★★ 放送大学スレ Part3★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎ http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-5あたりに紹介
0484名無し生涯学習
NGNG前期の「法と裁判」はひどかった。だって中間レポートに15章からの出題がアリ。
せっかく解いて正解だったのに、”範囲外なので全員正解とします。”だって(泣)
そして、ものに拠っては9〜10回にかかる授業ってのがあればそれっぽい出題が
されていたのがあったかな?
ま、8回までは必ず、できれば9回(10回は教科書)見ておいた方がよいかも。
さて、今から面接2日目です。ではでは。
0485名無し生涯学習
NGNG0486三木(東京)
NGNGいやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!
http://www.dream-express-web.com/mog.htm
0487名無しさんじゃ無い
NGNGhttp://fuse.pobox.ne.jp/nagisa/
2chメルマガつくりますた
0488名無し生涯学習
NGNG通信課題の成績は評価しないと明記されています。
0490臨床心理士
NGNG0491488
NGNGたぶんそうでしょ。
私もBだと思ったのがEだったり、Eだと思ったのがCだったりしたことあったし。
0492名無し生涯学習
NGNG基本的に放送大学の番組はNHK関係で作っていたのでその約束事(元の言語+日本語テロップ)が
そのまま入ったと思われます。
そのまま外国語を理解できる人には主音声で聞いてもらって副音声で同時通訳、
テロップあり がいいと思う。テロップがあるとサーチで見ることが出来るから、
テロップあったほうが便利!
0495文京生
NGNG俺は受け付けで聞いてみたんだよね。中間課題って成績と関係あるんですか?って。
そしたらないって。
成績が自己採点とは違うのは、みんな出来が悪かったとか、
先生の好みが反映されたりするんじゃないかな。
まぁ中間課題のために一生懸命勉強することになんの無駄もないけどね。
人気バラエティ番組に出演中の男逮捕 山形
山形署は28日、強盗致傷の疑いで、住所不定の芸能プロダクションアルバイト田中潤容疑者(21)を逮捕した。
調べでは、田中容疑者は知人で飲食店従業員の荒井光司容疑者(21)=埼玉県草加市、強盗致傷容疑で逮捕済み=ら4人と共謀。
荒井容疑者らは14日午後10時半ごろ、山形市内で、帰宅途中の同市内在住の男性(21)を「金を出せ」と脅し、
顔を殴るなどして現金約1万円が入った財布を奪った疑い。
田中容疑者は、人気アイドルグループ「TOKIO」が出演するTBS系列のバラエティー番組「ガチンコ!」のプロボクサーを養成するコーナーに出演しており、
調べに対し荒井容疑者らは「番組からの降板を恐れ、田中容疑者を実際の犯行には加わらせなかった」などと話しているという
0497名無し生涯学習
NGNG大学本部(車で20分くらい?)まで取りに行こうカナ
0498名無し生涯学習
NGNG行け
0499名無し生涯学習
NGNG↓
22で卒業
↓
国立大学院入学!これ最強
時間を上手く使えば専門分野のスペシャリストになれる
0500名無し生涯学習
NGNGうちにも課題がまだ来ません。連休中に少しでもとりかかろうと思ってたので、
アテがハズレてしまいました。
せめて連休後半には届いて欲しいものです。学生人数が多いので、同時発送が
出来ないのはわかっているけど。休み前に届くか届かないかの差は社会人
(祝祭日ご出勤人以外の)にとっては重要な問題ですよね。
0501名無し生涯学習
NGNG12科目あるから時間に余裕をもって、
計画的に処理していきたいのだけど…
これでは線表が作成できない。
0502名無し生涯学習
NGNG普段はその日の分のテキストを読む、放送授業を見る、だけで精一杯。
でも届かないもんはしょうがないから、
遊びと心の休息に専念するかな。
0503名無し生涯学習
NGNG全部マークシートだったけど論述とかだったらどうしようかと思いましたよ。
見たことも書いた事もないんで。
誰かレポートの書き方とかに参考になる本とか知ってたら教えていただけませんか?
当方中卒。
0504臨床心理士
NGNG0505DSc
NGNGレポートを書くのはなれが必要ですか、難しくはないですよ。
第−1段階 書くことになれる。
19世紀の欧米の作家が書いた文章の書き方。
3日間、心に思い浮かんだことをすべて書き続ける。
そうすればあなたも作家になれるそうだ。
(精神分析の自由連想法の元になったそうです。)
第0段階 書きたいことを人にはなす。
なんでもいいから、まずテーマについて情報を集めます。
それから、それについて友達に聞いてもらう。意見をもらい
ながら少しずつ考えていきます。
第一段階 小論文の書き方を学ぶ。
様々なテーマについて自分の意見について1200字程度で
書く練習をする。
第二段階 作法を覚える。
導入(問題提起)−(方法)−事実ないし結果、議論−結論
といった流れを身に着けて形式的な文章が書けるようにする。
レポートには、題材と、結論と理由が論理的につながってなくては
なりません。それにはよい文章を読むのが近道です。
0506名無し生涯学習
NGNGあたりまえだと思うけど、「起承転結」だよ。長々と書いても結論がないとダメ。
505さんの第二段階を簡単に言うとこうだよ。
0507東京CITY
NGNG**参考書**
理科系の作文技術 中公新書 624 木下 是雄 (著)
「理科系」と銘が打ってありますが、内容は文理共通だと思います。
大学生を名乗る以上はきちんとした文章を書けるように
なりたいものです。
0508名無し生涯学習
NGNGご親切にありがとうございます。
ゆとりの期間は論文の書き方を勉強しようかな。
入学してまだ1ヶ月。先は長いけどがんばります。
0509札幌人
NGNG1教科だけ「大変よくできました」ってカワイイスタンプが押されて
戻ってきたことがあります。
ほかの教科は「よくまとまっています」とアカエンピツが入っていたのに
おちゃめな先生ですね。
0510名無し生涯学習
NGNG0511名無し生涯学習
NGNG当方、新卒で就職します。
0512名無し生涯学習
NGNGどんな分野に就職するか、
専攻が仕事に生かせるかじゃない?
関係のない学問は採用担当も
あらゆる講義をどのような基準で
公平に評価すべきか困るだろうし。
0514名無し生涯学習
NGNG「序論、本論、結論」のみの構成で・・・・。
起承転結は作文や文学レポート。
0515名無し生涯学習
NGNG大学の成績を重視するのはごく一部の企業。
逆に通信制なんだから例え成績が良くてもダメ。
余った時間に何していたかが問われるから資格を2つ以上取るとか、
全くの新卒よりは短期間働ける会社で準社員や嘱託で就職活動前まで
働いていた方が評価してもらえるかも。
0516506
NGNG目からウロコの情報ありがとう。
当方文系のみ(国文卒、今は社会と経済専攻)だったのでどうも長々と
文章を書く癖が抜けない(笑)
三段論法というのは言い過ぎかも知れないが、簡潔に文章をまとめあげる
ことをこれからの課題としたいと思います。
#といいつつ、会社の報告書じゃ随分端的にバサバサと書く癖がありますが(笑)
ま、会社は「結論、本論=説明」だけでよいし、たまに「序章=レジュメ」くらい
ですかねぇ?
>>511
関連してるのでついでにレスしますが、いかに文章力=アピール力があるかが
勝負でもありますよ。企画書も報告書も、就職試験(論文)しかりです。
その他書類専攻に勝つために資格や社会活動を多く作るのも良いです。
515さんの進める就職もいいけど働くのがイヤならボランティアとか地域活動など
でもよいですが、オカネもらえる方がいいでしょ?
#ボランティアを否定するつもりはありませんが、未就職の場合には労働がカネに
なるってことの苦しさと喜びを覚えた方がよい、との考えです。
0517名無し生涯学習
NGNG長い文章をかける人が羨ましい。
味気のない箇条書きのようなの文しか書けないよ。
小学校の読書感想文まともに出したことなし。(2、3枚も書けない)
長い文章を纏めるのは得意なんだけど。。。
ああ、また箇条書き…
0518516
NGNGそんなことないです。冗長だってよく言われます(笑)
おまけに”書類選考”って字も間違えております。スミマセン。
小説じゃない学術論文などではやはり”分かりやすい文章”が一番です。
しかしながらこーんな私めでも、レポートで、「良く書けています」と
教授の朱記をいただいた時には嬉しかった♪
逆に、別の科目で「期末試験ではもっと判例も入れて書いて下さい」と
あった時にはその教授の出題には答えず、別の設問を選択しました(笑)
某オムニバス形式の法学科目でス。すみません。
0519名無し生涯学習
NGNG微分積分は教科書見れば解けそうだけど、単位認定試験って
持ちこみ不可ですよね...だとしたら微分方程式とか絶対ムリ!
どーしよう...トホホ(ToT)
0520名無し生涯学習
NGNG参考までに
この前の微積の試験は
ノート・印刷教材共に持ち込み可だったぞ
0521(゚д゚)つ
NGNG0522名無し生涯学習
NGNG動物園行ってカピバラ見てこようっと
0523名無し生涯学習
NGNGおいらは、やっぱし猿山が好き
0524名無し生涯学習
NGNG答えが2つある問いがあり困る〜〜。私の解釈が違うのか、誤植なのか・・・
0525名無し生涯学習
NGNGここで質問してみたら?
0526名無し生涯学習
NGNG期末試験の受験資格がかかっている問題だからまずくない?
提出締切後なら良いかもしれないけど。
0527名無し生涯学習
NGNG他にも同じ思いをしてる人がいるなら
>>524は救われるかもしれない・・
0528ヒマラヤスギ
NGNG東京です。今通信指導到着です。
>>524さん
答えが迷う問題は科目によるけれど、結構ありますよ。問題文書き方
がかなり曖昧で、意味が何通りかに受け取れる時もあります。
また、先学期の通信指導でオカシイなと思っていたら、設問自体が謝りだった
という科目がありました。何の科目だったは忘れてしまいましたが、社会と経済の
専門科目だったと思います。後でその問題は全員正解扱いでした。
それから、通信指導と期末試験の関係ですが、前に大阪の方とここでお話しした時に
通信指導は、成績とは関係ないと言う記載が学習センターの利用の手引に書いて
あることを教えて頂きました。東京文教のには記載がありませんが。
また、神奈川学習センターのサイトを調べてみたら事務局の方の書込みで成績に関係
無しとなっていた記憶もあります。
ただ、わたしの経験では、はっきりいってよく分かりません。
ごめんなさい。それでは
0529524です
NGNGとりあえずそこは飛ばしています。優しいアドバイス、嬉しいです。
ヒマラヤスギさんのおっしゃる社会と経済の専攻科目なので(^^ゞ
もしかしたら設問がおかしい事も有りなのかな?とも思ったりして。
科目を書いてみようかと思いましたが、万一その事によって、
こちらのスレッドが問題視されるような事になると、ご迷惑がかかる
ので、もう少しじっくり考えてみます。幸い今日も仕事が休みですし、
この後の連休を使って取り組んでみようと思います。
お騒がせしてごめんなさい。
0530名無し生涯学習
NGNGでわ。
・・・でもあと5科目も残ってる上にビデオ一回も見てないのが4科目。。
0531名無し生涯学習
NGNG大したことではない。
0532名無し生涯学習
NGNG科目によって違うのかな?
0533名無し生涯学習
NGNG●これからの政治は公明党にお任せください●
創価学会が本気で取り組んだ和歌山で大勝利であった。和歌山完全勝利
創価学会と公明党が本気で取り組めば、何処でも勝てるのである。
<<<池田大作先生バンザーイ! 創価学会バンザーイ>>>
電話攻勢、住民票移動作戦などの力を侮ってはいけません 数は力だ。
選挙と言うものは、結果が全てなのだ。勝ってなんぼの世界なのである
和歌山は創価学会・公明党が全力で応援したので勝ったのである。
一丸となって最後まで戦った、創価学会・公明党がつけば必ず勝つ。
選挙は勝てば官軍なのだ、勝利だ 勝利だ 創価学会・公明の勝利だ
<創価・公明党の力でここまで来た。とうとう接戦を勝ち抜いたのである>
私達の力の結集で完全勝利した。これで創価・公明の時代がやって来る。
((((勝利に向け頑張った 選挙は勝てば官軍だ 底力を見せたどうだ))))
((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だよ 正義は必ず勝つ))))))
●これからの政治は公明党にお任せください●
0534名無し生涯学習
NGNG0535名無し生涯学習
NGNG科目数が多い人のほうが早く来ているような・・・気がします。
また在学年数が浅い人のほうが早くきているような・・・気がします。
面接授業時に聞いた範疇で判断しただけなので感想だけでごめんなさい。
約10人くらいから判断した傾向だと思って下さい。
0536532
NGNGレスありがと
科目数とかいろいろあるのか〜
自分は4科目しか取ってないからまだまだ先かな
気長に待つとします
0537名無し生涯学習
NGNG真面目にビデオは見ているが…
必修は難しい?
0538名無し生涯学習
NGNG保健体育は簡単。単位取りやすい。
0539519
NGNGレスありがd。
これで心置きなく問題に取り組めます<(__)>
0541
NGNGパッと見だけど思ってたより断然むずいよ〜・・・鬱だよ〜・・・
0542名無し生涯学習
NGNGなにげにスゴイね。20科目。
0543名無し生涯学習
NGNGこの春から編入し、初の通信指導なんですが私も難しく感じました。
運良く択一式が大半だ!と喜んだのも束の間、言い回しの難しい
問いが多くて大苦戦です。
ところで、通信指導って出来た順に早めに出して行っていいのかな。
それとも、今月いっぱい分の放送授業を見終えてからじゃなきゃ
だめなのかな。どなたか教えて頂けますか??
0544名無し生涯学習
NGNGたしかに無駄に言い回しの難しいのが多いね。
もっと普通の言い回しで書けばいいのにって感じ。
通信指導は出来た順でいいです。
私は完了分6科目を、明日ポスト行きにします。
0546名無し生涯学習
NGNG単位認定試験も記述?
それとも、そういうのって関係ないの?
0547名無し生涯学習
NGNGほとんどの場合は通信指導が記述のときは試験も記述だが、そうではない場合
もある。例えば、数学基礎論は通信指導は選択式だが試験は記述式。
0548名無し生涯学習
NGNG0549名無し生涯学習
NGNG選択式なのに2時間(1科目)経っても終わらず・・・。
試験大丈夫なんだろうか・・・。
0550名無し生涯学習
NGNG私もそんな感じです。問題数が多くなくて簡単かも?と
思った科目に長時間費やす事になってしまったり…
試験が思いやられる(泣)
0551名無し生涯学習
NGNG547さんの逆にレポートは択一で試験が論述というのもありました。
「環境社会学」です。
レポートが期末試験の受験資格だけならこういうパターンが力がつくのには
一番よいのかもしれませんね(笑)
そんなに難しい科目ではありませんので是非チャレンジしてください。
0552名無し生涯学習
NGNGネットで調べました。
試験が不安です。。
0553名無し生涯学習
NGNGこと??それとも、単に辞書を引くように調べたってこと?
0554名無し生涯学習
NGNGhttp://jbbs.shitaraba.com/sports/1923/avkafuzoku.html
0555名無し生涯学習
NGNG問題に出ている言葉自体がテキストで見当たらないんで、
調べたんです。専門的な言葉なんで広辞苑にも載ってないですし、
その言葉の意味が分かれば解ける問題だったので。
しかし、なんでテキストに載ってない言いまわしをするんだろう・・?
前にも誰か書かれてましたけど、問題自体が難しいですよね〜。。
0556名無し生涯学習
NGNGちなみに放送を見ましたか?または聞きましたか?
テキストに載っていないことでも放送で言ってる科目もたま〜にありますよ。
#ちょっと意地悪だとは思いますが(笑)
テキスト原稿が放送収録に間に合わなかったのかしら?
レポートの答えを教えてあげる訳にはいかないと思いますが、設問の単語の
意味くらいはここで聞いてもいいような気もしますが・・・問題カナ?
0557556
NGNGもあるし(ラジオに多い)、テキストの補足をどんどんしていかれる
科目もあります。(テレビに多いがラジオにもあったよ)
義務教育の選定教科書じゃないから教科書を必ず使用しないといけない
という規定は全くないし、それ以外の話題があっても全く問題ない。
分かりやすい教科書の上に、補足やプラスアルファの話まで講議を受けら
れるのは放送大学のよいところでもあると思います。
他大学だとレポートの文献探しから自分でかなりがんばらなければなら
ないことを考えるとやはり放送大学のレべルを低く見られるのは仕方が
無いことかもしれませんね。(反省)
0559名無し生涯学習
NGNG「ヨーロッパ政治史」が論述なのですが、
字数指定が無く何字程度にして良いか戸惑ってます。
Wordで作成するつもりなのですが、用紙サイズは
A4でもをたたんで貼り付けておけばよいのでしょうか。
0560名無し生涯学習
NGNG「黄帝」と「肯定」をかけてて
ちょっと笑ってしまった。
真剣に耳そばだてていたのに緊張が〜w
ま、おかげで、あとはリラックスして授業たのしめたけど。
ときどき、授業でおもしろいこという先生、いるよね。
>>547さん、>>551さん
レス、感謝です。
0561名無し生涯学習
NGNGワープロ貼付けでもよいか確認とったほうがよいですよ〜。
念のため。
0562ひるねいぬ
NGNG0563ヒマラヤスギ
NGNGあっ、ひるねいぬさん、こんにちは。お久しぶりです。
0564名無し生涯学習
NGNG私もヨーロッパ政治史とってるよ。あの科目は手書きにするつもり。
ところで古代日本の歴史とってる人いないかな〜。
設問の「北方・南方の世界」って蝦夷とか沖縄のこと言ってるの?
0565ひるねいぬ
NGNG高橋センセ、出版前提で書いたのかな?
面白いので2日で読みきっちゃった!
ラジオは今日学習センターで聞こうと思ったけれど別のを聞いてしまった。
あしたは聞こう!
レポート問題も今のイスラエル情勢が盛り込まれており、
最近作ったのがわかる。おすすめかな。でもテストはどうか知らない!
0567 もと大学生
NGNGいまどきの大学生は、まずインターネットで調べて、書き物があれば
改変してレポート提出。情報リテラシーというらしい。
時代は変わったらしい。
0568大学生(再)
NGNG昨年受講しましたが、あのテロが良く分かりました。
他科目ではみられない出題の仕方で・・・どちらかというと、
大学入試っぽいです。そんなに難しくはないです。
0569ひるねいぬ ◆Sv2qnzO6
NGNGhttp://8154.teacup.com/hiruneinu/bbs
0570ひるねいぬ ◆Sv2qnzO6
NGNGヒマラヤスギさん
こちらこそお久しぶりです
0571名無し生涯学習
NGNG0572ヒマラヤスギ
NGNG放送授業の方も、とても聞きやすい感じですよね。色々な曲が流されていて
そこから講義が始まっていって。それでいてただ面白いだけじゃなくて、
考えさせられたりして
>>570
ひるねいぬさん、これからも宜しくお願いします。
案外と学習センターとかですれ違っているのかもしれないですね。
でも、全然わからない。またそれが放送大学のいい所だったりして
それではおやすみなさい。
0573斗織
NGNGひるねいぬさん、おひさしぶりです。
先日誤爆してからひたすらROMの日々でしたが(笑)、そろそろコテハンの
方々と御一緒に私も復活させていただきます。
私は今年はまだ一度も学習センターに顔を出していません。
#他学習センターには面接と抽選とで3回も行ってます(笑)
卒業リーチなんで欲張って、集中時に関東にもおじゃまするかもしれません。
みなさまよろしくお願いします。
0574名無し生涯学習
NGNGいいね〜
あんた音頭取って!
0575東京
NGNG俺まだきてないんだけど・・・
0576千葉
NGNG俺もまだきてない。結構タイムラグあるな〜。
>566
「第三世界の政治」は、放送の冒頭で実際に流れたニュースなんかを流してくれるから
臨場感があって良いと思う。「だから結局なんなんだ」と言いたくなるくらい現実から
離れた(良く言えば学問らしい)講義と違って、なんか楽しい。
0577名無し生涯学習
NGNG東京なら参加するよ。
0578名無し生涯学習
NGNG0579名無し生涯学習
NGNG誰かご存知ありませんか?
0580
NGNGA学習センターにて
あ、直営の学習センタは水曜日までお休みだよね。
間違えないでね>ALL
0581名無し生涯学習
NGNG0582名無し生涯学習
NGNG簿記入門ですよね?
わたしまだ手をつけてないんでわからないです。
0583名無し生涯学習
NGNGむつかしいというより、
問題がややこしいとかんじるのは自分だけなのかな〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています