慶應義塾大学通信教育課程Ver.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002487100/
0038名無し生涯学習
NGNG0039新入生♪
NGNGありがとうございます♪♪
えっ? そうなんですか♪
今年は先生のテキストはできないから
私ができるようになるまで先生に頑張って欲しいな!
山岸先生のテキストはどうでしたか?
0040名無し生涯学習
NGNG確か「都市構造論」ですね。
先生の著書と同じよーな感じでしょうか?
俺は今週の試験に向けて頑張ってるけど、みんなはどんな感じ?
0041名無し生涯学習
NGNGなんで、通信ってわかるの?
それに生協の店員は、他の大学の学生やフリタが多いよ。
004236
NGNGそっくりだった気がします。
本は三田の図書館で2時間ぐらいかけて読みました。
でもね、レポートは手書きです。ワープロでしこしこ作っておいて満足していたら、
締め切り前日に半べそになりながら手書きのレポート用紙に書き写し。
すんごい、手疲れます。
都市構造論って詩的?
0043新入生♪
NGNGそうなんですね♪
今から楽しみです!都市構造論ですね。
ちょっと山岸先生のご専門から外れるような感じがしますが、
頑張って三分野科目を頑張ります!!
29日に入学式(?)があるそうなので、三田まで行ってきます。
0044名無し生涯学習
NGNG三田の!!!!!!!!!
名前は言わないが、
ここ見てたら即刻直せ!
YとKくん。
0045名無し生涯学習
NGNG44は最後(卒業)まで持ちこたえない。
0046名無し生涯学習
NGNG入学したんだからみんな卒業して欲しいよ、と
以前、山岸教授はいってました。
いいせんせいですよ。山岸教授。
0047名無し生涯学習
NGNG通信どうのこうの・・ってより、その人の接客能力の問題でしょう。
通学生にも院生にも教職員にも同じような印象を与えてんじゃないの?
0048名無し生涯学習
NGNG0049名無し生涯学習
NGNG0050名無し生涯学習
NGNG0051親切な人
NGNGヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0052名無し生涯学習
NGNG昨日159教室で受験なさった人います? うるさかったですよね
柔道部のおじさんたち。ま、私の出来が悪かったのはそのせいでは
ないですが(自嘲
0053名無し生涯学習
NGNGあまりにも遅いから、せっかく覚えたこともパー(鬱
しっかり勉強しなかった私が悪いんだけどさ(涙
0054名無し生涯学習
NGNG古伊万里の30万円の器を割っちゃった人たちいますか?
0055名無し生涯学習
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG無理です。スクーリングは必須ですから。
0057名無し生涯学習
NGNG0058名無し生涯学習
NGNG大学のWEBに書いてあります。
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
0059名無し生涯学習
NGNG新入生さん。今からレポート頑張ってね。
多くの人が29日になってから初めてレポート締め切りがあることを知るから。
学生案内も入学式前に読んでおいてね。
それと、やっぱり慶友会は入っておいた方がいいよ。
情報あったほうが卒業しやすいから。
別に活動しなくたっていいんだから。
006036
NGNG入る時は勇気がいると思います。
で、参考になるか分からないけど、三田に入学式行く方に。
とりあえずKU会の勧誘がある中を通り過ぎる事になると思います。
(自分の入学式の時もそうでした。)
当時は、サラ金のティッシュ配りの中を通るみたいで、うざい、と思いました。
通信は独学、一人で頑張るもの、KU会(当時はそんな名前も理解してませんでした。)
どうせ、大学にまともに入学できない奴がサークル作って遊んでるんだ、とも思っていました。(で、しばらくするといなくなっちゃう)
その事を今考えてみると、多分、半分当たりで、半分外れだと思う様になりました。
情報があった方が卒業する為に良い、という意見も正しいと思います。
それ以上に、自分と全く違う環境にある人と触れ合う事で、色々な意味で勉強に
なると思います。
KU会の活動で良い思い出をつくれるかも知れません。
よき友との出会いがあるかも知れません。
様々なKU会があり、あなたにとって良い所、悪い所、好き嫌いあると思います。
でも、とりあえずここを読んでいる新入学の方は、勧誘のチラシは最低持って
帰ってしばらく捨てないでおく事をお勧めします。で、KU会に入りたくなっ
たら自分の好み、ペースに合うのを選び、入会する。
もうちょっと勇気がある方は、KU会の呼び込みの人に内容を聞いてみて、
次回試験や、スクーリングで会うミ−ティング日程や、入りたくなったら誰を
尋ねたら良いか聞く。
…正直、別に入らなくても卒業できるし、勉強もできます。でも、自分も
全日の大学時代に無かった新しい大学生活に、KU会のエッセンスはあっても
面白い、と感じています。
それゆえに、ビラを配った事もあります。(ほんとに、ちょっと配っただけ。
でも、その時はそんな人が一人でも多く縁に触れられる様にと。)
何処に入ったって構いません。入らなくたって構わないです。
自分も1年以上経ってから入ったクチです。アクティブでもありません。
『いいとこ取り』なのかも知れませんが、そんなKU会との接し方を許して
くれる会だから入っていられるのかも知れません。
過去問や対策法を伝授いただけるKU会でもなく、その手の友もいませんが、
いろんな人が卒業を目標に一緒にやっている、という場に一緒に身を置いて
いる事は、自分の人生に勉強+αのものを与えてくれている、と感じています。
長くなりましたが、どうぞ楽しい学生生活を過ごせます様、お祈り申し上げます。
(ちなみに、おいら通信教育部やKU会の回しもんじゃないよ!)
0061名無し生涯学習
NGNGほとんど減っていない。
1998年 1999年 2000年
在日韓国人 638,828 636,548 635,269 人
これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。
一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
0062名無し生涯学習
NGNGはぁ?
0063名無し生涯学習
NGNG一応「卒業を目指す!」って書いてあるので分かると思います。
まだ学生だからなんだけど、
折角入学するんだから、卒業目指そう!
卒業生も来るので、分からないことは説明聞きにに来てね。
0064名無し生涯学習
NGNG頑張るのは自分。KU会に頼りすぎると、卒業厳しくなるよ。
0065名無し生涯学習
NGNG言えてるかも。
KU会が甘えの温床になってしまったりすると駄目ね。
0066名無し生涯学習
NGNG今年入学したのですが、テキストがまだ来てません。
それ以外(塾生案内・レポート課題集)は来ましたが・・・。
みなさんのところの配送状況はどうですか?
0067名無し生涯学習
NGNGこいつハングル板の常連。
0068質問
NGNG007060
NGNG書けるものは書いて早々に出してみてはいかがでしょうか?
レポートは慣れがある意味必要かと思います。
入学式の日には多分、出店(?言い方悪かったら購買の方スマソ)
に”レポート・論文の書き方”なるものを販売していると思います。
1,000円程度ですので、慣れてない方は是非購入されてはどうかと。
…小生、未だにまともに書けないのでお世話になってます…
…新入学の方は慶應通信の卒業生や在学の人のHPを参考に努力して下さい。
自分のペースがあるので、”そういうやり方もあるかな”とう認識程度で良いと思います。
で、一つ個人的な感想は在学のHPはともすると、”入りました!!勉強してます!!”程度で
自己満だけ、そのうち終了。
無茶苦茶な計画は立てないように。自分で出来る範囲で。辞めない。
辞めたら意味が無いので、決して12年は辞めないぐらいの気持ちで余裕を
持って計画してください。
特に普通過程での入学は大変かと思います。本当に余裕を持った計画と、
揺らぎ無い信念を持って頑張って下さい。
…という、自分も今年は仕事に忙殺(こーゆーのは書くけど、レポートは
書けない、嗚呼!!)
来ない来ないと待ちに待ったテキストは、いつも間にか積み上がり、
見るのが憂鬱になったりしない様に。結構きますよ。頑張って下さい。
(ほんと、来るまでワクワクしてたもんなぁ)
で、しつこいですが、兎に角、書けそうなものを書く事。
(そのうちそれすらいやになっちゃう方多いと思います)
レポートとして書いて出してみるのが良いかと。
結構プライドをくすぐるようなコメント付きで、レポ帰ってくる時多いです。
0071名無しの生涯学習
NGNG最新の情報に新訂されるんだけど、
慶応の通信のテキストは今年はどうですか?
昔は古かったけど、最近はよくなったのですか?
放送大学卒業したら、こっちの通信もやってみようかなって思っているだけど。
0072名無し生涯学習
NGNGあまり改定はないですね。
今も古いですよ。特に国語は読めない!(w
0073名無しの生涯学習
NGNG返信ありがとう
放送大学での勉強の経験で、テキストに最新情報(少なくとも4年以内)が載っているのは重要だと思いました。
まずはテキストで勉強しますし、わざわざ市販の専門書を購入するのは経済的にも時間的にも大変ですしね。
慶応で通信の勉強する場合、その古いテキストはどのような目的で配布されるのでしょうか。
単位を取る上で重要なのでしょうか。
0074名無し生涯学習
NGNGたしか最近のyahoo掲示板にKU会や通教生のHPリンク集が
紹介されていたような記憶がある。
0075両方経験者
NGNGどのみち慶應のレポートの課題は、放送大のようにテキストだけ
じゃ書けないから、たいした問題ではないよ。
図書館に通うことは覚悟して貰わないと卒業は難しい。
0076名無し生涯学習
NGNGいちいち買い換えるの大変だもん。
0077名無し生涯学習
NGNG>テキストに最新情報(少なくとも4年以内)が
>載っているのは重要だと思いました。
それは工学系や経営学なら重要かも知れないが、
新しいことだけが学問の範囲ではない。
昔から思っていたが、考えることを忘れ新しいことだけを追うような
放送大学のテキストは知識偏重の薄っぺらい知識をダイジェストにした
暗記訓練のための「あんちょこ」に過ぎない。
0078LAW
NGNG夢があり某製薬会社で働きつつ、会社を多々ESCAPEし
ては慶大法学部に通っています。欠勤の山を築きながら何と
か卒業が見えて来ましたが、司法試験は高嶺の花。
独学とはきつ〜い山登りに似ています。放送大学も意外に
きついらしいです。慶應義塾大学の通信教育部には毎年多数
の塾生が入学するらしいのですが、1年で1単位も取れずに
リタイアしていくことなどは普通のようです。
そもそも、通学課程の教授陣がスクーリングやレポートを
担当し、通学課程の採点基準で採点するのですから、不合格
率の高さも自明のことでしょう。ただ卒業すれば、通学課程
よりも感慨無量だと考えます。ただひたすらに学習、研究を
積み重ね、その先にあるものは五里霧中。彼らは3%という
卒業率に真っ向勝負を挑んでいます。素晴らしい気迫です。
大学における研究とは、根拠、理論に裏打ちされた学問の
自説を如何様にして概観し、検討し、評価し、立証し、結論
を導き出すかと私は解しますので、資料を多く読み、幾多の
挫折を味わいながら、日夜研究に没頭しています。ドイツ語
苦手。フランス語苦手。英語じんましん。日本語も時々苦手。
0079名無し生涯学習
NGNG008066
NGNGレスありがとうございます。テキスト来てるんですか。
わたしのところには、今のところまだ後半の3冊しか来てません。
明日のお昼にでも電話して聞いてみようかと思ってます。
ちなみにわたしもOLです。
>70
横レスになりますが、参考になりました。
ありがとうございます。
0081名無しの生涯学習
NGNG頑張って、時間的には苦しいけど、早大2文に受けることにします
田原総一郎も2文出身ですし
0082卒業生
NGNGそんなことはない。
放送大学のテキストは、一応第一線の学者の書いたもの。それ相応の内容にはなっていると思う。
慶應通信の場合(法学部ね)、法改正に対応していないテキストは、
読んでいてむしろ混乱を招くことになり、結構きつかった。
また最近の学説や判例のフォローもないので、これまた調査の手間が
倍増することになる。テキストに「学習の手引き」として最近の参考
文献としてテキスト(教科書・基本書とも言える)のような書籍が
紹介されていたりする。
いずれにしろ、テキストだけでは、一歩も進めないが、古いテキスト
は、もう一歩後ろから進まなくてはならないという点でかなりつら
かった。
当時の通信教育部長の先生が、『全面改訂』を掲げておられたことも
あったが、なかなか難しかったようで、いまも古いテキストが残って
いるようだ。
科目によっては、永遠の真理を追究するような科目もあるかと思うが
たいていの科目は「学説」によって内容は変化するものだと思う。
0083名無し生涯学習
NGNG学習したことは、卒後すぐに役に立たなくなると言っているようなものだ。
すぐに古くなり、内容は変化するのなら今学習していることは
現時点における自己満足なのか?
0084白か黒の解釈
NGNGそこまではここでは誰も言っていない
0085名無しの生涯学習
NGNG学習したことは、卒後す
ぐに役に立たなくなると言っているようなものだ。
すぐに古くなり、内容は変化するのなら今学習していることは
>現時点における自己満足なのか?
極論書いて満足ですか?
逆じゃないの?
通学過程なら古い教科書でも授業で補足できるけど
通信過程は、なるべく新しいしかも優れた教科書を標準にするべきだと思う.
独学で大変なのもあるし、受験勉強してなかった人が多いのだからなるべく新情報が書かれていて勉強に好奇心をもたせるような内容のものがよい.
教え方が上手い先生が多い予備校が人気なのと同じ.
テキストも難しい内容でも、分かりやすく、理解しやすく、おもしろくなるようなものを採用するべき.
まあ大学通信教育業界は競争原理がまったく働いてないお役人商売のような世界だから、旧態依然のままだろうね.ずーーと.
国の助成金もらって、のうのうとしていられるんだろ.
0086名無し生涯学習
NGNGおまえ、{予備校}気分で大学に入学しているのか?
そうやって、いつまでも受け身の姿勢だから
卒業できないのではないのか?
>テキストも難しい内容でも、分かりやすく、理解しやすく、おもしろくなるようなものを採用するべき.
「分かりやすく、理解しやすく、おもしろくなる」まで待っているつもりか?
永久に卒業はムリだろう。
0087名無しの生涯学習
NGNG君みたいな子羊が一杯いるおかげで、
その間に慶応義塾大学はガッパガッポお人よしから金ふんだくって金儲け.
まあ、サラ金地獄みたいなもんだろ
さすが経済鬼畜金儲けの天才大学
0088名無し生涯学習
NGNGまた出てきたな。
卒業できなかったことを大学のせいにするんじゃないよ。
自分のせいだといつになったら分かるんだ、愚か者。
0089名無し生涯学習
NGNG自ら学ぶのが原則の通信を選んだくせに「教え方が上手い先生」を例えに
出す勘違いクンの求めているものは一体何なのか?
部屋で講義が受けられると思っているのか?
能力不足の通信生のために慶應義塾が一流の家庭教師を派遣しろとでもいうのか?
「カネ儲け」とは、自分の心をそのまま大学にあてはめているのであろう。
要領よく慶應義塾のブランドを欲しがり、慶應ブランドをカネ儲けの道具として
利用しようとする心理がよくあらわれている。
どうせ、小学生レベルの自由研究もできないDQNであろう。
そのような者は一生卒業はできないことであろう。
009078
NGNG俺の場合、通教の奴らと顔会わすだけで激鬱!
だって、めちゃオタク、ヒッキーだもん。
童貞、処女っぽいし。
まじ、キモイ。
0091名無し生涯学習
NGNGのスレURLをご存知の方、教えてください
0092名無し生涯学習
NGNG訴訟起こすのまでいるし。
0093名無し生涯学習
NGNG実際どうなんだろう。。。
0094名無し生涯学習
NGNG「新入生が少ない」って、全入学生の数のことでしょうか?
確か、1971人って言ってましたね。(全学部、10月、4月入学足して)
募集人数が9000だったので、「意外と少ないんだなー」と思いました。
うしろの席に座ってたのが、慶應の通学生だったのかな?
「なんでこんなとこにいなきゃいけないんだ」とか「通信過程なんて・・・」
とかブツブツうるさかった・・・。
カレッジソングとか思いっきり「俺、知ってるぜ」みたいな感じで歌ってたし、
先生が話してるときも、「コールKEIO」を小声で披露してた。
ウザかった・・・。
0095名無しの生涯学習
NGNG>要領よく慶應義塾のブランドを欲しがり、慶應ブランドをカネ儲けの道具として
>利用しようとする心理がよくあらわれている。
>どうせ、小学生レベルの自由研究もできないDQNであろう。
じゃあ、通学過程に通う慶応学生は皆DQNってことになるな
慶応ブランド狂いの親のおかげで大金積んで慶応幼稚舎や付属から慶応大卒業した連中はDQNの大王か?
大学から入った連中も小DQNなのか?
>そのような者は一生卒業はできないことであろう。
通学過程にかよう慶応ブランドで金儲けしてやろうというDQNは皆卒業しているよ
慶応大が異常なテキストをいつまでも配布している異常を指摘しているのに
勝手に妄想膨らませてないか?
少しは放送大学の爪の垢でものんだら?
0096名無し生涯学習
NGNGそのうちに全部市販教科書に切り替わるのでは。
実際にはレポート書くのにテキストはあまり使ってないなあ。
まあ、学費は通信の中では最も安い方だし
金儲け大学って決め付けるのはどうかと思うね。
放送大学こそ学費が高いだろ。
爪の垢を飲む程のものかね?
0097名無し生涯学習
NGNG0098名無し生涯学習
NGNG0099名無し生涯学習
NGNG単位の取れない基地外が暴れているな。
最初に慶應を「カネ儲け」と発言したのはお前だろ!!!!
そのような発言をするお前のみが、
慶應義塾のブランドを欲しがり、慶應ブランドをカネ儲けの道具として
利用しようとする心理を表していると書かれているのと違うか?
日本語も読めないようじゃ通信制大学を卒業できないのは確かなことだろな。
0100名無し生涯学習
NGNG>じゃあ、通学過程に通う慶応学生は皆DQNってことになるな
ちがう。
お前のようにテキストのせいにして、
単位が取れない者?はDQNかもしれんがな。
>慶応ブランド狂いの親のおかげで大金積んで慶応幼稚舎や付属から
>慶応大卒業した連中はDQNの大王か?
>大学から入った連中も小DQNなのか?
「慶応ブランド狂い」はお前のことだよな?
なぜなら、慶応ブランドが気になって気になってしかたがないから、
こんなスレでタダをこねている。幼稚舎などから入った者はそれなりの学費を負担
しているし、幼い頃から努力もしているということを知らないのか?
寄付金だってあるぞ。DQNは通信で単位も取れない?で慶應ボーイを
気取ろうとする者だろ?
>通学過程にかよう慶応ブランドで金儲けしてやろうというDQNは皆卒業しているよ
おまえ卒業したのか?
まだなら何単位修得した?
>慶応大が異常なテキストをいつまでも配布している異常を指摘しているのに
>勝手に妄想膨らませてないか?
>少しは放送大学の爪の垢でものんだら?
99.99%の学生は、慶應のテキストと膨大な参考文献で勉強し、論文を書くために
慶應で勉強しているのだよ。放送大のテキストを使いたいなら放送大へ転校すれば
済むことだ。その方が慶應義塾にとっても、慶應義塾の学生にとっても都合がいい。
大体、慶應と比較すること自体がDQNのする行為だと思うがな(大藁
0101名無し生涯学習
NGNGいや、それもひとつの手段だし、悪いと言ってるんじゃないワケで。
0102名無しの生涯学習
NGNG慶応ブランド、慶応ブランドって連発しているけど
一番意識しているのは君だろ。これで金儲けしてやろうって。
権威の前にひれ伏して、飼い犬人材になってしまったな。
文句言う奴は放送大へ転校しろだって?
まさに田中康夫がいうように慶応は言論の自由を弾圧する共産主義なんだな。
慶応がどれだけレベルが高いのかと思って入ってみたんだよ。
でも君のような学生がわんさかいるからテキストだってずーーと古いままでも平気なんだろうな。
通学過程でもこんなテキスト使っているの?
それだったら俺も納得するよ。
それだったら、なるほどこれが慶応の伝統なんだーー、って肯定的に認めるよ。
一体どうなの?
0103名無し生涯学習
NGNG田中康夫の言うことなど真に受けるな。
通学と通信は全然違う。通信のテキストはそりゃ古い。
しかし学費が安いからこれでよし。新しい文献は自分で探すが基本。
媚びてないところがいいのよ。
またこの話題を繰り返すのか。
0104名無し生涯学習
NGNG文献なんて自分で探せ。
そんなことあたりまえだろ。
どっか行け。
0105名無し生涯学習
NGNG>慶応ブランド、慶応ブランドって連発しているけど
このスレで、一番最初に「慶応ブランド」という言葉を使いはじめたのは、
お前じゃないのか?
(証拠)
>>95
>慶応ブランド狂いの親のおかげで大金積んで慶応幼稚舎や付属から
>慶応大卒業した連中はDQNの大王か?
自分の書いたことを忘れて、他人の責任にするか?
テキストの責任にするのと同じだな。
そのようなことでは、慶應のテキストは永久に読破できないことだろう。
0106名無し生涯学習
NGNG●これからの政治は公明党にお任せください●
創価学会が本気で取り組んだ和歌山で大勝利であった。和歌山完全勝利
創価学会と公明党が本気で取り組めば、何処でも勝てるのである。
<<<池田大作先生バンザーイ! 創価学会バンザーイ>>>
電話攻勢、住民票移動作戦などの力を侮ってはいけません 数は力だ。
選挙と言うものは、結果が全てなのだ。勝ってなんぼの世界なのである
和歌山は創価学会・公明党が全力で応援したので勝ったのである。
一丸となって最後まで戦った、創価学会・公明党がつけば必ず勝つ。
選挙は勝てば官軍なのだ、勝利だ 勝利だ 創価学会・公明の勝利だ
<創価・公明党の力でここまで来た。とうとう接戦を勝ち抜いたのである>
私達の力の結集で完全勝利した。これで創価・公明の時代がやって来る。
((((勝利に向け頑張った 選挙は勝てば官軍だ 底力を見せたどうだ))))
((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だよ 正義は必ず勝つ))))))
●これからの政治は公明党にお任せください●
0107名無し生涯学習
NGNG(単位認定ありか?)で慶應ブランド手に入れられるのだったら、入学しても
いいなぁ、と思っています。
でもそれだけの価値もないのかとこのスレをみて思うのですが、本当のところは
どうなのでしょうか?
0108名無し生涯学習
NGNG慶應に価値がないというよりも、
単位取れない学生の吹き溜まりなんだろ。
ほとんどの学生は4年ではムリだ。
0109名無し生涯学習
NGNG逝ってよし!!
0110名無し生涯学習
NGNG0111
NGNGマジの層化の書き込みなら、許せねぇなぁ。
>>109 煽って悪いが、現在の連立政権なら良いのか?
以上、このネタは層化板か、政治板で熱く語れ!
ここは慶應通信の板だ。連休あけしばらくするとレポート期日だ。
明日も図書館は空いている。
行って勉強でもして下さい。
0112名無し生涯学習
NGNG卒業の価値は高いよ。但し自分の中の価値の話。
就職やらブランドやら、通信には関係ない。
そんなものが目的で入るなら空しいだけだよ。
0113名無し生涯学習
NGNGせるものを備えています。ちょっとやそっとの答案では、なかなか合格点がと
れないというのも、さすが慶応大学!と感嘆させます。
しかし、その一方で、あまりにも不親切な教材です。古くさくて、イラストも
ないようなテキストを読ませます。また、ほとんど解説もないままに、難しい
課題が求められます。それを苦労しながら取り組むのが学問なのだ、と大学当
局が考えているとしたら、これはあまりにもお粗末です。必要な苦労もあれば、
必要ではない苦労もあります。慶応の通信教育の教材は、本来は必要もない苦
労を独学者に求めているわけで、大変残念なことです。
せめて、勉強のノウハウのようなものを、伝授するような講座があってもよさ
そうなものです。慶応大学が、通信教育の学生にも親切にしてほしいと願いま
す。(もっとも、現状では、通信教育学生自身による勉強会がそれに代わるも
のになるのでしょう)。
もっともこのことは、慶応の通信教育には限りられません。日本の大学では、
教育のノウハウの伝授が全般的にいって、遅れているのです。例えばアメリカ
式教育などが優れているのは、そういったノウハウが整備されているからです。
慶応大学が、通信教育の分野においても、日本でリーダーシップをとってくれ
ればよいわけですが。
0114名無し生涯学習
NGNG経済学部のものです。
自分は「親切にしてほしい」なんて一度も思ったこと無いのですが・・・
テキストが解りにくければ、本屋や図書館で理解しやすいものを
手に入れればよいのではないのでしょうか?
大学側にそれを求めるのは筋違いだと思います。
0115名無し生涯学習
NGNG自分で文献を探す力は卒業に必要なことは当然とした上で、
テキスト改定を急いでほしいのは正直なところです。
0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNG通信のテキストって、通学では講義にあたるわけでしょ。古ーいノートを
黒板に写してるだけの教授だって世の中にはいるでしょ(慶應はどうだか
知らん)。それだけじゃたりないから参考文献指定されてたり、自分で
探したりして読むのは通学でも当たり前でしょ。そういうのって卒論
書くためのトレーニングも兼ねてるんじゃないの。大学はそもそも、
勉強するための方法を教えてもらうところですよ。
それに通信のテキストは、慶應においてその分野でいちばん優れた先生が
書いてくれてるんだと思ってありがたーく読んでるよ。たとえば、
折口先生のテキストが存在するのに、それを書き直すのっていろんな
意味で大変だと思うし、折口先生の講義を実際聞くことはできないんだから
テキストを通じて講義を聞いていると思うとありがたい。
放送大学のテキストが優れているという評判は聞いてますが、そんなに
放大が羨ましくて、慶應のテキストが嫌なら放大へ行けばいいじゃん。
今はネットでこれだけ、慶應のテキストが古いって情報が流れてるんだから。
>>113
最初の段落はちょっと大げさに書き過ぎ。レベルが高い課題ばかりとは
思わないし、合格点取るだけなら、ちゃんと準備さえしていればそんなに
大変ではない。
2段落目は少々幼稚というか甘えてると感じる。イラストの入ってる
教科書って、小学生用じゃん。理数科目のテキストには必要な図表は
入ってるじゃない。
0118名無し生涯学習
NGNGそれが、慶應の学生としての学力試験の意味を持っていると考えればよい。
難しければ難しいほど卒業の価値と達成感がある。
学生に媚びて、他大学との差が無くなっては、
通信大学トップの慶應に入学した意味が無くなるではないか。
0119名無し生涯学習
NGNG上の方で暴れている単位の取れないただっ子が言うような軟弱テキストに
する必要は全く無い。そんなヤツはさっさと他大学へ行けばよろしい。
0120名無し生涯学習
NGNG×ただっ子
○だだっ子
0121新入生♪
NGNGあまりにも悲しかったんでカキコしてしまいました。。。
確かにテキストは古いですね。
でもがんばって勉強します!先輩方宜しくお願いします!!
0123名無し生涯学習
NGNG「僕の言葉をすべてノートに取りなさい」
って指示されるんだよね。
スクーリング中にノート二冊を丸々使い切って三冊目も随分と使ったかな。
腱鞘炎になるかと思いましたよ。
社会学というよりは物語というか随筆の朗読を拝聴している感じの講義だよね。
0124名無し生涯学習
NGNG経済学部のテキストなどについては、私は全く知りません。
ですから、私の考えが当てはまらないかもしれないと思います。
>>117
放送大学のテキストが読みやすいということは、
やはり評価に値することだと思います。
しかし、放送大学のビデオ教材の中には、
実にひどいものもあります。講師が棒読みで、
つまらないお話をしているようなビデオでした。
さて、レベルが高いと書いた件について。
これは、文学部の、「専門」について述べたことです。
一般教養ならば、それほど難しくはないと思います。
専門の場合には、単にまとめるだけのレポートでは合格できず、
一方筋が通っていなければならないのです。
学問的方法論を体得しなければならないわけです。
私は、このことに感動いたしました。
また、骨太の課題があります。これもすばらしいです。
たとえば、翻訳だとしても、ルソー、ホッブズ、ロック
を読み比べてエッセイを書くといった課題。
こういう苦労は、有意義です。
しかし、これはちょっとなぁ、不親切すぎるな、というのもありました。
たとえば、シャーウッド・アンダーソンのeggsを読んで
論評しなさい、といった課題がありますね。
何の説明もなく、参考文献も提示されておらず、
そもそもアンダーソンの研究本などあまりなく
何かを論じなければならない。
となると、アンダーソンの他の作品を読み、
本を同時代の他の小説を読み、当時のアメリカの社会的背景を知り等々の作業が必要です。
いきなり卒論を書け、というような課題です。
0125名無し生涯学習
NGNG一方筋==>一本筋
0126名無し生涯学習
NGNG今までに進学した方はどの位いらっしゃるのでしょうか?
やはり、かなりの難関になるのでしょうか?
マジレスお願い致します。
0127卒業生
NGNG「通年スクーリング」がそのパスポートみたいなものです。
語学力、専門的な研究能力、時間と経済力と体力。これらも必要。
不可能ではないからがんばってください。
0128名無し生涯学習
NGNG少なくとも人文社会科学の場合、高校までの勉強と、大学で学ぶ専門とは、質
的な断絶があるといってよい。高校までの勉強(特に社会科)は知識の暗記で
よかったが、それでは通用しない。学問的方法に裏付けられているとか、ディ
シプリンに基づくアプローチといってもよいと思う。少なくとも慶応大学レベ
ルでは、そのレベルの学問の習得が求められている。(普通の大学生は、そこ
までは求められていない)。
しかし、通信教育では、これをほとんど独学でやらなければならなくなってし
まう。これは、ちょっと辛いことである。
たとえば歴史の場合。「スペイン絶対王政の形成と衰退について説明しなさい」
という問題で、スペイン絶対王政の政治史を淡々とまとめたとしよう。大学入
試ではこれでOKである。しかし、慶応大学の西洋史概説でこれをやってしまう
と、不可である。「スペイン絶対王政」という言葉を、概念的に説明しなけれ
ば駄目なのである。「スペイン絶対王政」とはそもそも何なのか、説明しなけ
ればならない。(普通高校までの学習では、封建主義とか絶対王政取りや言葉
が、明確に定義されたりはしない。もちろん方法論の勉強などはしない)。
もちろん、何回か不可レポート提出したあげくに、独学者が自分の足りないと
ころに気付き、合格するということもあると思う。しかし、何回も何回もレポー
トを出すというのは、やはり苦行である。
慶応大学通信教育の歴史のテキストに関して言えば、概してつまらない。たと
えば中央公論社の『世界の歴史』の方が断然優れている。はっきり言って、つ
まらない独自教材(テキスト)をやめてしまい、その代りに、学問的認識への
誘いのようなテキストを作り(東大の先生のシリーズは、ある意味でそれを狙っ
たものだ)、さらに、夏休みの講習でそういったことやるべきだ。
0129名無しの生涯学習
NGNGおかしな現状を疑いもせずに慶応万歳という人は一体なんなんだと思ってたのだ。
124や128のように自分で考えた意見は聞くに値すると思います。
他の書き込みからだが、テキストをまともにすることが学生に媚びていることにはならないと思う。
0130名無し生涯学習
NGNGテキストを理解できる学力に達していない者がとやかく言うことではない。
0131名無し生涯学習
NGNG仮に現時点でテキストがまともじゃないとして、選択肢がいくつかあるとおもいます。
1・大学側にテキスト改定を求める。
2・いまのテキストのまま学習をつづける。
3・テキストがまともな大学に移る。
それぞれの立場によって選んでいけばよいのでは?
ちなみに自分は2です。
130の言う通りで、いまの自分の学力ではテキストがまともかどうか
判断できません。現状のまま学習をすすめます。
あと通教生で「慶應万歳」なんて人いるんですか?
普通、通教生で所属大学にこだわる人なんているとは思えないんですが・・。
まわりにもいないし・・・。
どちらにしても少数派だと思うので気にしないで下さい。
0132ゼファー
NGNG大学院進学は、学校によって難易度はありますが、実現できないことではないと思います。
私は慶應義塾大学の通信を四年で卒業し、四年次には通年スクーリングに出席し、現在は某大学院生です。
しかし、普通に5年以上かけて通信課程を卒業した人でも、院へ進学した人はたくさんいらっしゃいます。
ようは「やる気」です。それが全てだと言っても過言ではありません。これは、通信の勉強にもあてはまることです。
「やる気」さえあれば、卒業も出来ますし、院への進学も実現できます。これが自分の経験則です。
0133名無し生涯学習
NGNG>「スペイン絶対王政」という言葉を、概念的に説明しなければ駄目なのである。
当たり前じゃない(w そんなに大仰に言うようなことかい?
っていうか他の大学では必要ないの?
>中央公論社の『世界の歴史』の方が断然優れている。
中学生くらいの読み物としては楽しめるかも知れないけどね。
私は全く面白いとは思いませんでした。歴史をざっと概観したり
興味を持ってもらうための読み物に過ぎず、歴史を専攻する人間が
文献として使える書物ではないでしょう。
もちろん、テキストのほうが優れているとも言いませんが。
ちなみに別に慶應マンセーでもありません。でも嫌いなら他大移ってます。
0134名無し生涯学習
NGNGテキストが気にくわないならばその大学に移ればよい
というのは暴論でしょう。
慶応大学の通信は、日本の大学通信教育のなかでは、
最高峰の立場にあります。
いわゆるブランドとしての慶応大学ということではなく、
日本の通信教育において最も高度な学問をすることができる大学として、
プライドを持つべきなのです。だからこそ、私は不満をも感じるわけです。
別の大学に行けばよいというのでは、良い意味での愛校心を感じられません。
さて、現場ではテキストがまともかどうか判断できないので、
現状のまま学習を進めるというあなたの選択は、現実的な対応で、
誠実な方だと思います。しかし、大変ですよね・・・。
実は、私は別の大学院を出ていま非常勤講師をしています。
そして、私の妻が慶応の通信にチャレンジしているのです。端から見て
いて、これはちょっと意地悪だなあとか、不親切だなあと感じたり、
さすが慶応だなあと感嘆しているのです。こういう高度な課題を
理解させるための授業をしなければいけないのだと、叱咤されるように
感じることもあります。
>>133 中央公論の歴史本がレベルが低いというのは、
理解できません。一番最後に提示してある参考文献には
邦語ばかりではなく、英語文献もあります。
これらの何冊かを読破して、研究するとしたら、
学部生にとってはかなりの歯ごたえですよ。
嫌いなら他大学に移る云々は、ちょっといただけません。
0135名無し生涯学習
NGNG>当たり前じゃない(w そんなに大仰に言うようなことかい?
>っていうか他の大学では必要ないの?
某大学なんて、そんなもんだよ。
テキストがわかりやすいというよりも、レポートの採点基準や
求めているものの違いなんだろな。
0136名無し生涯学習
NGNG通年スクーリングに出て慶應の院生を名乗れず某大学院生とは、、、。
2チャンネルでマジレス欲しいとは、、、、。
ああ、春厨だのお。
013778
NGNG色眼鏡でも無くここの住人の色に染まると
人生踏み外しますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています