24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNG先日、会社の倒産のため失業者になってしまいまして、就職活動を
しておりました。しかしこのご時世、未経験での他業種への転職は
容易にできるものではございません。就職できるとすれば、又建設業、
若しくは余りにも酷い待遇での会社勤務になることでしょう。
毎日、試行錯誤し考え抜いた挙句の果て、発想の転換といいますか、
これはもしかしたら、一生一代の大きなるチャンスでは無いか、と
いう所まで逝きつきました。皆さんは何を今更、とお思いでしょうが、
私は高校在席次に経済的な理由で大学を諦めて以来、私には無縁な
存在であると言い聞かせていましたが、一生の悔いを残さないために、
まだまだ若いうちに、と考えて最後のチャンスではないでしょうか。
そして何より、社会経験を積んで初めて勉強の意味が分かってきました。
大きな問題として、入学試験に合格しなければなりませんね。私は
高校在席次に自分の偏差値すら分かっていない状態ですので、はっきり
言って、恥を忍んでの偏差値0からの大学入試になるでしょう。
そんな前例がいったい今までこの世に存在したのでしょうか、大学に入学
できれば、一冊のベストセラー本が書けてしまいそうで、寒気すら感じ
ます。どう何を勉強すれば良いのか、どれだけ勉強すれば良いのか、
その他すべて、まさに0からの大学入試です。そう考えた挙句の果てに
、そうだ短大でも良いじゃん、2年なのだから勉強量も二分の一じゃん、
と思ったりもしましたが、やはり男の子は黙って大学ですよね、短大は
女の子の為の学習所ですよね、男の子の短大学生なんて見たこともあり
ませんよね。
まず何から手を付けるのでしょう、やはり最初は文房具屋さんで道具を
選ばないと始まりません。まず道具をそろえる、そして次はなんでしょう、
おっと、忘れていました、教科書を買わないといけませんね、私は高校卒業
と同時に教科書は古本市場に売却してしまいましたので、もう一度そろえないと。
まず道具をそろえる、そして教科書を買う、次は忘れてはなりません、塾を
選ばないといけませんね、ここでどの塾を選ぶのかが問題です、やはり有名所で
一番評判の良い所でないと、今後大きな失敗に繋がりそうです。日本で一番
ネームバリューのある進学塾は公文式ですか、テレビで頻繁に宣伝していますので
きっと安心でしょうね。授業料は高額でも失業保険と退職金でぎりぎり賄えそうです。
ここまでは今日中に考えました、明日は朝からパン屋でのバイトがありますので
今日はここまでにしておきます。
私と同じように、社会人から大学生を目指す方、若しくはすでに目標を達成された方など等、
ここを御覧になられている中におりましたら、ぜひ書き込みください。
私にも仲間がいるとすれば心強いです。
0055名無し生涯学習
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG0057名無し生涯学習
NGNGおまえら精神年齢小学生以下。
0058名無し生涯学習
NGNG( ´,_ゝ`)プッ
0059名無し生涯学習
NGNGどこ行ったー。やっぱネタか?
0060名無し生涯学習
NGNG賢明な選択(注 進路変更)をされたのでは、ないかと。
2chで人生を救われて人がここにまた一人。
0061名無し生涯学習
NGNGマイナスからと書けば
謙虚なものを
俺はいつも偏差値マイナスから
挑戦しました
と
低姿勢だった
おまえも
謙虚が
必要、そこからだ
0062オッパイ・シャブリツキー3世 ◆hGWXi.PU
NGNGナンパしまくり
0063名無し生涯学習
NGNG原理的に偏差値はマイナスにはなり得ません。
統計学苦手ですか?
0064名無し生涯学習
NGNGおまえあほやろ?
誰が統計の話ししとんねんこら
俺より数学できるとでも思うのか
見苦しいぞ、ほんま この話はマイナスなきもちで
謙虚になれやとちゃうんか
数学語る前に日本語勉強せんかい
ところで1はどこいったんや
なにしとんねん
でてこんかい
0065名無し生涯学習
NGNGしばくぞ
ほんま
0066名無し生涯学習
NGNG偏差値が統計学の用語であることすら知らないようですね。。。
0068山本二部
NGNG二部っとくかな
0069名無し生涯学習
NGNG関西人ってさ、何でカキコするときまで関西弁で書くんだろうね。
全国区の掲示板なのにカキコするときくらい標準語で書けばいいじゃん。
そーゆーデリカシーの無さが、関西人が嫌われる理由なんだって判ってる??
0070
NGNG0071あぼーん
NGNG0072臨床
NGNG0073ゆうじ
NGNG0074名無し生涯学習
NGNG0075名無し生涯学習
NGNGくるたまは逝ってよし
0076あぼーん
NGNG0077名無し生涯学習
NGNG25才の人はなぜ大学へ行こうとおもったのはわからないけど、もし
学歴コンプレックスをもっていたのなら、気持ちは分かる。
大学を卒業してすぐに就職する人には、学歴コンプレックスの
辛さなんてわからないと思うし、学歴って一生ものだからとっておきたい
気持ちがあったんじゃないかなあ。高卒で就職した人って、誰もが
コンプレックス持ってると思うよ。安定した職に就くか、
一生学歴コンプレックスをもって過ごすか、人それぞれだと思う。
0078名無し生涯学習
NGNG心配せず、40でも60になってでも逝きたければ逝けば良い
0079名無し生涯学習
NGNG偏差値を統計用語としか考えられないの?
なるほど、理論的には偏差値はデータ母集団の平均50、標準偏差10になる
ように工夫したものだから、0点取ってもマイナスにはなりえない。
しかし、この「0点」とゆーのは実に幅広いのだよ。解答が分かってたのに
ケアレス・ミス(誤字・脱字・計算ミス)で0点なら
「限りなく1点に近い0点。」
しかし、訳ワカメ状態なら
「限りなくマイナス点に近い0点。」
つまり、みかけ上の偏差値は(原理的に)マイナスにはならないが、
実質的な偏差値はマイナス
とゆー解釈が成り立つ。
∴66は正しい・・・証明おわり
確率・統計は個別性がイノチ!
数字が表す表面的なモノでしか思考できないようでは
まだまだ・・・
0080名無し生涯学習
NGNGいやしかしもし一生学歴コンプレックスを持ちつづけることが
できたらそれもひとつの才能と呼べるかも知れぬ。
0081ニュー
NGNG0082名無し生涯学習
NGNG才能というより我慢強さといった方が。中にはあまり気にしない人も
いるみたいだが、でも周りは学歴のことで見下す人もいるだろう。
0083名無し生涯学習
NGNG0084名無し生涯学習
NGNG0085名無し生涯学習
NGNG人生で重要なのは学歴ではない、という事実に目を覚まさない
おろかなものが周りに居ることは不幸には違いないだろうが
そういうのには影響されないほうが良い。
0086名無し生涯学習
NGNG数学コンぷ?
0087名無し生涯学習
NGNG年齢なんて関係ないよ
何を学びたいかって言うのが1番大事なんじゃん?
0088名無し生涯学習
NGNG通信でなく通学ですか?
0089名無し生涯学習
NGNGシングルマザーですか?
0090名無し生涯学習
NGNGどくしんでごめんなさい
かれしいなくてごめんなさい
放送大生でごめんなさい
0091名無し生涯学習
NGNG89>シングルじゃ無いよ。
1>やりたい事あるなら、年齢なんてきにしちゃだめだよ。
0092名無し生涯学習
NGNGということは専業主婦ですか。
このスレの昔のところを読んで欲しいのですが、
勉強のことよりも問題になったのは卒業後の就職の
ことなのです。
貴女の場合はそういうことはあまり問題ではないの
かも知れませんね。
0093名無し生涯学習
NGNG入学したいです。できれば一般入試を受けて。
学費がまだ貯まっていないので、恐らく30歳ころに受験する事になります。
一般学生と共に学生生活を送るのは、難しいでしょうか。
私は短大出身ですが、私の知る限り、年上の学生は40代の社会人入学の方一人と
あとは20代前半くらいの方が1、2人くらいしかいなかったのですが。
4年制だと30前後の学生も、たまにはいますか?
0094名無し生涯学習
NGNGなんとなく、今、行かないと後悔するのかなと思って、、、、
0095名無し生涯学習
NGNGレスありがとうございました。
もう通学なさっているのですね。
とても羨ましく、また元気付けられました。
これから試験勉強始めます。
0096名無し生涯学習
NGNG0097名無し生涯学習
NGNG>92
俺は大学に26歳のとき入った(通学制)。
高校卒業後、大学入るまでフリーターしてた。
で、2000年春、大学を卒業した。
就職超氷河期と言われてたけど、企業100社くらいまわって
内定いくつか取れたよ(もちろん、新卒扱い)。
ただし、内定くれたのは中小企業ばっかり。大企業は
ムリだった。
でも、俺の場合はラッキーだったと思うし、一応、名の通った
大学とゆーことも考慮されたのかも知れない。
今思うと、入学年齢がフツー(18歳〜20歳)ではないので、
フツーに就職考えるより、士族(会計士・弁護士・医師・教師)
を狙った方が懸命だったと思う。
>93
年齢は関係ないと思う。俺も4年間サークルで10歳近く年下のヤツラと
楽しく切磋琢磨して卒業したし、今でもマブダチ(死語?)。
18歳過ぎれば、人格は十分形成されてると思うから気が合うか合わないか
の問題だと思う。逆に、自分より年上、60歳くらいの人が同級生や後輩
になることだってあるし(実際、夜間学部には何人もいた)。
学徒に年齢の上下はないと思う。
0098名無し生涯学習
NGNG0099名無し生涯学習
NGNG0100100 放大教養部4年男性
NGNG30代はいまどき若いほうだと思うが。スレ違いではあるが…。
>>98 俺は知らないが、放送大の「語学系面接授業の雰囲気」では満足しないのかな?
>>99 東京の大学がいいの?
0101名無し生涯学習
NGNG結局がんばっても、この程度。でもこれで成功と思うべきだ。
現実はこういうものだ。
0102あぼーん
NGNG0103名無し生涯学習
NGNG>できれば一般入試を受けて。
なぜ一般入試の方が良いとお考えなんですか?
0104名無し生涯学習
NGNG昼間は仕事して、夜は大学生してます。
社会人の学生の年齢の中心層は20〜25が多いですが、
30くらいまでの人ならざらに在籍してます。
最高年でも50過ぎの人もいます。
よほどの大きな会社でない限り学歴が無いから
出世出来ないとは思いません。高卒と大卒では仕事内容が
違うのは、当然だと思います。
ただ、社会人を経験した上で大学に入るのは大変プラスだと
思います。(現場感覚+理屈が解かってる)
しかし、それも目的意識無しでは単に大学を出ただけに
なってしまい、それまでと何ら変わりません。
つまり、大学を出たからと言って就職に恵まれる
のではなく、自分の目指す事に対する+アルファを身に付ける
感覚で行けば良いと思います。
僕は今年25になりますが、一般の十代の学生と馴染んでいますし
経験があるだけに、頼りにされたり色々相談もされます。
だから年齢のギャップで嫌だなとは思いません。
社会に出たら年下の得意先の担当者などはたくさんいますし、
就職しても年下の先輩はいると思うので、その時点で
志の無い方は辞めた方が良いと思います。
夜間の大学は体力的にも精神的にも辛い時があります。
当然、宿題もあるし定期試験もあるので嫌になるときもあります。
だから単に、箔をつける、学歴が欲しいだけでは毎日が
辛いと思いますよ。
0105名無し生涯学習
NGNGいわゆるFクラスで良ければ、実質無試験。
0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNG河合塾とかの偏差値ランキングを参照のこと。
0108名無し生涯学習
NGNG0109名無し生涯学習
NGNG0110名無し生涯学習
NGNG0111名無し生涯学習
NGNG高校生より数段入りやすいよ。
入学者統計とかみても、私立ならほとんど入学できているみたいだし
0112名無し生涯学習
NGNGA,B,C,D,E,FのF。
あるいはFreeのF。
0113名無し生涯学習
NGNG0114名無し生涯学習
NGNG一番最初に大学に納める金は50万くらいですか??
0115名無し生涯学習
NGNGまだ卒業生が出てないからわからないんじゃないですか?
そういうこと心配するなら職業訓練校の方が?
0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNG0118名無し生涯学習
NGNG0119名無し生涯学習
NGNG0120名無し生涯学習
NGNG0121名無し生涯学習
NGNG0122綿 ◆72CsRG2Y4Q
NGNGイイ年なら。。。
0124山崎渉
NGNG0125名無し生涯学習
NGNG0126名無し生涯学習
NGNG012722歳
NGNG難関資格を目指した方がいい。
難関資格に大卒の資格が必要ならば、比較的楽な産能の通信とかを卒業すればいい。
現役新卒でも4割しか就職できない現在、目的意識もなく大学に行くのは自殺行為。
リストラ、倒産が突然やってくる時代だから、これからは自分で何か武器を持って
いないと駄目だと思うね。
それと、医学部は借金してでも行く価値はあるよ。
ただ、最低辺医学部でも早慶理工並みの学力は必要になるけど。
数ヶ年計画でやる価値はあると思う。
012822歳
NGNG0129あぼーん
NGNG0130願書提出予定者
NGNG私は、18の頃からの共通一次、そして現在のセンター試験を毎年受けています。
(その間、某私立大卒後、サラリーマンしながらの毎年受験ですが。)
現在は、一日1時間程度の勉強時間のため、覚える量よりも忘れる量の方が
多くなっていますが、現役時と変わらない学力だけをなんとか維持しています。
計算、暗記等は、日を追う毎に衰える為、大変だとは思いますが、頑張って下さい。
0131あぼーん
NGNG0132山崎渉
NGNG0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG0135名無し生涯学習
NGNG0136名無し生涯学習
NGNG『今更、大学へ入学したい。』
0137名無し生涯学習
NGNG『今更、高校で数学・物理・化学を教わりたい。』
0138名無し生涯学習
NGNG高卒者は自分の卒業学科には再入学は出来ないよ。
詳しい書き込みはこちらのスレッドにある。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1023767386/
0139ふな ◆tsGpSwX8mo
NGNGでも まぁ −からスタートだからね。
なんというか、人よりおとっいるし。
病気で集中できるのが3時間程度。
何年かかるかわからないけど、医学部めざしているよ。
うまみはない人生だけどね
それでも、漏れは、自分をこんな運命した。
病気というものとたたかってきたい。
漏れのような人生を他の人にもおくってもらいたくないから。
失望と絶望めがさめ。恐怖で終わる一日なんて。
つらすぎる
0140america
NGNGがんばれよ
俺も25だが今年から大学いくよ
0141名無し生涯学習
NGNGがんばれ、感動した
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG来て欲しい。
0143山崎渉
NGNG0144名無し生涯学習
NGNGがんばれ!
マジで!
応援する。
0145ばばかん
NGNG37歳からの学生生活だった。
みんなまだまだ若いからぜーーーったい大丈夫。
次は大学か??
0146名無し生涯学習
NGNG病気のために細々とバイトしながら病院通いした。
さあ、仕事しなきゃというところ。いろんな人生を歩む人がいることを
知るだけで勇気づけられたりするでしょ。
あなたがその先頭に立つ気持ちでがんばろうよ。このスレは良いね。
0147名無し生涯学習
NGNG周りからも嘱望されていましたが残念ながら怪我で断念。子供の頃の夢だった漫画家なら怪我は関係
ない、と志を立て、同時に学業にも励むつもりである20歳です。取りあえずは大学入学
を目標としますが数学が苦手で、これを克服しないと一生涯人生を後悔しそうです。糞!しかしやるしかない
0148名無し生涯学習
NGNG文系に行けばいいだろ。
漫画家に数学が必要なのか?
0149147
NGNG私は数学能力の上達により得られる論理的な思考能力に興味を抱いております。
そして、算数の頃から苦手であったこれらの学問に非常にコンプレックスをもっていて
それも克服することで、今まで皆無であった論理的な思考ができるようになり、仕事や日常生活
で求められる様々な選択を全て最良なものにできるのではないか? という人間の能力に
関する単純な疑問をもっています。
空手道の稽古で、人間は訓練すればするだけ伸びるものなのではないか?と何度も思うことがありました。
学業の方は高校時かなりの劣等生であったので、よく分かりませんが何か素晴らしいものが身に付くような
気もしています。 押忍
0150名無し生涯学習
NGNG論理的思考は哲学をやった方がいいのではないだろうか?
0151名無し生涯学習
NGNG偉いねえ。
でも数学は大学の中でやれるし、
受験はとりあえず数学のない学科でいいんじゃないの?
小論文・面接のみの大学なんてあるでしょう。
0152名無し生涯学習
NGNG学生でもないのが二十歳過ぎたら社会人として働くのがあたりまえ。
0153名無し生涯学習
NGNGいいところを突いたとは思うが、その理由がただ「あたりまえ」では
古臭い常識に安住して思考停止しているじじいと同じ。
0154名無し生涯学習
NGNG通信制のフリーター発見w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています