたくいかがわしい…なんて思ってしまったよ。
だし、受講料29000円て…
受講した事ある方、ぜひ感想を聞きたいです。
0418名無し生涯学習
05/02/22 12:37:560420名無し生涯学習
05/02/22 20:26:33どのくらいが平均なんだろ
0421名無し生涯学習
05/02/22 23:37:59どんなもんですか?
0422名無し生涯学習
05/02/23 03:03:350423名無し生涯学習
05/02/23 15:43:350424名無し生涯学習
05/02/25 16:03:02丁寧だな
0425名無し生涯学習
05/02/25 20:26:51最近資料請求したんですが、パンフが妙に古臭くて胡散臭い感じがしますが…。
0426名無し生涯学習
05/02/25 23:41:48私も簿記3級興味あります。確かに案内書古くさかったですよね…
女の人はいつの時代の人の写真なんだろうか…と思いました。
あと、私はしばらくたって勧誘の電話がユーキャンからありました…
一応、断ったけど…
0427名無し生涯学習
05/02/26 15:07:350428名無し生涯学習
05/02/27 23:24:330429名無し生涯学習
05/02/28 01:34:570430名無し生涯学習
05/02/28 04:04:06私も簿記とろうかと思って資料も来たんだけど、(ついでに、やらしい話し方のおばさんから電話も)
ヒューマンが1万も安い上にDVD付き&ネットで勉強するやつなら1万7千円(但し4月から)&受講期間1ヶ月で!
だから、むちゃくちゃ悩んでます。で、ヒューマンの資料も見たんだけど、これが細かいんだかゴチャゴチャしてるのか分かりにくくて、参考にならないから更に悩んでます…
取りあえず本屋がいかほど使えそうか見に行こうかな
しかし、次の簿記の試験はユーキャンが受講期間を定めてる15週間後で、ユーキャンも「早く受講しろ」と急かしてるが、
添削が十何個(たぶん)もあって一つに3週間もかかるのに、どうやって15週間で終わらせるんだろう…
それとも簿記の添削はマッハなのかな?
0432名無し生涯学習
05/02/28 11:38:560433名無し生涯学習
05/03/01 23:50:170434名無し生涯学習
05/03/02 22:17:36デザイン系これでいいのかと。かなり古い。
CMで織田裕二とか大物使ってるのに、そっちにばっかりお金かけても
仕方が無い。楽しんでやってるという方、引き続き経過教えてください。
0435名無し生涯学習
05/03/02 22:59:21これからの転職や将来を考えればどちらを優先して取ったほうが有利でしょうか?
詳しい方、アドバイスお願いします。
0436名無し生涯学習
05/03/02 23:41:100437名無し生涯学習
05/03/03 00:26:520438名無し生涯学習
05/03/04 13:44:500439名無し生涯学習
05/03/05 02:01:390440名無し生涯学習
05/03/05 04:30:58そんな高望みはしないけど、とりあえずサマになる程度は身に付く?
0441名無し生涯学習
05/03/05 13:06:390442名無し生涯学習
05/03/05 17:06:14色鉛筆やりたいんだけど。
0443好奇心は旺盛
05/03/05 23:36:14はじめて来ました。童話講座に興味があります。
やってはみたいものの、続くかどうか不安です。
何かコメントお願いします。m(__)m
0444名無し生涯学習
05/03/05 23:41:53はじめてみる。これでいいんじゃない?
0445名無し生涯学習
05/03/06 00:32:41きっかけになるよね
ユーキャンってさぁ
0446名無し生涯学習
05/03/06 15:39:57続くかどうか、他人がどうこう言えることでは無いので、、
「ダメだった、すぐ飽きた」
というときに、あきらめられる金額ならやってみては?
0447名無し生涯学習
05/03/07 03:14:04ものじゃないかな?とりあえずチャレンジしてみれば?
飽きてやめてもいいじゃん!!宝クジが買わないと当たらない
のと同じようなものさ。チャレンジ精神を忘れるな!!
0448名無し生涯学習
05/03/07 16:16:030449名無し生涯学習
05/03/07 18:15:210450好奇心は旺盛
05/03/07 19:19:03だから、二の足踏んでるんだと思います。
1週間くらい頭冷やして考えたいと思います。
0451名無し生涯学習
05/03/08 14:23:57どうなりますか?
0452名無し生涯学習
05/03/08 14:29:390453名無し生涯学習
05/03/08 15:41:540454名無し生涯学習
05/03/09 14:55:21マジですか?
0455452
05/03/09 15:52:050456名無し生涯学習
05/03/09 15:54:100457名無し生涯学習
05/03/09 23:10:540458名無し生涯学習
05/03/09 23:15:21申し込み欄に勤務先と勤務先の電話番号を書く欄があるけど、ナゼ?電話確認があるってコト?書かなきゃいけないのかな?
0459名無し生涯学習
05/03/10 05:03:050460名無し生涯学習
05/03/10 12:34:07そこまで個人情報書くのめんどくさかったから
0461名無し生涯学習
05/03/10 17:24:59詳細きぼん。
ちなみに私はピンズラー中国語やりました。
全くの初心者にはすすめられないけど、
文法は一通りやったけど、全然しゃべれないっていうレベルの
人にはおすすめです。
0462名無し生涯学習
05/03/10 22:37:21いたらどんな感じだったか教えてくんろ〜
0463名無し生涯学習
05/03/11 02:17:140464名無し生涯学習
05/03/11 11:26:210465名無し生涯学習
05/03/11 16:56:200466名無し生涯学習
05/03/11 20:47:32そういうのは対人間でやったほうが効果ありそうだな
0467名無し生涯学習
05/03/12 23:07:21ペン字が申し込む人多いんだね。
だれかデッサン申し込んだ人いる?
あとイラストとか。
0468名無し生涯学習
05/03/12 23:08:360469名無し生涯学習
05/03/13 20:46:06ペン字はともかくイラストは生の人間に教わったほうがよさそうだな
0470名無し生涯学習
05/03/13 21:03:000471名無し生涯学習
05/03/13 21:26:16どんなカリキュラムなんだろう
0472名無し生涯学習
05/03/14 10:38:240473名無し生涯学習
05/03/14 14:17:450474名無し生涯学習
05/03/16 00:12:050475名無し生涯学習
05/03/17 21:43:38あれでどれくらい話せるようになる??
0476名無し生涯学習
05/03/19 14:28:200477名無し生涯学習
05/03/19 23:37:03全然話せるようになりませんでした。
ある程度文法とかの勉強した人なら効果はあるかもしれないが、
まったくの初心者にはすすめられない。
0478名無し生涯学習
05/03/20 17:36:400479名無し生涯学習
2005/03/22(火) 18:47:16PSW講座資料請求しました。
法律が変わったり出題傾向が変わったり
問題も難化している現状をみると独学は怖い。
落ちたらまた一年もんもんと過ごすし。
313さんは申し込まれますか?
0480名無し生涯学習
2005/03/24(木) 11:50:050481名無し生涯学習
2005/03/29(火) 14:49:10で添削と音聞かせろって言ってきてるんだが
今時カセットテープに録音なんてそんな環境ないよ
これ添削とか全部無視してもいいの?
0482名無し生涯学習
2005/03/29(火) 17:35:440483名無し生涯学習
2005/03/29(火) 18:32:38何か定期的にテストみたいな感じで課題曲演奏したの録音して送付しなきゃいけないんだと
でそれ聴いた向こうのおっさんが意見してくれるらしい
正直面倒くさいから無視したい構えなんだが
0484名無し生涯学習
2005/03/29(火) 18:33:58でいいじゃん。
0485名無し生涯学習
2005/03/29(火) 18:35:03自分で本だけ買って勉強するのに比べてすごく高いよ。
0486名無し生涯学習
2005/03/29(火) 19:21:00やっぱ音提出とかどうでもいいや
地元でバンドやってる友人に相談すりゃいいし
ありがとう
0487名無し生涯学習
2005/03/29(火) 22:26:11テキストのあのデザインの古さは…
講座が講座なだけに不安。
でも数字見ると合格率はまあまあだし、
30色色鉛筆もらえる締め切りまであとちょっと!!
誰かカラーコーディネート経験者いない?
0488名無し生涯学習
2005/03/31(木) 23:48:190489名無し生涯学習
2005/04/08(金) 14:41:190490名無し生涯学習
2005/04/08(金) 15:50:210491名無し生涯学習
2005/04/14(木) 18:39:45出だしは悪くないです。勉強自体は嫌いじゃなかったけど教師が嫌いでやらなかったのを後悔。
11月に試験あるらしいからそれまでには身につけたいです。
0492名無し生涯学習
2005/04/15(金) 10:34:46やってる。配色を考えたりするのが面白い。
ただ雑誌や配色カードを切ったり貼ったりが多いから、
そういうのが苦手、すぐ飽きる、退屈だと感じる人には
あまりお勧めしない。
0493名無し生涯学習
2005/04/18(月) 18:58:590494PPPa71.w13.eacc.dti.ne.jp
2005/04/18(月) 19:15:590495名無し生涯学習
2005/04/19(火) 08:38:070496名無し生涯学習
2005/04/19(火) 13:30:54ペンと鉛筆の持ち方はどうやら違うと記載されています。
ユーキャンのペン字講座もやはりペンの持ち方は鉛筆と違うと記載されていますでしょうか?
0497名無し生涯学習
2005/04/19(火) 19:21:490498名無し生涯学習
2005/04/25(月) 21:00:29ちょっと興味あったんだけど、内容は薄い?
0499名無し生涯学習
2005/04/26(火) 23:13:480500名無し生涯学習
2005/04/27(水) 06:57:390501名無し生涯学習
2005/04/28(木) 20:16:240502名無し生涯学習
2005/04/29(金) 05:24:02でも教材って見やすいなぁって思った。サクサク頭に入る感じ。
昔別のところで行政書士と社労士の教材45万で買ったけどほとんど使わなかった。。。結局資格も取れず。
当時は魅力的〜と思ったけど騙されてたのね。。泣
0503名無し生涯学習
2005/04/29(金) 10:17:59イガクブ。、ヤクガクブ。シガクブ。・。
l、;;、;、;、;、;、;、;;;、;、;、;、;;、、、、、。・・・・・・・・・・・・・・・・・・;・・・・・・・・・・・。・、・、・、・、・、・、・、・、・、・、・、・、・・、・、・、・、・、・、;・、・、・
0504名無し生涯学習
2005/04/29(金) 15:50:20添削の紙なくしてもうてんけど・・・
なくしたらもう添削してもらえんのかなぁ?
0505名無し生涯学習
2005/04/29(金) 17:34:400506 ◆SQ2Wyjdi7M
2005/04/29(金) 18:15:00私もボールペン習字には興味があります。
PC全盛とは言っても肉筆が要求される場面は少なからずありますし。
0507名無し生涯学習
2005/04/29(金) 21:29:30(もちろん人によるでしょうけど。)
たいていの人は、お手本みながらゆっくり書けばある程度の字は書けると
思うのですが、私は、シャカシャカシャカって早く書いても綺麗な字が書けるように
なりたくて始めたのですが、やっぱりやってるうちに「それはあり得ない」と
どうしても実感わいてきて、課題も遅れ遅れになってきて、だんだん嫌になって、
という感じです。そんな簡単にはやはり上達しません。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています