トップページlifework
981コメント291KB

生涯学習のユーキャン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
http://www.u-can.co.jp/
0320318NGNG
>>319
いいなあ。テスト勉強&レポートばかりで出来ん
コーヒーブレイクに二チャンネルはいいね
0321名無し生涯学習NGNG
>320 
 こらこら、コーヒーブレイクに練習せんかw

 私も先日頼んだ資料が昨日届いたよ。二つ申し込めたんで、一緒に盆栽を頼んだけど、よく分からない。
 この講座に入ると、盆栽も一緒に届くんだろうか。
 実物盆栽シリーズとか、花物とかあるけど、混ぜて頼みたい気分・・・。
 いや、置くところないんだけどさ・・・。
 
 あとペン字の特典でペンセットがもらえると思ってたんだけど、請求した方の資料にはヘンな腕時計だった。

 これはいらないな・・・・
0322名無し生涯学習05/01/17 19:06:19
何回か資料くると初回とプレゼント内容が変わるよね。
…昔から。
最初のものより良かったりする。
かういう私は今回それで入会してしまいました。
教材どんなのくるだろう
0323名無し生涯学習05/01/18 11:57:11
ペン字講座キター
腕時計とペン2種類貰いますた。
課題提出とか何年ぶりだろう・・・
なんか緊張しますが頑張ってみます。
0324名無し生涯学習05/01/18 18:30:34
ペン字講座コナイー・・・
明日クルカナ・・・
0325名無し生涯学習05/01/18 19:27:17
習字とFPやったけど、要するにやる気の問題
教材はすぐに届いたし、FPは合格・・・
0326名無し生涯学習05/01/19 01:21:57
私も今日、ボールペン字講座きました。ドキドキしながら開封して一通り目を通しましたが、これで約3万は高いなぁと思いました。
けど字がうまくなるよう頑張ります。
0327名無し生涯学習05/01/19 08:15:00
ペン字まだ迷ってるよ。
明日の消印までなんだよな、ペンセットもらえるの。
どうしよっかなぁ。
0328名無し生涯学習05/01/19 10:52:39
私は、ボールペンや万年筆、シャープペンのセットがほしかったので
電話であれこれのプレゼントがいいと注文しました。
ず〜〜〜ず〜〜し〜〜〜
0329名無し生涯学習05/01/19 12:24:49
ペン字きたー
私もボールペンセット(白いやつ)貰いました。

お友達を紹介するともらえる黒いペンセットの方が良さげ

添削を返送する封筒が入っていましたが
80円切手は貼って出すのね
0330名無し生涯学習05/01/19 12:37:05
>326
 多分添削料が高いって事なんじゃないかな。
 テキストだけだったら、本屋で買えるもんね。絶対三万円もしないし。

>329
 >お友達を紹介するともらえる黒いペンセットの方が良さげ
 んじゃ、ぜひ私を紹介してw
033132405/01/19 17:51:09
ペン字今日もコナカッター・・・
やる気ウセソー
ここ読んだ限り添削も日数かかるみたいだし
しょっぱなから、ヤパリ?・・・ って気になってきた。
0332名無し生涯学習05/01/19 18:30:58
まあ、昔から通教は時間がかかるもんだよ。
ネットに慣れると不満だらけだろうが
0333名無し生涯学習05/01/19 18:44:28
私もお友達を紹介すると貰える黒いペンセットほすぃ
0334名無し生涯学習05/01/19 21:29:40
ペン字がはやってるんですか?わたしは今日書道を申し込みました。書道15点セットプレゼント楽しみにしています。25000円くらいですが高いのかなぁ
0335名無し生涯学習05/01/19 22:14:46
>333 
 や、だから私を紹介してくれればry
0336名無し生涯学習05/01/20 08:15:36
今日、ペン字申し込んだ!
033731805/01/20 17:40:20
俺も黒ペンほしい…誰か紹介させてください!(笑)

そんなことより、今日一気に8日分やったんですけど、結構おもしろいですね
写し紙に自分の名前写して、(別冊からうつし)
ひたすら書きまくったら気分的に上達した
0338名無し生涯学習05/01/20 20:27:09

気軽にお金儲けがしたい方
少しだけお時間ください

http://homepage2.nifty.com/Dreams-Come-True/
0339名無し生涯学習05/01/20 21:40:57
行政書士うけたいんだけど仲間いない?
0340名無し生涯学習05/01/20 23:14:32
334
教材届いたら、どんなんだったか教えてください。
0341名無し生涯学習05/01/21 00:04:14
以前とりよせた初級シスアドにチャレンジしようと思う
まあいけるとこまでがんばりますよ
0342名無し生涯学習05/01/21 01:26:56
行政書士の勉強はじめたいのですが仲間いませんか?
0343名無し生涯学習05/01/21 18:21:42
>>342
>>339がいるよ
0344名無し生涯学習05/01/21 22:48:55
メリングリストよりこっちのほうがいいや
0345名無し生涯学習05/01/22 00:09:08

344
メリングリストってユーキャンを始めた人ができる、PC専用の仲間の集いみたいなやつの事ですか?

ペン字始めた人多いみたいだけど、ミンナ順調に進んでるのかな?
0346名無し生涯学習05/01/22 00:53:51
本屋で売ってる斜め線の入ったやつとユーキャンのペン字どっちが
とくかな?斜め線の教材も使用前後だいぶ差があるようだけど
名前が思い出せない。1200円ぐらいのですがタイトルわかる人いたら
教えて
0347名無し生涯学習05/01/22 16:10:20
>>345
そだよ
0348名無し生涯学習05/01/22 20:00:47
資料請求しないと学費って分からないのですか?
0349名無し生涯学習05/01/22 20:49:02
ユーキャンのサイト見れば載ってますよ。
0350名無し生涯学習05/01/23 09:55:48
>>349
ありがとうございます。
「詳しくわこちら!」を資料請求のためのボタンと思い込んでクリックして無かったです。
0351名無し生涯学習05/01/23 15:41:45
学費は安いと思うけどこれって入会料とかかかるの?
時計プレゼントとかかいてあるから心配なんだが
入会料のことはかいてないし
0352名無し生涯学習05/01/23 17:06:16
入会金はかからない、学費のみでつ。
 
漏れはペン字1回目の自分の名前添削返ってきた。
習字を習ってたから字には自信があったが。
会社で早く書く習慣がついてしまい、すっかりくせ字になっていた。

本屋で買ったペン字練習帳もやっていたけど、
1回の添削の存在の大きさに金払ったかいがあったとおもた。
ここまで字が下手になっていたとは練習帳だけでは思わなかった。
0353名無し生涯学習05/01/23 21:55:23
2級建築士の講座を受けた人いますか?
0354名無し生涯学習05/01/24 17:08:47
>353
資格全般の『生涯学習のユーキャン』ってスレのほうが
多いんじゃないかなと
0355名無し生涯学習05/01/24 21:41:12
どこの通信教育を受けたのか聞いていないが、
筆ペン講座受講した人がいて、凄くきれいな字を書く。
字はもちろん、文字間隔もきれいになるんだね。
それを見て羨ましくなって、ユーキャンで申し込もうか迷い中。
いい年して字が汚いって、恥ずかしいし…>352を見るとペン字もやってみたくなった。
流されやすいな自分orz
035635305/01/24 23:00:18
>>354
ありがと、ちょっと見てくる。
0357名無し生涯学習05/01/26 12:06:02
>355
 (*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ
 同じくいい年して・・・てのがあって、習おうか検討中。
 特に展覧会の記帳とか、結婚式の時の記帳とか、熨斗袋とかさらさらっと書けたら・・と思うんだけど、
夫の手前張り切って通信講座をやるのがなんか恥ずかしい。
 やりなよーとは言ってくれるんだけど、なんか恥ずかしい。なぜだ。(普段威張ってるからだ。)

 でもやる!と思った時にやるのがいいんだよね・・・きっと・・・。
0358名無し生涯学習05/01/27 08:25:46
ペン字、今日から開始!
0359名無し生涯学習05/01/27 17:56:28
>>358
がんばってね
たまにうpして
0360名無し生涯学習05/01/28 10:08:51
>>359
ありがと。
とりあえず見せられるぐらいうまくなったらうpしますw
0361名無し生涯学習05/01/28 16:18:11
 中学の時に付き合っていた男の子がいたんだけど、その子勉強はクラスで1,2番だったし
空手とか習っていてすごく男らしいって感じで、すごいなー、天はニ物三物与えるねえと思ってたのさ。

 ある日遊びに行ったら、机の上に散乱する紙に、

「花が好き、小鳥が好き、未来が好き、夢が好き・・・」

 みたいなポエムが書き綴られていて、( ゚Д゚)ポカーン としてリアクションできずにいたら、

「俺字が汚いから、今ペン字習ってんだ・・・。」

と恥ずかしそうに告白した。ポエムはそのペン字の課題だったらしい。その時は笑ったんだけど、今
思えば私も一緒に習うべきだった・・・。丁寧に書いてるから読めなくはないと思うけど、大きさとか
向きがバラバラで読みづらいんだよね・・・。
0362名無し生涯学習05/01/28 21:56:21
ああなんだか切ないほろっときた
0363名無し生涯学習05/01/29 23:38:12
360の成長過程のうp待ち
0364名無し生涯学習05/01/30 16:13:35
誰か簿記3級の講座受けてる人いませんか?
0365名無し生涯学習05/01/30 23:29:04
>>364
生涯学習のユーキャン
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019474551/
0366名無し生涯学習05/01/31 01:04:19
通販カタログにユーキャンの案内広告が入っていた。
「受講料は月々1,980円」って書いてあったから結構良心的だと
思っていたら、6ヶ月(受講期間)×1,980円じゃなくて
6ヶ月(受講期間)=29,000円(一括)=1,980円(月払い)×15回
なのね。なんか騙された感じ。
0367名無し生涯学習05/01/31 15:20:13
 ああー、分割は出来ないんだ。
 それだとちょっとしんどいかなあ。
 まずお金溜めよう。
0368名無し生涯学習05/01/31 16:27:08
>>367
分割できますよ。
教材と一緒に分割用紙が一辺に届きます。
たとえば12回払いなら、12枚の振込み用紙が届きます。
毎月一枚ずつコンビニか郵便局に持ってって払うって感じです。
ちなみにお金に余裕のある月は二ヵ月分まとめて払うこともできます。
0369名無し生涯学習05/02/01 06:02:01
ココってどうなんですか?
アビバとかが会社更生法の今、似たようなTVCMバンバンの商売してるっぽいですが

今度就職するかもしれないので・・・
0370名無し生涯学習05/02/01 06:05:33
あそこに比べれば数倍ましじゃねえの?
僕珍実は両方とも言った事ある。

中はどうか知らんが講座の料金はまあ少し高いぐらいかな?
0371名無し生涯学習05/02/01 17:58:02
昨日、書道申し込んじゃいました。
資料請求の時点で『これがキッカケでDMとかバンバン来るのは絶対勘弁ですから!』
って念を押しといたら、電話等全くなかったし、まいいかなって。
あー、でも続けられるか心配。
ペン字とかと違って道具出すのがひと手間だし…
書道やってる人、続いてますか?上達しますか?
0372名無し生涯学習05/02/01 19:37:31
とりあえずちゃんとやってりゃ上達はするよ。
037337105/02/01 20:35:46
以前、筆ペンで独習してたのですが、筆運びとかわからないところがあって
途中で投げ出した経験が…。質問はいつでも何回でも受け付けますと
ありますが、これもお手紙で返信に数週間待つのでしょうか?
>>372さんはもしかして書道講座のセンパイですか?
0374名無し生涯学習05/02/02 14:02:15
>>366
あれは素晴らしい釣り文句でした。
なんか安い?ってイメージがこびり付いて消えません。

15回の添削が済む頃には6ヶ月越えてるんじゃないのか?
という疑問も持ちつつ第一集終了。
今晩2回目の添削を仕上げるぞ!
0375名無し生涯学習05/02/03 17:55:24
英検受講してる人いますか?
今度、2級受験するんだけど、どこから始めたらいいのかわからない。
単語を覚えるのが先?それともメインテキスト使って覚えるのが先?
0376名無し生涯学習05/02/04 21:30:08
宅建の資格を取りたいんですけど、ユーキャンで勉強したほうが良いですか?

合格者の話しを是非聞かせて下さい。お願いします。
037736605/02/05 00:02:09
>>374
どうですか?上手になりそうですか?
もし少しでも形になるようなら、やってみたいとは思ってます。
またご報告してください。
0378名無し生涯学習05/02/09 02:19:55
戦国時代のやつすげーいいなと思ったけど3万か・・・
ちと厳しいな・・・
0379nero05/02/10 03:45:19
 織田ゆうじがCMに出てた。
ペン字、家のかみさんが申し込んだけど、
0380名無し生涯学習05/02/10 20:07:22
ペン字始めて、一ヵ月。意識して書けば上達してそうにも思えるけど、
普段メモ書き程度に書く字は相変わらずのくせ字で汚い…
0381nero05/02/11 01:34:48
ペン字だめだったよ。 なにがって、
人多すぎで、教材2月下旬だってさ。手紙来たよ。
 
0382名無し生涯学習05/02/11 15:03:39
>>381
そうなんですか?やっぱりCMの影響なんですかね
けど1年後ちゃんと修了してる人ってどれくらいいるんだろう。
0383名無し生涯学習05/02/11 22:24:03
ペン字うpして
0384名無し生涯学習05/02/12 17:40:13
ここはペン字講座スレですか?
0385名無し生涯学習05/02/13 15:57:29
添削を出そうと思ったら郵便局も近所のタバコ屋も休みで切って買えず遅れなかった
明日また行こう
0386名無し生涯学習05/02/13 16:33:27
切手はコンビニで売ってるよ。
0387名無し生涯学習05/02/13 17:00:04
おいそれとコンビニがある地域ばかりじゃないんだよ
0388名無し生涯学習05/02/13 22:24:34
ああそっかコンビニか。知らなかった。
ちなみに横浜市内。あるかな、行ってみる。
0389名無し生涯学習05/02/14 00:25:33
雑誌見たらユーキャンやって秘書検定に合格した人が載ってました。
でもどの講座を受講すればいいんですか?
0390名無し生涯学習05/02/14 05:16:53
CM打ちまくりでうさんくさいが、受講期間延長できるらしいし月謝と考えれば高くはないかな?
ペン字大人気っぽいのでたのしいペン字やってみよう
0391名無し生涯学習05/02/14 08:19:47
>>380
同じく。
意識しなくても整って書けるようになるのはいつ頃だろうか。
0392名無し生涯学習05/02/14 14:11:21
あと大きい字の時はまー整って書けるけど小さくなる線が波打つ
0393訂正05/02/14 14:12:21
あと大きい字の時はまー整って書けるけど小さくなると線が波打つ
039437105/02/14 15:53:52
あの〜、371なんですけど、ココに書き込んだのが2月1日な訳で、
二週間たっても教材来ないんですけど。
ちなみに申し込みはウエブやTelじゃなくてハガキ投函。
郵便の受付処理が遅いってことは、今後の添削指導でも…てこと?
そろそろTelしてみようかと思いつつもなんだか鬱。
0395名無し生涯学習05/02/14 19:51:07
新・速読講座を受けようと思うのですが、これってどのくらい効果あるんだろう。
講座受けた人いますか?
0396名無し生涯学習05/02/15 16:21:24
ペン字今第二回目の添削提出に向かってるところのものです。
>>380さん>>392さん、同意です。
課題やってるときはある程度の文字は書けてるっぽいけど、
何も意識せずさらさらさら〜っと書く字が綺麗になりたいと思って。
頑張って続ければなれるのかなぁ。
・・・ってもう始めたんだからやり続けるしかないんだけどね。
頑張りましょう!!
0397名無し生涯学習05/02/15 16:27:59
みんなうpしてー
0398名無し生涯学習05/02/15 22:16:04
334です。無事に至れり尽くせりの教材が届き課題をはじめましたが、筆が5本も入っていて、テキストにはどのくらいの筆が最適か書いていないので同じ課題に色々試して苦戦中です。
0399名無し生涯学習05/02/16 10:36:21
ペン字と盆栽の資料取り寄せて、ここで混んでいることを知ってしばらく待ってみることにした。
ら、昨日また資料が届いた。
プレゼントがヘンな時計になっていた。
・・・い、いらん。

盆栽の方は申し込みハガキの期限が切れているのか、上から切手が貼ってあった。
・・・ラッキー。
0400名無し生涯学習05/02/16 11:41:44
〜うpして うpして

って何を期待してるんでしょ
体験談・経験談?
書いた字?←絶対イヤ
0401名無し生涯学習05/02/16 18:05:18
>>400
0402名無し生涯学習05/02/16 18:06:37
>>398
書道ですよね。申し込んでどのくらいで教材届きましたか?
どの筆を使うのか書いてないのですか?
初心者に不親切では?
二週間以上たっても教材が届かないから催促しようと思ってたけど…
なんだかな〜
398さん、とりあえずの満足度はどのくらいですか?
0403名無し生涯学習05/02/17 22:00:26
398です。書道セットはユーキャンから(でも日本書道協会の物)、テキストは日本書道協会からと別物みたいです。まぁ自分一人では買えないカッコイイお道具が貰えたという事で満足度は80%かな。課題は続けてみます。もったいないから。
0404名無し生涯学習05/02/17 22:04:20
(↑書道受講中の者です)追伸・教材は、申し込み後一週間でまず日本書道協会から電話が来て十日後に教材が来ました。
0405名無し生涯学習05/02/18 00:28:44
書道やったら集中力つきそうだなぁ・・・でもお金ない
0406名無し生涯学習05/02/19 17:13:40
ペン字、第一回目の添削返ってキターー!!
お手本の字(住所名前)、人間業じゃないってくらい綺麗☆
自分はどうしても右上がりの字になっちゃうのですが、
先生の字はすごく左右水平な字だ。
いくら練習したらからといって自分があのお手本(に近い)くらいの字が
書けるようになるのかちょっと自信喪失。
0407名無し生涯学習05/02/19 20:13:49
へぇそうなんだ。ペン字やってみようかな・・・。どんな教材なの?
0408名無し生涯学習05/02/20 00:13:35
>>406
私も最近、ペン字の一回目の添削返ってきました。
自分が書いた字の横にお手本が書いてあり、自分の字の汚さに本当へこんだ…

0409名無し生涯学習05/02/20 00:18:08
>>407
基本的になぞって書くの繰り返しです。
それに加えて練習帳がつきます。
応用になると葉書や手紙を書いたり、履歴書を書いたりする練習があります。
(もちろんお手本付き)
0410名無し生涯学習05/02/20 14:51:20
>>409
履歴書の文字に凹む自分としてはいい教材かもしれない
手紙やはがきは書かないしなぁ
0411教えてください05/02/20 22:22:06
ペン字をやれば、本当に綺麗な文字になるんでしょうか?
履歴書やはがきだけでなく、自分の字が変えられるものなんでしょうか?
0412名無し生涯学習05/02/21 05:31:15
『カラーコーディネート講座』受けてます。
内容は色標や雑誌を、切ったり貼ったりで、かなり切ったり貼ったりしてます。
値段は専門学校行くよりも、かなり安いので、ユーキャンに決めました。たしか\47000くらいだったかな?月々分割で払ってます。
けっこう楽しんでやってますが、ほんとにこんなんで、資格とれるのだろうか…。
0413名無し生涯学習05/02/21 08:35:07
ペン字、今年賀状のとこやってます。
なんていうか一字一字はなんとか丁寧に書けてるような気がするんだけど
文章になると字間、字の大きさのバランスが変でうまくいかない。
0414名無し生涯学習05/02/21 12:42:51
>>413
そういうときは心の中でそっとこう言うんだ。



駄目な奴は何をやっても駄目
0415名無し生涯学習05/02/21 14:24:26
>>414
0416名無し生涯学習05/02/21 22:47:05
マル得お金入門とってみたいなって思ったんですが。
これってやっぱ、いかがわしいんですかね。
お金の知識欲しいなって思ったんですが、どうなのでしょうか。
0417名無し生涯学習05/02/22 00:09:37
>>416
私もユーキャンにそんな講座があるなんて!
って知って、どっかの会社の記憶術みたくいかがわしい…なんて思ってしまったよ。
だし、受講料29000円て…
受講した事ある方、ぜひ感想を聞きたいです。
0418名無し生涯学習05/02/22 12:37:56
ここってジジババしかいないの?
0419名無し生涯学習05/02/22 14:05:05
>>418
そんな事ないと思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています