慶應義塾大学通信教育課程Ver.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0816名無し生涯学習
NGNG僕は文学部卒です。3類でした。ですから、少なくとも仕事と
は全く関係なしです(W
法律や会計関連はどのみち仕事でやらないといけなかったの
で。
経済学部ですと経済原論が必修です(他にも必修は数科目有り)。
ちょっと重い科目になりますから頑張って下さい。もっとも、
本人の能力次第という部分もありますから、albergoさんにとっ
てはなんとも歯ごたえのないという科目であれば御容赦下さい。
昔は「理財の慶應」と言われただけありますから、albergoさん
がきっちり経済関連の勉強をして卒論も内容濃くというのであれ
ば慶應は申し分ないものと思われます。
経済学関連はまったくもってダメなものであれですが、興味は
ありましたので「なんか良い本は?」と聞いたら「パンキョー
で経済とったなら、スティグリツやマンキューはどう?」とい
う事だったので、みましたが、スティグリツの本は読みやすそう
だったので(もっとも、翻訳版ですが)、のんびり読んでみたい
と思ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています