生涯学習のユーキャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0291名無し生涯学習
NGNG0292名無し生涯学習
NGNG私も迷ったけど、ペンで上手に書けないのに筆で書けるわけないよなあと思ってまずペン字の資料を
申し込みました。
日ペンは最近雑誌で見ないような気がするんだけど、気のせい?
今ユーキャンならペンセットがもらえるので、ユーキャンの方に傾いてます。
日ペンのウリってなんだろ。「テキストはバインダー式で使いやすいのよ」は呪文のように覚えているんだがw
0293名無し生涯学習
NGNG6ヶ月のプログラムで添削15回で3万弱なら受けてもいいもんかな。
効果があるかと、続けられるものかどうか知りたい。
0294名無し生涯学習
NGNG0295名無し生涯学習
NGNG全然意味なかった
0297名無し生涯学習
NGNG夫に言われたよ、
「あんな安っぽいの貰わなくても、自分でいいのをそろえた方がいい。ある程度ちゃんとした筆でないと、道具もモノ言うぞ。」
と。
普段スチャラカなクセに、さすが筆の里で育っただけあって何段だかの腕前なので説得力はあった。
あったんだけどさ、おまけに弱いんだよね、私・・・_| ̄|○オンナッテダメダナア・・・
だってほら、今ペン字口座申し込んだらペンセットが・・・ねえ・・・。
そりゃ確かに自分で気に入ったのを選んだ方がいいんだけどね。分かってるんだけどね、どうせオマケでもらえるようなのは
100均程度のモノでしかないって分かってるんだけどね。
0298名無し生涯学習
NGNG0299名無し生涯学習
NGNGそんなにいいものじゃなきゃ嫌なら、ちゃんと教室に通ったほうがいいわけでさ
0300名無し生涯学習
NGNG0301290
NGNG同じように悩まれてる方やっぱりいらっしゃるのですね〜
ホント迷いますよね。
だからといって両方いっぺんにはたぶん自分の性格的に無理だろうし。
あくまでオマケとはいえ教材は習字セットのほうがお得感ありますよね。
でもペン字のほうの、自分の住所と名前のお手本、にも惹かれてます。
日常のちょっとした時間で練習できるという点でもペン字かなぁ。
それとも筆ペンでも習字の練習できるかな。
どちらにしても道具については、練習して上手くなった時点で
自分でそれなりのを買い揃えればよいと思うので、オマケの質は
今はあまり気にしていません。あくまできっかけとしては
これらのオマケがついてくるほうが始めやすくていいと思います。
0302名無し生涯学習
NGNGやっぱり安物かぁ。
旦那さんが言う事も最もだね。
しかも段持ちとは恐れ入ります。
でも、筆の良し悪しとか何も知らないし、
とっかかりだし、私はまだおまけで十分ですわ。
一年続けてやれたら、ご褒美にいい筆を購入するとかいいかもしれないなぁ。
そしたらその後も続けられそうだし。
0303名無し生涯学習
NGNG0304名無し生涯学習
NGNGたしかに。
オマケもらって満足して終わり、にならないよう
気をつけないとな。
0305名無し生涯学習
NGNG何となく検索したら↓こんなの出ましたけど
http://www.tanomana.com/courseguide/pen/index.html?code=033084
どうなんでしょうか?
安いけど、やっぱり自分の名前と住所とかユーキャンの方が魅力的。
0306名無し生涯学習
NGNG0307名無し生涯学習
NGNG課題も提出して頑張っていましたが、3回目くらいの添削であまり上達していなかったため
「本当に練習されていますか?」と返ってきてから頭に来てやめてしまいましたw
バインダー式などの特徴はありましたが、当時の私にはいろいろ使いにくかったです。
数年前千趣会のペン字講座に再度挑戦しました。こちらは金額が日ペンより1万くらい安かったと
思います(間違ってたらすみません)。
途中3ヶ月くらいで中断したのですが、延長申し込みが出来るということで申し込もうとしたら、
通信教育サービス事態が終了してしまいまたまた断念。
こちらの方が分かりやすくて、添削指導もありお手本の字がきれいで私には合っていました。
どちらも中途半端でやめてしまったので、今回ユーキャンを申し込むか考え中。
料金が高いのでまだ迷っています。
教材ではなくても、書店で1000円くらいで販売されているボールペン字の本。
こちらも購入して使っていましたが、中身は教材と同じように手本を見ながら真似て書くことなので、
毎日練習すれば少しずつ綺麗になってくると思います。
安い料金で練習したいのであればこういう方法もいいと思います。
0308名無し生涯学習
NGNG0309うんこの逆襲
NGNG便りが届いたのは数ヶ月前。
ユーキャンさま。
その節は大変お世話になりました。
おかげさまで
2倍から5倍速く読めるようになるという
トレーニングのおかげで
受講前 600/分
が
受講後 750/分
と飛躍的に速読が身につきました。
ありがとうございました。
0310名無し生涯学習
NGNG添削の返事は3週間後だそうです。
忘れてしまいそうだわ(w
ヤル気失せた。
0311名無し生涯学習
NGNG>「本当に練習されていますか?」と返ってきて
・゚・(ノД`)・゚・失礼だ・・・失礼すぎる・・・。頑張ってやってる時にそんな事言われたら、私もキレてやめるよ・・。
>310
三週間ですか。それ、資料請求かなんかして載ってた情報ですか?
そりゃー確かに忘れるなー・・・。
最近特にネットでメールでのやり取りになれてるから、三週間は長いわ・・・。
資料請求したのも、一週間以上過ぎるけどまだ来ないし。
0312名無し生涯学習
NGNG電話で問い合わせしました<3週間
忘れた頃に添削の返事がくるなんて・・。
1週間でも遅いと感じるのにね。
0313名無し生涯学習
NGNGいまだに返事は来てないが。誰か、受けた人、いないかな?
0314名無し生涯学習
NGNG去年の正月明けにCM見て字が上手くなりたくなって…
しかし、自分は飽きっぽいので悩んでたら古本屋に置いてあるのを発見。
ほぼ未使用なので試しに購入。
案の定、殆ど手をつけないまま眠ってます。
1個の平仮名をひたすら練習したりとか。
小学校時代の平仮名練習みたいな感です。
地道にコツコツできる自信と、やる気次第だと思う。
0315名無し生涯学習
NGNGいいのかな〜?資料請求を介護福祉士でもうしこんんだけだど・・・
受講しないほうがいいような気になってきた。
誰かさっくり斬ってくれ〜いいか悪いか・・・
会社そのものがいいのか悪いのか・・・
0316名無し生涯学習
NGNG0317名無し生涯学習
NGNG0318名無し生涯学習
NGNG年賀状を上手な字で書きたいので頑張る。
想像してたのより課題の量がすくない…まあいいや
0319名無し生涯学習
NGNGと第二回分をしてみました。課題の量は確かに少なめですね。
ひらがなを意識してゆっくり丁寧に書くというのが、なかなか面白かった(´∀`*)ウフフ。
0320318
NGNGいいなあ。テスト勉強&レポートばかりで出来ん
コーヒーブレイクに二チャンネルはいいね
0321名無し生涯学習
NGNGこらこら、コーヒーブレイクに練習せんかw
私も先日頼んだ資料が昨日届いたよ。二つ申し込めたんで、一緒に盆栽を頼んだけど、よく分からない。
この講座に入ると、盆栽も一緒に届くんだろうか。
実物盆栽シリーズとか、花物とかあるけど、混ぜて頼みたい気分・・・。
いや、置くところないんだけどさ・・・。
あとペン字の特典でペンセットがもらえると思ってたんだけど、請求した方の資料にはヘンな腕時計だった。
これはいらないな・・・・
0322名無し生涯学習
05/01/17 19:06:19…昔から。
最初のものより良かったりする。
かういう私は今回それで入会してしまいました。
教材どんなのくるだろう
0323名無し生涯学習
05/01/18 11:57:11腕時計とペン2種類貰いますた。
課題提出とか何年ぶりだろう・・・
なんか緊張しますが頑張ってみます。
0324名無し生涯学習
05/01/18 18:30:34明日クルカナ・・・
0325名無し生涯学習
05/01/18 19:27:17教材はすぐに届いたし、FPは合格・・・
0326名無し生涯学習
05/01/19 01:21:57けど字がうまくなるよう頑張ります。
0327名無し生涯学習
05/01/19 08:15:00明日の消印までなんだよな、ペンセットもらえるの。
どうしよっかなぁ。
0328名無し生涯学習
05/01/19 10:52:39電話であれこれのプレゼントがいいと注文しました。
ず〜〜〜ず〜〜し〜〜〜
0329名無し生涯学習
05/01/19 12:24:49私もボールペンセット(白いやつ)貰いました。
が
お友達を紹介するともらえる黒いペンセットの方が良さげ
添削を返送する封筒が入っていましたが
80円切手は貼って出すのね
0330名無し生涯学習
05/01/19 12:37:05多分添削料が高いって事なんじゃないかな。
テキストだけだったら、本屋で買えるもんね。絶対三万円もしないし。
>329
>お友達を紹介するともらえる黒いペンセットの方が良さげ
んじゃ、ぜひ私を紹介してw
0331324
05/01/19 17:51:09やる気ウセソー
ここ読んだ限り添削も日数かかるみたいだし
しょっぱなから、ヤパリ?・・・ って気になってきた。
0332名無し生涯学習
05/01/19 18:30:58ネットに慣れると不満だらけだろうが
0333名無し生涯学習
05/01/19 18:44:280334名無し生涯学習
05/01/19 21:29:400335名無し生涯学習
05/01/19 22:14:46や、だから私を紹介してくれればry
0336名無し生涯学習
05/01/20 08:15:360337318
05/01/20 17:40:20そんなことより、今日一気に8日分やったんですけど、結構おもしろいですね
写し紙に自分の名前写して、(別冊からうつし)
ひたすら書きまくったら気分的に上達した
0338名無し生涯学習
05/01/20 20:27:09気軽にお金儲けがしたい方
少しだけお時間ください
http://homepage2.nifty.com/Dreams-Come-True/
0339名無し生涯学習
05/01/20 21:40:570340名無し生涯学習
05/01/20 23:14:32教材届いたら、どんなんだったか教えてください。
0341名無し生涯学習
05/01/21 00:04:14まあいけるとこまでがんばりますよ
0342名無し生涯学習
05/01/21 01:26:560344名無し生涯学習
05/01/21 22:48:550345名無し生涯学習
05/01/22 00:09:08344
メリングリストってユーキャンを始めた人ができる、PC専用の仲間の集いみたいなやつの事ですか?
ペン字始めた人多いみたいだけど、ミンナ順調に進んでるのかな?
0346名無し生涯学習
05/01/22 00:53:51とくかな?斜め線の教材も使用前後だいぶ差があるようだけど
名前が思い出せない。1200円ぐらいのですがタイトルわかる人いたら
教えて
0347名無し生涯学習
05/01/22 16:10:20そだよ
0348名無し生涯学習
05/01/22 20:00:470349名無し生涯学習
05/01/22 20:49:020351名無し生涯学習
05/01/23 15:41:45時計プレゼントとかかいてあるから心配なんだが
入会料のことはかいてないし
0352名無し生涯学習
05/01/23 17:06:16漏れはペン字1回目の自分の名前添削返ってきた。
習字を習ってたから字には自信があったが。
会社で早く書く習慣がついてしまい、すっかりくせ字になっていた。
本屋で買ったペン字練習帳もやっていたけど、
1回の添削の存在の大きさに金払ったかいがあったとおもた。
ここまで字が下手になっていたとは練習帳だけでは思わなかった。
0353名無し生涯学習
05/01/23 21:55:230354名無し生涯学習
05/01/24 17:08:47資格全般の『生涯学習のユーキャン』ってスレのほうが
多いんじゃないかなと
0355名無し生涯学習
05/01/24 21:41:12筆ペン講座受講した人がいて、凄くきれいな字を書く。
字はもちろん、文字間隔もきれいになるんだね。
それを見て羨ましくなって、ユーキャンで申し込もうか迷い中。
いい年して字が汚いって、恥ずかしいし…>352を見るとペン字もやってみたくなった。
流されやすいな自分orz
0357名無し生涯学習
05/01/26 12:06:02(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ
同じくいい年して・・・てのがあって、習おうか検討中。
特に展覧会の記帳とか、結婚式の時の記帳とか、熨斗袋とかさらさらっと書けたら・・と思うんだけど、
夫の手前張り切って通信講座をやるのがなんか恥ずかしい。
やりなよーとは言ってくれるんだけど、なんか恥ずかしい。なぜだ。(普段威張ってるからだ。)
でもやる!と思った時にやるのがいいんだよね・・・きっと・・・。
0358名無し生涯学習
05/01/27 08:25:460359名無し生涯学習
05/01/27 17:56:28がんばってね
たまにうpして
0361名無し生涯学習
05/01/28 16:18:11空手とか習っていてすごく男らしいって感じで、すごいなー、天はニ物三物与えるねえと思ってたのさ。
ある日遊びに行ったら、机の上に散乱する紙に、
「花が好き、小鳥が好き、未来が好き、夢が好き・・・」
みたいなポエムが書き綴られていて、( ゚Д゚)ポカーン としてリアクションできずにいたら、
「俺字が汚いから、今ペン字習ってんだ・・・。」
と恥ずかしそうに告白した。ポエムはそのペン字の課題だったらしい。その時は笑ったんだけど、今
思えば私も一緒に習うべきだった・・・。丁寧に書いてるから読めなくはないと思うけど、大きさとか
向きがバラバラで読みづらいんだよね・・・。
0362名無し生涯学習
05/01/28 21:56:210363名無し生涯学習
05/01/29 23:38:120364名無し生涯学習
05/01/30 16:13:350365名無し生涯学習
05/01/30 23:29:04生涯学習のユーキャン
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019474551/
0366名無し生涯学習
05/01/31 01:04:19「受講料は月々1,980円」って書いてあったから結構良心的だと
思っていたら、6ヶ月(受講期間)×1,980円じゃなくて
6ヶ月(受講期間)=29,000円(一括)=1,980円(月払い)×15回
なのね。なんか騙された感じ。
0367名無し生涯学習
05/01/31 15:20:13それだとちょっとしんどいかなあ。
まずお金溜めよう。
0368名無し生涯学習
05/01/31 16:27:08分割できますよ。
教材と一緒に分割用紙が一辺に届きます。
たとえば12回払いなら、12枚の振込み用紙が届きます。
毎月一枚ずつコンビニか郵便局に持ってって払うって感じです。
ちなみにお金に余裕のある月は二ヵ月分まとめて払うこともできます。
0369名無し生涯学習
05/02/01 06:02:01アビバとかが会社更生法の今、似たようなTVCMバンバンの商売してるっぽいですが
今度就職するかもしれないので・・・
0370名無し生涯学習
05/02/01 06:05:33僕珍実は両方とも言った事ある。
中はどうか知らんが講座の料金はまあ少し高いぐらいかな?
0371名無し生涯学習
05/02/01 17:58:02資料請求の時点で『これがキッカケでDMとかバンバン来るのは絶対勘弁ですから!』
って念を押しといたら、電話等全くなかったし、まいいかなって。
あー、でも続けられるか心配。
ペン字とかと違って道具出すのがひと手間だし…
書道やってる人、続いてますか?上達しますか?
0372名無し生涯学習
05/02/01 19:37:310373371
05/02/01 20:35:46途中で投げ出した経験が…。質問はいつでも何回でも受け付けますと
ありますが、これもお手紙で返信に数週間待つのでしょうか?
>>372さんはもしかして書道講座のセンパイですか?
0374名無し生涯学習
05/02/02 14:02:15あれは素晴らしい釣り文句でした。
なんか安い?ってイメージがこびり付いて消えません。
15回の添削が済む頃には6ヶ月越えてるんじゃないのか?
という疑問も持ちつつ第一集終了。
今晩2回目の添削を仕上げるぞ!
0375名無し生涯学習
05/02/03 17:55:24今度、2級受験するんだけど、どこから始めたらいいのかわからない。
単語を覚えるのが先?それともメインテキスト使って覚えるのが先?
0376名無し生涯学習
05/02/04 21:30:08合格者の話しを是非聞かせて下さい。お願いします。
0377366
05/02/05 00:02:09どうですか?上手になりそうですか?
もし少しでも形になるようなら、やってみたいとは思ってます。
またご報告してください。
0378名無し生涯学習
05/02/09 02:19:55ちと厳しいな・・・
0379nero
05/02/10 03:45:19ペン字、家のかみさんが申し込んだけど、
0380名無し生涯学習
05/02/10 20:07:22普段メモ書き程度に書く字は相変わらずのくせ字で汚い…
0381nero
05/02/11 01:34:48人多すぎで、教材2月下旬だってさ。手紙来たよ。
0383名無し生涯学習
05/02/11 22:24:030384名無し生涯学習
05/02/12 17:40:130385名無し生涯学習
05/02/13 15:57:29明日また行こう
0386名無し生涯学習
05/02/13 16:33:270387名無し生涯学習
05/02/13 17:00:040388名無し生涯学習
05/02/13 22:24:34ちなみに横浜市内。あるかな、行ってみる。
0389名無し生涯学習
05/02/14 00:25:33でもどの講座を受講すればいいんですか?
0390名無し生涯学習
05/02/14 05:16:53ペン字大人気っぽいのでたのしいペン字やってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています