生涯学習のユーキャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0136名無し生涯学習
NGNG勉強の為だから、すへて読むべきだ罠。
0137名無し生涯学習
NGNG0138名無し生涯学習
NGNG0139名無し生涯学習
NGNG0140名無し生涯学習
NGNGやっぱ広告に使った久本がマズかっただけちゃうん?
0141名無し生涯学習
NGNG0142名無し生涯学習
NGNG0143名無し生涯学習
NGNG0144名無し生涯学習
NGNG0145名無し生涯学習
NGNG0146名無し生涯学習
NGNG0147名無し生涯学習
NGNG0148名無し生涯学習
NGNG★□□□□■〓〓==! タダなのに、改良版にVerアップ !==〓〓■□□□□★
「うちでのこづち」には、お世話になりました…
一時の勢いは無くなったものの、まだ稼ぎを出してるみたいですね(^^
しかし、私はもっと素晴らしい仕事を見つけました。
という訳で、感謝の意味を込めて、「こづち改良版」無料配布中です↓
ご要望に応えて「改良版」にVerアップしました。いぜん、タダです…
otokunews.nce.buttobi.net
トップページをよく見てください。それでは、失礼します。m(_ _)m
0149名無し生涯学習
NGNG自力では調べることが出来ず結局1度も添削受けずにお金だけ払って終わりました・・・。
教材はどれを見ればいいか分からずPCで調べてました。
他の人はどうやって記入してるのかな・・
0150名無し生涯学習
NGNG0151名無し生涯学習
NGNG何を調べることが出来なかったの?
やっぱり初心者には解りづらいってこと?
0152名無し生涯学習
NGNG受かるんかなあ。今最後のテキストやってる
添削は復習の時にやる予定
0153名無し生涯学習
NGNG本屋に点字の本が中々ないから始めたんだけど、
点字独特の文節の区切りを覚えるのが大変で、
携帯と辞書が手放せなくなった。
自分の国語力(文章力?)のなさにマジで
がっくりきて、添削用紙にこのことを書いたら
添削の先生に励まされたよ…_| ̄|○
途中で挫折しかけたけど、頑張って終わらせて
よかったよ。
でも正直、テキスト代はやっぱり高いなぁ…。
2万ちょっとしたよ。
0154149
NGNG問題用紙、教材(教科書)数冊が一度に送られてくるので
どれをみて問題をクリアしていいのか分かりませんでした・・・。
152さんはどうやって問題を解いていったんですか?
添削受けられるなんて羨ましい。
0155152
NGNG今はテキスト読んでその後のworkといてるだけです・・・・
添削はまだ受けてないです。
書いてあるやり方によると
テキスト(法令と一般教養を1日1lesson)読む→読んだところのworkを解く
→そこの部分の過去問題をやってみる→それでテキスト1冊終わったら添削を受ける×6回
だったような。
149さんは急に添削や問題集に手をつけちゃったのかな?
0156名無し生涯学習
NGNG0157名無し生涯学習
NGNG手話は本を買って読むだけじゃ絶対ムリだろーと思って。
ただ金額がぎりぎり補助を受けられないのはショックだった。。。
まだ届いてないので、中身については後日また報告させて貰います!
>153さん
点字の方にも興味があったんですが、身に付き具合はどんな感じですか?
実用に耐えうる程度に上達するんだろうか?
0158名無し生涯学習
NGNGヤフオクで半額で出てたので落札しました。添削とかは受けれないけど。
ユーキャンは資料取り寄せるまで 実務何年必要とか載ってないこともあるから
受講しても試験受けれないってのもあるでしょうね。
ある通信講座でペン習字をやりましたが 家でやるとやらないかも・・・と思い
職場に置いておいて お昼タイムにやっていました。
効果は抜群でしたね。字ってすぐに自分で確認できるから めきめき上達しますよ。
0159149
NGNGあ〜そう言う風にやるんですね。
教材見るたびに落ちこんだので処分しちゃった。
他の人みたいにヤフオクに出せば良かったかな・・・。
0160名無し生涯学習
NGNGがくぶんと迷ってるんだけど、あまりにパンフが古臭すぎてこっちかなと
思ってんだけど。
後、受講期間て決まってるの?
0161名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNGまぁたいして違わないんだろうけどなんかソフト付いてくるみたいだし。
それが2000に対応してないと受講する意味無いもんなぁ。
独学にしようかな…
ピンズラーは体験版やって楽しかったし難しくないのでやろうと思う。
結局専門的な資格・国家資格は基準満たしてないと取れないんだよね。
そこが盲点だな。
0163名無し生涯学習
NGNG金のムダ
0164名無し生涯学習
NGNG0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNG0167名無し生涯学習
NGNG0168名無し生涯学習
NGNGオーナーズ・マニュアルにはどんなことが書かれているのでしょう?
0169名無し生涯学習
NGNG町村大合併前の在庫(ry
0170名無し生涯学習
NGNGここって費用が安いから、申し込もうかと悩んでるんですが、
ユーキャンで通信教育受けるより、自分でテキストを買って勉強して、
試験だけどこかの試験会場へ受験に行く方がいいのかな?
0171名無し生涯学習
NGNG0172名無し生涯学習
NGNG0173名無し生涯学習
NGNGえ、速読って上級講座もあるの?幾らくらい?
0174名無し生涯学習
NGNG0175名無し生涯学習
NGNGそか、ありがd。
上級講座頑張ってナ!
0176名無し生涯学習
NGNG0177名無し生涯学習
NGNGここを読んでみる限り、それは正解だったようで・・・
でも、ペン字と手話に興味があります。
ペン字は良さそうなことが上のほうにもいくつかあったけど
>>157さん、手話はどんな感じでしょうか?
0178157
NGNG手話、なかなか楽しいですよ〜!
少なくてもNHKの手話講座を見るよりは良さそう。
他の通信講座と比べてはいないんですが、
値段もそんなに高くないし、サークルに入る前の
とっかかりとして予習に使うには良さそう。
何しろ一つの語学を修得するのと同じだから、
これを全てマスターしたとしても、実用に使えるかと言えば
そこまでは期待できないですけどね〜。
本を読むだけでは動きを誤解して覚えてしまうこともあるんで
私は加入してみて良かったと思ってますよん。
0179名無し生涯学習
NGNGあの莫大なCM費用はどっからきてるの?
0181名無し生涯学習
NGNG0182名無し生涯学習
NGNG0183名無し生涯学習
NGNGしかしはっきりいって 対応はイマイチだな、
0184名無し生涯学習
NGNGどうなるかドキドキ・・・
0185名無し生涯学習
NGNG詳細キボソ
0186名無し生涯学習
NGNGガイドブック
テキスト7冊(基礎法学・民法T・行政書士法・行政法・民法U・関連諸法・一般教養)
試験問題(解答・解説付き)
過去問題週(一般教養編・法令編)
あと、ユーキャン会員専用のメーリングリストある
テキスト7冊は一冊あたり2千円前後で買えそうなものと、
過去問は3千円くらい?買えそうなものでした。
とりあえず、必要なもの一式と考えると良いんじゃないでしょうか?
しかし、ちょっと値段設定が高い気が・・・4万弱なら良かったけど。
とりあえず、10月の試験目指して頑張ろうっと
0187名無し
NGNG0188名無し生涯学習
NGNGありがd
行政書士は結構大変だからなガンガレ
初めて勉強する人にはとりあえずひととおり揃っていいって感じなんだろーか・・・
添削問題はありますか?
また勉強が進んだ頃や試験近くなった頃にレポしてほすぃ…
0189名無し生涯学習
NGNG0190名無し生涯学習
NGNGでも独りだと怠けてしまいそうだ。
0191名無し生涯学習
NGNG0192名無し生涯学習
NGNG添削問題あるよ!
行政書士は難しいみたいだけど一発目の受験で合格しやすいんだって
ガイドブックに書いてた。信用してみるけど・・・
ちょっと本読んだけど難しいねぇー、範囲広いし。
とりあえず、スキャナとかあったら一部UPしてみたいけど問題あるよねw
つーか、全部UPしてぇーみんなで合格してぇー
そんだけなんですけどねぇー
0193名無し生涯学習
NGNG0194名無し生涯学習
NGNG>行政書士は難しいみたいだけど一発目の受験で合格しやすいんだって
マジっすか! ぐぐったら、合格率2.89%ってでてきたんだけど・・・
http://gyosei-shiken.or.jp/html/gokaku_7.htm
難しいですよねぇホント・・・範囲広いし、一読しただけでは訳わかんないのも多いし・・・
>とりあえず、スキャナとかあったら一部UPしてみたいけど問題あるよねw
>つーか、全部UPしてぇーみんなで合格してぇー
いいですねぇそれ・・・(;´Д`)ハァハァ みんなで勉強したら効率upするだろうな・・・
実際にやったら著作権法違反とかになるんでしょうけど・・・タブソ
0195名無し生涯学習
NGNGユーキャンからのみの通販限定だそうだ。
0197名無し生涯学習
NGNG30代 男性の合格率
平成14年度 受験者数12,141 合格者2,805
多分ここのことじゃないでしょうか?ユーキャンが言いたいのは
著作権法違反はダメですねぇ〜、なーんつって☆
Q1.次の業務のうち、行政書士が他人の依頼に応じ報酬を得て、業として適法に行うことができるものはどれか。
1 特許庁に対し特許・実用新案等の出願手続を代理すること。
2 不動産の登記または供託の手続について代理すること。
3 自動車税、ゴルフ場利用税等の税務書類の作成にを行うこと。
4 社会保険に関し、行政機関等に提出する申請書類の作成および提出代行を行うこと。
5 裁判所、検察庁または法務局に提出する書類の作成を行うこと。
A.
1 できない。特許庁に対し、特許等の出願手続を代理することは弁理士の業務である(弁理士法4条2項)
2 できない。不動産登記・供託手続は司法書士の業務である(司法書士法2条)
3 できる。行政書士は、業として、自動車税、ゴルフ場利用税、軽自動車税、自動車取得税、事業所税、
その他法令で定める租税(石油ガス税、不動産取得税、道府県たばこ税、都タバコ税、市町村たばこ税、
特別区たばこ税、特別土地保有税、入湯税)に関する税務書類を作成することができる(税理士法51条の2)。
4 できない。社会保険に関する申請書の作成および提出の代行は、社会保険労務士の業務である社(会保険労務士法2条)。
5 できない。裁判所・検察庁または法務局に提出する書類の作成は、弁護士または司法書士の業務である(弁護士法3条、司法書士法2条)。
こんな感じです、別に受かる受からないは別として、知ってる知らないも別にして。
一度、目を通してみるのもイイかも!!ユーキャン最高!!
(怒られたときのために宣伝してみる・・・w)
0198名無し生涯学習
NGNG0199名無し生涯学習
NGNG0200名無し生涯学習
NGNG乙華麗(・∀・)
やっぱり問題見るといいッスね。楽しい。
行政書士法の基礎的な問題っぽいですね。
当然知ってなきゃいけない問題だけど、テスト対策には簡単すぎる、みたいな。
でもいいなぁ。勉強したくなってきた。(←昔挫折した_| ̄|○)
またおヒマな時にでもうpして欲すぃ・・・
0202名無し生涯学習
NGNG■ 急告 ■
★☆★☆★☆★☆★憲法に限った事ではないのです
が、法律は、決して、専門家だけのものではありません。むしろ、一般市民が知っ
て、日常生活に生かしてこそ、法律の存在意味があると言えるでしょう。
憲法は、馴染みのない法律ですが、すべての法律は、憲法の理念を実現するため
にあるので、憲法を知ることが一番重要なことです。
憲法改正(悪)論者は、今の憲法は、敗戦によって米国に押し付けられたものだ
から改正(悪)せよとか言っていますが、もちろん、改正しなければならない面もあ
るとは思いますが、やはり「いい物(憲法)はいい」のであって、権力者の都合のい
い改正(悪)によって、せっかく与えてもらった「人権」を奪われかねません。
多くの人々が、憲法を知ることによって、自分達のためになる法律に変えていく
ことが重要なのではないでしょうか。それは、人々の将来に関わる問題だからです。
そこで、憲法の概観を知るために、“まぐまぐプレミアム”から「アウトライン憲
法」と言うメールマガジンを発行しています。登録月は無料ですので、サンプル誌を
見て登録してくださればありがたいです。以下からでも登録できます。
まぐまぐプレミアム(有料メールマガジン)「アウトライン憲法」
を購読してみてください。
http://premium.mag2.com/
※ 月2回(5日・25日)配信
※ 月額300円
※ 登録月は無料・いつでも解除可
※ 登録は以下から ↓
http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/kennpoudesu.html
◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇―◆◇
0203名無し生涯学習
NGNG課題出せない・・・・
通学講座も通うか検討中。
0204名無し生涯学習
NGNGなんか急に萎えてきた
0205名無し生涯学習
NGNG0206名無し生涯学習
NGNG0207綾香☆
NGNGきてね☆たっくさ〜んカキコしてね♪
★ケータイ専用のHPだから携帯で見てね☆
http://www.freepe.com/ii.cgi?infinitii
0208名無し生涯学習
NGNG0209名無し生涯学習
NGNGいるんですが実際に勉強してた人っていますか?
通信教育って初めてだからなんか不安なんですよね・・・。
0210名無し生涯学習
NGNG・・・かえって入れない方が。。。
0211名無し生涯学習
NGNG0212名無し生涯学習
NGNG0213名無し生涯学習
NGNGどれよ
楽器のコルネットかとオモタけどねーし
0214名無し生涯学習
NGNG返品の仕方等の説明入ってないけど、、
1週間後の添削関連教材が届いてからでも返品できるのかな?
0216名無し生涯学習
NGNG0217名無し生涯学習
NGNGそれで自分に必要な知識が身に付くんだから。
0218返品しますた。
NGNG先日、行政書士講座教材一式を返品しますた。
教材は確かに解りやすいものの、薄くて内容量に不安を感じたからです。
返品のタイミングは教材到着から4〜5日めくらい。
ヤマトの発払い便で代々木の本社に返送しました。
資料請求の際、入学申込書と対になってた「サービス保証書」には、
「教材がお気に召さないときやご事情により受講を中止される場合は、
教材お受け取り後8日以内にご返送いただければ自動的にキャンセルとなります。
なお、この場合のキャンセル料は不要ですが、返送料はお客様の負担となります。」
と書かれています。
その後の経過はこの板で報告いたします。
0220名無し生涯学習
NGNG0221名無し生涯学習
NGNGもし書店で並んでで、他と比べたら、やっぱり買わない内容と思いました。
0222名無し生涯学習
NGNG行政書士目指してるヤシが多そうだからご存知とは思うが、
株式会社なら「株式会社」、有限会社なら「有限会社」という文字を
商号(会社名)に含めなきゃいけないハズだけど?
0223名無し生涯学習
NGNG株式会社 日本通信教育連盟
http://www.u-can.co.jp/open/company/index.html
ぐぐれよ
0224名無し生涯学習
NGNG0225返品しますた。
NGNG教材到着から15日、返品から5日が経過しますた。
今のところ何の連絡もありません。やはり善良な業者なのでしょうか?
また報告します。
0226名無し生涯学習
NGNG乙。
確か、2回か3回くらい返品を繰り返すとブラックフラグが立って
DMとか来なくなるし受講もできなるかると思ったけど。
善良かどうかは知らんけど、まあその辺の対応は慣れているはず。
0227名無し生涯学習
NGNGガンガリマツ
0229名無し生涯学習
NGNG一気にやる気が失せた
0230名無し生涯学習
NGNG夜眠れないわ朝おきれないわで
なんの改善の兆しも無し
相変わらず調子が悪くまた頭を切ったりしてる
申請できる物は申請してしまいたいです
髪を切るのは爪をかむ感覚ににているです
0231メンヘラさん
NGNG0232:<A href="to:あぼーん">
NGNG0233名無し生涯学習
NGNG教材到着から21日、返品から11日が経過しますた。
あいかわらず電話の1本もなく平和です。
少し早いですが、善良業者と判断してカキコを一旦打ち切ります。
ただし、何らかのリアクションがあったら再登場いたします。
その日が来ないことを祈りつつ・・。サヨナラ。
>>226
2〜3回繰り返す予定はありません。
万一にもゴネられて買い取らされてはたまりませんから。
雇用保険からの給付も受けられない立場ですので。
0234名無し生涯学習
NGNGテキスト届いてから10日後くらいに宅建主任の資格の専門業者とかなんとかいうところから電話かかってきて
講座料金が48万とか今日が締め切りなので、とか説明会だけでも、とか言ってたんで
うざくて「必要ないです」って切ったんだけど、次の日48万の契約証明書が送られてきて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですた。
当日にクーリングオフして終わったけど。
スレの↑の方にも似たようなのあったけどユーキャソって個人情報漏れてるのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています